大丈夫です心配しないでください 野菜炒めに

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:02:40

    ピーマンは絶対に入れません

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:03:08

    そうやっそれでええんやっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:03:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:04:08

    酢豚にパイナップルを打ち込みますッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:04:55

    うーっそもそも野菜を入れないで欲しい……

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:06:47

    >>5

    この“炒め”は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:08:51

    >>4

    退場っ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:12:47

    >>7

    待てよ、前に食べたパイナップル入り酢豚は美味かったんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:14:06

    怒らないでくださいねピーマン無しなら何入れるんスか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:14:20

    >>5

    無を炒めるとは…立派な料理RTAや

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:14:31

    野菜炒めのピーマンの美味しさを知らないなんてあまりに勿体無い

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:00

    >>8

    だからなんだ?

    俺はパイナップルを加熱する人間を例外なく侮蔑している

    お前が美味しかったかなんて知らないんだよーーっ蛆虫野郎

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:10

    もやしは絶対に通せ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:21

    ひょっとして未だにピーマンが食べられないとかぬかすバブちゃんってタイプ?
    大丈夫?お薬は糖衣じゃないと飲めないかな?お母さんにフーフーしてもらえないと熱くてご飯食べられないかな?夜中はママと一緒じゃないと一人でおトイレいけないかな?(語録無視

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:16:03
  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:16:12

    シャキシャキのもやし、ピーマン、にんじん、キャベツそしてオレだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:17:42

    ピーマン、ニンジン、タマネギが野菜炒めを支える…ある意味“最強”だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:18:50

    >>17

    あなたは"ウインナー"ですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:20:17

    ぶっちゃけガキッの頃からそんなにピーマンに苦手意識が無い…それがボクです
    最近のピーマンは品種改良が進められてそんなに苦くないというしもしかしてピーマン=苦いというのはかなり昔の常識を引きずっているだけなのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:20:31

    >>12

    君にサラダに入るリンゴを与えたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:28:12

    >>21

    リンゴは入れていいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:35:10

    偉いから野菜を食べるんやないウマイから食べるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています