僕の武器は攻撃力318の針しかない【輝天のオノ+1★ DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:05:55
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:07:15
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:07:38

    盾乙なの
    あんな虚無回でも1日で1スレ使い切るなんてやっぱり針はすごい 1スレつかいきれなかったことなんていちどもなった

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:10:26
  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:10:41

    保守代りに聞きたいけど本編のオニキスはいつカルセドニーするなの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:11:19

    >>5

    空き時間だけは無駄にあるからその間ずっとカルセドニーしてると思っとけばいいなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:14:22

    なんてこったなの
    それじゃマヌルの修行中ずっとカルセドニーしてたことになっちまうなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:14:49

    新スレのしょっぱなから汚い話題で薬草生えるなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:17:23

    マヌルは愚直すぎるから勇者からのハードプレイにも笑顔で従うなの
    問題はマヌルの痴態を見て喜ぶ需要が無いことなの
    これじゃマヌルにペ●●●攻めしても誰も興味を持たないなの
    もろちんなのも興味無いなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:18:49

    マヌルってそういう需要もないあたりがダメダメなの
    なのもどうやって辱めてやろうか考えても答えが出ないままなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:22:25

    ただ辱めるだけならオニキスでいいなの
    マヌルでしか採れない痴態成分を研究してたけど不快すぎるせいで台無しになってしまうなの
    でも勇者には服従しそうなところに砂金が埋まってそうなのが何とも惜しいなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:26:00

    基本は足蹴にしてたまに甘い言葉をかけて調子に乗ったらまたボコればいいなの

    イメージはDVなの


    >>11

    オニキスほど反抗してこないから別の楽しみ方ができるんじゃないかと思ってるのはなのなんだよねなの

    あと勇者を使うならマヌルが「ご主人様」に痴態を見せてるところに勇者を連れてきてやりたいなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:31:11

    >>12

    勇者からの信頼とかを崩す路線でイくとは中々乙なの

    でもやっぱ勇者との歪んだ純愛路線でイきたいのがなのなんだよねなの

    いっそマヌルがぶっ壊れてる理由は幼少期からの勇者の調教によりおかしくなった方向がいいかなと夢想するなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:35:28

    エルフ同士でもヘキに関しては思ったより合致しないなの…
    なのはゆーしゃは単体で頭の軽さを活かした天然無知ビッチ路線が見てみたいなの
    マヌルのあずかり知らぬところで世界中の童貞を奪うエロ勇者として活躍しててほしいなの
    もちろんマヌルは三こすり半の早漏設定なの

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:35:47

    なんじゃあこの汚いスレは なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:39:54

    なのとしては勇者はマヌルがいなくなってから異様に落ち込んでるからそこに愛と偏執を見出したいなの
    幼少からペ●●●調教していたのにいなくなったら落ち込むよなぁとヘキを露わにするなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:41:39

    ドスケベエロエルフの森なの…
    こんなところで消されそうなレスしてないでSSでも書いてきやがれなの
    そして早く読ませろなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:45:27

    もうスレタイに【閲覧注意】ってつけたほうがよくないなの?
    どうせ本編にまじめに語る価値なんてないしゾーニングを進めるなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:48:02

    んなもんつけなくてもまともな人間ならこんなスレ開きもしねーなの
    いらない配慮なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:48:49

    300スレを越えてから【閲覧注意】表記がつくのは薬草なの
    でも今スレは下方向に本当に汚いなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:51:53

    本編を読むと気分が挫ける以上エルフ個々人の中の理想的なシチュエーションを呼び出し始めるのは自然なことなの
    本編に対する絶望が前提になってるのがいろいろと終ってるんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:47:31

    なのはBL苦手エルフなの!
    どうかNLでお願いするなの!
    針ヒロインは良いキャラがよりどりみどりなの!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:46:41

    本編読んでるとそもそもマヌルに性欲があるのか疑問なの

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:04:03

    あにまんエルフ
    某英傑並に武器を使い捨ててるなの
    野蛮なの蛮族なの

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:13:40

    ふと思ったんなのけど
    マヌルが針を捨てようとすると呪いで手元に戻ってくるってことは
    逆にマヌルが他の武器を手にしようとすると呪いで弾き飛ばされて投擲攻撃ができたりしない?なの
    まあタイトルレギュレーション違反になるかもしれないけどなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:24:09

    針以外での攻撃は不可能かと思いきや
    カルセドナイフで柵を壊すという芸当はしてたから
    そういう縛りもなさそうなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:05:55

    『装備する』という概念については情報も考察もまだまだ足りないなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:30:19

    >>2

    ストックを補充するという発想が出てこないのがエルフなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:54:41

    スクラビルドみたいに針の先に刃物をくっ付けたらいいと思うなの
    1ダメージ固定が適用されるから無意味な可能性もあるけど傷口が大きい方が痛みや失血みたいなダメージ以外での被害は大きくなると思うなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:58:19

    なのはダメージ計算が気になるなの
    ゲームによってはレベル差が大きいと1ダメージすら与えられなくなるなの
    針坊は固定ダメージの描写はあっても攻撃力1がどう作用したかわからないなの
    防御力を貫通できず0ダメなのか1ダメ与えてるのか筋力でダメージが増えるのか防具の上から通るのかなんかをシンシンに説明して欲しいなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:08:22

    >>26

    命を刈り取るときだけ攻撃力が1になるなの?混乱してくるなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:18:26

    HPの減り具合と物理的損傷具合は別だというのが定説なの

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:19:38

    柵に1ダメージ与えただけで壊れるなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:27:31

    攻撃力1とダメ1、原住民やのけもののHP等が絡んだ死亡条件にオブジェクトの破壊条件との相関性がわかんねーよなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:45:45

    シンシンのノリなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:48:18

    「クソ針を使ってHPを削りきる以外でオブジェクトを破壊できるか」
    って問いについては41話で唐突に登場した”葉脈断ち”という例があるなの
    つまりクソ針も使い方次第で相手に傷をつけたりすることは不可能じゃないなの

    問題は”葉脈断ち(笑)”に使った技術が披露されることは二度となさそうということくらいなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:50:22
  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:59:39

    シンシンは基本を描写せずに例外ばっかり描くから読者はついていけないなの
    装備とは何かを描かずに呪われた装備だしたりパァァァとは何かを出さずにパァァァさせない技を出したりするのをやめろなの
    針世界における常識的な装備をした常識的なパーティの常識的な戦闘とはどのようなものかちゃんと描写しろなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:05:57

    何かを下敷きにしてるのはわかるけど具体的にどれを下敷きにしてるのかはわからないなの
    そして中途半端に要素を混ぜてるから特定不能なの
    おまけにクオンツみたいな余計なオリジナル要素だけは主張させてくるなの

    なんでこんな漫画連載してるなの? つまんねーよなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:08:48

    針漫画と世界観を共有する別の話とかが先に発表されてれば針漫画もここまで愚弄されることはなかったと思うなの
    マヌルがゴミクソな唾棄すべきキャラであるという事実は変わらないけどなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:12:09

    クオンツとか例外の塊みたいな種族がメインに押し出されてるなの
    読者に世界観を把握させる気が皆無なの
    ナベツヨは目隠しボクシングやらされてるけど読者は目隠し+四肢拘束+ボールギャグを装備させられてるなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:14:05

    例外まみれの聖杯戦争が面白いのも前提として型月世界観と(比較的)まともな聖杯戦争があるからこそなの
    いきなり例外から入ると例外であることの面白みが消し飛ぶなの
    悪手の極みなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:17:49

    >>42

    きのこは一般的価値観のキャラを出して一般的に最優・最強とされるキャラも出してそれから例外キャラがそいつらを叩きつぶすのを丁寧にやってるから面白いよねなの

    例外だけ出されたら何が例外なのか全然わからないなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:19:38

    >>41

    >目隠し+四肢拘束+ボールギャグ

    もはや芋虫なの

    戦いというよりは脱出ゲームの様相を呈してるなの…

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:20:56

    エルフってもしかして森の住人なんじゃなく遭難して出られなくなってるだけの人間なんじゃねーなの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:23:59

    >>45

    好んで遭難している異常者なの

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:28:29

    >>37

    内容が全くと言っていいほど頭に入ってこないなの…

    なんでマヌルにしてはまともな戦法の言語化ができてるのにそういうとこは褒めてあげないなの?

    そりゃ「雑魚が戦闘を前提にするなよ」とか「攻撃力1固定なのに力押しでどうにかできると思うな」とか指摘したくなるけどもなの


    褒めるポイントも褒め方もズレにズレてて気持ち悪いったらありゃしないなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:42:28

    クオンツは獣耳だけじゃなくヘイローでも浮かべてれば人気爆発間違いなしだったなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:47:10

    >>47

    ぶっちぎりで不快なキャラはマヌルだけど個人的に次点はコハクなの

    シンシンの傲慢さが出てるからかマヌルに説教してるときのコハクはマヌルより不快で嫌いなの

    ドスケベボディでも補いきれない欠点なの

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:47:28

    >>45

    まあ小さなエルフは気にしないでなの。どっちみち針が不法投棄されてる汚い森でなけりゃ生きてはいけぬ連中ってことですからなの 瘴気キメないと生きてけない腐海の蟲みたいなものなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:01:34

    シンシンのひいきキャラからはシンシン成分が滲み出てるのを感じるなの
    マヌルはシンシンのアホさを
    ゆーしゃはシンシンのハッピースプリングを
    コハクはシンシンの傲慢さを
    それそれ宿してて傍から見ると何とも言えない世界からの庇護を感じるなの
    具体的に言うなら「こいつらの意見は他の(ひいきされてない)キャラに否定されない」なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:09:00

    まずいなの
    虚無がこうじて作者批判にスレが走り出してるなの
    軌道を変えるぞなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:11:09

    >>52

    わ、わかりましたなのメロン味よりわざとらしいシンシンageをしますなの…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:46

    >>53

    下手にアゲるより話題にしないほうがマシなの

    それよか本編の話するなの


    針世界に警察組織的なものって存在すると思うなの?

    兵士はいたけど兵士より強い冒険者(アレクサンドラ隊とか)が蔓延ってるから下手な戦力じゃ成り立たないと思うんだけどなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:24:06

    >>54

    アレクサンドラ隊が壊滅しても王国落とすの厳しいみたいなこと言ってたから兵士でもそれなりの強さだと思うなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:24:31

    >>54

    エリート魔法使いが複数名国内の各地に派遣されてる…みたいな設定を思いついたなの

    もちろんパクリなんだけどねなの


    アレクサンドラ隊ほど強くなくても一般人を容易に御せるレベルの集団が拘束力を持ってたらそれなりに治安維持はできそうなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:26:18

    >>54

    一般兵士が市街の警邏をしているのが妥当なの

    超強い冒険家は国からスカウトを受けてアレクサンドラ隊やドレッドノートみたいにお抱え戦力として囲っていると判断するなの

    仮に国からのスカウトを拒否したら要監視状態にされて難癖つけられてアレクサンドラ隊出動されてるかもしれねーなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:26:29

    針世界の兵士って何よ?って疑問がやまないなの
    天与職業システムがあるのに「兵士」って成立するなの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:27:57

    >>57

    アレクサンドラ隊が他の監視付きパーティを止めに行く話読みて~~!!なの

    前のムサシメインの話は本当に面白かったからあの路線が流行ってくれるとなの的に嬉しいなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:29:48

    >>58

    副業おkな職場が多いんだろうなの

    もしくはサブクラス的ななにかなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:31:36

    >>58

    戦闘職かつステータス的要件を満たしている者が(試験とかで)国に認められたらなれるってイメージなの

    そもそも戦術軍師が炭鉱で働けてるあたりジョブ(天与職業)と職業(金稼ぐ手段)は別物と考えるべきなの


    だからマヌルは薬師(くすりし)だけど無職なの

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:34:43

    針世界みたく個人の強さがバケモンになりがちな世界って牢獄はどうなってるなの?
    詳しいエルフいたら参考意見をお願いしたいなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:35:47

    大真面目に考えると自国内に強い冒険家がいたらどんどんスカウトするべきだし、断られたら他国に流出するぐらいならアレクサンドラ隊とかの経験値袋として糧にしたほうがおいしいなの
    針世界は恐怖と権力と暴威に満ちた世界なの

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:36:42

    >>61

    なるほどなの

    どこの学部でも○○大の学生と扱うようなもんと思えばいいってことかなの


    あとマヌルsageを忘れない立派なエルフなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:37:01

    >>62

    そんな危険物は牢獄でなく従順な兵士の経験値袋にしたほうがいいなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:38:04

    >>65

    そもそもの拘束手段がないからそれも難しそうって話なの

    高レベルだったら拘束できないから即刻「死刑!」ってなるようなら最悪な世界なの…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:39:25

    HP÷9999でも攻撃力÷9999でも好きなだけ弱体化させて牢屋にぶち込んでおけばいいなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:39:33

    アズカバンみたいな特殊な拘束手段が欲しいところなの
    まぁコハクは脱獄してきたけど…なの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:41:25

    呪術の世界じゃあるまいしあのお抱え呪術師どもがそこまでアグレッシブに戦えるなら苦労はないなの
    強いパーティが弱らせてから連れてきたところを呪術師がジュッ(激ウマギャグ)ってすればいい話なんだけどねなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:42:20

    僕針とは一切関係ない経験値システムがある設定の世界だと一族の当主が貯めた経験値を次世代の子に殺されることで経験値を継承する話があったなの
    王族がすさまじい経験値を保有していたから貴族は逆らえなかったし、弱小国は発言権が無い差別まみれの世界観だったなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:43:14

    >>70

    面白そうなの

    タイトル教えてなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:44:09

    >>66

    マヌルを死刑にするためだけのシステムなの

    レベルだけ高くてそのくせ雑魚なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:46:13

    >>71

    やるおスレ『白饅頭は人類絶滅の夢を見る』なの

    でもこの設定は100話ぐらいで出た設定だから最初は出ないなの

    ただ経験値というシステムの存在がいかに害悪かは最初から示唆しているからオススメではあるなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:47:16

    >>73

    サンキューなの

    早速読んでみるなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:50:23

    針漫画の設定に暗黙の了解とそれゆえのガバがやたら多いと思ってたけどなろう系というよりやる夫スレの系譜なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:52:20

    伊達にひのきのぼうのパクリと呼ばれてないなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:04:24

    HPとスタミナの関係性が不明な以上呪術師の烙印でHPを削っても根性で拘束を振り切ってくる可能性があるなの
    経獄が例外的な攻撃なだけって可能性もあるんだけど…なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:08:43

    刑務官の職業スキルで犯罪者特攻のスキルがあるかもしれないなの
    もしくはスキル封じとか弱体化の魔道具とかも定番なの

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:10:31

    >>75

    AA使ってると考えれば知らないキャラを知ってて当然みたいに出してくるのも納得なの

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:14:36

    針漫画を楽しめる層ってシンシンの想像以上に少ないと思うなの
    最低でもやる夫スレとなろう系(なろう作品にあらず)と国産RPG(の抽象概念)を知らないと根底の設定からして理解が難しいなの

    それをシンシン謹製のゴミのようなストーリーとキャラが支える…ある意味”最悪”なの

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:36:45

    なの的にはこの森で吐き出さなきゃ読み続けることは出来ないなの
    なのはエルフ失格なの

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:37:55

    ここに来ずに読み続けられるのはシンシンとナベツヨだけだと思うなの
    それと一部の異常者くらいなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:38:50

    >>80

    「ゲームを知ってる事が前提だけどゲームの好きな人間からは反感を買う」も追加なの

    そもそも経験値ってのは「経験を積むと強くなる」という当たり前の事を可視化したものに過ぎないはずなの

    それをまるで他者の生命を糧にして肉体を強化する呪法みたいに扱うのはRPGに対する冒涜というか揚げ足取りに思えるの、現に敵を殺さなくても経験値が入るゲームも多数あるなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:52:43

    ゲームのお約束をあえてそのまま描くような手法の作品も何十年も前から何作もあるから斬新でも何でもないのが悲しいなの
    そしてその古い作品はちゃんと面白いなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:26:57

    >>83

    しかしシンシンを恨むのは筋違いだぞなの

    シンシンはなろうあるあるを描いているだけなの

    悪いのはなろう・系だなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:40

    正直なろうもあんま詳しくない気がするなの
    チートス見たときに感じたこれなろう叩きコピペくらいしか知識ないのでは?って感じに似てるなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:51:53

    説明が行き届いてないのはどんなジャンルでも大問題なの
    ゲーム風なのかはっきりした内容があるのならパァァァって奴で済まさない筈なの

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:05:25

    >>86

    じゃあ■シンシン最高■は何なら詳しいなの…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:38:26

    推理小説なの

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:40:48

    >>89

    それだけはないと思うなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:41:43

    >>88

    (その手のものに一切触れない人に比べると)漫画やアニメ、ゲームに詳しいなの!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:56:17

    薬師(アイテムの成分を取り出せる)の設定だけ拝借して、薬草や毒草及びバフデバフ効果がある多種多様の草を自家栽培する農家になって無双する追放もの書いたらパクリになってしまうなの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:00:36

    >>92

    追放はいらないんじゃねえかななの…

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:07:19

    アトムスフィアの設定は好きなの でもシンシンはなぜか活躍させてくれないなの
    針チクツボ押し無双よりも薬効バフデバフ マヌルのアトリエ路線が見たかったけどシンシンのインプットにアイテム制作工夫ゲームが無かったのが悲しいなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:05:18

    >>94

    アイテム制作は有能なの

    針坊コンセプトと決定的に矛盾するなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:29:40

    武器がめちゃくちゃ弱い針に固定されちゃったんだから、薬師の強みを活かしつつ武器を使わずに上手くやっていく方法を探すのが自然だと思われるが……なの

    近接戦闘がすごく苦手って弱点をどう乗り切るかって方向で戦闘に山場を作りやすいし
    「強敵相手だとアトムスフィアで毒を打ち込もうとしても抵抗される」って事にしておけば、針には「強敵相手に毒を塗って打ち込む」って重要な使い道ができてくるし無駄にもならないと思うの

    あとは合成の過程で「ちょっとでも余計な力を加えると壊れてしまう貴重な素材」みたいなのが出てきて、1ダメージ固定の針でちまちまやっていけばこの素材を完璧に加工できるじゃん!みたいな用途も考えられるの

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:30:45

    針にもファンタジックで可愛らしいマスコットキャラが欲しいなの!
    ネネコポンは即リリースされたしコッコはなんか気持ち悪いの特に前髪あるやつ…なの
    オムツライオンみたいなきゅんきゅんアニマルが欲しいなの!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:35:28

    >>96

    でも麻塗くんの基本思想は全てを蹂躙するパワーこそ力なの。縁の下で蠢くようなのは人にあらずなの下手すりゃバフやデバフという概念が荼毘に付してるなの…なんかそういうなろう系アホほど拝んだ気がするなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:35:44
  • 100二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:43:49

    ”魔王城のちいかわ”ってテキトーに言ったことなのに受け入れられてて薬草なの

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:45:44

    >>99

    進化後で台無しなの…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:56:20

    >>99

    戻してなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:59:55

    >>102

    戻れるか質問してきたなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:02:14

    ザオ・サガカテでやれなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:03:37

    あの世界生き物が死んだらどうしてパァァァするかとかドロップアイテムはどういう基準で出るかとか死んだ本人達もどこまでわかってるか分からないとこありそうなの
    突然超進化するみたいな事態になって元に戻れるかわからなくても責められないなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:06:39

    絶滅寸前のクオンツの生態にばっかり言及されるなの
    もっと魔物とかエルフとかプレーンな人間についての説明プリーズ!!なの
    ■サイコシンシン■は一般的な人間について知らないから書けないってだけなのかも…なの

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:07:13

    >>104

    針スレ以上に未来のなさそうなカテゴリを作らせるな!なの!

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:16:53
  • 109二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:20:50

    >>108

    リメイク前のバージョンがすでに読めなくなってることを警告する前に落ちてるあたりに悲哀を感じますねなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:21:39

    >>106

    偽装に見せかけて直球の愚弄をしていくのはマズいなの!

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:25:11

    この世界の薬師は大外れ職でド低能の役立たずでどうあがいても絶望職なの
    やらないのは「思いつかないから」ではなく「できないから」なの
    どんなに妄想膨らませても夢は夢、いい加減目覚めてほしいなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:30:01

    >>111

    明言されないかぎり「マヌルが無能だからできない」ってことになるなの

    だからマヌルを有能に改造したりマヌル以外の薬師であれば可能性は無限大なの


    悔しかったらシンシンはマヌルの他の薬師(くすりし)やマヌルの詳細なステータスでも出してみやがれなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:17
  • 114二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:01

    50話以降面白くなるのはポーネグリフ版なの
    ジャンプラ版は引き延ばしに次ぐ引き延ばしで話の進みが1.5倍ほど遅くなってるなの
    面白くなる()のはもっと先のことなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:48:12

    50話ちゅうのも信憑性があやしいというものなの
    上のレスにもあるように改変と伸ばしで牛歩に磨きがかかってるなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:50:19

    >>112

    シンシンなにも考えてないだろうし詳細設定も開示しないから薬師最強伝説は崩れないなの!

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:21:13

    シンシンはどこから薬師という職業を流用してきたのかが気になるなの
    ちくわ大明神ネタは2008年だからそこから何かわかるかもしれぬなの

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:48

    RPGなら回復は「やくそう」
    →薬草しか扱えない職業とか弱そう
    で薬師(くすりし)を思いついたとかでも全く驚かないなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:56

    ドット絵時代のゲームで薬師というとFF5連想するなの
    薬の効果2倍とかいう地味な職業に見えてクソ強アビリティ持ちのチート職業なの

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:06

    >>118

    薬草が一種類しかない前提で考えてそうなあたりに■シンシンのアホ■さが出てるなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:33:10

    シンシンがドラクエやってるなら上やくそうとか特やくそうは知ってるはずだし、FFならエリクサーがあるし、テイルズならグミのお世話になるのに現状やくそう以外しか使わないのが違和感なの
    シンシンはRPGゲームエアプかもしれないなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:36:52

    あの…シンシンが万事にあたってエアプ説が出かかってるんスけど…いいんスかこれ なの

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:45:00

    >>122

    大丈夫なの

    異世界ファンタジー漫画家はだいたい転生エアプだし

    推理作家はほぼ100%殺人エアプなの

    溢れるイマジネーションでなろうってこんなもん、RPGってこんなもんと決めつけてしまえば問題なく創作可能なの

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:49:32

    イマジネーション…?溢れてますか…?なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:51:22

    そういえば第一話でレジェンダリィウエポンで『エクスカリバー』と名前を出してるなの
    ちくわ大明神が2008年ネタだから有名どころはFFかfateなの
    んでFF5には薬師があるんだけどあれは能力が反則だし2008年頃は数多のFF5縛りプレイがあったから間違いなく有名ジョブとして名を残していたなの
    そう考えるとFFから流用していないと判断するなの fateは知らないからパスなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:58:10

    >>125

    Fateのエクスカリバーはほとんどビーム兵器みたいな扱いだから参考にしてる可能性は低いと思うなの

    薬師に相当するような能力も当時出てたstay nightとZeroからは思い当たらないなの

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:59:55

    >>124

    偏見まみれで第三者の目線を通してないという意味ではこの上なくイマジネーションモリモリの作品なの

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:29:31

    FF5のくすりしは今でこそチート能力だと知れ渡ってるけどリアルタイム時のお子様には人気なかったなの
    そしてその頃のドラクエには上薬草なんてものはなかったなの

    つまり…どういうことなの?

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:38:07

    エクスカリバーなんてどんな作品でも出てくるなの
    エリクサーとか賢者の石とか
    ファンタジーにはつきものなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:54:06

    本来はかなり薄めないといけない麻酔や血液凝固作用のある薬草を相手にぶち込んだり、抽出した後アイテムからはその特性が失われるという設定を活かし装備品をアイテムとみなすことで相手の武器防具に触れることで攻撃力や防御力と言った特性を0にするとか、アトムス君にはチートな使い道がいっぱいあるはずなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:12:53

    シンシン何にも考えてないと思うよなの
    クソ雑魚マヌルが実質HP無限大でダメージ食らいまくってもパァァァしない理由付けとして回復職にしただけだと思うなの
    普通のヒーラーだとなろうに回復チートが大勢いるからアイテム師にしたのがシンシンオリジナルなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:08:43

    針はゲーム知識前提で進んで不自然な描写ばかり、ゲー魔王はゲーム前提なのにゲームエアプで不自然な描写ばかりなの適材適所なの

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:21

    >>132

    破れ鍋ならぬ割れゲーに綴じ針なの

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:55:17

    大体どのファンタジーも各神話と宗教ネタのちゃんぽんなの
    むしろ僕針は変にそういうの避けようとして失敗してる側の作品なの
    オリジナルネーミングは正直……ジャンプ本誌レベルのセンスじゃないと厳しいなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:39:18

    たまにはシンシンをほめるなの
    ジャガーノートとドレッドノート、語源は全く違うのに似たような響きで強い力の意味になってるものを超越者義理親子の名前にするのは良いセンスだと思ったなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:47:01

    >>135

    原稿料を全てナベツヨに渡しているのは謙虚なの えらいえらい

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:55:12

    >>120

    上位互換で魔法の薬草がすでにあるなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:24:46

    >>136

    なんかこのシンシンのやってる事の絶妙に「真摯ってのはそういう事じゃないんだよなあ」感が作中のマヌルと一致するものを感じるの

    一貫性があってすごいの

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:33:29

    >>135

    極めてごくときたま、よいこのクソガキが遊んでたり邪教徒と思しき輩が記念撮影してるなのすごいなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:37:43

    最新話を読んだけど相変わらずマヌルageが鼻につくの
    修行の虚無回がやたら長かったのにバトルの方でも対してワクワクしないの
    バトルの面白さとは何なのか考える機会をシンシンは与えてくれるの

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:40:44

    さっきタフスレで針のステマしてきたのにボロクソ言われたなの…こ、こんなの納得できない

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:51:14

    >>141

    いくらマネモブがどうしようもない連中だからって僕針を拒否する権利は有しているなの

    マヌル取りがマヌルになるのはやめろなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:58:28

    な…なあエルフ
    次が50話だから次から爆発的に面白くなるってのは本当なの?

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:17:22

    ジャンプラ版は1.5倍ほどに引き伸ばされているので75話からという説が有力なの

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:36:25

    否定してるタフスレ民もエルフじゃねーかなの
    場所がいつもと違うだけでやってることはこのスレと同じなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:00

    ザオサガもだけどインディーズって鎖だけつけて実質放置だから成長ってもんが見られないなの
    飼うなら世話しろなの
    編集をつけてあげろなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:24

    >>146

    編集だって仕事とはいえ人権は保証されてるなの

    なんの理由もなく拷問にかけるなんて非人道的な行いは許されないなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:10

    放置する虐待
    読ませる拷問
    どっちのが残酷なんだろう…なの

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:30

    「これが欲しけりゃ俺を倒して奪っていくんだな」ていうのは数が少なくて限りなく希少性の高いものでしか成り立たないなの
    なぜマヌルはおんみつくんが見せた爆弾にこだわるなの?見覚えがあるって時点で「ということは複数あるんだな」と予測は付けられるなの
    そうなれば抑えるべきは何個あるうちの一つなのか分からない爆弾ではなく明確に村を爆発するという意思を見せてるおんみつくんの方になるはずなの

    いや、何だったらこの主人公、「お前がコハクのお気に入りか」とか言われても爆弾に固執しまくってるなの。こいつなんなの
    そこは「!? コハクさんを知っているのか!?」じゃないなの?

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:54:31

    >>149

    画面に映ってないものは時間が止まってるからマヌルがドレッドノートに構っている間は里は安泰なの

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:09:56

    >>150

    シンシンはゲーム好きならピクミン4でダンドリを覚えて作中に適用しろなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:11:10

    >>150

    つまり針漫画は時間停止もの…ってコト!?なの!?

    ひらめいたなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:12:20

    >>152

    通報し…する必要なさそうなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:14:08

    なんでかエロ概念だけは錬成しやすいなの…
    もしかして真面目に針漫画ってシンシンのシコ概念の寄せ集めなんじゃないなの?

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:15:36

    >>152

    その理屈だと作中時間にして3か月(×2)ほど世界の時間が停止してたことになるなの…

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:15:51

    >>154

    ナベツヨのお陰で顔はイけるからなの

    シンシンのお陰でどんな目に会ってもまぁいいかで済まされるからなの

    最強タッグなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:27:47

    >>156

    意外過ぎるシナジーなの…

    エロ消費されるためだけにナベツヨ雇われたなの?

    なぜエロ漫画家に頼まなかったのか?なの

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:08

    >>157

    貴殿が集英社の人でエロ漫画家を手に入れられたらテンマクキネマみたいに本誌で活躍させずに、インディーズで使いつぶすなの?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:38:45

    >>158

    …ないなの

    100%ないなの

    もったいないなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:47

    仕事が忙しくなってこんな■シンシン最高■な漫画に時間使いたくなかったから
    しばらく離れてたけど、お盆休みになって暇になったから久しぶりに様子を見にきたなの
    最近の針漫画やエルフの森の流行りとかの近況を聞かせて欲しいなの
    2か月以上離れてたから恐ろしくてジャンプラの針漫画が見れないなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:56:08

    個エルフ的に
    ナベツヨは男性書く時の方が筆乗ってそうに見えるなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:59:09
  • 163二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:49
  • 164二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:02:33

    なんなのこの…本スレなのに本編に対する言及があまりにも言葉少ななの

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:07

    なの的なSSオススメとしては
    ・魔法少女オニキスシリーズ
    ・僕針捏造外伝シリーズ
    ・マルチバース・オブ・マヌル
    ・悪々マヌル
    辺りなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:05:39

    >>164

    言うて本編に対してそこまで言うことある?なの

    シンシンが情報開示を無駄に渋るせいもあってなのたちは何も知らないなの

    ナベツヨも同様に何も知らないなの

    ソースなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:06:35

    ありがとうなの
    やっぱりというかなんというか相変わらず本編は■シンシン最高■なままで
    現実逃避かなんかでSSまとめなんてものがつくられるくらい妄想二次創作が流行った、ということが分ったなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:08:17

    >>166

    作画担当とはいえ作者サイドの人間とエルフが同レベルの知識しか持ってない現状ってどうなの…?

    知ってるけど隠してるって可能性はないなの…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:23:19

    >>167

    酷い言い方なの

    でも事実だからなんも言い返せないなの

    マヌル以外はキャラ再現してるのも多いけど

    どの二次創作でもマヌルは大体キャラ改変されてるなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:44:54

    >>168

    残念ながら隠す理由がねーなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:21

    作画担当とエルフの知識が同等とは限らないなの
    「キタロー(仮)の名前ですか?実はクオンツ族の名前はある一定の法則に従って付けられてるんです!さらにキタローの名前は〇〇話と××話にヒントになるシーンがあります。よければ探してみてくださいね」
    くらいは教えてもらってるかもしれないなの
    シンシン最高なの

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:13:41

    >>171

    …すぞなの

    エミュしてるだけだろうに〇したくなってきたなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:55:15

    今日は中間地点ともあって基本過疎だったなの
    明日はもっと過疎りそうなの…

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:56:48

    ザオ・サガも今週は更新しないから寂しいなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:58:40

    えっそうなの?
    呪術カテに侵攻する様子が面白かったから供給ないのが残念なの…

    針漫画なんてせいぜいタフカテにくらいしか侵攻しないからつまんねーなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:24:20

    ゲー魔王の更新という月に一度か二度しかない大イベントがあるなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:26:54

    ザオ・サガが呪術カテから追い出されないのが不思議なの
    腫れ物みたいな扱いなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:28:28

    来週休載だなんてなのは耐えられないなのおおおおおおお!!

    ジャンケットバンクの話ですなの
    この情報は無料でいいですよなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:31:46

    >>178

    ジャンプラ版は一週遅れてるからジャンプラで続きが読めるのはもっと先なの…

    先生…敵なのに死んでほしくないなの…


    あっマヌル氏ねなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:51:29

    個人的な事情でゴシン術修行編を読み返してるけど偽オニキスがキタロー(仮)ってわかった(?)だけで読むのが楽しいなの
    バカげた話として笑い飛ばせるようになったなの
    ナベツヨには感謝なの!

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:55:34

    わからないことがわかったくらいで喜ぶんだからエルフってのは単純なの
    ちょろさの極みなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:21:30

    マヌル感を残した改造マヌルを書くの難しいなの…
    シンシン目線の評価と作中世界における評価とマヌルの囲いの評価とマヌル自身の評価と評価がズレるポイントが多すぎるなの!
    読者目線ならとりあえず「マヌルは無能」で済むんだけど自分で書くとなるとシンシン目線に代わって自分の目線を入れなくちゃならないからズレの修正が大変なの

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:25:01

    シンシンも自分では頭脳戦とか得意だと思ってそうだしギャンブルバトルやってみてほしいの

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:27:20

    >>183

    実績のある原作者ですらバルバロイするのに無茶言うもんじゃないなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:28:09

    異世界ギャンブルバトルって厳しくねーなの…?
    それだけを題材に別の話を始められるレベルなの
    ゲームの結果が目に見えて面白い(暗黒金持ち目線)ものじゃないとゲーム自体は読み飛ばされがちだし…なの

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:33:10

    実際厳しいのはわかるなの
    それはそれとしてシンシンの描く頭脳戦ゲーム()見てみたいという純粋な好奇心なの

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:34:53

    また知恵の輪と同じ素材使った知育玩具の話するなの…?

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:36:46

    幼児に対する配慮に欠けてるくせして猿でもクリアできるレベルの玩具なんて需要ないなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:40:09

    シンシンの描く頭脳戦バトル()は
    「敵の攻撃パターン()が〇〇だから××を狙う!」にだいたい帰着するなの
    万一ギャンブルバトルなんて描くことになったら
    「相手はグーの後必ずチョキを出すからそこでグーを出す!」とかやりかねんなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:45:02

    針の連載が終わったあとで出す読み切りとかでありそうなの
    内容の低レベルさに「これ針の原作者の作品じゃねーか!」って言われるやつなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:47:49
  • 192二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:49:43

    こんな過疎を超えた過疎な時間に立てんじゃねーなの!!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:50:54

    ただでさえ虚無回を抱えて打ちひしがれてるエルフにこの上スレを落とすという負債まで負わせる気なの…?
    まあナイススレ立て!なの

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:59:00

    ナノナーノ・ナーノノ なの

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:59:37

    新スレ保守完了なの
    埋めるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:59:46

    夜行性のエルフが三匹くらいいるなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:00:07

    次のスレでいっぱいSSが来るといいな…なの

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:00:43

    夜行性のエルフがおよそ三匹 なの

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:01:33

    DDR...

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:01:39

    PTA…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています