- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:14:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:15:49
テスト受けたやつみんなわかんないから飛ばしたって言いそう
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:27
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:31:15
読者視点でも仕置きの時点では絶対にわからない捨て問やめろ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:01
逆に誰が答えられるんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:45
なんで決闘直前でその事実を知るの
- 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:41
- 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:06
・武士であることは藤木のアイデンティティなので多分どんな関係であろうと貧農の子とは明かさない
・そもそも伊良子が勝手にシンパシー抱いてただけで藤木が出生を明かす理由がない
・女癖が治らない限り仕置きになるから手の打ちようがない
詰みである - 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:42:22
貧農の子供が武家のクソガキを殺したけど当地の剣術師範が才能を見出してクソガキと身分をすり替えましたっていうかなりセンシティブな話題なんでそれ以降に入門した新参者はほぼ知らされてないと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:28
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:57:14
冷静に思い返すと伊良子がキレれるのも理不尽な流れなんだけどコレをスッと納得させる若先生のストーリーテリングには参るね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:03
ただこの確執が無いと伊良子は勝ち逃げ決め込むのである
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:57:43
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:11:28
ここ伊良子の願望というか妄想?
秀吉ならともかく家康はそれなりに有力な国人領主の嫡男として生まれてるが - 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:22:01
たぶん何かしらのソースがあるというより剣豪漫画の先輩たるカムイ伝で家康の正体が非人と発覚するネタを流用してる
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 04:26:26
他の作品でももしかして家康のこと嫌いなの?って思ってしまう扱いしてるよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:43:35
そもそも直前の身分差なんて関係なく天下取ろうぜって話を虎子たちに持ちかけても虎眼流に見切りつけた興津すらついて来るか怪しい気が
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:26:43
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:30:03
峻安でも伊良子の出自どこまで見当ついてるかってレベル
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:53:47
天下人が実は〜系のネタはポピュラーなんで仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:42:58
早い段階で、いくからヒントというかネタばらしして貰えれば或いは・・・