- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:53:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:54:10
当時の作風をきちんと再現できるってすごいよな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:09:46
前作からかなり間が空いてるのに続けて読んでもキャラの画風に違和感とかないのも結構すごくない?
作中でキャラが成長してて見た目もかわってますよって部分もあるんだろうけど - 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:12:25
見た目としてはキャンチョメは爆笑させてもらった
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:14:33
マジで見たかったものを予想以上の威力で出力してくれるからすごいわ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:28:11
見開きの絵も相変わらず絵画かよ!ってくらい書き込んであって圧倒されるな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:29:11
清麿の頼もしさよ
こんな大人を目指さねばなぁと今でも思う - 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:30:03
見開きで大人しく生簀にINしてるバオウは涙なしには見られなかった
- 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:10:27
バオウも捕らえられてるのか… って絶望感と同時に(あ、でもさすがに瓶詰めは無理だったんだ)って規格外さを表しててすき
- 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:39
早く次を見てえ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:19:15
シンポルク奪われたとかやべぇ…
→キャンチョメの脳じゃないと使えないぞ
これも安心した - 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:43:02
黄金の魔本の時も術の処理は持ち主がやってたしなぁ。やっぱりシン級は特別だわ。
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:46:46
1話があまりも暗い始まり方でだいぶ心配だったけど、清麿が助けに来てくれたシーンでもう大丈夫なんだなって安心した
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:01:53
ゼリィとオルモが新たなメインキャラかと(というかワンチャン清麿の新パートナーまであると)思ってたらガッシュ復活したら昔の仲間の登場ラッシュに埋もれてあっさり出番なくなってしまった…
というかこの調子だとかつての仲間を集結させるだけで10年くらいかかってしまうが…
ウマゴン、ウォンレイ、ブラゴあたりは絶対見たいけどこの三人の登場エピソードだけで再来年になっちまいそうな勢い
かといって出番ない子もいてほしくない… - 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:49:27
このまま頑張って欲しい
- 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:42:21
コロコロアニキの続編漫画とか大体ダメなことばっかしてたなぁ…とふと思い出した
ベイブレードは割とよかったけど - 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:40
ブラゴシェリーとかゼオンデュフォーとか再開シーンが見たいペア多すぎるんよ
特に魔界送還前に渾身のデレを見せたブラゴ大将軍 - 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:13:50
無印が7年だしそのくらいの構想は普通にあるだろうなとは思ってる