俺は勧誘お断りしマッスルだぁ!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:57:36

    まだ悪徳勧誘が絶滅してないなんて失望したよ
    アコギな商売での儲けを当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ
    そんな倫理の欠片も無い君たちにいい知らせがある
    特定商取引法17条により明確に断った者への再勧誘は禁止された
    ついでに不動産投資系なら宅建業法47条の2にも引っかかる
    もちろん滅茶苦茶罰則は重い 営業停止処分があり得る上に悪質と認められた場合免許取り消しになる程だ
    ぶっちゃけクソどもの商売なんてどうでもいいんだ
    迷惑電話にさえ悩まされなければなぁ
    ただし通話内容は録音しておけ
    消費者庁又は警察班の"奪資格班"が取り締まりに急行するからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:58:28

    倉智くんいますか…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:59:26
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:59:36

    ポスティングもなくしてほしいんですけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:04:08

    悪質な業者は滅んで欲しいですね ガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:06:00

    喧嘩・勧誘 お断り

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:11:28

    >>4

    マンションとかで下の階の郵便受けにガムテ貼って塞いだりしたら怒られるっスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:47:55

    >>4

    >>7

    「チラシお断り」の張り紙をするだけで激減するから貼ってもらおうかァ

    チラシ配布業者もバカじゃないから、クレームリスクの高い家にはわざわざ入れないんだァ

    それでも入れてきた奴にはクレーム入れて、改善しないなら警察に通報すればいいッス

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:53:57

    >>8

    あざーっす(ガシッ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:55:40

    ちなみに警察に言う又は相談するって一言は脅迫に当たらないらしいよ
    ムフッ相手の名前と会社名を控えて駆け込もうね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:57:24

    悪質な企業のPCに三発目のキャプマスメール投下だぁっ
    悪質企業だったら社員をドラゴンラッシュに参加させそうっスね
    忌憚のない意見ってヤツッス

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:59:31

    >>8

    ムフッ ポスティング業者に依頼してるだけの広告主に怒りのクレーム電話入れてその怒りをそのまま業者にぶつけてもらおうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:05:51

    ずっと部屋にいるって機会が増えたせいかメチャクチャ勧誘が来るんだよね酷くない?
    しかも詐欺電話やSMSも来る…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています