また炭水化物スか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:18:47

    食べ過ぎたからって太るなんてそんな訳ないっス

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:20:09

    因みに限界突破すると逆に痩せるらしいよ 諦めずに食い続けろ…鬼龍のように…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:20:40

    糖尿病…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:20:51

    >>2

    ま、まさか…

    糖尿病…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:21:06

    >>2

    どわーっ 糖尿病になっとるやん

    は…早うインスリン注射持ってこんかい!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:22:47

    許せなかった……炭水化物は植物なのに太るなんて……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:24:51

    >>6に夢のないこと言うの嫌なんだけど炭水化物は植物が成長するのに必要なエネルギーが詰まりまくってるから太って当然なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:28:02

    >>7

    よし!でんぷんの規格を変えて人間は痩せる成分にしよう!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:35:20

    >>8

    あっ一発で餓死した!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:42:12

    紹介しよう
    たんすいかぶつ君だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:44:23

    >>10

    あっ 一食で1日分のカロリーオーバーしたっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:50:11

    >>10

    高菜ご飯で高塩分高血圧にもなってバランスがいいすね


    白身フライなど必要か?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:53:03

    そんなわけないッス
    痩せるために主食のごはんやパンを減らす必要があるなんておかしいッス

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:53:10

    >>12

    待てよ チャーハン?の卵と合わせて貴重なたんぱく質なんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:04

    脂肪=貯蓄エネルギー

    減らそうという考えがおかしいんや!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:51:43

    でもシンプルな炭水化物は消費できるならいいんスよね
    洋菓子と違って脂質があんまりないやつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:43:11

    >>13

    ウム…

    減らすべきは単純糖質なんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています