ザビ家時代のジオンはともかく、ダイクン時代のジオンは

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:35:53

    連邦の対応含めてキレられてもしょうがないと思うんだ

    あ、オリジン設定は横に置いといて
    年表とかをおって行くと

  • 2職場で暇つぶし23/08/14(月) 15:46:35
    宇宙世紀年表 | 年表 | 付録 | ガンダムチャンネル宇宙世紀年表。ガンダムシリーズの情報サイト。モビルスーツ、キャラクター、ガンプラ、名言など、ガンダム情報を完全網羅!www.gundam-c.com

    ガンチャンの宇宙世紀年表みながら、未だに旧設定がだいぶ生きてるのを確認しつつ


    まず、ダイクンが活動するのがU.C.0046年

    前年にサイド1、2が完成して、サイド3の移民が続いてる最中

    コントリズムを提唱して、コロニーだけでやって行けるだろと活動を始める


    コロニー自体は連邦の国策でやってたけど、この16年前にコロニー公社は半民半官の民営化してる

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:59:01

    U.C.0050年 宇宙移民人口が90億人を突破する。
    U.C.0051年 地球連邦政府が計画中のサイド7までで新規スペースコロニー建設の凍結を発表する。
    この時点でまだ20億ほどが地球に残ってるので、完全に連邦の手のひら返し
    しかもこの時点ではスペースノイドに一部自治権なども選挙権もないので、話が違うと切れる権利すらない
    特に地球から一番遠いサイド3の不満は凄く、翌年ダイクンがサイド3に引っ越してくると、一年の間に大統領へ押し上げられる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:17:11

    U.C.0058年 ジオン・ズム・ダイクン、サイド3独立宣言。ジオン共和国樹立。国防隊発足
    そもそも53年の大統領云々も正規の選挙では無かったけど、そのまま五年間実行支配して、自分たちの自衛用軍隊と、宇宙世紀顕彰を盾に、実効支配の公的根拠を求める
    これに対して、連邦が翌年59年から経済制裁の形で答える
    ついでに同年中に地球連邦宇宙軍を整備開始。ルナツーを軍事要塞化して、更に陸上兵器の61式戦車を採用するなど、挑発して弾圧する気満々の対応

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:37

    U.C.0064年 連邦軍、軍備増強計画による新型艦を中心に観艦式を挙行。以後恒例化
    等、軍事的に脅しをかけるも、食料等も既に自給出来ていたコロニーにはダメージにならず
    さらにオフィシャルブックの内容曰く、月面の企業連合体や各サイドのコロニー商工会議は政治的にも旧ジオン共和国を支援し、旧ジオン共和国は連邦政府へ各サイドへの政治的不干渉を約束させることに成功する等、連邦側が総スカン。
    この間、コロニー全体で共栄圏としたいダイクンと、サイド3として独立したいザビ家の意見が対立し始める
    そんな対立の中で、改めて、サイド3より、各コロニーの自治権を認めるように提唱する、コロニー自治権整備法案がU.C.0067年、連邦議会に提出されるも、却下される
    各サイドもブチ切れ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:34

    正規の手段で独立をしようとしてたダイクンの支持が失われ、武力によってサイド毎の独立をしようとするザビ家の勢力がサイド3で強まる
    そんな中でダイクン急死(旧設定だと一応暗殺では無かったらしいが、ダイクン派は納得せず)

    連邦の対応、普通に糞では?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:21

    代表なくして課税なし、感じかしらね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています