- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:21:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:23:14
ホロウのアンリは黒化士郎みたいなもんだから
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:24:13
⑥は既出のアンリマユ達とあんまり関係ないかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:25:07
取り敢えず①〜④の大元になったのは⑤
⑤は人格が消滅して他人を模倣して外殻を作られないと顕現できない影みたいなものでそのアンリマユが士郎に憧れて模倣したのが④と⑤
だったはず - 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:26:36
①のアンリマユが聖杯に取り込まれて
②のアンリマユになるんだけど
アンリマユってサーヴァント自体に人格は無くて近くに居る人間の殻を被る生態をしてるんだ
で、大聖杯に取り込まれたらアンリマユはその殻が無い全く無垢?な呪いの方向性しか無いのよ - 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:26:51
⑤が根底にある上でどんな形を取るかによって①②③に派生する感じ
アンリマユの人格はとった姿に依存するから①②③は全部キャラが違う
③と④が同じ存在なのは現状ファンサービス以外わからん - 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:27:57
取り敢えず6は上の奴らとは全くの別モンと考えて良し
つーか神霊的な存在としてのアンリマユは型月世界に存在してるのかな?アジ・ダハーカはいるけど - 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:28:15
①と⑤は同じでそれが負けて聖杯に戻る時にバグって伝承上のアンリマユと同じ能力持っちゃったのが面倒事の根本
③はバゼットに呼応して願いを叶えようとした結果で第五次の勝者の士郎になったモノで④もメタサービスでその状態で召喚されてる - 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:28:44
まず⑥を模倣してというか⑥だとでっち上げられて
⑤が出来たんだけど⑤になった時に人間の時の人格や名前を奪われたんだ
で、アンリマユってサーヴァントは近くに居るサーヴァントの人格を借りる生態をしてるのよ - 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:29:20
アインツベルンが第3次で召喚したかったのは⑥だけど
実際は①の雑魚雑魚サーヴァントが召喚された
聖杯に取り込まれたことで②になった
この解釈で合っているよね? - 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:30:16
簡単に言うと⑤の人格を奪われた無垢なアンリマユが②で
⑥以外のアンリマユは全部誰かの人格データを使ってるだけなの - 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:03
士郎を観測して憧れを抱いたアンリマユって誰の人格?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:14
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:16
ホロウやってから本編やるとあの人格はちゃんと士郎なんだとよく分かるのは上手いなと感心したわ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:32:07
- 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:32:30
士郎stay nightでもキレるとアンリみたいなチンピラ口調になってるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:32:52
- 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:32:58
⑤というか②というか……
人格は剥がされたけどほんの僅かに未知を求める心とかは残ってるんだよね - 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:34:19
- 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:35:47
実は本質的には聖杯を汚染したのは
アンリマユ本体ではなくアンリマユにくっついてる
「この世総ての悪であれ」って村人の悪意なんだよな
本当の邪悪は人間自身という皮肉 - 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:36:30
⑥は直接的には他と関係ない
⑤が鯖化したのが①で①が聖杯に取り込まれた結果この世全ての悪であれという願いを受けて変質したのが②
③は②になった①が士郎の殻を被った存在
④は現状詳細不明
大体こんな感じだと思う - 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:36:31
聖杯の願いを受け止める機能がこの世全ての悪であれという願いを受け取った結果、人類を呪う悪そのものとして起動した厄ネタ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:37:33
- 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:39:17
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:41:14
実はほんの僅かに日常を楽しみたいとか未知を望む心は残ってる
- 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:41:19
消滅してるから実質そんな生き方も悪くないってのも士郎の人格ありきの感想だな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:43:15
- 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:43:44
人格を持つ権利を剥奪されてるから無い
- 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:43:45
⑤から座に召し上げられた時に人格とかはほぼ全部奪われたが
衝動として残ってる未知を求める心は日常を求める心はあるので
殻を被っても「その人間そのもの」にはどうしてもなれないんだよね - 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:44:34
- 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:45:34
- 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:46:04
未知を求める心とかの好奇心は残ってる
- 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:47:29
レイズデッドの衝動はアンリマユ自身のモノっぽい
- 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:48:22
昼間パートは士郎の願いってのはホロウ内でも言われてるな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:48:57
- 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:49:31
後日談で士郎がやさぐれたらまんまアンリになるって描いてるしアンリに村人A要素は無いかと
- 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:49:32
ベースは士郎だけど時々出る暗黒の聖者としての部分は⑤の青年でも士郎でもないアンリマユとしての人格なのかなって気がする
- 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:50:10
ルート次第であのエミヤになる男と思うとわりかし納得できるな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:50:36
- 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:51:54
②は名もなき青年が背負わされたこの世全ての悪であれという願いに汚染された聖杯だから日々の不満のはけ口として結果的に村人達を救った半英雄アンリマユとは違う気もする
- 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:52:12
士郎はゲーム内でもセイバー茶化して怒られたりはしてるのよね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:52:19
全然関係無いんだけどFGO第二部ってやってることアンリマユ育てることと同じじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:53:59
- 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:57:23
カルデアス人類70億人を魔力リソースにして召喚した
「銀河を閉じ込めた空想樹」がサーヴァントで
それを伐採する事でカルデアス内部にある汎人類史に喰わせて
カルデアスから強化された汎人類史を出産させようとしてるっぽいよね - 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:59:31
アンリマユが「オレはカルデアの物語に関われない」って言ってたのなんなんだろうなぁ
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:04:35
恐らく⑥は実在してるんだよな?
- 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:05:41
- 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:07:43
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:08:17
アンリ・マユやアフラ・マズダ本神はFateではどんなバックボーンの存在なんだろうな?
やっぱ宇宙から来たのかな? - 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:08:36
ゾロアスター教って現役バリバリで信仰されてる宗教だしかなり格も高いんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:38:57
言峰が答えを求めたのは⑥
- 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:42:13
言峰にとっては誕生を望む命の祝福とそれによって生まれる善悪の答えを期待してたから②でも⑥でもよかったんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:55:39
- 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:57:20
設定上はありえないはずなんだけどな、そう考えると夢があるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:18:38
⑤を一番初めに持ってきた方がわかりやすい
①とある村でこの世すべての悪を背負わされた青年
↓
②第3次聖杯戦争で呼ばれたアンリマユ
↓
③黒聖杯のアンリマユ
↓
④HAで召喚されたアンリマユ
FGOで召喚されたアンリマユ
悪神であるアンリマユ
FGOはSNかHAの未来ってわけでも続編でもないから繋げて考えてない
悪神アンリマユは①より上に置こうか、それとも②より前か