- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:23:49
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:26:01
そりゃ歌いたい曲が噛み合わなくなってくることもあるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:13:19
最近のは違う音楽やりたくなったら他から人を募って別バンドなり別プロジェクトなり新たに建てる印象あるん
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:13:34
あるん→あるわ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:16:34
ビートルズとか?
あれ本当にヨーコがサークラしたん?
ちょうどそれぞれ自分のやりたい音楽が確立されてなんか合わねーなってなってきたタイミングでお出まししたんじゃなく? - 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:36:28
インスト専門でやらせてもらってるからボーカル入れるなら脱退するのを10年くらい続けてる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:16:40
ビートルズなんて人間性の違いその他諸々の音楽以外の騒動で解散した最たる例じゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:27:03
キリンジ→KIRINJIは実際どうなんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:34:00
堂本剛
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
244 ENDLI-x
剛紫
ENDRECHERI
ソロでこれなんだからバンド組んでたら大変な事になってたな - 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:35:46
売れる曲が作りたい奴と作りたい曲が作りたい奴とか
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:39:25
女の趣味はバッチリ合致してるんやけどなあギャハハ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:35
調べたら出てくるけど有名なのはブルーハーツとかミッシェルガンエレファントとかかな
ブルーハーツは若干胸糞部分もあるから調べて欲しいけど、ミッシェルはギターの人とボーカルの人でかなり隔たりがあった(ギターの人は以前のガレージ路線、ボーカルの人は自分もギター弾き始めて音楽の幅を広げようとした)かなとは思う