【腐向け閲覧注意】足利直義受けスレpart11

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:41:36

    直義受け専用スレです


    感想・考察・妄想・パロ・創作等、直義受けであれば何でもOK!

    直義受け以外のBL・NLカップリングは禁止です


    性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい

    女体化・グロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします


    また、逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですがジャンプカテのため基本的に逃げ若中心を各自心がけましょう

    逃げ若以外の作品の場合、最初に何の作品か明記してください


    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーを徹底して下さい


    個人の解釈の否定は禁止です

    過度なキャラsageも同様ですが、それらを指摘する際は柔らかく丁寧な言葉遣いでして下さい。受け取る相手への配慮をお願いします


    平和に楽しく直義受けを語りましょう!


    前スレ

    【腐向け閲覧注意】足利直義受けスレpart10|あにまん掲示板直義受け専用スレです感想・考察・妄想・パロ・創作等、直義受けであれば何でもOK!直義受け以外のBL・NLカップリングは禁止です性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:43:12

    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:43:40

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:43:44

    乙です!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:43:56

    立て乙です!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:45:05

    立て乙

    前スレで転生記憶なし直義♀の兄ネタいっぱい出て来て萌えた
    頭を抱えるお兄ちゃん@楠木殿もめっちゃいいけど?で全部ぶっちぎるお兄ちゃん@新田殿も好き

    前世の兄上にはちょっと座っててもろて…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:47:05

    楠木妹に転生直義パロ


    メイド喫茶バイトしていたのは兄達への誕生日プレゼントのためにも始めたのかもしれない
    記憶がない場合直義の性格も無邪気人懐っこいと尊氏に比べたら健全だけどシスコン二人とブラコン一人になっているのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:48:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:53:18

    混乱するから女体化はレスにも注意書き入れてほしいんぬ…お願いしますんぬ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:53:23

    前スレ>>192

    鶴岡八幡宮で肩ポンされてる石塔殿にはああいう風に見えてたのかもしれない

    可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:54:01

     炎の蜃気楼パロで直義受け妄想


    古いオタクなので炎の蜃気楼の設定でパロを考える
     使命を帯びた死者が換生(死霊が生きた人間の魂を追い出して完全に体を乗っ取ること)して、世に蔓延る怨霊を退治する話なわけだけど逃げ若と相性いいとおもうんだ

     護良親王を大将として南北朝の英雄たちが、敵味方関係なく自分達のおこした戦の尻拭いのために生人の人生を乗っ取りながら怨霊退治をする
     しかし時代がすすめど戦ばかりできりがなく、怨霊退治は終わらない。怨霊退治の死者たちの使命は現代でも続いているって感じ

     仮にメンバーは親王、楠木、新田、頼重、若、家長、と設定する

     足利兄弟は護良親王の味方サイドの怨霊退治側でもいいいし、死してなお日本の天下を狙う怨霊側でもいい

     怨霊側は憑依(祓われたらちゃんともとの人に人格がもどる)だったり、力があるやつらは怨霊退治側と同じように換生して生きてるやつの体を奪ったりして、護良親王たちとサイキックバトルするわけだけど、

     尊氏が敵サイドの怨霊の場合だったら同時に意識が蘇った尊氏と直冬がめっちゃドンパチしてほしい
     現世での天下なんて関係ねー(直冬はそもそも天下なんて最初から興味ない)
     こいつぶっ倒してー
     と足利軍で第三回観応の擾乱がはじまる
     怨霊である自分達の存在の敵である怨霊退治側そっちのけで内ゲバに励む尊氏 

     メンバーのほとんどが尊氏におもうところがあるわけだけど、まず尊氏が直冬を前にしたら怨霊退治側の面子を気にしないし(楠木公に会えたら喜びそうだが)
     直冬のブチ切れぶりをみたら敵ながら自分の中の多少の恨みつらみなんてまあこの場合どうでもいいな、となかったことにしそう

     供養されて眠っていたはずの尊氏の霊が現世で目覚めたのと時期を同じくして神として祀られてた直義の意識も目覚めて、がんばって傍迷惑な親子喧嘩を止めようとする
     それでもなかなか止まらない二人の争いなんだけど

     直義が怨霊退治側になにかさせられそうになったら、二人はぴたっと戦いをやめてすんげえ息のあった動きで直義を助けて護良親王サイドをボロボロにする勢いで攻撃してくるんだ

     そっから始まる尊直と冬直

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:54:29

    >>9

    人を選ぶネタだからね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:55:27

    転生 現パロ♀直義


    >>7

    メイド喫茶でバイトはあんまり良い顔しなさそう

    楠木兄弟。いかがわしくなくても変な客が来るかもしれんと心配してそう

    前スレで観応の擾乱が店で起こってたけど妹がケロッとしてても兄弟ぶちギレ不可避でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:55:58

    >>10

    石塔(あれ、俺の上司めっちゃ俺のこと認めて励ましてくれるし、上目遣い可愛い…?)トゥンク

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:59:06

    俺は石塔殿の鶴子ちゃんに直義様の要素が多分に盛り込まれてるのがファンブックにて明らかになることをまだ諦めてないです

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:59:57

    >>15

    鼓舞してくれるのがうまいのは直義に影響か補機能されている可能性をあきらめない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:00:59

    転生 直義♀ 兄妄想

    直義♀に記憶ないなら楠木兄弟でも新田にもどっちでも懐きそう、個人的に新田と直義♀が互いの欠点補う感じで普通に良い兄妹できるだろうし見てみたい 妹の兄名乗る前世の兄(尊氏)から守るカッコいいとこ妹に見せてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:01:00

    >>14

    あの場面石塔さんの方が肩の位置が高いから直義の腕がやや上がり気味で可愛いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:02:36

    >>18

    わかる

    兄上と拳ゴッする時も腕がやや上がり気味で可愛い

    直義の身長差たまらん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:08:23

    転生 直義♀ 兄妄想

    >>17

    楠木殿は快活な妹を見てこの子は前世ももしかしたら元はこんな性格だったのかもしれんなと複雑な思いで見てそう 前世で短い時間だけど父親だったから目線がもう父親のそれになって妹に家には父が二人いるって笑われるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:08:29

    >>15

    直義様に恥じぬためにいかなる鍛錬も厭わないしいかなる戦場にも恐れず飛び込んじゃいそうよね、石塔殿

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:08:53

    >>11

    炎の蜃気楼パロで直義受け妄想レス




    多分同世代のオタクで笑っちゃった

    炎ミラパロは我ら世代の義務教育だからね、仕方ないね(他の世代にはバトロワパロなどがある模様)

    ほとんどの怨霊退治側のメンバーは直冬と活躍時期がずれてるから生前面識無いと思うんだけど、

    歴史的事実と本人の中に渦巻く怨念にドン引きしてそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:13:23

    直義が新田弟だったら


    この足りないところを補いあう能力値っていいよね
    お互いにこいつは自分がいないとなあ、となにかしらの優越感がある一方で同時に自分にはこいつがいないとどうしようもないっていう劣等感もある
    けれども最終的には対等になれるくらいの健全な精神性がある
    そんくらい優れてるところは突出して優れててダメなところはダメ

    まわりもここの兄弟は二人揃ってないとわりとどうにもならんところがある、って感じで受け入れてて
    新田の家臣も兄弟の区別はつけてもなんかこう、二人一組の二人揃って一人前くらいの扱いしてそう

    金がなくて首がまわらない新田家の懐事情を改善する直義
    戦を頑張る兄新田

    直義が頑張って新田のお台所がだいぶ回復していたら、もしかしたら新田が北条攻めに加わらない未来があったかもしれないなかったかもしれない

    ちなみに直義が新田弟の場合、どこかのスレでみた
    「直義が勉強のために鎌倉に行ったら尊氏が気に入って理由をつけて二度と新田に返さない」
    ていう状況になるのが自分好みの尊氏×新田弟直義です

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:14:05

    >>19

    いかにも小柄で可愛い感じのキャラじゃないからこそ他のキャラと並んだ時に直義の方が小さいってわかると「あ、そうなんだ…!?」ってトキメキがある

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:17:26

    >>23

    尊氏✕新田弟直義パロ 


    上杉の母から生まれてそうな直義と違って教育水準も下がってそうだから尊氏が貸してくれるという本に感激したり和歌の腕もレベリング中で教えてもらって尊敬してそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:21:13

    >>24

    わかりすぎる

    ぱっと見普通体型の直義がよく見たら周りより華奢なとこあるんだって気付くのが良いのよね

    石塔殿も渋川殿と岩松殿に比べれば小さそうだなと思ってたら直義より大きくてモノノフッてときめいた

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:26:06

    >>23

    直義が新田弟だったら



    新田が北条や朝廷にめたくそ軽んじられてるから、直義が兄のために懸命に接待して新田をよろしくしてたらセクハラされる展開があるかもしれない

    そしたら義貞の逆鱗に触れて北条を滅ぼすし朝廷にも楯突く

    あれ途中から歴史が変わるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:30:22

    かわよ〜ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:11

    >>28

    こんなに身長差あったんだ!?ってなる〜

    あと直義の腰セクシーすぎんだろが〜

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:25

    >>25

    新田の弟直義パロ


    足利に兄弟ごとヘッドハンティングされて歴史が変わるで終わるのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:55

    これゴッて割と鈍い音してるけど大丈夫?結構な勢いでぶつけてない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:04

    兄上の拳の高さにあわせるのに肩上げてるのカワヨ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:50:53

    >>28

    よく見ると兄上の親指浮いてるね拳固めてない

    ゴッは直義側の勢いによるものなのかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:54:26

    >>32

    本当だ細かいところカワヨ〜

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:38

    >>25

    >>30


    時流を読み足利と同盟を組む。

    我らが当主尊氏様は政治が苦手、そちらの弟君と少々会談を…と場をセッティングされて度々会ううちに、兄と並ぶ比類なき武勇を持ちながらどこか放っておけない魅力を持つ尊氏に興味を持つ直義。

    我はずっとずっと弟が欲しかったのだ、利発なそなたを新田殿が羨ましい…と直義を抱きしめる尊氏。他人なら絶対に嫌だと思う距離の接触を許す自分が意外だと思う直義。乱世に生きる武士らしからぬ油断。

    鍛えられた武家当主らしい尊氏の熱がゆるゆると肌に忍び込み、溶け合っていくような奇妙なむずがゆさと僅かな恐怖。

    なんとはなしに心音を数えて胸に埋めていた顔を上げ、尊氏の顔を見る。穏やかな微笑、優しい声、仄暗い闇の中で輝く瞳は──────黄金?

    「直義、「尊氏殿は右側の顔は凛々しくて、左側のお顔はややあどけないのですね」」

    目上の自分の言葉を遮り反射的に発言した無礼を怒りもせず、尊氏は直義の手を引き床に寝ころんだ。

    「我は、もしかするとこんなかいわをしたかったのかもしれないなあ」

    締め切られた部屋、床に散らばった蔵書の上に寝ころび語り合う。

    幸福だ、と思う。


    この時間の為ならば、何度でも繰り返すだろう。

    鎌倉を焼いたあの日の業火、鬱屈した最悪最低の六年間を思い返しながら、尊氏は小さく笑い直義の薄い瞼に口づけた。

    ずっと見てほしい、傍に居てほしい。

    その願いが叶わないなら、その瞼を切り裂いてしまうか。

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:59:28

    >>35

    自レス


    この尊氏は何度か転生して弟を探してます。

    そして、なんか新田にいるやんけ!と慌てて同盟を結びお話()をする為に優しいお兄さんを演じています(なお、モロちゃんの胃痛)。

    うちの子にならないかなー、と思い鬼の力の一つ魔眼を起動させようとするも、何歳になっても色事に疎く(歯?そんなのお兄ちゃん許しませんが??)可愛くて無邪気な弟の言葉にムキャー!!てなって中断した…て感じです。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:02:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:50

    >>33

    自由きままな尊氏が弟に触れる時はめちゃ手加減してる説しゅき

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:06:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:10:58

    >>33

    言われて今はマジで気づいた(驚愕)

    松井先生匠の拘りすぎない!?すでにこの時点で弟想い想い仕草をさり気なく入れてるとかやっぱり推しカプでしょ(大暴言名誉毀損)

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:13:14

    >>35

    直義✕新田弟直義レス



    地雷原を地雷原とも気付かぬままに神回避していく直義さすが弟力100

    尊氏に妹でもいたら嫁がせて合法的に義弟にできたんだろうけどこの時空の尊氏って一人っ子っぽいね…

    新田殿は何か知らんがやたら弟が気に入られてるな?とはすぐ気付くけど尊氏がギリ可愛がってるだけなので静観

    手を出したり神力注入してしまったら野生の勘で察知して一騎打ちしに来そうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:18:26

    >>33


    ゴッっていう音が直義側から出てるのはそういうことかー!!!

    勢いよくいっても兄上なら笑顔で受け入れてくれるっていう弟の甘えと兄上大好きぶりがたった一コマに表現されてる!!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:22:39

    >>35

    直義✕新田弟直義 感想レス


    恐らくは自身の弟直義が亡くなった後の「鬱屈した最低最悪の6年間」を想うと…傍に居て平凡な会話ができる事だけでも今の尊氏にとっては幸せなんでしょうね

    それはそれとして執着心は依然健在なので少しでも長く傍にいてもらえるように今後も色々ありそう

    何も知らない天然発言で神回避する新田弟直義がナイス&可愛いかったです

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:37:19

    >>39

    カップリング表記がおかしなことになってないかい???

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:42:58

    >>28

    うんって返事する尊氏もいいよね〜

    仲良しなのが伝わってくる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:47:15

    >>44

    ご、ごめん消させてしまって

    美しい直義と美しい直義でやましい×想像して混乱した自分が悪かったんだ…

    重箱のすみつついたみたいになってほんとごめん…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:50:04

    >>46

    コピーミスに気が付かないで送ったので恥ずかしいと思って消しました

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:53:26

    アニマル化注意


    別スレで尊氏はゴールデンレトリバー新田はシベリアンハスキーと言われてて似合いすぎだなって思ったんだけど
    ここの過去スレで直義は猫っぽいと言われていたのと↑の新田家に生まれた直義ネタが悪魔合体した結果
    子猫直義の親権争いをするレトリバー尊氏とハスキー新田にしか見えなくなった

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:54:15

    >>46

    >>47

    どんまい!

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:56:27

    >>48

    アニマル



    神画像で草

    もうその3人にしか見えないよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:06:49

    >>43

    (修正自己レス・自分のこの書き込みも正しくは尊氏×新田弟直義ですね!

    他の方の感想レスを参考元に特に疑問なく誤記を書き込んでしまって申し訳ないです

    訂正しますが削除&書き込み直しの方が良ければそうしますのでおっしゃってください)


    >>48

    ネコ直義がちっちゃくて可愛すぎる…!

    「直義は我のなんだが?」とでも言いそうなレトリバー尊氏の表情にもじわじわきます

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:08:59

    >>48

    アニマル


    新田生まれの子猫ちゃんのはずなのに尊氏有利そうな状況で草

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:09:46

    >>52

    アニマル


    流石ラスボスですね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:11:06

    >>48 アニマル化



    子猫直義がきょとんとしててハスキーが恨みが増しそうな顔してるのがまた笑える

    n周目の直義は新田家生まれで、親権争いしたくなる幼児だったら尊氏のブレーキ壊れるなあ

    兄に生まれなかったら、父親になろうと即切り替えて猶子にくれって新田相手に尊氏張り切るんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:20:02

    尊直転生 直義女体化

    一番嬉しい関係は弟そうではあるけど一番守りやすい立場になりそうなのは妻の可能性が高いのではないだろうか
    最初から血が繋がってないことをさみしく思いながらも従姉妹直義担ったことで現代とかでなければ弟と違ってしまっちゃえる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:29:19

    転生尊直♀ 大正パロ

    性癖が家公認の大正の幼なじみ両思い婚約者だからこの二人でも見たい
    尊氏は最初弟が直義ではなく絶望したが2歳差下のいとこの婚約者が直義だということに会えて喜ぶ
    用心のために自分の家にも直義の大人にも直義のことを心から愛していて両思いアピールをするよ
    兄上風流そうで直義も和歌上手いから毎日会えない時期は手紙と和歌と押し花の交流してほしい
    直義が女子学生のときの服装でつけるとリボンは尊氏の贈り物出会ってほしいしそれ以前も髪に使う紐は尊氏の贈り物であってほしい
    今度こそ縛り付けてでも前世のようにならないように

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:30:20

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:35:40

    >>56

    転生尊直♀ 大正パロ自己レス


    記憶がない直義は幼少期からレス優しくして愛してくれる尊氏のことが大好きだがここのifでは2歳差であることから直義のお兄さん見たいと言われることに喜んでいることが伝わっていて妹としかみてもらえないのかと悩んでいる直義も見たい

    記憶があったらそんなことで悩まないけど尊氏が才能溢れるせいで婚約破棄も頭に入れて嫉妬に狂ったり見苦しい女にならないように破棄になったらせめて兄妹のような友達になれるようにと思っている 

    その思考が尊氏にバレたら前世のときよりも離れているのに兄妹のような友達なんてもっと離れるなんて嫌だと思うし愛情が伝わってないとわからせするよ

    結構ヤバイことだけどこれで強制的に責任は取らないといけなくなる直義にも離さない意志が伝わるから結果的にOK

    尊氏の散切り頭で軍服か書生姿目茶苦茶かっこよさそうだなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:41:03

    >>48

    アニマル



    子猫直義のポジすでに尊氏に親権渡ってそうで草生え散らかる

    なに足利の子猫の顔してんねんかわよ

    ハスキー義貞泣いたら子猫直義にぺろぺろ慰められて尊氏ぐぬぬになりそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:16:43

    >>35

    >>36 自レスレス


    それか、同盟締結の証で来た人質ルートでもいいかも。


    何かあったら儚く散るのが定めだが、今を時めく足利の蔵書にはしゃいでしまうショタ直義。

    倉で一人読書していると、足元に差し込む影…入って来た尊氏に平伏すると、そんなに身構えると兄は悲しいぞ、と笑いながら抱き上げて膝に乗せる。

    そのまま色々な本を読み聞かせてくれるけど、後ろから抱きしめてくれる尊氏の熱と逞しい腕に遠く離れた新田兄の事を思い出し涙ぐむ直義。


    「贈り物を考えていた」

    「ハシバミ色もお前には似合うが、一番似合うのは我と──────」


    気が付くと、尊氏の姿はなく、足利執事の師直に肩を揺さぶられ目が覚めた。

    尊氏様はお優しい方だなあ…とため息をつく直義に、そうですね、と言いながら直義を眺める師直。

    闇の中で輝く少年の右目は、誰しもが愛せざるを得ない黄金の光を放っていた。

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:24:22

    >>48 アニマルレス




    キャンディとボビーが貼られてて草なんだ

    二頭とも猫ちゃんに優しくて癒されるよね

    武力尊氏が93で新田殿は91だっけ

    武力比でみるとこれくらいの差があるのかも

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:45:50

    読み返していたけど石塔殿の方が大きいんだ…ってキュンとする

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:04:50

    >>60

    尊直 新田直義パロ


    人質シュチュも素敵

    直義は図太いところがあるから何かあったら殺される身ではあるが書庫の本にワクワクして読んだり人質生活を満喫しそうな男だな

    後ろから子供の直義を抱きしめる尊氏直義の目には見えないけどホラーみたいな画なんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:59:26

    現パロ

    「今日の直義様」っていうお題で各々の収穫(写真とか目撃した言動とか)を披露し合う庇番のLINEグループがあってほしい

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:45:43

    >>64

    直義様潰したったったwwwwとか言う酔い潰れ直義様の写真あげて袋叩きにあう岩松殿はおられる?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:55:09

    御霊尊氏×神主直義 現代 R15




    神様な尊氏に仕える神主で神子な直義の話

    御霊尊氏×神主直義師直達は狛犬(人形にもなれる)だったりします。

    直義は小さいながらも鎌倉の時代からある由緒正しい神社の神主である。

    神社の本堂には電気が通っておらず、全て昔ながらの方法で暮らしていた。

    不便だろうと言われる事もあるがこれも修行だと直義は考えている。

    この神社は昔から霊鎮めやお祓いが有名だったが直義の代に代わってから更に勢力的に行った。

    清廉で見目麗しく生真面目な彼は周りの住民や参拝客からも人気があった。



    その本堂の裏には大きな入り口がある。

    厳重に錠をされ大きく忌とかかれた札が貼ってあった。

    この扉から先は禁足地。神に許された者のみが通れる場所だ。

    入り口をくぐると渡り廊下へ続く。朱塗りの柱が美しいが目にする人間は直義だけだった。

    長い廊下を渡ると奥の社が現れる。

    御神体が保管され、神が住まう場所である。

    ここに来るといつも心臓が高鳴る。

    この先に直義がお仕えする神がおわすのだ。

    少し身を整えて深呼吸をする。戸を開ける



    そこにはSwit○hをプレイしながら扇風機の前にいるTシャツにスエットの青年がいた。

    「直義〜」

    彼はこちらに気づくとパッと弾けるような笑顔で手を振って笑った。

    いかにも湘南の海に…
    telegra.ph
  • 67二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:06:25

    >>33

    そう思うとここの味わいも増す、若のイメージ尊氏に近いものを感じる

    お兄ちゃん絶対こんなガッなんて勢いで掴まないよ多分、やってもそ…くらいだよ

    こんなに弟を思いやった触れ方をしてるのに当の本人は全く気づいてないっぽいのがね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:11:23

    >>66

    尊直 感想レス


    厳かな雰囲気からのあまりにも世俗に塗れた兄上、面白かったです

    北条さんの言い分はあってると思われるし直義チョロすぎ疑惑がでるけど、霊障に悩まされてるところを守護ってくれて憧れの兄にもなってくれたら懐いてもしょうがないね!

    しれっと直義を頂いてる兄上が神様然としていて良いし、それを当たり前だと受け入れている直義も、なんというか子どもの頃から目を付けられてるからか無知シチュ感があってえっちですね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:33:19

    >>66

    感想レス


    「それって雑魚から特大級のやばい奴に取り憑かれる相手が変わっただけじゃね」

    笑った

    不躾じゃなくて真実だと思うよ直義

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:09:07

    >>68

    尊直 感想レスレス


    兄に憧れがあったとしても何故か兄と呼びたくなったり体を捧げることになんにも違和感を持っていない直義は尊氏に無意識に弱い洗脳かコントロールされてそうで好き

    絶対に強制的にというわけではないけど手をその選択肢に兄上神に誘導されてそうなのにそれに気がついてなさそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:12:06

    >>66

    御霊尊氏×神主直義 現代 R15 感想


    外に出れるようになったらここまで染まっていると鏡張りとか回るベッドとか尊氏視点で面白そうなラブホに行くことありそう



    あと電気を通せる直義パロディでも高スペックすね

    自分は修行のために電気を通さないのに更に通すのが大変そうな尊氏の済むところには通すの愛

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:11

    >>66

    御霊尊氏×神主直義 現代 R15


    寵童嗜んでいそうな兄上でも一桁代のときには手を出さなかっただろうけど年頃っていつ頃なのか妄想が広がりますね12歳から18歳くらいと考えているが

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:03:00

    >>66

    御霊尊氏×神主直義 現代 R15か18



    男で妊娠の心配は一切ないし神力をもらうから最初から生でいっぱいもらうんだろうな

    神力は役に立つし早く尊氏の神力を上げたいから漏らさないようにとか出る時は上でも下の口に入れてもらった状態でとかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:41:39

    >>73

    御霊尊氏×直義シモネタ



    一生懸命お種を漏らさないように全部自分の中に入れようとする薄い本みたいなことをしているのかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:47:45

    >>66

    尊直感想レス


    体を捧げるように言った時のシュチュエーションや話しが気になります

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:53:55

    >>66

    尊直


    尊直ssありがとうございます

    3日も離れていたから我慢できないみたいな言い方はもしかして毎晩やってたりするのかしら

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:23:57

    >>65

    現パロ レスのレス


    お堅い直義様が酒に潰れてる姿見たすぎます

    岩松殿のペースに丸め込まれたか度数がかなり強いお酒を飲まされちゃったのかな

    普段は見られない脱力しきった寝顔に加えて赤い頬や無防備に薄く開いた唇が御禁制すぎるので家長君が即座に場所を特定&キレ気味渋川殿を筆頭とした皆々様でお迎えに上がりそうです

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:04:07

    2周目直義

    前に別スレで話題になった気がするけど直義が2周目ならどういうルート辿るのか見てえ〜
    とりあえずもっと武力を身につけなきゃって小さい頃から鍛錬するけど1周目とあんまり変わらなくてしょんぼりする直義が見たい

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:28:25

    >>78 ???な兄上と2週目直義


    『何がお前を苦しめる? 何にそんなに怯えている?』て兄上の壁ドンくるよね、確実に。

    えっ、別に特に意味は…てシドロモドロな直義を険しい顔で見つめる尊氏の瞳は万華鏡みたいに煌めいて、その無数の輝きの中には無数に無残な最期を遂げる直義を抱きしめて天に吠える尊氏が映ってるんだよね…。

    別スレの極楽尊氏が欲しがりの鬼の正体とかあるし、直義と幸せな生活を送るためにたどり着いたのが逃げ若時空とかだとしたら、まどマギのほむちゃんみたいに覚悟やら抱えた神力とかとんでもないし…若、どうやって勝てばいいんですかね?(ヒント・尊氏が一番焦るのは直義のピンチ)

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:32

    >>78

    二週目直義 レス

    しょんぼり直義カワヨ

    あれかな冷徹な一周目と違って兄上を鬼から解放する!って目的で味方を集めるために社交的になる直義はありですか?尊氏最大の理解者楠木殿、

    鬼を払う為に重要な役割の時行君と頼重殿と兆若党の皆と親交をこっそり(バレてる)深める直義

    兄上?直義の動きの意味が分からずピキピキしてる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:21

    2周目直義

    鎌倉幕府滅ぼすのは避けられないだろうから頼重や若と親交深めるのは大変そうだけど
    直義を下手な扱いしたら尊氏が人外の動揺しそうだから扱いに困る頼重…
    2周目でも自分が歩く地雷原なのイマイチ自覚していなさそうな直義

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:18:48

    自分×直義

    腹が痛てええええ!!!!!
    さっき食った刺身痛んでたかああああ!!!!
    直義様よしよししてくだされえええええ!!!!
    あ、やっぱトイレ行ってくるんで!!!!
    直義様は音聞こえないとこでゆっくりしててくだされええええ!!!!
    え、心配だからついてきてくださる?
    治りそうううう!!!!
    そのお心遣いだけで治りそうううう!!!!
    あ、やっぱ出そう!!!!
    でも不浄な場所に直義様お連れするわけにはいかないんで!!!!
    一人で行ってきますうううう!!!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:29:11

    2周目直義

    1周目の記憶があることを直義は誰かに話すのかなそれとも一人で抱え込むかな
    誰かに話すとしたら最有力候補は理解ある従兄弟くんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:36:02

    二周目直義

    兄上の鬼どうにかしたくて仲間増やしたり奮闘する直義見たいけど勘で何を企んでいるんだ?と尊氏にすぐ気づかれるやつじゃん でも直義が我にコソコソ隠し事なんて嫌だな…でイライラしちゃう尊氏もそれはそれで見てみたいな

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:43:46

    二周目直義

    安牌なのはモロちゃんに協力を仰ぐ事だがモロちゃんが直義をどう見てるかはまだわからないからな…
    次善の策として庇番を温存して早々に鎌倉を捨てる
    アクロバティックムーブとしては北条の捕虜になって兄上の人間的動揺を誘うor護良親王の協力を仰ぐ架空戦記ルート

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:31

    二週目直義 新田兄・楠木兄

    いっそ諏訪に行って頼重に事情を話して未来視で照らし合わせて最良の未来を探っていくとか…?(焼き討ち不可避の兄上を抑えつつ なお吹っ飛ばされる模様
    末の弟が小さい頃から悪夢をよく見て、内容をつい書き留めていたら最近の情勢と類似していて楠木殿動きます√もあるのかな。
    新田弟ルートなら、兄を制御しつつ適度に暴れてもらって尊氏の敵勢力をさりげなーく助けるとか。とりあえず、戦力上位陣の顕家は必ず助けておいた方がいいよね。

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:08

    >>85

    二周目直義



    モロちゃんは有能だけど後々敵になるかも知れないので中々話せないと思う。必要なら裏切ってくるタイプだろうからな

    逃げ若だと鬼については系引いてる可能性あるから余計に難しい

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:23

    二周目直義

    楠木殿や若達に私を攫ってほしいって言い出す直義!?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:48

    >>88

    二週目直義


    観応の擾乱を回避するために別のド修羅場を作り出しやがった!!??

    とりあえず直義を攫って逃げれば地獄で鬼と鬼ごっこする以上のスリルは確実に味わるだろうけども

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:50

    >>87 二週目直義♀


    鬼知ってるモロちゃんの場合、ウッカリ話そうもんなら即尊氏にかなり盛った密告・監禁ムーブありそうで怖いな…。

    貴方は尊氏様の『花』であり続ければよいのです、とか言って扉を閉める絵が見える見える。

    直義♀、オリジナル直義よりもか弱いだろうし、尊氏が完全に鬼化しないでヒト意識を保つための抑止力に使いそうだなー。

    小さい頃から面倒は見て来ただろうけどそれはそれだし、この世で一番の男のモノになって何の不満がある? 足利の治世がご不満なら淫らに男に媚びて国を傾ける妲己にでもなりますか、なれるのでしたら、とか真顔で言いそうだな。

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:58

    二周目直義

    一周目の幽閉経験があるから監禁されたらされたでなんとか逃げ出しそうな頭脳と図太さがあるんだよなこの弟
    もし自分が長期間戻らなかったらこうしてほしいってあらかじめ庇番あたりに指示していそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:02

    >>85

    二週目直義レス


    その中だと庇番衆の温存が一番手堅くてよさそうだなって

    せめて家長君が生きてたらだいぶ違ったと思うんだよ最新話見てたら


    モロちゃんルートなら一週目の事は言わずに二頭政治の弊害への懸念を地道に伝えた後

    尊氏が健在なうちにスムーズに引き継がせるために鎌倉から義詮を呼び寄せようと提案して

    まだ幼いが自分が補佐に付くから交代で基氏を鎌倉に送ろう という体で穏便に都落ちするとか

    兄上には頑張って弟離れしてもろて…(難易度ナイトメア

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:40

    二周目直義 尊直 R18


    一周目で幽閉時に兄上にめちゃくちゃ開発された直義
    ニ周目ではまだ体の関係はないものの記憶のせいで体が疼いてしまうみたいなエロ同人展開して欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:24:13

    >>88>>89

    まーた楠木殿が巻き込まれておられるぞー

    拐ってくれってこの世の地獄が出現する奴じゃねーか!って兆若党に突っ込まれて欲しい

    取り合えず何とかしなきゃいけないのは道誉と高兄弟じゃないかな、尊氏の鬼部分のキーマンっぽいし。直義派が味方に着いてくれるとしたら大局を読める軍師は絶対に欲しいからやっぱ楠木殿巻き込むしかないよなぁ

    後は鎌倉で幽閉中の護良親王に打ち明けてこっちの勢力に引き込めれば顕家卿が味方にならないかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:25:45

    >>92

    二週目直義レス



    兄上の弟離れは諦めて「義詮に譲って引退後に時間ができたら二人旅したりお花見したりしましょうね♡」とか提案したら直義の引退に賛成してくれるんじゃないだろうか

    一番の問題は直冬かと思う。直冬を守ろうとしたら修羅場不可避

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:32:09

    二周直義


    誰にも言えず一人で抱え込んで頑張るルートだと時折見せる憂い顔に射抜かれるモブ大量発生不可避だろうな
    兄上も分身である自分にすら言えない秘密を持ってる弟に色んな意味で心掻き乱されそうだし一周目以上に執着しそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:58:43

    二周目直義

    兄上に相談すればよくね?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:03:26

    >>95

    二週目直義レスのレス


    直冬はやっぱり直義からすると守りたい者だと思う

    前回は結果的に不幸にしてしまった(※直義視点)し、二周目は親子にはなれずともせめて心穏やかに生きられるようにできる限り心配りはすると思うな…そして勘づく兄上……

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:03:55

    >>97

    直義を監禁しつつ直冬と直義派の大量粛清が勃発するメリバエンド一直線では…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:05:08

    >>97

    二周目直義 レス


    ソッコーでしまわれちゃうじゃねーか!!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:08:36

    >>97

    >>99

    二周目(?)直義 ループ直義




    でもループものなら兄上に安易に相談して速攻深窓の姫君の如くしまわれちゃう迂闊な直義様もみたいぜ

    兄上にバラすのはなしだなってループから戻ってきたら思うんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:10:20

    二週目直義 他作品ネタあり

    どういう心境で死んでいったかでどう行動するか変わりそう
    極楽直義とかおれなんかいない方が全て上手くいくんだって極端な方行きそうだし

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:23:16

    >>101

    北朝だ南朝だの自分と師直の政争が原因でお優しい兄上に心労をかけたせいで兄上は鬼に喰われたって

    後悔しながら死んで2周目に至った場合速攻で兄上にバラすのは有りか

    そこで最初っから兄の自分への執着が異常だった事にようやく気付く

    幽閉RTAと化した2周目

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:30:36

    2回目幽閉中の直義って鎖のついた足枷つけられてそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:33:44

    >>104

    2週目直義 レス


    平成BLの受けみがある

    観応BLだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:38:38

    >>104

    二周目直義 レス ちょいグロ?


    最早足の腱が切られてる可能性もあると思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:41:38

    家にずっといて兄上の帰りを待って帰って来たら出迎えて一緒にご飯食べてお風呂入って寝る
    箱入り専業主婦直義…??

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:43:50

    >>106

    助けに来た仲間に対して

    私はもうどこへも行けぬと返して腱を切られた両足がアップに

    そして仲間を説得して追い返した後やってきた兄上の前で服毒みたいなシーンがよぎった

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:47:34

    >>102

    二週目直義 他作品ネタあり レス


    極楽直義はかなり無気力になって自分の存在理由が見出せなくなってそうだから、最良が出家で最悪自ら死にに行くとかもあり得ると思う

    風の群像の直義も出家ルートかな〜

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:50:08

    史実?

    幽閉監禁エンドが強すぎてどうしてもそっちに思考が引っ張られる(幽閉の目的は何にしろ)
    ・監禁されたのは兄の屋敷の近く
    ・幽閉期間が約2ヶ月と長すぎず短すぎない
    ・死因がはっきりしていない
    創作しやすい条件が揃ってる

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:50:50

    >>99

    >>100

    二周目直義


    監禁もやーやー!粛清もやーやー!鬼も嫌やーやーなの!全部一緒に解決してくれたら死ぬ時も一緒!死んでからも一緒にいます!じゃないとまた先に死ぬ気がする!って迫る

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:51:16

    箱入り弟感はあるけどまさか本当に箱入り(幽閉)するとは参るね

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:04:00

    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面


    兄上に降伏したあたりの話です


    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面観応の擾乱最終局面、兄上に降伏したあたりの話です

    兄上はさ~、なんでその場で弟の首を刎ねねぇんだよ逆賊だぞ、おかしいだろ気が狂う(狂った)




    書状を携えて直義の陣中を訪れた仁木兄弟は、読み終えても沈黙を続ける主君の弟に、困惑したように互いの目を合わせた。

    ややあって、兄の頼章が意を決し、恐る恐るといった様子で声をかける。

    「直義様。もう、よろしいのではありませぬか」

    直義は深く息を吐き、仁木兄弟に顔を向けた。

    「……やはり、私ごときが兄に敵おうはずがなかったな」

    どんなに必死で取り繕おうと、兄と直義ではその将器の違いは明らかだった。

    ほんの十月前には高兄弟を追い落としたというのに、呆気ないほどあっさりと、勝敗は決まってしまった。

    あまりの滑稽さに、思わず笑みが浮かぶ。

    「私の首を持っていけ。それが叛徒の末路というものだ」

    仁木兄弟はぎょっと目を剥いた。

    思いも寄らないことを言われた、そんな表情だった。

    おかしな話だった。直義は将軍に背いた反逆の徒であり、今や朝敵ですらあるというのに。

    「何を仰られますか! 命に代えても直義様をお連れせよと、大御所より固く命じられております! もしそれが果たぬならば、拙者は腹を切る覚悟で参りました!」…
    telegra.ph
  • 114二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:08:28

    >>90

    2周目直義♀レス


    史実幽閉エンドが強すぎて性別変えただけでハーレクイン小説になってしまうのには恐れ入った

    逃げ若師直は女好き描写ないけど、武人で婆娑羅で教養人で高貴な人妻好きモロちゃんなら、どれだけ頭が良くて仕事ができる女でも女の幸せは強い男に抱かれて愛される事にあるって決めつけてきそう感ある

    当代一の武人で征夷大将軍の兄、政敵兼兄の側近、自分を慕い守ろうと奮闘する義理の息子兼甥、家臣を亡くした悲しみを共有できる母方の従兄弟、その他直義派の皆さん


    なんだぁこれは…地獄か?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:09:06

    二周目直義

    >>97



    尊氏がどう考えるかにもよるなー

    1.直義の人格無視してでも生きてさえいてくれればいい

    2.直義の意思は尊重してやりたい

    3.人生二周目?なんだそれは?直義あなた疲れているのよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:09:52

    >>109

    二週目直義 他作品ネタあり レス



    極楽なら「出家します」「じゃあわしも一緒に出家する!」「兄者はついてきてはダメです!」ってやってそう

    泣きながら縋る尊氏に「兄上は本当は一人でもやっていける能力があるのです。わしがいては成長を阻害するだけです」と自笑しながら諭す

    尊氏は「仮にお前の言う通りわしに天下を納めるだけの器量があるとして、それをたった一人の弟を犠牲に手に入れる事になんの意味があるのか。

    直義がいない現世でただ業に焼かれながら過ごす生など欲しくはない」とかいう

    それで一周目で兄を一人にしてしまったのだと気づいて泣いて欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:11:03

    二週目 直義
    皆どうして幽閉エンド一直線なんですか(震え声)
    よーし兄上の恐ろしさが骨身に沁みた事だし3週目行こっか(ヤケクソ)

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:20:22

    >>113

    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面



    周りが負けた将に対する姿勢じゃない所ほんと狂う

    兄上の「お前が首を差し出したところで、我はお前を唆した凶徒どもを許す気は無いぞ」と言う台詞が怖くて好き

    この後のエロエロな展開も気になります

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:22:15

    二週目 直義

    そもそも二周目直義は何を目指して生きるんだろう?
    観応の擾乱を防ぐのが目標?

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:33:57

    >>113

    尊直 感想レス


    お互いに想い合ってるのに致命的に噛み合わない愛が最高

    誰に理解されずとも良いと思っているのを兄だけはわかってくれていたのに、その上で望みを跡形なく挫かれるの、辛くてしんどくて好きです

    尊氏は弟が手元に戻ってきて一安心で、直義は敵将への扱いじゃなさすぎて本人が一番混乱してるの、この兄弟の旨味を観じますね

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:34:20
  • 122二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:35:01

    >>119

    二周目直義 レス


    逃げ若限定になるけど、勝利条件は

    ・内ゲバを起こさない(少なくとも国を割るような戦を避ける)

    ・兄上の鬼を祓う

    あたりじゃないだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:39:52

    >>122

    二周目直義


    一周目で鬼退治のやり方知ってたらかなりいいとこまでいけそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:48:00

    師直×直義 極楽もふくむ


    化粧した直義様が見たい〜で発展した妄想
    逃げ若だとモロちゃんが直義に化粧施す、完璧執事なので化粧の腕も当然完璧
    目の前で無防備を晒して好きなようにさせてる直義の危機感のなさに対する苛立ちや信用されてることへの何とも言い難い気持ちでわずかにポーカーフェイスが崩れるモロちゃん
    極楽なら好みの美人顔が化粧でよりきれいになってて見惚れてしばらく言葉を失うしこれは抱ける…とか考えてる

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:56:37

    司馬りょ先生がこの時代を書いていたら間違いなく女装枠になるであろう直義(ダブル名誉毀損)

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:57:27
  • 127二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:07:19

    >>126

    ありがとう

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:17:09

    >>118

    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面レスレス


    直義がもし死んだり処刑されるようにしたら尊氏視点での凶人共はもっと許せなくなるし事態はもっとひどくなりそうなところが好き

    エチエチ展開になった時に直義は鬼と尊氏が混ざっているとかの苦悩がもっと激しくなりそうだがそれを考えられなくない乱れさせそうな鬼いちゃんだなきっと

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:29:22

    >>90

    二週目直義♀


    兄上の鬼のことがなければ直義は前世の後悔もある場合なんだかんだ適応しそうではあるけど兄上の鬼のことがあるからそれが解決しようとただ仕舞われるだけでは終わらないだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:39:35

    >>90

    二週目直義♀


    直義が実は男用に使っている名前だったら直義は師直と尊氏の計画で死体も用意させて死んだことにして女の名前の方で呼ばれる監禁された寵姫になるのもありだと思う

    そのままだと自害しそうだから自害したら直義の大事な部下を暗殺するぞと脅したらイケそう

    足利のためにも直義視点で暗殺されたらやばいから彼女視点の大チャンスが来るまで動きが鈍りそう

    そのうち孕まされて子供が出来て弱点が増えると良いね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:50:30

    >>113

    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面レス


    尊氏にしまわれて兄弟でエロな展開をしたあと咳が治っていって完治したらホラーと兄上の愛の凄さの妄想をしてしまう

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:13:53

    >>114

    二週目直義♀ 18


    女の喜びは強い男に抱かれて愛されることなら尊氏に淫乱な人妻に落としてしまえばいいのではとアドバイスしてしまうモロちゃんみたいな

    この世界の直義♀は最終手段でやりたくなかったがやってみた洗脳が効かないと思ってたらその手があったかとなるやつ

    夜のテクも天才的そうだから体は完落ち精神は9割墜ち(精神が強めで再起かけられる頑固なので完全に堕ちはしない)直義♀は見たい

    抵抗したせいでもっと淫乱な技を仕込まれる直義はいい

    押してもだめなら引けばいいのかとイカせてもらえないとか入れてもらえなくて悶々とする直義もいい

    多分この世界の直義は兄と交わるようになってから小ぶりだった胸や尻が大きくなって欲しい

    上も舌も3つとも口は上手ですね

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:19:08

    >>132

    二週目直義♀ 18 尊直に巻き込まれ見ている師直(女をいっぱい抱いてテクニックが高い設定で)


    なかなか落ちないしアドバイスほしいなと師直の前で抱かれる直義♀に嫌嫌と言いながら仕込まれたせいで娼婦みたいなことを体はしてしまっているし体型も同じ服着ても前と違って女性らしいところが目立つだろうなというくらい変わってしまった体はメス落ち状態の政敵の姿を見て批評する巻き込まれた師直

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:32:02

    n周目直義

    兄上にポロッとゲロって幽閉RTA走者になる直義はちょっと見たい
    観応の擾乱は起きないかもしれないけど直義にとってはより地獄になりそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:20:30

    記憶ありの転生現パロR18ネタあり尊直



    なんやかんやあってゲイ向けAV男優として働くことになってしまった直義
    弟受けや上司受けモノで人気を博しその界隈でちょっと有名になる
    そしてその頃かつて情を交わせた仲でもある弟を探し求め過ぎてついに似たような人間をオカズにとゲイビを漁ってしまった尊氏の目に入ったのはどう見ても最愛の弟がむさくるしい知らん男に掘られる映像だった…

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:34:27

    >>135

    記憶ありの転生現パロR18ネタあり尊直



    尊氏は監禁発生しそうなのとわからせがとっても怖いくらいしか予想できない

    おかたい設定で頭の良さで知的職業よりどりみどりの直義がその職業になったのは本当にいろいろありそう 

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:02:54

    二周目直義

    楠木殿にやたら期待する直義が見てみたい
    直義「軍神なら師直たちを出し抜いて兄上を殺さない程度にぶちのめしつつ鬼をなんとかできる策がいくつも思いつくのだろう?」
    楠木「(拙者にかける期待が重いでござるよ…)」

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:04:07

    >>113

    尊氏×直義 観応の擾乱最終局面




    お互いに愛情があってもどうにもならないこの感じ、SUKIです……不穏な感じがたまらないし悲しい

    でも直義自身がおかしいだろ!してんのに仁木兄弟は特におかしく思ってないとこ、ちょっと笑っちゃいました

    やはり足利郎党は兄上の異常弟愛に慣らされすぎなのでは?


    あと、その後のエロエロな続き、密かに楽しみにしてます(小声)

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:26:09

    自分の首一つで事態が収まると思ってる直義人の感情パワーの理解のできなさと兄への甘えが見えてしゅき❤️

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:36:09

    現代に連れてくるんなら贔屓目抜きで直義が一番ほしいよなあ
    政治家か官僚がベストなんだろうけどよく通る声と回る舌生かしてアナウンサーとかになってくれてもいいよ朝それで起こされて仕事行きたい

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:39:28

    R18

    よく通る声なら喘ぎ声もめっちゃ通りそう

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:55:54

    ループ尊氏×直義 ループもの 史実より 死ネタ有り




    何度も繰り返してる尊氏が弟を救えない話

    観応の擾乱含むのと直義奥さんが名前だけ出てくるので注意。

    ループものの特性上、直義が何回か死んでるあげくバッドエンド感あります

    鬼くんについて出せなかったから雰囲気史実よりかも

    ループ尊氏×直義何度も繰り返してる尊氏が弟を救えない話。観応の擾乱含む。直義奥さんが名前だけ出てくるので注意(名前は極楽から)。

    映画バタフライ・エフェクトがインスパイア元。



    直義は昼寝から酒を飲んでいた。

    常に身を律し、高潔で聡明なる三条殿と呼ばれたのはもうかつての事。今は師直と義詮がそこに住まい、政を動かしていると言う。

    …だがもうどうでもいい。何もかも。

    先の争いで敗将となった弟を尊氏は閉じ込めた。そして時々訪ねてきては弟を抱いていく。

    直義はもう兄を拒絶すらしなかった。何故このような事をするのかと問いかける事もない。

    素直に体を明け渡し、兄の慰みとなる事が直義がいまできる唯一の仕事なのだ。

    それに異を唱えてなんとなる?

    「あまり酒を飲んでは体に障る」

    ぼんやりと酒を飲んでいた所を訪ねてきていた兄が咎める。

    「その時はそうなるまでのこと」

    酒瓶を片手にかかげ直義は軽い口調で言った。

    尊氏はそのまま酒を煽ろうとする弟の右手を取り、左手で酒を取り上げた。

    「直義」

    嗜めるように名を呼ぶと直義は自笑する。

    「ふふ、おかしなことを。もはや私が身を滅ぼして悲しむものがどれほどいると言うのでしょう」

    「彰子がいるだろう」

    尊…
    telegra.ph
  • 143二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:59:39

    >>90

    >>114

    >>130 二週目直義♀


    尊氏の神力のせいで、年齢の割に二人とも若々しいんだろな。そのせいで現人神マシマシになって、勝手に信仰する部下が増えていって、振り払えなくてどんどん外堀を埋められて逃げられなくなる。

    必要以外こちらに接触してこない父が執心する寵姫を見に行ったら、それは数年前自分が朝敵にして処刑されたはずの叔母だった…とか義栓君ガン曇り展開待ったなしだなあ。

    たった一言「助けて」と言われればどうにかできたはずなのに、叔母はこちらを気遣って早く帰るようにと言うばかりで、つい憎まれ口を言っちゃうんだ。


    メンタル・フィジカルバフを手に入れた超絶無敵☆尊氏に撃破された直冬が何故か処刑されず九州の役職に就かされ、訝しんでると我の妻たっての嘆願だ、と一切こっち見ないで微笑ましい顔で言ってる尊氏から渡された手紙を見ると、それはどう見ても恋しい義母の字で…な展開も見たい。

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:06:21

    >>142


    うがああ愛した弟一人守れないなんて…乱世はダメ、絶対なんだあ。

    もういっそ現世にトリップして天才芸術家と敏腕政治家なイケメン兄弟として生きていければ…でもそうなるにはトロフィー・征夷大将軍を獲得して室町の世を築き未来を繋いでいかなければならない。でも、その礎には直義が埋まっているの辛すぎる…。

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:12:49

    >>142

    ループ尊氏×直義



    面白かったです

    そして史実ルートはバッド気味ではあるけど直義は40代まで生きているし処刑されたりしてない暗殺の可能性も低そうとと直義は比較的良い末路だったんじゃないのと思わせましたね

    邪魔になって兄に殺されがち大きな権力をもった実弟&観応の擾乱の乱のトップにしては良い死に方だったと思う

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:28:43

    >>140

    悪いこともできるが基本スタンスは汚職しない清廉潔癖があって真面目で有能なのは官僚でも政治家にいても嬉しいスキルだな

    直義は家柄によって出世するのではなく文武を磨いて将軍に貢献してその徳で出世しようみたいなことを言っているところ好き

    上杉一族重用しすぎと言われるが基氏もやってるし単純に上杉一族が超有能だっただけなのではという疑惑がある

    身内だから接点が薄い人よりも有能さがわかりやすそうという意味ではコネなのかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:59:56

    >>143

    二週目直義♀←義詮



    直義♀と義詮で、野分の時に偶然紫の上を垣間見て、その美しさを生涯忘れられなかった夕霧みたいなことになってほしい

    父の邸宅の奥深く、強風で散らされる庭の花がまるで自分みたいだと直義♀が眺めているところを義詮が偶然発見

    父に愛されて着飾らされた、政敵だったころより色気や女らしさが増し、人とは思えない若々しさと美しさに、義詮も叔母はこんなにも美しい人だったのかと動揺する

    直義に侍女が殿の訪れですと告げたことで我に返り、すぐにその場を去るけど、直義の姿が脳裏に焼き付いて離れない

    時々父の含みのある視線を受けるけど周りからは悟られぬよう過ごす

    でも直義の訃報を聞いた時、一人きりの部屋で初めて、夢のように美しい貴女の姿が忘れられない、と想いを吐露するんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:06:20

    >>90

    二周目直義♀ 尊直


    直義は働いている時は男の格好をしているから仕舞われたときに女の格好をさせられてセンスのある兄上から贈られた女の服を着せられたらガラッと変わりそうだな



    尊直♀18

    兄上に抱かれたらより女性らしい体になって色気もアップしそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:45:55

    尊氏×直義 男性妊娠ネタ


    ちょいちょいスレで出てくる神力で男のまま孕まされる直義が好き
    大体はシリアスとかホラー展開になりがちだけど、普通につわりが酷くて恐ろしいと言うより物理的にしんどいしマタニティブルーになっちゃうしで気が立ってつい子供の頃に戻ったみたいに兄上にわがまま言ったりするカワイイ弟見たい
    「兄上は昔から私の言うこと全然聞いてくれない😭宝探しの暗号だって頑張って作ったのに解いてくれなかった~!」てぽかぽかしてくる弟にあの時はすまなかった💦機嫌を直してくれ💦てあせあせしつつ我の弟カワイイ~~~🤭⤴️⤴️⤴️になる兄上 子供が産まれるまで色々ほのぼのドタバタラブコメしてほしさある
    ヨシ!ハッピーエンドだな(そうかな…そうかも…)

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:26:38

    >>149

    尊氏✕直義 男性妊娠ネタ



    子供がが生まれるまでのコメディが不穏に思ってしまう

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:34:56

    >>143

    二週目直義♀


    この直義は女として生きて女としての直義が死んだから朝廷に官位上げてくれと尊氏は頼んで数カ月後くらいに尊氏も死ぬことになるのか

    実質光源氏と紫の上みたいなもんでは( 混乱)

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:53:11

    >>143

    二週目直義♀と直冬


    足利に乱を起こさないように注意するという意味もある文通を直義と直冬にしてほしいね

    会わせないなら生命を生かしてくれるくらいなら許可してくれそうだし直義の立場を悪くしないために足利の為になる行動もこの直冬ならしてくれそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:18:34

    >>149

    自己レス



    明るくほのぼのしてるのが結局ホラー味あるのはそれはそう

    なんとなく現実逃避もあるのかも…と思った あり得ないことすぎて受け止めることができずにそれ以外のことで頭をいっぱいにさせてる感じ

    食欲の無い弟に柑橘類とかいっぱい持ってきて手ずから食べさせてあげたり、安産の祈祷させたり、産まれてくる子の名前を二人で考えたりしてると幸せだなぁ…と思う兄上 無意識にこの時間がずっと続けばいいのにと願って異常に長い妊娠期間になりそう(地獄?)

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:41:34

    直義←義詮 史実ネタ

    義詮と直義は新千載和歌集で歌がお隣の所があるんだよね(恐らくここでも有名な「うきながら〜」の横)
    新千載は多分初めて義詮の歌が載った勅撰和歌集&彼が将軍の時に完成したものだから叔父上と隣の所があるのは本人確認済みだったと思うんだ
    歌を見ると2人とも疲れてるな…と思うけどどんな気持ちで将軍になった義詮がその隣り合う歌を見たのか想像が広がる

    2003 貞和百首歌めされし時
    うきながら人のためとぞ思わずは何を世にふるなぐさめにせん(左兵衛督直義)
    2004 述懐歌の中に
    とにかくに世の人ごとのなげかれて心のうちのやすきまぞなき(左近中将義詮)

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:11:41

    >>149

    >>153

    尊氏×直義 男性妊娠ネタ




    私は好き。諦めたらそこで試合終了ですよ❗️❗️

    テンション爆あげで妊娠ハッピーエンド想像していけ⤴️⤴️⤴️

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:26:45

    >>153

    尊氏×直義 男性妊娠ネタ


    直義の妊娠期間伸ばす兄上さあ…

    弟のことが何より大切なのは間違いないのにそれはそれとして弟の尊厳は第一優先事項ではない尊氏ほんと最高

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:28:02

    >>154

    史実


    二人とも真面目そうなの伝わってくるよね

    和歌といえば、直義が女目線で歌ってるのなかったっけ?

    なんか色気ムンムンのやつ

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:49:59

    >>142

    尊直 感想レス


    どう頑張ってもうまく行かないの、ままならない乱世を感じますね

    すべてを諦め受け入れてやさぐれた直義、悲惨で見てられない。その様は兄上の心をずたずたにしてるんだろうな…

    正気に戻っても言うことが中先代の乱で見捨ててくれって、兄の心…!

    尊氏から朗らかな余裕が無くなって弟を救おうと必死になって険しくなっていくのが愛の重さと苦しみを感じて良い

    直義が優秀すぎて欠かすことができないけど大人しく囲われてもくれないことをどんどん実感する、何度やっても希望がなさそうなループを尊氏はいつ受け入れられるんでしょうね…

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:36:37

    恋愛シミュゲーパロ? 尊氏×直義


    前にあにまんで見たこの辺の時代を扱った乙女ゲーの攻略対象に尊氏がいない(キャラ自体はいる)ってやつ定期的に思い出しては笑ってる、直義や師直はいるのに
    なに…兄上攻略は直義にしかできない…てこと…!?

    直義主人公だとルート固定されそう(小並感)
    大事な話があると呼び出され尊氏と二人きりのシチュエーション、壁ドンスチルが表示され、これは愛の告白来るか…!?とドキドキしていたら「直義ではないな。お前は誰だ?」と言われて突然別のゲームが始まるんですよね
    “直義”を主人公として進行するのにゲーム開始時わざわざ他のプレイヤー名を設定した意味をここでようやく理解し別の意味でドキドキすることになるんですねわかります

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:50:05

    恋愛シミュレーション

    モブ主人公(雄)で直義ときめきメモリアルやりてー
    「一緒に帰って家臣に噂とかされると恥ずかしいし」とかお高くとまったセリフ言ってもらいてー

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:11:16

    >>159

    恋愛シミュレーションゲーム




    実はそのゲームやっていたのだが、遥か昔過ぎて記憶が定かじゃないんだよ…

    もろちゃんが爽やかマヂキチ執事だったのは覚えてる

    新田殿「お前なんか素手でもボコれるんだぜ!」

    もろちゃん「そっすかwま、俺は抜刀しますけどねwww」ってやりとりがあった

    兄上のグラ自体は結構格好いいのに、攻略対象じゃないの当時は不思議だったけど、まあ残当だよね…

    直義はやっぱり内政特化キャラだったなー

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:27:42

    >>160

    直義ときメモ



    才色兼備の幼馴染直義が隣の家に住んでるの最高か

    尊氏介入で全ルートバッドエンドになりそうだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:28:19

    南北朝恋愛シュミレーションパロ


    >>161

    その時南北朝興味全くなかったからプレイしてなかったことを後悔してるわ普通にクオリティ高そうな乙女ゲーであるし

    情報あんまり取れてないけど直義は堅物設定ありそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:37:41

    直義♀乙女ゲーパロ

    直義♀が主役乙女ゲーほしい
    戦に弱いけど心はしっかりした武士で内政金策チートで和歌と箏ができる才色兼備ヒロイン
    連歌が趣味で攻略対象と連歌するシーンが入る
    兄上
    実兄なのに中央に描かれたり一番でかくされるか
    すべてのルートを通ったあと開放される攻略対象になりそう
    他ルートでは監禁エンド10割はこの人がやるし攻略対象が殺されるが直義が死なないバッドもほぼこの人由来になる
    社交性が高く欲しがりの鬼が関係ないと物欲もなさそうなので主人公は誤解しているがどうでも良い人には冷淡でしかし主人公は例外だったりする設定ありそう

    他は顕家とかダークエルフなど庇番と尊氏の息子達三人

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:17:39

    新田×直義 R

    互いに?出しながらセッする新田×直義見たい
    ステータス凹凸なのと同じで体の方も凹凸相性イイとイイ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:55:08

    このフリから余計な一言言って相手を冷静にさせて言い負かされるの愛しい
    そういうことするから一応鎌倉奪還編のボスなのによっわい印象なんや…

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:57:48

    尊氏や師直と戦う時も余計なこと言って相手の地雷踏みそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:03:52

    「この直義」って二回も言ってるの自信満々できゃわわ

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:06:46

    自分の口に自信満々な直義可愛い…

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:12:56

    尊氏との会話で直冬のことポロッと言ってブチ切れさせそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:20:38

    >>157 史実 レス返し


    ざっくり確認できた範囲で勅撰和歌集に載っていた直義の恋歌です

    長くなったのでテレグラフにまとめてみました

    (+αで少し気になった直義が迷いまくってる感じの歌への妄想考察も入れてしまったので)

    女目線としても受け取れそうな歌はそこそこありそうだけど色気ムンムンかあ…この中にありますかね?

    直義の恋歌+α※国会図書館デジコレの『国歌大観 歌集』(松下大三郎, 渡辺文雄 共編、角川書店、昭和26)を参考。ただ一部は『新編国歌大観』を参考にしているので歌の番号に揺れがあると思います。一部旧字体や分かりにくい所は現代の常用漢字や仮名に直しました。

    【風雅和歌集】…光厳上皇の親撰

    巻十 恋歌一 978  百首歌たてまつりしに

      涙をば洩らさずとても物おもふ こころのいろのえやはかくれん

    巻十三 恋歌四 1316 百首歌たてまつりし時

      引きかへて変わるしも憂し思ふ色を さのみは人のなにかみせけむ

    巻十四 恋歌五 1361 

       逢ふ事はたえぬる中におなじよの ちぎりばかりぞありてかひなき

    【新千載和歌集】…尊氏の執奏

    巻十三 恋歌三 1413

      立ちかへりまたもとへかしわかれ路の後も夜深き有明の空

    【新拾遺和歌集】…義詮の執奏

    巻十四 恋歌四 1217 恋の心を

     契こそなほ頼まるれ さりともと 思ふかたには心ひかれて

    【新続古今和歌集】…6代義教の執奏

    巻十一 恋歌一 1039 貞和の百首の歌奉りける時、恋歌の中に

      洩らさねばまたつれなさも見えぬより 何故袖のかく萎るらむ

    巻十三 恋歌三 1304 貞和の百首の歌に…
    telegra.ph
  • 172二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:20:50

    直義のお口「直冬は若くて精力的で思いやりに溢れいて忍耐力もあってとってもスゴイんです…一緒に暮らしてみてそれがよくわかったんです」

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:25:50

    夢中問答集のこと考えると超強いレスバトラーのはずなのにドウシテ…ドウシテ…

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:40:44

    >>171

    157だけどマジありがたし

    ちょっとR


    立ちかへりのやつだわ

    和歌は詳しくないけどあの時代訪れるのは男だからやっぱ女目線の歌だよね

    セッ後のエロエロな体でいかないで戻ってきてとか寂しいしてるのが直義だと思うと色気ムンムンに思えてならない次第です

    ああ〜他の歌もいろいろ妄想しちゃうね

    ほんとありがとう

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:49:35

    ピク〇ン ネタバレ注意

    どっち向いても地雷原、そんな足利兄弟に癒しをプレゼント。可愛くて力持ち、人を助けて成長するイヌ()モス&オッチンだよ~!
    黄色でお尻がプリティーなオッチンは尊氏、緑色の思慮深いモスが直義が育ててほしい! モスはいざとなれば洗脳ガスを出せるし、某兄や闇エルフと親近感を感じるんじゃないかな?
    オッチンより先輩だから内政向きの直義をサポートしたりいざという時直義を庇って味方陣営に引き摺ってくれるポテンシャルを感じる…!! 兄上はオッチン手の中でモミモミしてる姿きっと可愛いと思う!
    現代パロでも、一生懸命犠牲ピクミン0クリア目指して可愛いチミッコ兄弟が見たいよ~。

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:51:16

    >>166

    レスバ(口)も戦(体)もわからせられるのエッチくない?

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:53:57

    家長君今後の布石として若への復讐に燃えてる演技してたけど
    実際は直義のために顕家の首を欲してるから
    若を狙うと見せかけて顕家の方と戦うつもりなのかな?

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:37

    >>171

    史実 レス 歌について





    【新千載和歌集】…尊氏の執奏

    巻十三 恋歌三 1413


    立ちかへりまたもとへかしわかれ路の後も夜深き有明の空


    通釈:引き返して、もう一度訪ねて下さい。別れの後も、まだ夜は深い有明の空ではありませんか。


    足利直義 千人万首www.asahi-net.or.jp

    色っぽい歌はこの歌の事かなぁと思う

    後朝の歌を女性目線で詠んだものとの事

    そう言った手法(異性目線)は当時からあったらしいけど、直義の歌が他は真面目でお堅い感じだから比べるとなんか珍しくて意味深感じちゃうね

    腐女子だからかな



    戯言ですが他の現代訳ではじめてこの歌見た時、なんだか社畜の歌みたいだなと思ったりもした

    上司が書類に判子忘れて帰っちゃって『お願い戻って来て😭』と言ってるみたいな

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:04:53

    >>178

    史実 和歌


    わろろろん

    直義の上司は尊氏なのでつまり兄上判子ー😭してるのねん

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:12:13

    >>177

    布石打ってたからそういうことなのかもだよね

    このスパダリ家長殿の姿を一目直義に見せてあげたいんだけど乱世が…乱世が憎い

    せめて枕元でもいいから家長殿と直義会えたらいいなと思うんだけど、逃げ若世界って怪奇はあるけど幽霊は見えないっぽいんだよね…悔し

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:37:30

    >>171

    詳しい!勉強になります

    義教の代で直義の恋歌がそこそこ採用されているのは何故なんだろうと地味に気になる

    そういえば直義の法要は義教の時代まで行われてるらしいね

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:10:08

    「鎌倉の外で迎撃する」「えっ」の場面は何だか箱入りお姫様の天然言動に振り回される家臣達みたいに見える(あながち間違いでもない)

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:37:06

    >>182

    直義の根っこは天然ぽやぽや可愛い弟だったら可愛い

    足利のために冷徹な男になったんだけどたまにぽや漏れ出ちゃったら可愛い

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:48:11

    >>183


    乱世の武士として、尊氏を支える弟として、必死に努力する繊細な直義少年概念。

    本当は怖くて仕方ないのに、学んだ兵法で軍を指揮し勝利へ導いていく。尊氏達が持ち帰るたくさんの首に怯え、自分の言葉一つで足利が転覆するかもと心配しながら。

    夢の中でしか泣けなかったが、ある時から現れる黒い霧を纏った『鬼』が励ましてくれて、ずっと一緒にいてくれると言ってくれて、ようやく安心して朝目が覚める。…この夢を見る時はいつも兄が布団に入ってくるな、と首を傾げ兄におはようと告げる。

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:57:06

    単騎で出てきて論戦に持ち込むのホント図太くて好き
    楠木殿攫っていいよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:01:29

    >>182

    あそこ一般モブ兵だけじゃなく一色さんも「えっ」てなってるのいいよね

    庇番連中もいつもは頼もしい直義様が時折見せる無意識天然ムーヴに顔見合せて(支えなきゃ…)てなってたかもしれない

    冷や汗常識人ポジ筆頭はダークエルフだけど時々主に兄弟関連の話題では直義とともに天然かますので孫二郎くんとか岩松殿が苦労するんやろな…しょうがない幼少期から刷り込まれてるんだからダークエルフ悪くない

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:03:53

    >>183

    子供の頃妄想



    兄上確実に図みたいに幼い頃弟をお膝に乗せて本読んだりしてると思う

    10歳くらいになって直義がもう幼い子共ではないのだから膝に乗るのは断ろうと思うも、兄上がお膝ポンポンってして「おいで」と言ったら結局お膝に乗っちゃうんだ

    兄上が好きだからね。仕方ないね

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:14:22

    >>187

    大人になった今でもお膝に乗せてそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:16:21

    >>188

    さすがに人前ではやってませんよね尊氏さん!?

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:19:17

    >>185

    自分とこの大将が単騎で論戦で時間稼ぎしてるうちに背後から奇襲しろって命令されたらびっくりするよなー普通なら絶対お止めする

    吉良殿は北条軍の監視役だったから頼重や若の性格把握してたのもあるだろうけど

    身体張るときはちゃんと身体張るから頭でっかちなだけじゃなく多くの武士から慕われるんだろうな

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:26:35

    直義様も負け戦の残酷さを知った時があるんだろうなあ…

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:26:56

    >>189

    R-18 レス


    夜二人きりの時しか乗せてないって尊氏さんが言ってた

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:29:03

    >>187

    幼少期の弟のことを思い出してあれほど優しい笑顔してた説

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:30:55

    >>192

    R-18 レス



    大人になってからお膝に乗ったら「子供の頃みたいで懐かしいな」と穏やかに会話してるのに段々と兄上の兄上がおっきして当たってる事に気づいてモゾモゾして欲しい

    それから対面座位でたくさんすけべして

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:45:37

    宴会とかで酔っ払って直義を膝に乗せる兄上見たい
    お酒入ってるからいつもより力に手加減がないので直義は振り解けません、でも足利の郎党たちは皆ブラコンで常識改変されてるから問題ないね!
    なお、兄上は体質上全くアルコールの類は効かないので酔いなんて無縁であるものとする

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:51:39

    >>195

    お酒飲んで赤くなってる直義なんて危なっかしくてほっとけないからね

    しょうがないね

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:53:48

    >>195

    尊氏様は宴会の空気感に酔うタイプなんですよ、愛する弟へのスキンシップが激しくなってもしょうがない(足利郎党並感)

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:59:32

    直義様にだけ度数の高い酒飲ませてくてんくてんにさせてみてええええ!!!

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:13:47

    婆娑羅な人たちはみんな酒に強そう
    そんな中ほんのり頬を染めてぼーっと酔っ払ってる直義様が一人
    何も起こらないわけもなく…

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:25:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています