頼れる司令官としてサイバトロン達からお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:46:56

    ネタで愚弄されることはあるけどなんだかんだでいると安心感が凄いよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:47:57

    ホァァァァァァァ(自爆悲鳴文字)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:48:40

    なんだかんだで事態を解決してくれるだろうという信頼感があると視聴者からお墨付きを頂いている

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:49:37

    負傷を心配されるとやたらキレるのだけ印象に残ってるのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:50:53

    少なくとも人事や追い詰められた時の判断はそれなりに強いんだよね 格好よくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:51:17

    テック・スペックがおよそ司令官とは思えないくらい戦闘向きなんすけど… いいんスかコレ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:51:20

    >>2

    ロォォォラァァァァッ!って叫んでるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:51:29

    G1TFのスピード感が好きなのが俺なんだよね

    トリプルチェンジャーの反乱とかアトランティス浮上とかタイムスリップとかブルーティカスの攻撃とか普通なら数話かかりそうなストーリーを1話に詰め込むんだ これはもうホビーアニメを超えた濃密さだっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:51:50

    お前の顔を剥いでやる(オートボット文字書き)

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:52:44

    ホ ア ア ア ア ア ア ア (CV書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:54:38

    >>7

    日本語版は

    オアアアアアアアアア(OP書き文字)にしか聞こえない

    それが僕です。

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:55:53

    >>8

    アトランティスの謎はグリムロック君達が大活躍で何回も見ちゃうよねパパ

    ◇この合体戦士でも無いのにメガトロンの攻撃を完全無効化する装甲は…!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:55:57
  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:57:32

    初代TFアニメの3話までみたよ
    その結果 メガトロンは結構頭がキレるし、スタスクは救いようが無い馬鹿だし、コンボイも割と脳筋のアホだと言うことがわかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:57:43

    ビースト覚醒だと司令官とリジェ(ミラージュ)の心境が逆っぽいんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:58:07

    嘘か真か知らないが
    初代TFにはなろうのテンプレの大半が凝縮されているという科学者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:58:19

    1話目からスタースクリームはスタースクリームだったんだと初めて知ったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:58:35

    >>16

    それはモイストくんのタイムトラベラーのことを…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:59:28

    個人的にビースト覚醒でのプライムもいい感じに不機嫌そうで笑ったのは俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:00:56

    >>14

    待てよ

    4話以降のコンボイは優秀な指揮官になるんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:01:56

    僕は記憶が朧気なCGのゴリラとなんか月で解説してた奴が本編に割って入る奴のアニメしか知りません
    それでもアマプラにあると思う洋画のTFを楽しめますか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:03:50

    Transformers G1 Soundtrack- Under Siege // Cartoon Soundtrack

    不思議やな この音楽を聴くだけで笑ってしまう

    笑えるような音楽でなはないのに何でや

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:04:14

    確かに司令官には安心感がある…
    でもこれ司令官的な安心感かな
    あれこれ個人がメチャクチャ強いから安心感があるだけじゃないか?だいぶ暴力の比重が重くないか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:05:39

    >>21

    おそらく劇場公開中のビースト覚醒の方が楽しめると思われる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:05:45

    >>22

    おおっ!あれは司令官やっ!やられたんやっ!落ちてくるっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:10:11

    >>14

    貴様ーッ コンボイ司令官を愚弄する気かぁっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:10:39

    はーーーーっ 老いぼれのメガトロンよっ!しねっ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:11:35

    >>22

    デッデッ デッデッ デデッデデッデデッデデッ

    (面白い事起き書き文字)

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:13:21

    デストロン・ファンに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    メガトロンってえのはレーザー・ホタル回やザ・ムービー見れば分かる通り普通に蛆虫なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:14:23

    >>29

    ど、どの話でも蛆虫ですよね…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:14:24

    コンボイはサビの怖さを知らないのだ!(正宗ボイス文字)
    身を顧みず必死で助けてるシーンでこのナレーションなんだ ちびまる子ちゃんレベルなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:17:37

    >>29

    いや、最初の時は傲慢なインセクトロンも優しく迎えようとする敵軍の偉大なリーダーとしてお墨付きを頂いている


    ワシのレーザー・ホタル(クソダサメガトロンネーミング文字)の時は余裕がなくなった老人そのものなんだよね

    その後のガルバトロンの介護みてるとある意味初老から認知症の老人とも言えるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:19:26

    >>14

    コンボイは頼れる兄貴だったり精神的な意味で父性を感じるリーダーである一方で

    なんか短気なんだよね あれ多分そういう性格として設定されてるんだ変にリアルなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:20:57

    >>32

    強い奴なら裏切っても流刑で済ませるんだよね

    甘くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:21:56

    ちなみに冒頭のジャズが吹っ飛ばされてるシーンの「どけぇーっ!」は原語版だと「jazz!」で心配してるシーンらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:22:29

    てかスタスクにマジで甘いんだ
    でも処遇考えると話重ねるにつれて辛辣で最後ザ・ムービーでついに殺したから
    一応段階踏んでいるんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:22:43

    初代TFの1~3話には致命的な問題がある
    それは設定が定まっていないのかサイバトロン組も普通にみんな飛行するということや

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:22:52

    >>28

    うあああ…あれは司令官だ

    やられたんだ

    練り落ちてくる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:23:04

    >>35

    あれボイスにたいして動きあきらかに押しのけてる感じではないからのぉ

    一体何であんな改変をしたのやら

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:24:51

    >>32

    レーザー・ホタル回で蛆虫っぷりを発揮するのはピカピカになってからだと考えられるが…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:24:53

    コンボイが短気だなぁって明確に思えるのはテレトラン1に台パンとかしてるあたりなんだよね
    メガトロン意外とそういうのはしないんだ 素の性格はいい加減そうに見えてちゃんと設定されてるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:25:34

    儂のレーザー蛍、殺人マッスィーン"さそり"、タクシー破壊軍団がTFクソネーミングを支える…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:26:21

    >>40

    ピカピカしながらツヤツヤ大帝のまま敵の基地に気楽に電話するのはルールで禁止スよね

    連絡自体はいつでも普通にとれるあたり笑うんだ あのへん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:04

    >>23

    リーダーとして頼れるというより気さくな兄貴分がメチャクチャ強いから頼れるって感じなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:42

    ちなみに数年前にでたTFデバステーションでも最後コンボイは宇宙から落ちてくるらしいよ
    あのゲーム初代テンプレがぎっしりつまったお約束ゲーなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:42

    >>40

    待てよ、敵軍を利用しては貴重な軍医爆破or宇宙サビをパンデミックさせる一石二鳥な策なんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:54

    大丈夫だと言ってるだろうが!(司令官叫び文字)

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:28:44

    >>36

    嘘か真かメガトロンに自分の頭で考えて行動を起こせる部下がスタスクくらいしかいない為にスタスクへの処罰を甘くせざるを得なかったと言う科学者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:28:44

    ああーっ セイバートロン星に帰らせてくれェ
    儂はこんな醜い星で生きるのは飽き飽きなんだあっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:28:57

    リジェに見てもらうべきだと考えられるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:30:06

    >>49

    ◇このイケメン作画は…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:30:28

    >>39

    これでも私は慎重派でね英語版公式を徹底的に見返してもらったよ

    その結果「どけぇい!」の方がまだタイミングが自然だということがわかっま

    More Than Meets the Eye, Part 1 | Transformers: Generation 1 | Season 1 | E01 | Hasbro Pulse


  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:30:31

    宇宙サビの回は直してる最中と言われたままアストロ・トレインがサビを治すシーンがないままでてこないんだよね
    怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:31:11

    コンボイの強さに関しては実写映画版はだいぶ忠実なんスよね
    映像的なクオリティが高くなったおかげで強烈な印象になってるけどG1コンボイも基本実写オプ並みに鬼強いっス

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:01

    >>47

    また日本だけコマンドーノリの改変か…って思ったら原語版からしてキレてるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:08

    どうして病院に行かずにこんな計画を立てたの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:14

    >>7

    他の崖落ちシーンや攻撃受けてるシーンでもほあってるからバランスは取れてるぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:38

    メガトロンが部下に考える頭なんて不要!!!
    このワシの命令に従う奴さえ居ればいい!
    なんて独裁政治なんてしたからスタースクリームしか自主的に行動できる奴がいないんだよね凄くない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:05

    >>52

    おかしいっスねアークで飛び出る前にウーマン・サイバトロンとの哀しいお別れがあったはずがやのぉ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:13

    >>54

    とにかくコンボイ司令官はどの媒体だろうが

    自分1人になったら敵が何十人といようが蹴散らしてしまう頼りがいのある男なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:58

    オフな時は部下とバスケやっていたりと可愛いっスね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:36:02

    デストロンは敵軍らしく非道だったり騙したりするあたりは普通のヴィランなんだ
    その点サイバトロンは なにっ人間の子供といっしょに敵軍の仲のいいビルドロンをデバスターごと洗脳している

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:36:12

    同じトラックに変形するモーターマスターと正面衝突して一方的に屑鉄に変える辺りは流石に強すぎないスかこいつ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:36:16

    >>56

    待てよ 精神病棟みたいな星に1度ぶち込まれた上でこの始末なんだせ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:36:38

    >>51

    イケメン作画なんだけど

    やってることは酔ったサラリーマンが単身赴任先の愚痴言ってるみたいなシーンなんだよね

    恐らく力の入れ所を間違えていると思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:09

    >>51

    どうして宴会で酒飲んで愚痴ってるシーンをこんな作画にしたの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:22

    >>65

    しかもエネルギー酔いをしている…!

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:39:18

    >>66

    待てよ、TFはアメコミを当時からやってるけどあくまでロボットモノじゃなくてロボのキャラクターなんだぜ

    だから生物のような悲哀もあるし 生き生きと動くんだ

    まぁ当時のアメコミTFはぱっと見コスプレしたおっさんみたいな顔が多いんやけどなブへへへへ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:39:20

    >>65

    >>67

    ええいコンドルまでもが!(破壊大帝書き文字)

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:39:25

    ウアアアアーッ方向指示機ガオカシクナッターッ方角ガワカラナイ
    誰カ助ケテクレーッ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:39:54

    >>67

    オッサンダークラッカー

    『フゥ〜ッこのエネルギーはほんとに効くわ〜』ゴテン

    このオッサンみたいな水色シーカーは…!?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:01

    うーっやらせろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:12

    >>63

    お言葉ですが司令官がその気になれば宇宙ペストの速度でデストロン軍団を血祭りに上げますよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:40

    初代TFで英語版聞いた時に真っ先に驚くのってほぼ間違いなく愚か者…の声っスよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:47

    >>63

    ダイナボットを始めとした血気盛んな部下もいる中でサイバトロン軍のリーダーとなれるほどのフィジカルなんだよね

    しかも意外と作戦立案や人望も高い…!

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:41:22

    >>72

    う~っ…

    せ、声帯は玄田哲章がいい…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:41:35

    マトリクス設定ができる前のコンボイってもう強いというかおかしいんだよね
    身体バラバラになっても動くし初期トダーみたいなんだマジで 一種不気味なレベルまであるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:43:04

    司令官より明確に強いのって合体戦士くらいしか思いつかないスね
    なんなら合体戦士にもそこそこ勝てそうっス

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:23

    >>7

    どうしてバンブルとスパークプラグじゃなくてローラーの心配をしたの?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:48

    メガトロンもコンボイには負けるにしてもデバスタータイイチで倒してるんだよね
    どっちかのリーダー荼毘に付したら一気に戦況変わりそうなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:51

    >>74

    私は……鈴置さんのイケメンボイスを想像してたら甲高いカマホモボイスが流れてきて一瞬愚か者の声だも認識できなかった過去があるんだっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:00

    >>78

    タクシー破壊軍団回ではデバスター相手でもビルから撃ち落としたりとかなり火力はあるんだなァ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:37

    おおよそ子ども向けホビーアニメとは思えない射撃の腕なんだよね凄くない?しかも意外と近接戦闘も強い…!

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:53

    >>77

    どうしてムービーで脇腹に瓦礫刺さってそこに集中攻撃されただけで仮死状態になったの?

    コンドルにパージした胸部装甲をぶち抜かれても生きてたのに何故…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:01

    >>80

    だからセイバートロンの掟に従ってタイイチで勝負するんだろっ

    まあ部下のパワーチップを使って強化させてもらうんやけどなブヘヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:51

    メガトロンが理想の上司なら
    コンボイは理想の先輩なんだよね
    はーコンボイとバスケしたいのん

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:47:20

    >>83

    その代わりカセットロンに弱いという弱点を付けられた司令官に悲しき過去…

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:47:56

    こんな司令官の横でお勤めしてるジャズ副官、現在ではそのポジションはバンブルに…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:48:10

    >>87

    てかコンドルが強すぎるだろうがえーっ

    妙に大物食いしてるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:48:37

    >>86

    コンボイ本人が楽観的かつ行動的だから「この人に付いていけば何とかなるかもしれないやんけ」って思えるのが大きいよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:09

    ハウンド「わ、私はスパイクの相方というポジションをバンブルにとられた過去があるんだっ」

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:52

    >>63

    激突前の無言司令官こわっこえーよ

    エンジン音に殺意を感じるのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:51:01

    >>88

    >>91

    ロディマス「しかも近年は私の次期司令官ポジすら奪ってるんだバンブルのキャラ付けが深まるんだ」

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:51:22

    >>92

    チャムリー卿の時も人間相手なのにすごいキレて無言だったんだよね

    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:52:10

    >>90

    司令官はほとんど脳筋な作戦しか立案しないけど

    それに見合うだけの力量と仲間や守るべき人々への意識があるから信頼を置けるんだよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:52:13

    全然司令官に選ばれないウルトラマグナスに哀しき過去…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:52:24

    コンドル=神
    コンドルはデストロン軍団で最も優れた戦士なんや

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:52:53

    >>91

    ホログラム機能や実写の人間の相棒枠もリジェに取られたんだよね

    ひどくない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:52:58

    >>89

    カセットロン コンドル屈辱

    デブの金持ちのバーガーに失神KO!

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:53:36

    >>98

    ロストエイジと騎士王でメンバーに入れたからマイペンライ!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:53:45

    ジャガーに哀しき評価…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:53:48

    >>96

    待てよ、アニメイテッドで最高司令官になってるんだぜ

    まあショックウェーブに荼毘に伏されるんやけどなブヘヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:54:40

    >>101

    まさかピューマ相手にミサイル使ってやっと勝ったと聞いた時は流石にびっくりしましたよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:54:58

    実際ちゃんとスタスクがやってたらメガトロンはいずれちゃんと認めてたと思うんだ
    コンボイにもイカれ老人化したあとも最後敬意を払うぐらいのことはできるからのぉ
    まぁどんどんスタスクも変なクスリやってそうなことばかりするから荼毘に付したんやけどなブへへへへ
    スタースクリーム軍団回がそのピークなんだよね タイトルですでに笑って中身でも笑えるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:02

    >>95

    ピンチに陥っても見捨てず必ず助けに来てくれる信頼感は組織のトップとして大変ありがたいんだよね

    ミスしても慰めてくれたりと失敗を恐れずに動けるしなっ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:02

    マイスター副官、何処へ!!

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:32

    センチネル…?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:43

    確かに守るべき仲間や人間がいないと無類の強さを発揮する…けどこれ司令官として必要な素質かな
    いや強いけど…ん?あれ?これ司令官か?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:56:31

    >>107

    この爺さんいかにもTF空間入りしそうなイメージにたいして意外にもおもちゃがあるんだよね

    映画のモデルの一つにもなるし存在感わりとでかいんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:57:07

    愚弄されがちな司令官が誉められて俺も嬉しいぜ!
    かっこいいを超えたかっこいいバトルを練り披露する実写TF…あなたは神だ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:57:27

    >>108

    まぁ気にしないでサイバトロンの場合軍人と違って民間の革命軍みたいなもんですから

    リーダーも戦えないとだめなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:58:23

    実写デザインなんか癖あるなって思ったりもしたけどコンボイのデザインは絶妙だと思うんだよね
    おもちゃも出来の多いのがわりと多いんや

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:58:33

    懐かしのセイバートロン
    金属の月輝く故郷よ(酔っ払い歌い文字)

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:59:27

    >>88

    プロール(玩具設定での副官)「いやちょっと待てよ」

    アイアンハイド(原語版での副官)「面白いこと言うなあこの鉄屑は」

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:00:17

    司令官は色々と行動や言葉使いに問題はあるが仲間からの信頼の厚さと絆の固さはどの組織にも引けを取らないのん。

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:00:18

    文字通り共に命を懸けて戦ってくれるからこそ司令官に付いて行くんや
    今以上にリスペクトさせてもらうでっ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:00:22

    真の平和が訪れて軍不要ッ!になったら司令官はなにするんですかね
    まぁTFの戦いに終わりはないんやけどなブヘヘヘ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:00:53

    あの世界別にTFが宇宙最強!ってわけでもなくて創造主のタコのバケモンはいるし
    初代の時点で恐らくコンボイもメガトロンも勝てないであろう巨人の星の連中とかいるんだよね
    ある意味宇宙のバランスがとれてるんだ 大きさもTFが大きいってより人間が小さいって感覚やしのぉ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:01:00

    最新シリーズでメガ様とのツーショット…

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:03:25

    >>117

    タカトミのおもちゃの販促ついでにやってる漫画で平和になったあと

    デ軍もサ軍も仲良くすごしてたのあったっスね

    まぁ格差みたいなのが出来て小さいTFが扱い悪くなってたりして反乱が起きるんやけどなブへへへへ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:04:42

    >>119

    そろそろアーススパークの日本語版が欲しいですね

    打ち切りなしでね

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:08

    >>117

    それに近い状態がBW時代じゃなかったスか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:42

    デバステーションも日本語版ほしかったのぉ
    あれ声優も向こうでできる限り原語版の人揃えたスパロボ的な作りなんスよね
    正直羨ましいんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:57

    >>88 >>114

    揺れる設定…


    これに限らず設定ブレが多すぎんだろよえーっ

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:06:01

    別シリーズだが、そんな司令官がディセップ仮面軍団にボコボコにされてるシーンを見てゾッとしてしまったのは…俺なんだ!!

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:07:00

    >>124

    日本語版の時に名前が変わってたりとかザラだったからのぉ

    なんなら性別すら変わるんだ 満足か?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:10:04

    オプティマスプライムだと子どもに覚えてもらえないからコンボイ司令官ってのはまだ分かるよねパパ

    じゃあスタスクも改名しろよあ━━━っ!バンブルビーがバンブルってのもぶっちゃけ変える必要無さ気だし改名の基準が分からないんだ謎が深まるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:10:24

    BWメタルスで寝たまんま死にかけてて笑ったのは俺なんだよね
    まあ攻撃されるまでは仮死状態だから仕方ないとして修理された後なら起きろよえーーーっ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:11:41

    >>121

    プライムはビーストハンターズ前で打ち切り、

    アドベンチャーはコンバイナー編前で打ち切りで翻訳は未円盤化、サイバーバースはこれから面白くなるシーズン3前で打ち切り…

    打ち切られ過ぎなんだよえーっ!!

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:11:53

    何がオプティマスプライムだ
    お前はコンボイ司令官だ

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:12:07

    ランボルとランブルがどっちだったが時々怪しくなるのが俺なんだよね
    色変えキャラの違いもわかりづらいーよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:13:13

    >>131

    作画ミスによるランボルの裏切り…

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:13:42

    名前はコンボイに変えたのにオライオン・パックスは変えないから名前の変化がわかりづらくなるんだ
    理解が浅くなるんだ あれオプティマス・プライムの前身ってわかってるとなるほどって名前なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:13:53

    司令官みたいなもんボボトルするだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:14:01

    >>127

    日本人の感覚だとハチ要素皆無なG1バンブルにはバンブルビーという名前は全く似合わないんだよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:14:18

    >>132

    スタッフがサウンドウェーブとランボルの違いも分からなかったってネタじゃなかったんですか

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:14:26

    >>124

    海外版の名前と日本語版の名前だから設定がぶれてるとは思っていない

    見てみいこのラムジェットを 日本語版の作中で何故か一回メガトロンに思いっきり”ブリッツウイング”と呼ばれてとるわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:15:10

    不思議やな…コンボイ司令官並にでかいブロードキャストが変形したラジカセをスパイクが担いでる
    TFってやつは質量や法則を考えてはいけない危険な作品なんや

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:15:37

    >>136

    第1話で臨時基地建ててるシーンでもランボルとミスってたシーンがあったのん…すごく小さいけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:15:52

    サウンドウェーブとかわかり易い名前の一方でメガトロンやガルバトロンの名前の意味とか見ると
    アメリカで設定作られた時点でよく考えられてるなって思えるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:16:11

    >>137

    それは2010でナレーターに思いっきりラナマックラナバウトと紹介されたワイルドライダーとデッドエンドのことを言うとるんかい

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:16:36

    ディセプティコン→デストロンの改名は良いよねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:17:04

    トリプティコンやメナソーは純粋に響きがカッコ悪いのでダイナ・ザウラーやメナゾールに変えて正解だったと考えられる

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:17:14

    >>138

    ああいう自由な発想を日本じゃなくてアメリカが考えたのが意外だったんだよね

    あっちって大きさとかリアリティを重視しそうだったからのぉ

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:17:47

    >>133

    コンボイに比べて名前が長すぎる

    日本のガキッには覚えるのが難しいから改名は妥当を超えた妥当だと思われるが…

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:18:01

    ビルドロンの方が呼びやすいのん

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:18:54

    アニマトロンのプレダキングのほうは改名しなかったんかいなってちょっとなったんだ
    プレダキングってどういう意味?ってしばらくなってたのが俺なんだよね
    語感を優先したんだろうやけどな

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:19:43

    今と比べてまだまだ英語が浸透しきってない時代のガキッがターゲットだから仕方ない面もあるのん

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:20:36

    でもねオレディセプティコンってキライなんだよね
    声に出して読もうとすると舌を噛みそうになるでしょう

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:21:18

    コンボイの謎のCM思い出したんだ アメリカのガキッとかにもコンボイ呼びさせるんだ
    恐らくコンボイってなんだよ?となっていたと思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:22:03

    それはダイアクロンのコンボイのことを…

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:22:32

    逆にアメリカじゃconvoy=なんか田舎っぽい・野暮ったい響きって認識らしくて言語の壁を痛感しましたね…ガチでね

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:22:47

    ビルドロンみたいな緑のああいう車あるんかいなって思ってたらマジであるんだよね
    リアリティが深まるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:24:42

    >>152

    待てよ

    アメ・コミでプライムの集まるチームの名前がコンボイだったことがあるんだぜ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:25:54

    コンボイの謎じゃなくてコンボイさんが死んだあっキャンペーン動画だったんだ

    味方のリーダーが死んだのをキャンペーンにするのはルールで禁止スよね

    トランスフォーマー 「コンボイが死んだ!」キャンペーンCM


  • 156二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:12

    >>138

    メガトロンが銃モードになると他のTFが片手持ちするのに丁度良いサイズになるんだよね凄くない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:41

    しかも意外とコンボイの死因が明かされていない…

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:45

    >>154

    恐らくキャラ名にするにはって事だと思われるが…そもそもコンボイ自体に護衛とか車列的な意味合いがあるからその場合だとピッタリなネーミングなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:25

    >>152

    メガトロンの名前候補にハイ・ビーム(ビンビン乳首のスラング)が上がっていた哀しき過去…

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:33

    >>156

    おそらく銃メガトロンと狙撃手コンボイが最強カードだと思われるが…

    実写でも見たかったですねガチでね

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:45

    >>145

    オライオンのほうを改名したらもっとしっくりきそうだなって思ってたんだけどなんか思いつかなかったんだ

    もしかしたら当時の翻訳版もおなじことを思ったのかもしれないね

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:35:15

    なぜ反撃をしない…何故…?お前らしくもないんだよね怪しくない?
    そうか!君はまた何か企んでいるんだね かわいそ…
    なんで黙ってるんだよーっ蛆虫野郎ッ!

    勝手に憶測して即撃ってくるんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:40:08

    >>37

    後の話でジェットパックって外付けランドセル型ブースター背負って飛んでる事になった

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:40:13

    ワシ・・・サイバトロンのヤンデレに心当たりがあるんや・・・

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:22:13

    セクハラ率ナンバー1ディセプティコンとして
    ネット民の地球人どもからお墨付きを頂いている

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:35:17

    >>165

    激えろ爆乳参謀やん

    ワシは女体化参謀×女体化大帝の本でめちゃくちゃ抜いたんや

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:35:27

    >>166

    教えろ

    詳細を教えろ

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:44:46

    >>72

    サイバトロンが土方のオヤッさんの美少女化に対して、デストロンは出来る上司の美女化という差別化が為されているんだなぁ。

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:58:29

    >>166

    しゃあっ

    ちなみに女体化じゃなくてシーメールだったから苦手なら気をつけたほうが良いらしいよ

    越井たい初代TFの擬シーメール化にハマっているwww.pixiv.net
  • 170二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:43:22

    >>33

    大丈夫だと言ってるだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ💢!!!!(ブチ切れ司令官怒声)

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:46:33

    おんぱ『オートボット…オ前達二ヒトツダケ言イタイコトガアル…サウンドウェーブ頭イイ、オートボット馬鹿バッカリ』

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:12:09

    >>164

    それはデュワアアアアのことを…

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:57:53

    保守

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:01:07

    ハリウッドの司令官……すげえ
    感動するほど口悪いし好戦的だし敵の顔面を執拗に破壊するし

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:05:31

    >>155

    何って…ザ・ムービーを日本で上映出来なかったからこんな形でコンボイが死んだのをアピールするしかなかったんやん

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:16:48

    無敵艦隊と誤訳されたアルマダのその後を誰か教えてくれよ。

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:33:09

    >>169

    不思議やな

    激エロなはずなのにスタースクリームというだけで笑いが出てくる

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:57:32

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:20:38

    >>176

    ユニクロン戦役〜2010間のゴタゴタで荼毘に伏したよ…(多分)

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:27:00

    でもさあ俺理想の上司はコンボイ司令官のほうなんだよね緊急時じゃなければミスも寛大に受け入れるし悩みも相談しやすいし仲間の空気も気さくでしょう?
    メガトロン様は有能じゃないとギスギスしそうだし怖いんだワンマン経営者みたいなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:57:31

    >>180

    よく挙げられるビルドロンやスカワへの褒め方だってあいつらは有能だから当たり前なんだよね


    特にこれといって戦功の無いコーンヘッドトリオへのあたり方がキツいのがリアルなワンマン社長って感じだよねプライム

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:30:47

    どいつもこいつも人間くさくて超ロボット生命体の肩書きにふさわしいんだ魅力が深まるんだ
    ムフフ バスケお気に召す司令官かわいいのん

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:49

    スクラップがお似合いだぞ!とか最初から口が悪くて驚いてる それがボクです
    何百万年も戦い続けるならそのくらいの気骨が無いといけないのかもしれないね

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:30:38

    コンドルの次に有能なのがフレンジーなんだよね。カセットロン部隊の誕生に関わり、ガルバトロンに生まれ変わったメガトロンのご機嫌取りが上手いのん。

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:33:59

    >>42

    ネーミングというより訳し方ではないかと思われるが…

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:19:57

    マイスター副官のギンギラギンのショーでライトから出てたオーブみたいなやつもレーザーほたるの一種なのか教えてくれよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:10:52

    >>165

    レーザーウェーブゥ…おまえ魅力がありすぎるんだよ

    サイババの4つ足までしっくり来るんだから財布が休まらねーよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:12:34

    >>181

    とんがりどもは銀河最強のジェット・ファイターとか言われてるあたり

    あいつら最初は自分たちをすごい高く評価して売ってたじゃねぇかって思ってるんだ

    落差がひどすぎるんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:56:13

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:11:52

    ◇これがコンボイ司令官の過去の姿…!?

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:14:28

    おそらくサムネの司令官もマスクの下はこの唇だと思われるが…

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:37:55

    わし…オライオン・パックスのくちびるに心当たりがあるんや…IDWの唇おばけ様こと変態暴君オーバーロード様やっ!!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:41:36

    不思議やなぁ体をバラバラにされたり中枢部をやられて爆発したりしても生きてたのに劇場版になったらあんな攻撃で荼毘に付すのはなんでや?

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:25:36

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:56:07

    玄田哲章の声はもちろんピーター・カレンの声もキレてるぜ
    殺気立った演技どっちもこわいのん

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:06:28

    保守

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:08:53

    >>196

    保守を行ったその時である!

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:11:20

    この金色は…?

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:11:35



  • 200二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:11:55

    200ならこのスタースクリーム様がニューリーダーだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています