- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:04:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:05:12
一味だぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:06:12
そんなガビガビフォント時代から一定の人気あったのかよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:10:56
ガミガミフォントやめたげろ
たぶんあの時は風邪ひいてた - 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:11:00
エースの煽り文からもしやと思ったが2008年、調べたら頂上戦争前か
マジ? - 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:16:20
スレ画で言ったらエースシャンクスミホークも一味に紛れてるが…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:17:04
- 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:17:41
何気にキッドも人気なの草
- 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:27:00
若くて普通体型の男は出るだけで一定の人気が出る証拠みたいな画像だよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:31:37
パンクハザードでの二年後ロー登場シーンは格好良かったから理解できるが二年前からこんな人気あったのか…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:33:53
当時の反応はどんなもんだったろ?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:39:23
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:39:36
当時のワンピにはあまり居なかったダウナー系のビジュアルの狂人(ガビガビフォントが原因)タイプのイケメンだったからな
なおその後 - 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:41:10
シャボンディの時点でローにハマった身だがこの頃から超新星組は人気あってファンアートも多かった
その中でもやっぱローがよく描かれた印象だったな - 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:41:35
ロビンちゃん女性人気なんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:29:14
基本ルフィ>>ゾロサンジ>>その他なのは変わらないけどそこに一回でも食い込んだのすげえわ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:36:15
良くも悪くも声は関係ないんじゃ…?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:53
シャンクスって絵柄変わった影響受けやすいよなやっぱ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:57:38
カク謎に人気だったよな
今も人気かもしれんが - 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:01:04
シャンクスの次の登場に期待する声が数多く届いたぞ
でちょっと笑ってしまった - 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:02:44
票差あまりないのすごいな
- 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:43
初期のヤクやってそう人気と今の人気は方向性がちょっと変わったように思える
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:27:44
- 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:57
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:36:33
- 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:16:36
w7から大人読者がぐんと増えた実感がある
そこから頂上戦争までの盛り上がりすごかった
ルーキーの中ではっきりルフィたちに好意的だったから読者に印象が残りやすかったのあるな
主人公の敵にならなそう=安心して好きになれる新キャラ
ルフィと一緒にキッドにむっとしたり既に相性がいい片鱗はあった
- 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:18:57
オヤジが69位
- 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:16:25
女だが原作でシャボンディ発登場時からかっこいいと思ってた