死にかけていたパモを捕獲してやった

  • 123/08/14(月) 13:05:24

    野生同士のバトルに負けた哀れなパモが草むらに落ちていたからモンスターボールに入れてポケセンに連れて行ってやったぜ…
    アローラの実家でニンフィアしか関わってこなかったからこれで合ってるよな…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:07:52

    元気になってからもちゃんと面倒見るんやぞ

  • 323/08/14(月) 13:08:50

    ジョーイさんが「よく保護してくださいました」って笑ってたけど当然のことだぜ…
    ところでパモをお家に迎える時にはとりあえずポケモンフードを用意したらいいかな?

  • 423/08/14(月) 13:09:50

    >>2俺のエゴでうちに軟禁するからね…そう簡単に逃がしてはやらないぞ

    あっ起きてきた…かわいいかわいいね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:31

    知らないところで不安だろうから帰ったら木の実とかふんだんに使ったちょっと豪華なポケモンフードあげることをおすすめする、あと野良バトルしてるくらいだから元飼いポケモンでもなさそうだし最初は近づきすぎない方がいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:38

    ポケモンフードももちろん必要だけど追加でオレンの実は用意しておくといいぞ
    軽い怪我をしたときの応急処置にもおやつにもなる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:11:16

    出たなポケ虐(保護)スレ
    がんばるんやで

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:12:36

    >>3

    パモは進化するとかくとう付くから割と活発で野生だと群れのパモ同士でつっぱりずもうみたいなことやって筋肉鍛えたりする

    個別買いなら大きめのぬいぐるみや固めのクッション与えていつでもトレーニング出来る環境を整えてあげるといい

    あとトレーナーや家具をジャングルジムにし始めるから嫌ならパモタワー買うといいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:13:08

    こういうことらしいから静電気起きやすい服とか家電は気を付けるといいかも
    電気タイプだからな

  • 1023/08/14(月) 13:18:48

    なるほどかくとうタイプとでんきタイプの複合に進化するからそれぞれ対策が必要なのか
    オレンのみとフード、パモタワーはポチった。パモはまだ警戒して近づいてきてくれないからゆっくり慣れてくれるといいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:28:40

    格闘タイプを対策してやれないなら心苦しくはあるけど変わらずの石持たせたりしてもいいかも

  • 1223/08/14(月) 13:38:35

    パモさんが絆されるまでは変わらずの石を持たせておく…互いの利益だ…
    あと俺がかくとうタイプの育成未経験だからな…近所のキテルグマとじゃれあう程度だったし小さいやつはまだ慣れない…

  • 1323/08/14(月) 13:39:59

    ほ、報告だ。
    パモさんがオレンのみを口に含んだら泣いてしまったまずかったのか…?!

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:41:11

    >>12

    何で生きてるんだ…?(昔悪意なく投げ飛ばされて3敗)

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:44:17

    >>13

    落ち着いて生ぬるいモーモーミルクも飲ませるんだ

  • 1623/08/14(月) 13:48:01

    >>14少し手が痺れたぜ…病院の定期検診で肋骨が三本折れて肺に刺さりかけてたけど…


    一般的なパモとパモさんの模様が違うな?それのせいで野生でハブられちゃったのか?

  • 1723/08/14(月) 13:52:56

    少なくとも俺は少しの違いで見捨てるほど人間は捨ててないからな…幸せにしてやんよ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:59:03

    >>17

    モーモーミルクとかは飲んだか?

  • 1923/08/14(月) 14:11:54

    >>18少量だけど飲んでくれたよ!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:12:10

    >>14

    成仏して

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:37:20

    >>13

    苦手な味だったのかな?パモさんが1に慣れてきたら他の木の実も試してパモさんの好み調べてもろて

  • 2223/08/14(月) 17:42:41

    ちょっと酸っぱかったらしい…モモンのみならちょっと齧ってくれました…くくく…太れ肥えろでろでろに甘やかしてやる!!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:53:39

    >>22

    太り過ぎはジョーイさん案件になるから気をつけろよ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:56:30

    そうだそうだ パモに硬い木を与えて齧らせる虐待も忘れるなよ 電気ネズミ達の歯は永遠に伸びるから

  • 2523/08/14(月) 18:38:29

    >>24ははは…当然もうネットで注文している…

    可愛く齧りつくがいいぞパモさん…!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:37:32

    パモはあんまり爪長くならないけど爪切りは忘れるなよ
    伸びっぱなしでどこかに引っかけると大変だからな
    自分で切る自信ないならジョーイさんに丸投げでもいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 05:54:44

    今すぐってわけじゃないがパモさんをおうちにお迎えするなら躾はしっかりとするんだぞ
    パモさんは電気ネズミ系ポケの中でも腕力凄いからそこらへんしっかりしないと進化した後大変だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:00:47

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:34:49

    そいやでんきタイプでも個体によっては放電が苦手で体の中に電気溜め込みすぎて体調崩す子もいるとか
    たしかショップやポケセンに放電用のバッテリー売ってるはずだから必要だと思ったら用意した方がいいかも
    家庭によっては貯めた電気を非常時用電源にしたり色々活用法もあるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:45:07

    親とはぐれたワンパチ拾って飼ってるけどいいもんだぞ
    お前も早くこっちにこい……

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:35:56

    >>29

    一緒にバチュルを保護して餌場として活用する虐待を行うやつもいるらしいな

    溜めた電気を食われてさぞかし困惑しているだろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:01:07

    >>29

    地域によってはポケモンが溜めた電気をポケセンなどの公共施設に持っていって小遣い稼ぎをするという極悪プレイもできるらしいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています