火の鳥のクソ鳥感は話が通じそうな顔の構造してることからきてる説

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:53:31

    これが人間の話一切通じなさそうな顔の構造だったらそういう生き物としてヘイトそこまで高まらなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:57:33

    言うほどクソ鳥か?生き血飲んで不老不死にならなけりゃ関係ないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:58:13

    >>2

    血を欲するように誘導かけてくるのでやっぱりクソですね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:59:47

    一番悲惨な不老不死のやつって未来編の神になったやつかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:01:28

    火の鳥現代編のブラックジャックと未来編のアトムコラボが見たかったですね…
    ガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:22:02

    悪人に対する罰というわけでもなく唐突に使命と不老不死を押し付けられた男
    三十億年の先で使命を終えて火の鳥と融合して最愛の人と再会できたからマシと言うのは酷過ぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:26:01

    >>6

    半ばこいつのせいで世界滅んだ節はあるからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:54:13

    火の鳥の子供いたけど未来編で死んでんのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:56:55

    ぶっちゃけヘイトの大半は原作がネットの切り抜きとかいう連中の妄言が原因じゃねえかな…解釈や言ってることがおかしいくらいならともかく明らか読んでないどころか話も捏造な連中が多いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:59:23

    でも手塚治虫のキャラの顔なんてみんなそんなじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:57:21

    >>10

    おっさんとかでもかわいい系の顔立ち多いよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:20:58

    >>9

    言いたいことはわかるんだが、ちゃんと読んだ後でも「なんかこいついけすかねえな」って感情は沸き上がってきても全然おかしかないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:46:41

    >>6

    読んだことないけど微妙に話が嚙み合ってなさそうで草

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:04:40

    個人的には痛めつけられたら普通に痛がるのもムカつくポイントかなって思う
    「痛み」を解するくせに人間の痛みに対して哀れみや共感が乏しい…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:21:40

    もちろん、生き血を狙ってきた連中がひどい目に遭う(足を滑らせて墜落死したり、近づいて焼死したり)とかはいいんですよ。
    火の鳥さんサイドは何も悪くない。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:24:45

    鳥型宇宙人殺しただけで与える罪がエグすぎるとか
    どう考えてもお前の胸三寸だろってのがあるのがな
    これが喋らん現象として線引きされてるならともかく

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:56

    火の鳥のクソ行為って罰なのか試練なのか区別がつきにくい
    乗り越えられる贖罪できる人というのはある程度選んでいるんじゃないだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:40

    読んでても「まあこういう存在だし」と受け入れてたんだけど
    ある時天の弓彦の例のシーンを見たらなんかスカッとしたので「ああ自分火の鳥にむかついてたんだな」とこの時自覚した

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:36:10

    >>8

    お母さん?似のいい性格した子供だったよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:41:12

    >>9

    それこそレッテル貼りだろ

    何で擁護しようとしたのかは知らんが無理がある

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:46:42

    >>20

    擁護というより普通におかしなことを言ってる連中を見たからでは?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:55

    >>21

    それはそいつらに言ってやってくれよ

    ここでいきなり言われても誰もそんなこと言ってないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:58:58

    平等に罰を与える上位存在じゃなくて特定の人間がやらかすまで粘着して取り返しのつかないミスをした瞬間あーあやっちゃったねえって説教始めるところになんかこう嫌な人間らしさはあるよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:12:57

    顔じゃなくてやはり言葉遣いかと
    この鳥のセリフっていちいちしっかり人格というか感情がこもってるのよ
    この鳥見てると手塚治虫はキャラに感情をこもらせるのがすごい上手いってのがよくわかる
    まあそれと引き換えかなんか知らんが幼年期の終わりみたいな意味の分からん上位存在描くのはあまり得意じゃなさそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:15:37

    >>16

    あれを殺しただけってのは無理があるだろ…

    第一遭難してた所を助けてくれた上にいい扱いも受けてたんだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:21:40

    牧村の罰としては妥当な線だよな
    むしろ城之内隊長とかが雑に牧村の罰に巻き込まれているのがアレじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:31:58

    妻殺して食うわハンティングするわ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:36:21

    クソ鳥を害したわけでもなく
    ガオウに人生むちゃくちゃにされた元々は被害者だったはずの茜丸が
    クソ鳥に一生人間に生まれ変われない宣言されて可哀相すぎる・・・

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:21:00

    完結してたらまたかわったかもしれないが結局完結はしなかったからな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:32:56

    そりゃ自業自得な奴もいるんだけど、そんな酷い目に合う謂れは無い被害者もそこそこいるからなあ…
    あと単純に表情と言い方がいけすかなくて腹立つ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:39:51

    >>6

    横の間久部はともかく、猿田博士じゃなくてマサト選んだあたり本当に猿田の血脈(我王以外)嫌いなんだな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:40:32

    >>9

    望郷編とかありえないレベルでロミにサービスしてるもんなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:42:34

    >>32

    そういうえこひいきが激しいところもヘイト向けられる一因だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:42:37

    >>28

    アレは茜丸の自業自得感強いからなあ

    数回輪廻した先でホウを見た記憶持ち帰れただけでも奇跡だったろうに

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:49:33

    >>28

    茜丸は被害者の立場から加害者の立場に作中で変わっていったから

    しかも事実を教えただけで地獄への道を舗装した訳じゃないから

    教えた事実が非道いのはそれはそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:16:37

    >>35

    何故その事実を教えたの?ってのがね・・・読者から見ても理由がわからない

    加害者となった茜丸に対する罰⇒それなら火の鳥はそう言う

    システマチックに効かれたから答えた⇒火の鳥はそんな機械的ではない

    残るのはやっぱり苦悩してる所を観たいというサド的な理由が・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:16

    >>36

    死ぬのは自業自得なんだけど死ぬ間際にわざわざやってきて

    「残念!もうあなたは永久に人には生まれ変わりません!!」ってやっちゃうのは極めて性格が悪いというかなんというかだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:29:25

    ひどいところを切り取られてる節もあるし因果応報な場合も多いんだけど
    それでもちゃんと読んだ上でいけすかねえ鳥だというのも確かなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:31:54

    >>32

    でもなんか金儲けしようとしてる商人が薬ばら撒いてダメになったからやっぱ終わらせるわ

    あーあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:35:14

    妙に人間臭い上から目線なんだよね。上位存在ならもうちょっと神々しくしててくれ
    押しつけがましいというか公平感が薄いというか

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:37:13

    単行本も持ってるし定期的に読み返すくらい好きな作品だけど
    こいつはクソだと思ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:40:01

    まあ色々文句は言いつつもクソ鳥なとこ含めて好きだわ
    人間臭くなかったり性格も悪くなければここまで面白いと思わなかったかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:52:42

    >>34

    まあでもかつて自分の腕を奪って人生狂わせた人物が自分より優れた作品作って

    それが持ち上げられてたらムカツクのは分かる・・・


    糾弾するまではいいんだが、1本しか残ってない腕まで切り落としたのはまあやりすぎかなって思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:59:32

    >>28

    茜丸が火の鳥に会いたいっていうから死に際に会いに来てあげて、生まれ変わりに関しては質問されて答えただけだから全く悪いことしてないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:04:26

    >>44

    何事にもタイミングというものがございましてね

    そういうところに底意地の悪さを感じると言いますか…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:06:16

    >>44

    せめて死ぬ寸前くらい希望を捨てさせなくても・・・


    どうせ虫けらとかに生まれ変わったら覚えてないんだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:37:15

    >>44

    そういう事務的な対応する公平な神様って一貫してるならいいんだけど

    場合場合で性格が出ちゃってるのがね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:43:32

    茜丸はそうしたくなる気持ちや状況はわからんでもないが、そこで踏み越えてしまったのはどうしようもない事実

    その上で自分のいたらなさとかも全部我王におっかぶせたから火の鳥も「こいつだめだわ」ってなったのかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:43:24

    弓彦さーんおしゃクソバードがまた来てるんで、おなしゃーす

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:44:43

    弓彦さんは塩対応なんで
    コスモゾーン()から追放されました

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:47:58

    私の血がいらないの? いいえ←
    まあ本当にいらないの? いいえ←
    無欲な人だこと(蔑みの目)

    なお はい← を選んだら永久に苦しみ続ける羽目に

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:04:21

    >>51

    >無欲な人だこと(蔑みの目)

    それは流石にうがちすぎでは…

    そこはむしろ気に入られたんだと思って読んでたけど

    かなりウエメセではあるが

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:11:41

    この私の血に靡かないなんて…おもしれー人間…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:13:02

    >>49

    弓彦ほんとかっこいいわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:43:18

    >>6

    まあ人類全員滅んで老い先短い猿田博士と明らかにヤベー奴のロックとマサトだったらマサト選びたくなるのはわかるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:46:22

    ぶっちゃけ小物っぽい黎明編の火の鳥に命乞いさせた弓彦より超然とした望郷編の火の鳥に「あなたを永遠に忘れない」とまで言わしめたロミの方がすげーってなるわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:48:30

    >>39

    もともとあの星は商人関係なく大地震で滅びる運命にあったのを国民の善性とロミの凄さに免じて止めてやってただけじゃなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:03:35

    >>16

    いや牧村が漂流したところを助けてくれたなんの罪もない現地住民(衣食住を与えて良く接してくれて現地人の恋人までできた)を地球の元カノの幻に唆されて虐殺しまくって挙げ句の果てに食べたんだぞ?

    罰としてはあれくらいあって当たり前だろ

    火の鳥憎しで思考が変なことになってないか

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:06:03

    >>57

    火の鳥もムーピーの族長と仲間をエデン17に送る際に約束してるからあの結末はロミに義理を果たして族長にも約束を守ったともいえるね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:08:13

    言うて不老不死の血を与えられたことで事態が好転した(無駄な人死にを辞めて埴輪が置かれるようになった)ヤマト編とかもあるから功罪あるよね火の鳥

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:13:33

    火の鳥がクソムーブする時があるのは事実だけど人間も人間で愚かな奴もいるよってのを描いてるよな
    上で出てるが牧村とか終盤の茜丸とかかつての我王とか
    乱世編とか長編だけど本物の火の鳥はほぼ出てこなくて火の鳥への妄執に取り憑かれた人間ドラマ(後半は火の鳥ほぼ関係ない)だからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:15:00

    牧村は残当だが仲間の宇宙飛行士を巻き込んだのはひでぇと思う。助けねぇし
    他にも異形編の左近介=八百比丘尼とか罪に対して贖罪が釣り合い取れてるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:16:22

    >>61

    不老不死になるのを全く恐れてないオグナすげえよな

    まあ布に染み込んだのを舐めただけだから完全な不老不死じゃなくていつかは死ぬんだろうけど

    生まれながらに皇子なのもあるだろうけどより良い未来のために自分を犠牲にする覚悟が決まってる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:17:30

    >>32

    地獄を長引かせているだけでは?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:19:55

    >>63

    ナナは自ら望んで植物になったし猿田はたとえそんな罪を犯した牧村でさえ罰を受けている最中に人の手で殺そうとしたのが悪かった

    左近介は……話し合いや逃亡ではなく暗殺という方法を取ったのが悪かったんじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:24:11

    >>66

    そうは言うけど自分の希望通りにしたナナはともかく、猿田は無関係なのにしばらく流刑星で地獄を味わってるよね?

    おまけに城之内船長と希崎はどーすんのさ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:20:44

    生命編でクローン技術教えてたりヤマト編で逃げる手伝いして血もくれたりと他者の為なら案外お願いは聞いてくれる節はある

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:43:29

    生命編で火の鳥と子作りした若者って弓彦とは別ベクトルで男としてすげーな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:59:46

    >>62

    というかそっちがメインだよ火の鳥

    問題はその罰の与え方が多神教の理不尽な神まんまだからなんやこいつってかんじるんだよね

    もっと神々しく断絶した価値観なら諦めもつくけど中途半端に人間味あるからな

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:13:18

    >>67

    猿田はナナの幸せを奪おうとしたからじゃないか?

    ナナはあそこでああやって生きることを受け入れたわけだし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:08:36

    >>52

    だってこの顔だぜ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:06:46

    >>72

    気に入ってる顔に見える

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:10:02

    火の鳥嫌いじゃないがそれはそうとして人の心や心理を理解した上で逆撫ですんのうめえなと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:23:28

    火の鳥もさらに上位の生命体に罰を受けているから人間という下位の生命体に憂さ晴らししている説

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:28:03

    神の分霊的な存在が人間と関わりまくって自我をもったのではないかと想像してる


    >>72

    まさに>>53といった顔に見える

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:28:42

    もうちょっと機械的だったり超然とした感じだったら人間とは価値観もスケール観も違う上位存在として受け入れられるんだけどなぁ……

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:54:01

    なんなら人間との間に子供いるしな
    むしろその俗っぽさが逆に神様っぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています