大谷の凄さを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:51:03

    高校時代メディアで騒がれてた記憶がないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:51:54

    高校時代から160でてたのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:52:01

    大谷›松井
    イチローはこの争いに加われない雑魚なんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:54:15

    無知を馬鹿にするつもりはないんだが、高校野球どころか、アマチュア野球で最速160kmを投げた投手として藤浪以上に有名を超えた有名を知らないなんてとんだ猿やな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:22

    >>3

    は予備校で夏期講習でもしてろっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:22

    高校時代からメジャーのスカウトも観に来ていたんだよね
    やばくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:27

    >>3

    >>4

    j民の塾講師と語録無視は去れ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:55:29

    そもそも日本にいる時と今じゃ体格が違うを越えた違うと考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:56:09

    一応知名度としては藤浪が上だったんだよね
    二刀流はもちろんめちゃくちゃ誰も予想してなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:56:11

    >>4

    松坂やマー君らの取り上げられ方を見てたから寂しく感じるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:56:23

    >>8

    当たり前だろうがよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:57:00

    直接メジャーリーグ行くつもりだったんだよね
    栗山監督が二刀流プラン提案して日ハム入りしたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:57:19

    オイオイ甲子園で大谷を見たかった発言があるでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:58:24

    >>10

    当時の大谷は甲子園では一勝も出来なかったんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:58:56

    急に伸びてきたのは高校入ってからなんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:59:41

    >>14

    ふぅん現代のノゴローというワケか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:00:18

    ハッキリ言って大谷はメチャクチャ活躍しない
    投手としてはノーコンすぎるし打者なんてもってのほか
    大人しくどちらか一本に絞るべきだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:00:48

    >>14

    最後の夏は甲子園に行けてないから仕方ないを超えた仕方ない

    しゃあけどメジャー行きを公言してなければ全球団指名選手に選ばれるのは大谷だと思っているのが俺なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:01:04

    そりゃ身長は元々あるけど体の厚みは明らかに訓練の賜物なんだよね
    俺は大谷のそういうところを尊敬している

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:01:57

    一回くらい高卒即メジャーで通用するやつを見てみたいのは俺なんだよね
    しゃあけど人生をあまりにも左右する選択すぎてなんも言えんわっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:02:45

    リアル二刀流って言われてるのん
    おそらく2本の刀を使う剣士なのだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:22

    >>18

    当時を知らないんスけど直接メジャー行くわ!→なにっ日本ハムが指名→一本釣りだあっ!の流れって荒れなかったんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:25

    >>19

    とにかく体をデカくするという作業は数多くの名選手をどんな練習より苦しませた危険な工程なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:37

    >>17

    懐かしいっすね

    そのような蛆虫コメント

    大谷は二刀流でとんでもない記録を叩き出したんや

    しゃあけどメジャーでは通用しないと思うっすね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:53

    >>20

    台湾リーグかなんかではそれやろうとしてる選手居るらしいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:05:15

    >>1

    どうしてこんなにでかいの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:05:40

    >>26

    真面目にやってきたからやん…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:06:12

    >>22

    荒れまくったのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:06:38

    >>22

    どよめきを超えたどよめき

    他の球団は最初から諦めてたからメジャー行きを公言してる大谷を指名するのはルールで禁止っすよねと言う暗黙を日ハムはルール無用だろを貫いたんだあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:07:08

    もしかしてガッフェの元どちらのスペシャリストになれるほど成長出来たのが今の大活躍に繋がってるんじゃないスか?

    栗山君発言が気持ち悪い以外は全部有能だよね 発言が気持ち悪い以外はね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:07:13

    >>28

    やっぱりそうなんスね…

    舞台裏を知れば日ハムに称賛しか出ないと思うんだけど当時は明かされなかったんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:07:17

    他球団は認めなかった二刀流を容認して口説き落としたのが栗山監督しか居なかったから文句は言えないと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:07:36

    >>22

    もちろんメチャクチャ「はあっ?それおかしいだろ日ハムップ」になった

    大谷自身も「メジャー行くとか言ってたのになに日和ってんだよえーっ」と批判されたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:08:57

    荒れたけど高卒で即メジャーだと?出来るわけねえだろうがゴッゴッって意見もまず多くて
    オオタニサンも焦りすぎと違う?って見解もままあったのね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:11:26

    嘘っす!こんな体格も才能もあって努力家とかありえないっす!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:11:51

    >>33

    そしてお出しされる二刀流デビュー

    出来るわけねえだろうがよえーっという批判を初年度から実力で黙らせたんだあ

    多くの野球ファンは股を濡らしたね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:14:52

    >>30

    中)メロンは甘くてうちの選手みたいな味がする

    (遊)順調じゃなかったら『監禁』!

    (二)翔平はかわいい、食べちゃいたい

    (一)大谷、僕から奪われた事を一生忘れるな

    (指)僕は福良に裸にされている

    (捕)死ぬほど好きだった。オレの好きなタイプ

    (右)翔平の気持ち考えると心が死にそう

    (三)(清宮を)ハグするだけ

    (左)中田翔愛してるし

    代打 翔平はオレのこと嫌いだろうな…

    代走 (多田野を)どう刺激していけばいいか……。

    先発 オレは岸が好きだ!

    中継 選手一人ひとりを愛すること。それしか考えてません

    抑え 翔平はエンジェルだったんだ

    監督 自分を動物に例えるとマグロ


    大谷を育てた名監督じゃなかったらこんな変態野郎とっくに捕まってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:15:05

    その1年前のドラフトで菅野指名して入団拒否されてたからへっまた気を衒った事やってるよあのバカ...みたいな反応だったんだよね
    もちろん大谷がここまで成長するなんて誰も思ってなかったから一々裏話なんて話されなかったんだ困惑が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:15:39

    >>13

    ウム…高野連のお偉いさんが甲子園の開幕式かなんかでこれ言って大炎上したんだなァ

    まっ藤浪晋太郎森友哉擁する最強大阪桐蔭が大会を盛り上げたからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:16:08

    >>37

    野球やってなかったら犯罪者やん……

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:16:45

    他の球団は二刀流認めてなかったのは事実だから文句は言えないけど
    大谷「メジャーに行きます」
    他球団「指名しないっス」
    日ハム「しゃあっ指名」
    大谷「日ハムに行きます」だから
    当然密約扱いで愚弄されまくった

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:17:08

    >>35よお前にできるか?

    オフシーズンでこのストイックな生活が…

    エンゼルスで闘えるかッ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:18:20

    >>39

    プロで活躍した投打のスターが居るなんて桐蔭って凄いんだな…

    はーっ同じ桐蔭の松尾も森ぐらい活躍せんかのォ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:18:50

    >>41

    まずありえないだろうけど万が一二刀流で成功できなかったらヤバかったっスね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:18:56

    >>39

    正直プロで1番通用してた桐蔭世代なんじゃねえかと思ってんだ

    最近なんかパッとしないし...根尾世代はどこも迷走してるし...横川が1番活躍してるレベルだしな(ヌッ)

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:19:48

    >>42

    クソみたいな生活だな!

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:20:16

    >>38

    ウム…昔から凄かったのは事実ではあるんだけど

    だからといってMLBで通用どころかましてMVPになるなんて夢にも思ってなかったというのが更なる事実なんだなァ

    高三の渡米の意思が固いと知ったあの時点だと「まあレギュラーなれたら御の字で数年したら日本球界に帰って来るのが太いやろ」って大多数の人間が考えてたと思うのね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:21:22

    >>45

    まあ気にしないで根尾は下で先発として頑張ってるし藤原も覚醒の兆し見えてますから

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:21:58

    >>41

    密約扱いは一部のJ民の嫉妬だと思われるが…

    ぶっちゃけそもそも入団拒否されたら菅野大谷と2年連続ドラ1入団拒否という刺激的でファンタスティックな結果になってたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:24:56

    >>37

    しかも意外とイチローと共演NG…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:25:08

    >>22

    荒れたというか「何言ってんだそれおかしいだろ肉屋ップ」って感じだったと記憶してるっス

    そもそも指名した時は翻意すると思ってなかったからお変クの方が声としては強かったっス

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:26:08

    >>47

    まあ勿論高卒で行って通用した可能性もあるが何の実績も引っ提げないで行けば今みたいな扱いや

    初っぱなからメジャーでなんかできないし加藤ごーすけになってた説は普通にあるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:27:54

    甲子園行けなかったし160キロも地方球場で出たもんだったからだいたいみんな信じてなかったっスね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:28:01

    まあ日本球界を経由して良かったのは認めるけど
    あのドラフトが好意的に捉えられるかどうかは全く関係あらへんからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:28:31

    >>52

    しかも高卒即メジャーだと確実に打者谷はやってないんだよね やばくない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:29:01

    しかし…あの時栗山監督が口説き落とさなければ今年のWBCは見られなかったのです

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:29:22

    >>42

    よし!俺も沢山寝てやるぜ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:29:32

    >>49

    というか流石に菅野と違って話した結果入団拒否されないという確信があったと思われるが…

    密約扱いされるのはそういう話っス

    まあ結果が全てだし俺からしたら今の大谷さんを生んだから何の文句もないスけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:29:48

    >>54

    密約論者には致命的な弱点がある

    全盛期の巨人ならともかく日ハムには密約してまで入る魅力はない事や

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:30:36

    ぶっちゃけ二刀流も当初は
    ・パリーグでどうやるんだよえーっ
    ・そもそもそんなんやれるわけないやろがっ
    って感じだったっスね
    プロで二刀流そこそこやれるようになっても投手だけor打者だけだったらもっとすごかったんやろなぁ…って声はあったっス

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:31:07

    >>58

    即MLB行きたい奴が日ハムなんかに入るメリットがないんだよね

    密約は大谷に利が何もない破綻した論だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:32:09

    >>58

    大谷も最初は指名してもらったのは嬉しいけどメジャー行くって言ってたしそもそも密約と相手を納得させられるプランを考えるのはまるで違うと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:32:59

    なんならメジャー行った後でも三振多いから打者は無理、四球多めだから投手無理って言ってる人もいたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:33:18

    日ハムに入るメリットなんてせいぜいダルがいたぐらいだと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:33:33

    >>58

    拒否されない確信があったってのは個人の印象っスよね

    前年にバカみたいな爆死をしている(そして後年支配下ドラフトの下位で特に意味のない特攻をしている)事からも強硬指名だったと考える方が自然なのん

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:33:59

    >>54

    しかし…賭けに出た上で大谷に「うん」と言わせた日ハムが凄いのであって、別に他の球団がノーチャンだったわけじゃないと思うのです…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:13

    >>64

    …いませんね(栗山英樹と入れ違いで大谷とは一年空けての入れ違い)

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:18

    確かに
    まあ結局時代が栗山監督が正しかったことを証明したっス

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:41

    日ハムのコーチか誰かは投谷は10年に1度の逸材だけど打谷は100年に1度の逸材って称したなんて話がある辺り日ハム内部でも二刀流かぁ…って雰囲気はあったのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:35:34

    (WBC前のコメント)
    ハッキリ言って大谷はあんまり好きじゃない。確かに前人未到の大選手ではあるけどメディアの擦り方がうざすぎて他の選手が霞んでチームプレイの野球の良さが薄れてるーよ。

    (WBC後のコメント)
    主人公ァ、主人公がいるゥ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:35:52

    渡米してからイチローにユンケル投入された説が濃厚なのん

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:36:29

    >>58

    文句はないと言いつつ密約とかグチグチ言うスタイルには好感が持てない

    二刀流プラン提示は指名後ヤンケ密約はドラフト前にするものヤンケ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:37:14

    一応日ハムは大谷のメジャー挑戦を引き止めないって条件があったなんて話もあるっスね
    まあそれだけの話なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:07

    >>72

    わかった

    ワシの負けや


    申し訳ありませんでしたあっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:07

    >>73

    今後はメジャー?行っても良いよ!ってスタイルのほうがいい選手が入ってきてくれるかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:58

    大谷プロ入り前で大谷がここまでの傑物になると思ったプロ野球ファンはほぼいないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:39:43

    密約とはこうっ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:19

    >>75

    この条件には致命的な弱点がある

    メジャー挑戦できるぐらいの選手は基本的に現在のチームにとってメチャクチャ有用な選手なことや

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:56

    >>77

    ガチの囲い込みはルールで禁止スよね

    む、昔の野球って真っ黒だったんだな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:59

    >>76

    怒らないでくださいね、投打規定到達して10勝40本打って1つのメジャー球団を心中させるレベルの選手がこの世界のどこかにPOPするなんて誰も思わないじゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:41:15

    ハム「ムフッ 君を指名させてもらったのん」
    大谷「はあ、そうですか」
    ハム「ところで大谷君、メジャー行く前にウチで二刀流しないかのん?」
    大谷「えっ」

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:42:29

    >>78

    しゃあけど…認めない…メジャー行きは認めないと言ったら目指してる選手にドラフト指名拒否られるわっ!

    まあ下位から育て上げれば関係ないんだけどねっ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:42:42

    >>80

    まあそれはそうなんやけど正直二刀流が成功、つまり日本プロ野球ですら成功するとはたぶん思ってなかったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:42:48

    >>80

    二刀流なんてもってのほかで打者谷だけでも現れると思っていた人間なんてほとんど居なかったと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:00

    >>73

    というより日ハは一定の要件を満たしたらポスティング解禁というのは明言された事はないっスけど一般的に言われてるっス

    まっ他の球団も調査書出してから指名前にポスティング含め色んな話はしているからハムに限った話じゃないんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:39

    >>83

    落合さんとかノムさんは好意的だけど他の大ベテランはだいたい文句言ってた気がするんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:44:04

    そういや地方球場で160キロ出したとき誰も信じてなかったけどダルビッシュは信じてたんスよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:44:21

    メジャーで今準三冠王ぐらいの位置につけていて投谷も上げてきてるって普通じゃない
    そう単純な話じゃないだろうが片方専念ならもっとすごいんじゃないか理論もそりゃわかる
    余裕で60本ぐらい打ちながら三冠王を取るんじゃないか

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:44:59

    >>86

    ノムさんは最初はプロ野球舐めるな派だったっス

    まっメディアでの対談をすればべた褒めするからバランスはとれてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:45:05

    >>86

    自分が鎬を削った鉄火場だから苦労も知ってるっスからね

    そりゃやれるわけないやろがっとなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:45:12

    >>85

    認めない…ポスティングは一切認めない…してる球団って今巨人とソフバンくらいスかね?

    阪神はこの前藤浪が行ったしオリックスは金満なのにメジャーに好意的だし

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:45:22

    高潔なる鷹あたりが最近だとポスティングなど認めない...してるせいで有望な選手指名できない的な話出てたっスね
    まっただの与太話だからバランスは取れてるんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:46:00

    >>92

    ウム…あそこは育成指名が本番なんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:46:35

    確か4年くらいでメジャー行ってもいいから契約してほしいのん…って話じゃ無かったっスか?
    普通日本球界からメジャー行くならその倍くらいかかるんスよね?

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:22

    >>91

    巨人って確か男どすこい!に認めてなかったっスか?まぁ岡本あたりにポスティングされたらマジでやばいだろうけどね!(グビッグビッ)

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:28

    >>93

    鷹は育成指名が本番ってハムの高卒野手が育つと同レベルのネタじゃなかったんですか

    恐らくどちらも一時期に上手く行き過ぎてビジネスモデルを過信してしまったと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:55

    >>79

    すいません球界の寝技師が真っ黒なだけなんです

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:48:14

    >>97

    黒い…霧…

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:48:20

    >>93

    どわーっ千賀甲斐牧原にやられてるやん

    早よ本指名をちゃんとさせなチームは一生ポンコツのままやで

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:48:51

    というか鷹の育成指名が本番って本指名が伸びてないだけ(皮肉)っスから

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:50:02

    >>95

    嘘か真か知らないがどすこいにポスティングを認めたのはFAの条件に入っていたからだというなん​J民も居る

    国内FA引き合いに出してポスティング交渉できないんスかね?

    まあ海外FA取得後でも岡本はまだやれる歳だしそこまで待つかもしれないけどね(グビグビ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:51:14

    >>94

    まず高卒選手が一軍で結果出すのが3年目か4年目辺りでそこから更にメジャー行けるぐらいの結果出す必要があるからね

    ハッキリ言って大谷は異常なペースだと考えられる

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:52:54

    >>101

    海外FAを取るころには概ね完成品で後はそれを維持する方向になりがちだから大谷みたいに伸びしろが大きいうちに向こうに行ってアジャストしていく方がいいのかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:54

    >>97

    根本「女性関係ではトラブルを起こすなよ。民事は刑事と違ってもみ消すことができないからな」

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:54:34

    >>103

    海外に行くタイミングでもまだ伸び代があるって割と異常なんだよね

    それこそ岡本なんて安定感の塊みたいな選手っスけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:55:01

    >>104

    数十年後に西武でそう言うトラブルが主力選手の身におこるなんて人生の悲哀を感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:55:56

    >>105

    今年はホームラン王取りそうっスね

    まあ打点王はワシの牧がいただきますけどねっ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:56:59

    >>105

    ウム…だからこそ選手のキャリア的には早い年齢で行った方が多分いいんだなァ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:59:18

    >>108

    やっぱり高卒でもすぐ活躍した選手の方が移籍した時のありがたみは大きいよねパパ

    森友哉とか理想的なFA戦士だと思うんだよね

    だって高卒ですぐ活躍したからまだ若いし同一リーグの捕手でクリーンナップなんてバランスブレイカーも良いところでしょう?

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:11:32

    ワシは結構ライオンズ好きだから森友哉の移籍はショッキングだったんスけど
    まあ■■■■みたいな蛆虫もいたし仕方無いのかなと思うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:18:30

    >>110

    森と■■は仲良しってネタだったんですか

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:23:13

    >>111

    ガチ…いやどうだろう

    当人にしかわからないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています