- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:37:33
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:41:13
今の「オタク」なんて大半そんなんだし気にする必要はないんじゃないですかね…
今や少数やりこんだり極めたりする方が少数だ - 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:41:15
俺は序盤で飽きちゃって中途半端に終わるわ
大体こんなもんかって分かったらもう進められない - 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:42:12
大人になると課金が簡単に出来てしまうから怖い
やるゲーム絞って出費抑えてかないと… - 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:44:03
楽しそうにしてる人を見ると俺もやってみてーと付いていってしまうんよな そしてやる気力も時間もなくダラダラと中途半端に…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:44:25
よくわからないが中途半端ってのはどこまでを指すんだ?
格ゲーやってるならEVO優勝してないとやってる価値ないとか言い出すタイプ? - 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:46:04
コンシューマのことなら一作品クリアまで絞ってやったほうが良いと思うぜ
ソシャゲのことなら1つを極めるのは苦行なので複数の美味しいところだけ楽しむのが一番賢い楽しみ方な気がする - 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:47:53
ソシャゲならメインストーリーの第一部みたいなのもクリアできず話もわからないとか、コンシューマーならストーリークリアできず放置みたいな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:47:54
通常クリアまではやったならそれでいいんじゃない?
そこから先のトロフィーコンプはやってないってなら世の中の大多数がそうでは?
FFとかリアルに人生かかるレベルで調整されてるタイトルあるが別にそこまでやろうとは思わんぞ - 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:48:42
通常クリアすらできてねえんだ…流石に手を広げすぎなんだよな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:49:25
やり込む作業ってよっぽど面白く無い限り退屈だしな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:53:43
大体なんだよティアキン出てすぐピクミン4出るし
ポケモンのDLCの続報来たと思ったらネモがポケマスきて盛り上がってるし
ブルアカだって気になってんだぞくそう、俺分裂したい - 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:54:44
ただでさえ最近のゲームボリューム多いからコンプリートしようと思うといつまで経っても他のゲーム行けなくなるよな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:56:43
ひとつのゲームをじっくりやり込む楽しみ方して生きてきたから全然頭が追いつけない、今の時代の情報の洪水で溺れまくってる
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:56:52
ティアキンどころか6年前のタイトルであるブレワイ遊びつくしたと言える奴何人いんの?ってレベルだからな
騎乗から降りた直後にすぐ乗るという降り間違え時限定のBGMの流れ方がありますとかそこらへんまで完璧に意識してプレイしてる奴なんていないでしょ? - 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:58:28
何それ知らない…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:58:31
趣味なんだし貪るようにコンテンツをつまみ食いするのも楽しみ方としてはありなんじゃない?
そんかに罪悪感を覚えることではないと思う - 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:01:54
まあ手をつけたうちの何作品かは
メインのストーリーだいたいクリアぐらいまでは進めたほうが満足感ありそうだよね
単純に「やった」と言えるし
他の人が○○良かったよね~とか言ってる話にもついていけるし - 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:02:14
広く浅く楽しむのは悪くないんだけど端的に言って全然ゲームに浸れないんだよねえ、次から次に急かされてる気分がして楽しみきれない
- 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:03:51
数を絞ってストーリークリアすれば?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:05:14
別になにも悪くないんだけど
手をつけた奴全部途中ってなんか勿体ない気がする
最後までやるほうが苦痛に感じるぐらいなら当然やらないほうが精神にいいけど - 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:06:49
steamとか見てもトロコンまでやるのは少数派だしな...