ビィくん「なあドラえもん、ニホンってとこはそんな危ねえところなのかよう」

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:34:25

    だってブリタニアと戦争してて鬼も出てくるし降魔に時間遡行軍とか色んな敵と戦ってるんだろ?

    ニホンってとんでもねえ場所なんだなあ


  • 2二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:36:42

    まぁ間違ってはないが…その他犯罪件数が異常に多かったり宇宙人に支配されてたり物騒だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:37:06

    ドラえもん「知らん…何それ…コワ〜…」

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:37:51

    でも日本にはスクールアイドルフェスティバルがあるから

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:38:14

    魑魅魍魎の跋扈するやべー国のイメージなんじゃないビィくんのイメージする日本

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:39:28

    >>5

    空の世界どこもだいたいそんなもんだから普通の国だと思ってる可能性

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:41:03

    コードギアス勢が一番の混乱の元を生んでない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:42:05

    ドラちゃんもなかなか色んな世界冒険してて何度も地球の危機救ってるから更にややこしくなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:47:11

    心の怪盗団って有名なんだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:53:47

    プリキュアがいるから平気平気

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:56:22

    実はドラ世界の地球も大概というかなんなら一番危険かもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:56:30

    >>9

    おーいジョーカー!

    お前シズオカってところの出身なんだろ?チカ達もシズオカ出身らしいぜ

    シズオカってところにはどんな魔物が出てくるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:57:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:57:50

    >>11

    地球というか宇宙からの侵略がエグくてな

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 01:59:07

    ユーリとリュウが知り合いでリンとユーリも知り合いなんだろ?
    この世界に来て知り合いの知り合いに出会えるなんてスゲェよな
    なあグラン?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:01:11

    そういや凛が二人もいるけど二人が同時に船に乗ってるかもしれない世界線じゃビィくんどうやって呼び分けてるんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:02:03

    凛に関しちゃあと遠坂の方と松岡の方が空の世界に来たら更にややこしくなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:05:14

    >>17

    一番ややこしいのは黒沢の方が来た場合だな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:06:09

    既にホノカも二人いるからなあの船(雪城の方と高坂の方)
    しかも属性まで被ってるししょっちゅう顔合わせてそう

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:08:38

    度重なるコラボで知り合いの知り合いいっぱいいそう
    銀さんもテイルズキャラとは顔見知りだし

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:12:04

    >>20

    とりあえず兵長を中心に置けばだいたい知り合いになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:18:51

    へいちょー原作でもちゃっかり生き残って最終的にはガビファルコオニャンコポンと境遇も年齢も人種も違う四人と共同生活してるあたり原作でも適応能力クソ高いんだよな
    ある意味異世界で戦えて色んな人と仲間になったり共同生活し慣れてるのはキャラ解釈合ってると思う

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:29:59

    >>11

    割と大長編一つ一つが危ない上に年の功というか長年それが続いてるからとんでも無く危険に見えるんよな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:13:55

    銀さん「なあぱっつぁん神楽、俺も刈り上げにしたら人気になれるかなあ」

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:01:43

    なんならデレマスからスパロボに繋がりコンパチから特撮ヒーローに繋がるからな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:23:46

    そんなことないから…たまに世界をゆるがす大きな危機になったりはするけど

    日頃は精々こういう中学生とかが「食い物や小遣いをよこせ」と襲ってくるだけだよ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:25:20

    >>16

    星空は猫語のねぇちゃんになるかもしれんから……

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:40:59

    >>26

    多分だけど土管叩き割れる人間が後頭部殴るって殺人未遂ですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:44:07

    ガチャピンとムックを信じろ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:57:14

    >>27

    猫語の姉ちゃんも二人いるにゃあ…

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:58:49

    ルルーシュとエレンとかいう正史だとドラえもんの劇場版ボス張れそうな経歴の持ち主

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 05:01:14

    そういやルリアノート今のところしぶりんとしまむーの並びサービス開始当初から7年間ずっと守られてるんだよな
    なんかもう聖域と化してない?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 07:00:13

    >>32

    シベリアンタイガーかシベリアンハスキーでも来ないと間に挟まりそうな名前思い付かないし

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:35:15

    >>31

    劇場版ドラえもん のび太と進撃の巨人


    劇場版ドラえもん のび太と反逆のルルーシュ


    ありそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:24:29

    コナンくんがいるせいで頻繁に殺人事件起こってるし空より治安最悪だよな

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:08:57

    >>5

    平安京の民「いっぱいいるよ、魑魅魍魎」

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:15:17

    魔界から宇宙で戦ったことはあるけど…

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:22:24

    いや草
    間違ってはない、全く間違ってはないんだが・・・

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:27:13

    劇場版は冒険の規模も場所も色々だけど、たまにガチの地球の危機が混ざってるのがひどい
    海底鬼岩城、鉄人兵団、日本誕生、雲の王国あたりはドラえもんたちが偶然居合わせて対処しなかったら地球人詰んでる

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:27:34

    次に現代日本舞台の作品のコラボ来るとして更にややこしくなりそうなのなんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:29:10

    ヒロアカ呪術fateあたりはそろそろ来てもおかしくなさそう

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:29:22

    これで特撮勢、特にウルトラマンあたりが来たらビィくんの日本のイメージが「なんかアウギュステよりやべー国」で完全に固定されてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:30:45

    アウギュステ今回のコラボでさらっととんでも伏線貼られた気がする
    まさかアウギュステにトンチキ生物と海があるのって…

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:32:28

    異常生物だらけのアウギュステを越えられるわけないだろいい加減にしろ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:33:09

    スペちゃん「ウワー!!名刀が人になって歩いてます!!」

    兼さん「ウワー!!名馬と同じ名前の女の子がいる!!」

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:34:20

    >>45

    日本の文化に通じすぎだろふたりとも

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:35:27

    そうかウマ娘コラボもあるから更に日本がワケ分かんない場所になるのか…

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:37:17

    >>41

    グラブルのコラボはストーリー付だしfateはやらないんじゃないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:37:55

    コラボで来てるのは新ドラえもんなんで旧作ほどやべー経験はまだしてない
    なお鉄人兵団とかギガゾンビ(強化型)とか吉田鋼太郎声の暴走AIとの戦いは経験済みなんで結局歴戦の勇士の模様

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:39:15

    >>48

    Fateはわりとコラボするしシナリオ付でも普通に出るよ

    あくまでfGOでコラボしないだけだから…

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:40:03

    多分日本あるある話の大体はコラボ勢の間で伝わりはするけど、その作品の日本での常識になった瞬間「?」が浮かびまくる会話になりそう

    特にウマ娘の様な社会的に大きな興行等と結びついた人達が、それがない世界の人と話した時


    そういえば現実の歌舞伎町と、龍が如くの神室町みたいな固有の名称分けも混乱起こりそう(龍が如く居ないけど)

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:41:05

    >>50

    実は既にシャドバとコラボ済みだからサイゲ時空とのパスは出来てるんだよなfate

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:46:01

    >>45

    そういや兼さんの主君の土方さん馬に乗って戦ってる時に狙撃されて亡くなったんだよな…

    スぺちゃんも道民だしウマ娘世界の土方さんの最期について聞いてそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:48:15

    異世界組の日本のイメージが色んなものを擬人化(物理)する国になっちゃう...

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:15:42

    川島さん元キャスターだから
    「ゴールドシップ…?うっ頭が(大いなる意志による記憶改竄)」ってなってそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:16:42

    ヒロアカコラボ来たら青山くんネタグラブルなら拾ってくれそう

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:20:46

    刀剣乱舞ファンが「こんな刀剣男子が見たかった」って感激してたり
    進撃の巨人ファンが「こんなエレンが見たかった」って泣いてたりするゲーム

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:42:18

    >>26

    昭和だとよくあること

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:54:44

    げんこつげんごろうが怖いのは食い物をよこせと小学生相手に言ってくる部分と
    暴力を振るうことに関してなにもブレーキが無いところで秘密道具なかったらマジで死んでそうなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 14:00:51

    >>57

    刀剣組が本家より喋ってる…とかお前そんな口調だったんか…とか言ってたのほんと草

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:07:38

    >>17

    遠坂はともかく松岡は来ないやろ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:11:02

    >>26

    世界平和安全協会「そうだぞ」

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:32:45

    ニアミス新選組チームすき

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:34:13

    ほぼ毎日殺人事件が起きる町もあるしな

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:59:55

    ドラえもん世界の怖いところはなんかこうギャグマンガとしてナチュラルにあるせいか誰も
    「治安が悪い」「事件である」「こういう特異な町である」みたいなことを一切まったく言わず
    本当にただの日常のよくあることみたいな感覚でモブキャラとしてヤベェやつが出現するのが怖い

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:12:03

    しずかちゃんが風呂覗かれるどころか何度も風呂場に入ってこられてものび太さんのエッチで済ませてたのは治安の悪さ故か・・・

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 04:24:33

    >>58

    マジかよ数十年でパワー退化しすぎじゃろ…

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:58:11

    >>58

    ほんの100年ほど前は、維新志士がテロってたり新選組が内ゲバってたりしていたことを思えば、大人しいものよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています