- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:44:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:11:25
自分も友情感じていて欲しい派
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:23
より大きな獲物を捕らえるためやで
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:29:43
熊やライオンが人間に育てられてもいずれ本能に従い牙を剥くようなものだと解釈してる
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:36:46
ちいかぶ形態が幼生で、成体がムキムキカブトムシってことでいいんやろか
それはそれとして友情あったらいいね、ちいかわ達が逃げても執念深く探したりしてなかったし - 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:49:08
成長と共にで怪異の本性が目覚めていくタイプだから良心が残ってるうちにちいかわ達と別れたかった─という希望的観測
本当にちいかわ達を食べる気なら鎧さんといる時は狙わないと思うんだよね
捕食失敗する可能性高まるんだから
怪しんでた鎧さんも友好型かもと判断しかけるくらい演技力あるし、知能もそれなりにありそうな子があの場でいきなり本性現すの少し不自然かな...って - 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:57:50
洞窟に閉じ込められている間に弱体化してしまったけど、ちいかわのお世話によって元気を取り戻していった説
知性があるのか分からないけど恩を感じてたらいいなぁ - 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:42:10
意外と友情感じてて欲しい派多いんだなあ
「あの子」も完全にあっち側に行ってしまったし自分はもうナガノワールドの怪異に対して愛や友情を信じる気持ちは忘れてしまったよ…
セイレーンは事情があるからまだ何とかなると信じてるけど…