- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:23:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:24:54
欺瞞だ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:25:04
勝てんぜ...お前は...
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:25:28
今も昔も強すぎを超えた強すぎ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:26:27
- 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:26:48
ほぼブロリー以上なのが確定した男やん
元気しとん? - 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:27:28
あっさり吸収されたのは流石に闇の鳥展開過ぎるんじゃねぇかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:27:39
少し修行しただけでブルーとやり合える息子やん
また修行サボっとん? - 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:30:47
- 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:31:55
修行サボった後に強敵にぶつけるだけで勝手に覚醒する突然変異のサイヤ人やん。元気しとん?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:43:55
あわわお前はカワイイ!息子
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:44:59
ベジータが隠れて推してるやつやん元気しとん?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:45:10
おそらく潜在能力は一番だと思われるが(ベジータ書き文字
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:46:06
ビーストは公式でブロリーが糞雑魚レベルの強さなのん
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:48:14
才能だけであの修行バカどもと張り合えるのはやっぱおかしいっすよ
カカロットもベジータももう力そのものをこれ以上上げるのは難しいからどう使いこなすかという方向にシフトしているのに - 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:49:41
何気にチチも地球人としては上澄みなんだよね、格闘エリートじゃない?
確か戦闘力130ぐらいあった気がするのん - 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:50:11
サイヤ人の老いが来るのが極めて遅い体質&今も活躍してる悟空とベジータの年齢を考えると、あと20〜30年くらいは潜在能力が伸びる余地があるんだよね
怖くない? - 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:50:13
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:51:48
- 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:53:11
あのベジータが才能なら悟飯って認めてる時点でやばいのん
- 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:54:36
実際のところ合体抜きの単体戦力では常にトップなせいでまともに戦わせてもらえなかったブウ編悟飯に悲しき過去…
界王神界での純粋ブウとの戦いも悟空の体力回復とか元気玉とか抜きで地球復活のあと御飯を呼び出せば秒殺だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ - 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:54:46
もしかして目の前でパンとビーデルをぶん殴ったらビーストを超えるんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:54:59
- 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:55:31
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:57:26
悟空が居れば自分が居なくても大丈夫だろうみたいな自己肯定感の低さが悟飯の才能を引っ張る…ある意味最悪だ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:58:17
- 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:58:20
だけどね俺本当はこの悟飯からかけ離れた笑顔で興奮する人間なんだ・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:58:40
界王神様いわく「超サイヤ人みたいな変身なんてもんは邪道じゃっ」なのに、身勝手といいビーストといい極まると結局見た目が変わるんだよね
怖くない? - 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:00:24
待てよ、神様クラスだと変身なんてしてないし、結局最後に行きつく神の領域は素の姿って事なのかもしれないんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:01:16
- 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:03:24
- 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:05:22
命を懸けて償った上に魂が消滅するリスクを負ってでも時間稼ぎしたライバルやん
ナンバーワンと認めとるん? - 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:05:56
- 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:11:44
- 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:13:17
- 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:14:14
- 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:14:18
- 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:16:40
しゃあけどブウ編終盤のベジータは悟空をとにかく労ってあげたいという感じが強くてエモいのです
貴様が生きていたからカカロットが悟飯じゃなくサタンを助けざるを得なかったじゃねえかよ蛆虫野郎ーッ!ってサタンにキレてるシーンとか攻略後ヒロイン感あるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:19:06
- 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:19:19
- 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:19:59
ほんとにそうか...?
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:20:04
周りがインフレする度に才能だけで遅れて周りを凌駕するインフレするんだよね
すごくない?
しゃあけどその心は今も昔も優しさで満ちているんだぜ
時々イキるけどなブヘヘヘヘ - 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:21:01
- 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:23:05
- 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:28:42
はっきり言って才能そのものはめちゃくちゃある
特に修行してすらいないのにあっさり超サイヤ人になれてるんだから話になんねーよ
ただ世代的にあんまり本腰を入れた修行をしてないし戦わなければいけない状況がずっと続いたわけでもないから伸びしろの塊だと考えられる
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:29:24
- 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:39:03
もしかしたら融合した時のテンションハイを引きずっているのかもしれないね
- 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:39:31
本編最終回でも兄は学者とパパに専念してるし弟は修行よりデート優先したがるし必要無かったら強さを求めない性格なのも大きいと考えられる
もちろん正体隠してボランティアのヒーローやれる精神はめちゃくちゃ立派
- 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:39:34
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:44:30
蟻じゃなかったスか?