負け=死にならないシステム=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:02:57

    読者にある程度の安心感を与えると同時に決着方法を多様化させることができるシステムなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:07:32

    欠損しても次の戦いまでには治せるシステム=神
    手や足の欠損でピンチを演出しやすいんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:09:12

    つんまねーよ
    金箔感ねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:09:24

    ウム…そういうセーフティを外して戦う場面を作って
    今被弾したら本当に死ぬって緊迫感を出す事も出来るんだなァ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:09:46

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:24

    >>3

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:32

    死んでも生き返れるうえにパワーアップするクソシステムよりはマシっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:33

    どうしてヤリバカはベイルアウトしなかったの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:47

    こういう安全な戦いに慣れ切った時に唐突にその安全を外される恐怖を演出できるいいシステムだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:12:02

    >>1

    これだと“主人公=勝ち確定ェ”に必ずしもしなくていいから、割と主人公の敗北展開も描きやすいよね パパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:12:29

    穴に落ちても即死じゃないアクションゲー=神
    初見時のプレイのし易さが段違いなんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:13:51

    ワートリには致命的な弱点がある
    それは長年読んでる読者にはわかるはずや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:14:54

    サムライ8…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:01

    >>4

    トリガーオフや変身解除のような自殺行為にしか見えない行動で戦況をひっくり返す場面でしか得られない栄養素があるよねパパ


    マジで1歩間違うと死んでたのはルールで禁止スよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:05

    >>12

    それは作者の病気のことを・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:23

    最後に今まで封じてきた仙道たちの魂魄が力を貸してラスボスに勝るなんて
    刺激的でファンスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:51

    >>6

    待てよ


    銀閣寺に銀箔を張るつもりがあったのか否かは銀閣寺の完成を見ることなく亡くなった足利義政にしか分からないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:15:53

    脱出システムが敵に封じられて今までセーフだった攻撃でキャラが死んだ時の緊張感がウマイで!

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:16:45

    >>9

    まっスレ画はそんな状況滅多にないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:17:24

    >>9

    ウム…大規模侵攻のラストが映えるんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:19:53

    試合というセーフティがあるから本気で殴りあえるんだ
    絆が深まるんだ
    に…兄さんを撃つなんて僕にはできないであります…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:21:00

    ガッシュの魔本システムってすごいぜぇ
    死なないけど二度と会えないから哀しさ少なめで純粋に感動できるし

    大変だぁっガッシュが‥ガッシュが死んだぁっ

    えっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:23:19

    再生医療や義肢が発達してるから欠損しても絶望感ない作品が好きなんだよね




    って書こうとしたら鷹兄が思い浮かんじゃったよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:27:23

    格闘漫画=神 基本的に負けても死なないから無謀な挑戦や敗北を糧にした成長を自然に描けるんや
    ……刃牙やタフ、ケンイチの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:29:05

    >>21

    各国とも自国のガンダム・ファイト用の機体を多額の予算や年月をかけて開発しているのは、コロニー国家連合の議長の座欲しさだけじゃなく、再びカオス戦争みたいな全面戦争が勃発した時に備えての兵器テストを行っていたってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:29:20

    >>21

    まっ試合の外では選手の拉致や暗殺が起こりまくっとるんやけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:42:00

    ククク...大規模侵攻編はベイルアウト不可のトリオン化、死なないからといって無謀な突撃をせず戦力を温存することの大切さ、そしてトリガーオフが含まれている完全ストーリーだァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:45:55

    >>2

    イロイコ先生

    「よしそれじゃ優秀なヒーラーが仲間に加わったことだし、この先のバトルからは手とか足とかをバンバンぶっ飛ばしていこう」

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:01:46

    >>22

    ムフっパートナーの人間を狙おうね


    ん?あれ?コイツ黒くなってない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:50:09

    >>14

    オッサムはルール無用だろ


    いや ちょっとまてよ なんでコイツこんなにガンギマリなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています