ご無料公開だぁ! (ナルト外伝ネジを継ぐ者)

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:01:36
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:02:32

    なにっ
    途中で投げてたからありがてーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:03:24

    うーっ 委員長とやらせろ アニキおかしくなりそゔだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:03:43

    デルタが萌えキャラになった 俺も嬉しいぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:17:58

    もう父ちゃんと俺の物語じゃないんだよね 悲しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:47:00

    サラダの万華鏡の能力が気になるのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:50:16

    >>6

    手を使わずに相手の金玉を自由に動かす…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:06:02

    ボルトの殺し方を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:08:55

    作画や言い回しがナルトと言うよりジョジョだな…でも、ストーリーはおもしれーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:20:31

    なにっ>ネジを継ぐもの


    まっ龍なんかよりよっぽど継ぐ価値があるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:22:41

    アニメも2部始まるし短期終了と思いきや未だ続いてびっくりなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:22:58

    散々愚弄されてたから読んでなかったんだけどこれを機に一気読みしたらクッソ面白かったんだよね
    やっぱクソっスねネットの評判は

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:30:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:03:23

    ジャンプで連載してた頃しか読んでなかったけど意外とおもしれーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:04:29

    ナルトの火影衣装だせーよ
    なんでこんな学ランみたいにしたーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:06:50

    ナルトのアシでモブ描いてた頃から作画変わらないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:12:35

    ボルカワ>ナルサスって聞いてたけどナルトはともかくサスケはモモシキに手負いでも強敵扱いされとるヤンケシバクヤンケ  

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:28:42

    >>8

    あかんやんカワキ七代目も悲しむで

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:29:27

    処女寺がそのうち脱獄するんじゃないかと思っているのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:31:28

    >>12

    どっちかというとアニメのボルトが愚弄されてるんじゃないスか?

    ボルトのアニオリで老オオノキの末路やったけど大分不評だったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:57:23

    >>20

    待てよ原作部分は月刊誌故の急展開を上手く補完してて好きなんだぜ

    しゃあけどアニオリ……あなたはクソだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:57:27

    へっ何が委員長や
    なんじゃあこの淫売みたいなスカートの短さは?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:07:58

    能力の規模がデカすぎてどこまで真面目に取り合っても愚弄されてる気になるっスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:24:42

    正直話は面白いんだけど漫画は岸影が書いて欲しいと思ってるのが…俺なんだ!
    ヒナタとか初期サスケのデザイン違和感ありすぎなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:30:38

    結構面白かったわ
    ただ敵が強すぎるのと術吸収の設定があるせいでナルトサスケとカーマ持ち以外まともに戦えないのは残念スね
    通常術がほとんど目くらまし程度にしか機能しないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:32:10

    >>24

    少なくともサム八の作画のアシに描かせればいいんだよね

    絵は上手かったでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:33:27

    >>26

    師匠に「お前が作画をやるなら原作を描いてやるんだァ」された作画くんに哀しき「初連載:サム8」の経歴――

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:33:38

    >>20

    アニメも漫画も賛否両論っスね

    前作キャラの末路が酷いから苦手ってのはよく聞く意見っス

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:34:18

    >>19

    そろそろみんなショジョジなんか忘れてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:23:16

    姉弟の能力とかキャラがナルトというよりジョジョだな…ってなったのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:27:11

    >>30

    モモシキとのやりとりがジョジョ味感じるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:29:11

    ナルトの口癖"だってばよ"が猿空間送りにされたせいで口調がまんまジョジョなんだよね
    ひょっとしてNARUTOの続編よりジョジョのスピンオフ描かせた方がいいんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:30:01

    >>27

    まっ気にしないで

    岸影についていけば仕事には困りませんから

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:36

    一話と見比べると今はだいぶ岸先生のテイストに近づけてるのが分かるんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:32:52

    ボルトもカワキもめっちゃいいキャラっスね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:34:29

    ゴゴゴゴゴ(PC書き文字)が多発するんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:35:43

    ジョジョっぽいとか言われるとモブの
    ”さっさと出てけよクソどもよォォォ”もジョジョモブっぽく感じるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:41:42

    バリオンモードについては情報だけ知ってたけど面白いっスね流れが

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:58:59

    あわわお前はガビ山の芸術

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:04:31

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:14:48

    >>39

    序盤のヘイトがすごいんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:20

    この後ボルトはどこへ行くのか教えてくれよ
    まさか大蛇丸のところに行ってカリン経由でうずまき家の秘伝忍術を覚えるってワケじゃないでしょう?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:20

    嫌な奴っぽい人も理由があったり面白いスね
    木の葉丸の株もあがっ…いや…待てよ 妥当なライン…いや…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:00:49

    霧隠れの白眼のおっさんが死んだ なんだかんだ悲しいぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:08:10

    主人公の成長、そこからの後進との会話と戦いからのまた成長…からの外的要素と新たな仲間…みたいな感じで序盤のあっ…って感じを抜けると一気に安心して読んでられるんだよね
    しかも意外とカワキがあざとい…
    仲良くなってくのがすごい丁寧なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:11:10

    >>39

    タカスケが「ボルト君は木ノ葉の仲間です!あなた達に何も教えるつもりはありません!!」って言う展開が来たら熱いのん

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:13:34

    今見ると割と最初からナルトというよりジョジョっぽいところが無いスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:21:11

    果心居士の蛙が燃え尽きるの事前に見せてるのスキなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:23:16

    なんというか結構しっかり理論立ててやってるのが面白いんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:55:36

    後半の落差がえげつないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:56:24

    >>46

    お言葉ですが反転したのでそんな展開はないですよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:00:15

    カタスケ「カワキ君は木ノ葉の仲間です!あなた達(ボルト&サスケ)に何も教えるつもりはありません!!」

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:07:59

    あの…エイダの能力が月島さんばりのヤバさなんですけど…いいんスかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:10:08

    なんかデイモンくんいい子スね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:15:03

    めちゃくちゃ面白かったんだよね
    二部はこれからとはいえめっちゃ名作じゃないスか

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:38:47

    なんでもないはずのシーンなのに例のおにぎりの岸8が脳裏をよぎって腹筋がバーストしたんだ!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:42

    >>52

    地獄を超えた地獄 仕方ないこととはいえカワキへのヘイトが止まらねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:54:02

    >>57

    一応不本意だけどとりあえずいったん乗って、って感じだからまぁ二部次第じゃないスかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:01:41

    何が「カワキが卑怯っぽいのが嫌だから千里眼追跡は拒否してやるよっ」だよええーっ!?
    だったらカワキがフェアになるように再改変しろ 早く改変しろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:03:36

    >>59

    自分でいろいろやれたら苦労はしないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:08:04

    >>59

    「まさかこうなると思ってなかったのが私なんだよね」と素直に謝りに来るエイダには好感が持てる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:09:24

    >>61

    姉弟自体は癒しなのがなんともいえないんだよね

    デイモンはひまわりと色々ありそうだけどコード君は何とかならないんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:16:34

    禁断の"サスケ里抜け"二度打ち

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:23:06

    アマドがよくわかんないけどこっちもよくわからない果心居士が何とかするんスかね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:24:36

    最新話のモモシキの狼狽えっぷりが良いよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:25:38

    >>65

    なんかギャグキャラっぽくなってきてるんだよね

    こいつがクラマ枠…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:27:06

    うーっ果心居士を早く出せおかしくなりそうだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:28:29

    >>65

    モモシキのコメント

    「だとしたらまずいよ ボルトの中で喋くってる場合じゃないよ お…俺は永久に外に出られなくなっちゃうよ」

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:30:21

    ボルトの心を完全に折るしかないんだけどサラダとサスケが味方してくれて両親は時間停止状態だから死んでもおれなさそうなんだ
    モモシキは心の中で生きていくしかないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:32:43

    >>63

    俺は子持ちだぜ自分の記憶を疑ってでも娘を信じるのよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:34:34

    カーマを完全に使えるようになると大筒木の経験を使えるからモモシキいらなくなるんスよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:35:18

    >>69

    この扱いがいい感じだと思ってるのは俺なんだよね

    だって色々悪さしたけどもう干渉も出来ず近くで変顔してるだけって面白すぎるでしょう

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:54:49

    ボルトくんわりとお坊っちゃまなのにメンタルがかなり頑強なんだよね
    世界が歪んでもまず心配するのがカワキのことだしな(ヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:57:42

    悪い噂を耳にしています
    それは口にするのも悍ましいくらま死別……

    しゃあけど確認するために全部読んでげんなりするのは嫌だわっ!

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:58:35

    >>74

    あそこらへんはただの強化モードじゃなくて面白いんだ

    圧倒的な敵を相手にしたときの話としてはかなり好きなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:17:23

    クラマはあれどうなんスかね
    コードとジゲンのやりとりだったりあれ見るにワンチャンあるのかなって思ってるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:39:52

    >>56

    覚悟してください あなたにサムライ8語録を打ち込みます!!

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:53:19

    おーっどんな感じか読んでみるか
    (いきなり表示されるネタバレ広告)
    あ…あの…いいんスかこれ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:07

    >>78

    1話からして2部以降の展開示唆してるからマイペンライ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:03:03

    >>30

    少彦名=リトル・フィート……神術というのはつまりスタンド能力のことなんや

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:09:50

    >>47

    グラスワイン取り出して飲むところは完全に荒木だったと思うのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:11:24

    「はっきり言ってボルトは異常者、俺だったらこんな地獄みたいな状況ぜんぶ投げ出しちゃうのに立ち向かうとか話になんねーよ」

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:37:07

    そういえばアニメの方でトネリくんが味方でがんばってくれたとか聞いたんすけど漫画にはいないんスね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:49:31

    >>44

    最後の最後に他人を助けるために今まで使わなかった忍術を使うなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:50:30

    本当の序盤が絵がかなり濃くてボルトの後ろめたいところをずっと見てるからそこだけが人を選ぶんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:53:05

    >>78

    ボルトをカリカリになるまで精神を追いつめてやねえ...

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:53:11

    最初の方の少年の話が思った以上に頑張っててびっくりしたんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:55:27

    >>83

    トネリと浄眼は荼毘に付したよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:56:37

    エイダはキャラもビジュアルも結構好きなんスけど能力が強すぎてどう考えても死ぬ予感しかしないんだよね
    カブトみたいに生き残るルートは無いんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:58:09

    >>88

    ひまわりでやるんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:59:17

    >>89

    神術を捨ててなんかやるみたいな展開なら生存ルートはあると思うのん

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:59:34

    >>89

    うーんデイモンともども負けることはありそうだけど死ぬまで行くんスかね

    なんだかんだカワキのヒロインいないしがんばってほしいんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:01:04

    アマドが黒幕なんだろうけどここにイレギュラーキメられるのってカシンコジとモモシキなんスよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:06:49

    >>93

    そもそも今の話に黒幕も何もいないのん


    アマドはカワキの力を使って娘を復活させたい

    モモシキはボルトの体を使って復活したい

    コードはボルトの体を使って神樹を作りたい

    カワキは大筒木(コードとボルト)を殺したい

    エイダはカワキと恋仲になりたい


    主体的な目標があるのがこの5人で黒幕とかじゃないのん

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:20:09

    >>94

    さすがにあれは裏があるんじゃないスか?

    モモシキもなんかいろいろ言ってたし

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:24:53

    もしかしなくても入れ替わりのせいでアマドはボルトの方に娘の情報があると思い込んでるんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:29:39

    どうしてモモシキがBORUTOにおけるクラマのポジションになってるの・・・?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:32:50

    ”アマドなんぞには知る由もない”

    だから裏は…いやでもモモシキが言ってるんスよね


    >>96

    あーなんかあるにしてもそれで解決しそうスね

    入れ替わったというマイナスをそれでプラスにできるなら最終的な読者の落としどころとしては良さそうなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:35:48

    もしモモシキの予想が違ってたらギャグ落ち・ドジっ子属性が重なるんだよね
    クラマ化待ったなしなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:39:09

    >>96

    ボルトに停止コマンド使ったらカワキが停まるのメチャメチャおもろいでェ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:53:56

    読み終わるまで気づかなかったけどカカシ先生とガイ先生、どこへ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:24:23

    おもしれーけど台詞や効果音がナルトというよりかはジョジョだな…
    しゃあけど作画がきついわ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:24:33

    あのー口寄せ空間行きになった果心居士も混ぜて欲しいんスけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:24:36

    >>97

    狡猾で残忍から迂闊で残念にキャラ滑りしたからやん・・・

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:26:03

    >>103

    あいつがいるからアマドはなんかあるんだろうなって感じがするんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:26:59

    >>104

    でもちゃんと術への対応したりボルトの技使ったりかなりうまいことやってるんスけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:22:11

    カワキはナルトの息子っスね純粋な血筋ってやつス

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:42:44
  • 109二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:06:22

    デザインに関して愚弄されることも多いけど実は親父たち含めてもトップクラスにボルトのデザインが好きなのが俺なんだよね

    >>78とかかっこいいでしょう?

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:42:02

    ちゃんと子世代ものでも面白いんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:22:49

    モモシキ君は神術全部知ってるあたり結構歳食ってる大筒木っぽいのに螺旋丸で消し飛ばされたのはステの伸び方が悪かったんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:00:41

    大筒木全滅させるとは言うけど地球に来た奴ら以外どこにいるんスかね
    ま まさか…

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:14:19

    なんかビーさんめちゃくちゃあっさり死んだっぽいまま言及されてないのはいいんスかこれ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:16:39

    絵柄について色々と愚弄されること多いけどぶっちゃけBORUTO普通に好きなんだよね
    まぁエイダとかデイモンとかNARUTOよりもジョジョっぽいってのは全くもって同意やけどな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:20:37

    >>100

    アマド「娘の為に死んでもらおうかァ はーっボルトよ死.ね!」

    カワキ「はうっ」

    ボルト「えっ」

    アマド「えっ」

    ギャグにも程があるだろうがえーっ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:23:09
  • 117二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:25:52

    >>115

    ギャグ漫画日和みたいな絵面になってるんすけどいいんすかコレ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:42:25

    >>111

    うーん本体自体はそこまでtoughじゃないじゃないスかね

    イッシキもスキルありきみたいな

    あ、でもバリオンモードでも耐えてたしやっぱ螺旋丸が強いだけか

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:56:03

    ナルトのパワーも合わさってるからね

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:07:05

    待てよ
    命令は視線が必要だったから不発なだけなんだぜ

    全能をスルーできる条件って何なんスかね

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:13:05

    スミレとサラダは「友達」認定されてるからっスかね
    結局エイダの腹ひとつなんだ チートが深まるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:17:12

    待てよ
    一部能力とはいえ魅了そのものも効かないんだぜ
    サラダはなんかあるとしても委員長はなぜ…?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:57:58

    >>122

    恐らくエイダの能力を無効化出来るのは肉親と大筒木に加え「友達」など対等な関係と認識してる人間で

    >>121が答えだと思われるが.....

    しっかし本人すら把握してない世界改変とかどうやって元に戻すんスかね

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:01:04

    >>111

    モモシキは大筒木の落ちこぼれなんじゃないスか?忌憚のない意見ってヤツっす

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:01:27

    >>124

    怒らないでくださいね

    星を養分にした果実で自分をアップデートし続けるのが大筒木なのにわざわざドーピング用の薬作ってイキる奴が強いわけないじゃないですか

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:02:09

    まぁ仲間をむしゃむしゃしてるとこはちょっと知性がなかったんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:25:40

    やっぱり柱間ってこの星の大筒木的な存在じゃないかと思う それが僕です

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:33:34

    そういえばクラマが核融合について知ってたのってなんか意味あるんスかね

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:48:26

    七代目にたっぷり目をかけて家族として扱ってもらったのにそれを裏切って七代目を殺し七代目の実の息子も殺そうとしたボルト…
    後戻りできないほど木の葉に敵対していたところから七代目が命をかけて引き戻してくれたのに再び木の葉を裏切りボルトに付いたサスケ…
    こいつらクソっスね

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:05

    >>121

    待てよ 友達宣言どころか会う前から魅了はされてなかったんだぜ

    おそらくボルト=大筒木に恋愛感情を持っていることが関係しているのではないかと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:12

    >>130

    同僚の女には効果が出ないようにしてくれるシバイおじさん…?

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:40

    >>131

    もしかしてシバイのおっちゃんはいい人なんじゃないスか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:29

    いやシバイおじさんは最後にアマドからマトリョーシカすることになっている

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:59:26

    >>133

    でも神術遣いがちまちまでてくるのもなんだか微妙な気がするんだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:59:27

    友達宣言で魅了されなくなるならそもそも友達ができないと苦悩することもないし恋愛対象にカワキを選ぶ必要もないんだ
    何か別の理由があると考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:00:59

    恋愛感情なんスかね
    ただひまわりにもデイモンが反応してたしボルト家族はそもそも絡みもさせてなかったしやっぱり大筒木ボディへのなんかがあるんスかね

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:03:18

    コードやエイダに対してシカマルが切れ者らしい立ち回りしてて俺も嬉しいぜ!

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:05:13

    >>137

    ただ二部から地獄になってそうなんだよね木の葉の里

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:05:23

    バリオンモードはまあ好きなんスけど
    ネーミングが異質すぎるのと
    尾獣だけが死ぬ相打ち強化形態なんてどっからそんな発想が出たのか気になるのん
    核融合というNARUTOらしからぬ概念や最後の最後の博打と言ってる辺り「もしかして人柱力と尾獣のチャクラを混ぜて新しいチャクラエネルギー作れるんじゃないスか?しゃあけど考えられるデメリットが怖すぎるわ!」でクラマが思いついたんスかね

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:07:48

    >>139

    ナルトになにそれ?って言わせてる当たり異質なのはわざとだろうけどどうなんスかね

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:08:11

    お…おいおい精神崩壊はどうした?未来が変わったのか?だとしたらまずいよ全能の解説してる場合じゃないよ お…俺はボルトの中で一生解説要因になっちゃうよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:08:47

    >>141

    しかも自分が関与できないとこでカワキが殺しに来るんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:12:54

    >>141

    500億%乗っ取れると確信してウキウキしていたモモシキに哀しき過去…

    ここで乗っ取れないならもう乗っ取れる機会二度となさそうなんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:13:56

    ここまできたらモモシキがやるべきことはうまく折り合いをつけることなんだよね
    というか影分身一体借りるとかできないんスかね

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:14:44

    まぁ気にしないで モモシキは二部ではもうその気もないのに口だけ乗っ取る乗っ取る言いながらボルト助けるとらみたいなポジションになりますから

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:15:39

    結果的にはかなり助けてるんスよね
    結果的にはだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:15:44

    >>112

    重粒子(バリオン)なんてSF単語が出てきたり

    どっちも宇宙滑りしてる辺り人気出てたらサム8とリンクして大筒木もあの世界の一宇宙人でしかないと明かされたのかもしれないね

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:23

    我愛羅の子どもに悲しき出番…

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:19:02

    もしかして七代目と同じ所に送ってやるよって大黒天にしまっちゃうよって意味だったんスか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:19:48

    >>149

    時空間忍術そのものは予想されてたけど時間停止つきだったんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:23:00

    メディアミックスで展開がややこしいんスけど
    ドラゴンボールで例えると
    映画=神と神と復活のF
    アニメ=ドラゴンボール超
    漫画=ドラゴンボール超漫画版
    みたいなパラレルワールドでいいんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:24:26

    大黒天空間送りされた7代目夫妻は全能の影響受けてるんスかね

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:26:21

    ボルトの片目は荼毘に付したよ
    あの…これを皮切りにサラダが万華鏡顕現するほどショック受けてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:31:05

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:12

    大体の忍術が荼毘に付して簡単に無効化できる存在に成り下がってるのは幽玄技がナーフされた龍継みたいで親近感持てるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:29

    もうだいぶ単行本出てるんスね

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:24:21

    >>152

    影響受けないと思うのは俺なんだよね

    このコードの台詞が伏線になってそうなんだよねすごくない?

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:41:38

    お話や過去作要素は良く消化できてると思う反面
    二世もので順当にインフレさせてしまったが故にボルトもカワキもガルシアハートで闘ってるようなバランスに悲哀を感じますね

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:44:20

    >>158

    ナルト最終回でぞろぞろ出てきた子世代が第七班以外戦力外の賑やかしなのはインフレの悲哀を感じますね

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:03:43

    >>159

    さすがにボルトとそれを追うカワキ、里を襲うコードって構図で活躍の場はあるんじゃないスかねそのうち

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:09:35

    科学忍法と神術を応用してトダーを作れば木の葉は安泰であろうがっ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:17:28

    >>161

    ロボは序盤に出てきたきりっスね

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:23:33

    科学忍具とかそういう話してる場合じゃなくなってるんスよね

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:24:27

    コードがずっと蚊帳の外なんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:47:23

    >>164

    不思議やな…リミッターなければジゲン以上という新たな脅威として出てきたのに回を追うごとに不憫になっていくのはなんでや

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:49:26

    コードのとこのおじさんが結構怪しくないスか?
    シャイなのとは言われてたけど潰し合えとか内心で言ってるんスよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:50:16

    >>153

    ああ…開眼したサラダの万華鏡をボルトに託すからどうということはない

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:50:51

    >>167

    父親に渡すのもウマいでっ

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:52:31

    メイン軸はすっごい丁寧なんだけど見たいサブキャラが多すぎるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:53:29

    なんかまぁ…がんばってるねくらいに感じた木の葉丸が今思うとかなり優遇されてたなって思ったんだ

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:01:00

    確かに面白い…だけどこれNARUTOの続編としての面白さかな
    エイダとデイモンの存在が他にない感じでスキなんだよね
    能力がめちゃくちゃ強くて本人達にもコントロールできないから色々起こすけど主人公とは普通に談笑できる仲なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:01:46

    >>171

    ナルトが出てるだけでなんかうれしくなるんだよね

    なにっ大黒天

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:04:57

    シカダイに責められるとこはもっと仲良いとこ見せてくれれば読者的にもっと悲しくなれたのかなーって感じはあるんだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:08:53

    コードが不憫すぎて好きになってしまったのが俺なんだよね
    まあ敵でこれまでの悪行もあるから釣り合いは取れてそうだが

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:11:30

    >>174

    ”本当の大筒木になってエイダと向き合う”って彼自身の唯一があるからそこが達成されると逆算できるんスかね

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:11:32

    バグ「恐らく甘いぜ…お前さんの考えはよ…」
    本当に甘くて骨抜きにされていいように使われた挙句裏切られるのはルールで禁止スよね?

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:13:12

    >>175

    しかし…それもエイダの全能によって作られた感情なんです

    イッシキへの崇拝がいつの間にかエイダへの感情にすり替わっているのは人生の悲哀を感じますね

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:14:08

    >>176

    まぁ仕方ないんだけど速攻顔赤らめてたの面白いんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:14:57

    個人的には本当に一目ぼれだった要素もあるけどそれはそれとして自分の運命を全うする、くらいのキャラクターであってほしいんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:15:14

    劇場版エピソードでのやらかしのイメージが先行してたけどカタスケのおっちゃんは聖人を超えた聖人なんだよね
    凄くない?
    クサヴァーさん同様元になった人間も聖人君主だと考えられる

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:18:10

    >>171

    だから2部からはNARUTO NEXT GENERATIONSじゃなくなるんだろっ

    ♢この何年間封印されぱなっしの前作主人公は…?

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:21:13

    >>180

    劇場版のやらかしや自力に見せかけた不正はともかく科学忍具自体は悪い物だとは思えなかったからフォロー入って嬉しかったのは俺なんだよね

    町山の話はするな

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:21:48

    絵柄のせいかエイダの「カワキはイケメンを超えたイケメン」評に首を傾げているのは俺なんだよね
    サスケの方がカッコイイだろうがよ えーっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:22:16

    カタスケはかなり丁寧にアフターケアされてたんだよね
    この濃そうに見えて出番のない助手は…?

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:24:17

    もしかしてエイダに堕ちてるのすら気づいてないコードに忠告できる上に自身がエイダに堕ちていても面倒な者は去れッまでできるバグは精神強き者…なんじゃないスか?

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:27:28

    >>181

    子どもたちの成長を見守れないんだよね

    悲しくない?


    そういや生きてはいるけどそこらへんも両親と一緒なんスね

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:28:16

    >>174

    戦力がなんか量産怪人しかいないコードに悲しき未来…

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:30:15

    二部のあらすじが一部の直後っぽいけどどういう感じで進んでいくんスかね
    まさかじっくり4年やるってわけじゃないでしょ?

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:32:51

    へーっアニメではめちゃくちゃ掘り下げられてたムギノさんって原作だと結構あっさり退場するんだ

    はうっ

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:34:25

    >>181

    嘘か真か知らないが二部のサブタイの二つの蒼い渦はボルトとナルトを指しているという科学者もいる…

    二部でナルトの見せ場欲しいっス…本気(マジ)でね

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:35:07

    >>189

    えっ アニメで活躍してるんですか


    正直漫画の範囲でも短いながら濃くて好きなんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:39:23

    月刊ならこれくらいのペースが話が進んでいいと思う反面…必要な話だけでサブキャラの掘り下げが足りないという衝動に駆られる!
    アニメならサブキャラの掘り下げもしっかりやってくれると思う反面…長すぎてやる必要ない話もあるという衝動に駆られる!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:42:44

    >>192

    メイン軸はかなりしっかりしてるんスけどね

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:13:38

    ナルトサスケですらかなり戦力的に頼りないのにほかのキャラは龍継でいう灘心陽流くらいの戦力しかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:18:19

    >>95

    アマドおじさんはあの狼狽えようの数々を見るにマジでただの娘大好きおじさんだと思うっス


    しゃあけど…娘が怪しいわッ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:21:13

    NARUTOも終盤はやや怪しかったとはいえもっと恐ろしい感じの敵が欲しいのん

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:21:49

    嘘か真か知らないが月刊連載のBORUTOに合わせるため
    6年やったアニメの7割くらいはアニオリだという忍びもいる

    丸々アニオリのアカデミー時代から
    漫画版に登場を果たした偉大なるアニ影キャラクター
    筧スミレ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:45:24

    >>197

    ナルヒナ異常愛者のアニ影様が生み出したということは

    大袈裟に言えばボルスミが確定しているということ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:11:33

    ♢12歳…?

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:12:19








オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています