ブロッコリーと鶏肉=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:20:28

    調理が簡単やし栄養満点やしもっとも神に近い組み合わせなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:21:00

    こんなもん1日6回も食うのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:21:57

    一時期仕事の昼食で試したけど味気無さすぎてすぐにやめた過去があるんだッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:24:23

    マジで完璧なんだよね
    すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:25:09

    >>3

    そんなことないっス!

    主食をオートミールにしたりゆかりのお握りにしたり変化を持たせれば2ヶ月は続くはずっス!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:25:47

    シチューにしたらいいんじゃないんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:26:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:39

    >>1

    そうか!君は…

    ちなみに味に関してはメチャクチャ言及されてないらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:27:56

    そのうち静虎のような気持ち悪い健康オタクになるぞ
    まっ俺も試してみて美味かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:28:38

    >>6

    シチューは正直糖質と脂質が多いんスよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:31:41

    >>10

    クククク…ホワイトソースはバター・小麦・牛乳…そして塩が含まれている完全デブ食だァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:32:43

    もう少しマシなメニューはないのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:33:03

    オクラを食え きんにくんのように

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:33:35

    >>8

    ブロッコリーは塩でもかけときゃいいとして鶏胸は普通に茹でるだけでも旨いと考えられるが……

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:46

    >>8

    お前見解を間違ったな

    タンパク質とビタミンは現代人が不足しがちな栄養素の超実践型フルコンタクト必要栄養素だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:34:51

    >>12

    はい! ありますよ!(ニコニコ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:37:04

    >>16

    手前の白い物体って…ま…まさか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:38:06

    >>2

    美味いから食うんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:40:33

    >>17

    はいっ 黄身抜きオムレツですよニコニコ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:42:00

    ササミなのか胸肉なのかもも肉なのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:43:45

    むちゃくちゃな減量とかしてないなら脂も要りますよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:08

    >>20

    はい!もちろん胸肉ですよ!(ニコニコ

    ササミなんてもん胸肉の一部やんけ何をカテゴリ別けしとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:21

    別に本職マッチョになりたいわけじゃなければ普通に味付けして食べればいいと思うのが俺なんだよね
    味ぽんでも塩胡椒でもかけるといいのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:47:06

    味付けてる時点でにわかなのん(きんに君並感)

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:47:32

    こんな味気のないものを食事にするくらいならおそらくサプリやプロテインでさっさと栄養の摂取を終わらせてた方がマシと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:50:41

    >>25

    あれクズお前知らなかったのか

    プロテインはあくまでも補助食品であって栄養はあくまでも食事からとるべきなんだぜ

    実際市販のプロテインはコスト削減のために非必須アミノ酸で成分を水増ししてるケースが多いしな!(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:59:50

    >>13

    >>1

    高い食材ばっか食う辺りボディビルダーってやつは結構ブルジョアなんだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:18:58

    >>26

    しゃあけど…一日6~800gも鶏のササミばっか食ってられんわっ

    タイパ・コスパを考えるとプロテインが楽なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:19:04

    もしかして鶏胸とブロッコリーをコンソメ、トマトで煮たら美味しいスープになるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:24:21

    >>27

    僕はコンプリート・イーターだからね

    そのかわりお酒やタバコやお菓子を買わないのさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:22

    >>28

    鶏胸を食べるのはお昼まで

    夜の8時以降は鯖や豚や納豆を体調を見ながら食べることにしてるの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:45

    >>31

    博学を超えた博学

    なんやねん体調を見ながらって。わしゃ知らんで

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:32:05

    >>32

    何となく身体がだるいなーとか、ちょっと付き合いで重いもの食べちゃったなーみたいなことヤンケ

    大げさなことやないヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:52:31

    やっぱいいスね
    サラダチキンは

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:05:08

    胸肉は低温調理で食うとマジでうめーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:13:35

    ブロッコリーは緑臭くていやだーよ
    同じ程度の栄養価で野菜風味が少ないのよこせ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:21:33

    >>36

    うーんまぁ糖質は増えるけど栄養価が似た感じかつ安いのだとカボチャあたりがおすすめっスね

    糖質は増えるけど


    ブロッコリー特有のアブラナ科の健康効果はもちろんなし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:31:27

    ブロッコリーは冷食のやつでもいいんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:32:23

    >>38

    ワシは冷凍派だけど水分からビタミン逃げてそうだなぁとは思ってるんだ

    気にしてないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:49:21

    ブロッコリーたけーよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:50:42

    冷凍なら500gが税込み200円くらいなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:59:27

    かさも減りにくいし安いんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:01:40

    黄色野菜を摂らないから肌がボロボロになると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:16:50

    すごい数のインテリマッチョが集まっている

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:29:55

    はうっ軽い気持ちで見たらガチッ!だったのね
    ちなみにボディビルダーの食事なのか
    健康な筋肉つける為の食事なのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:34:58

    >>45

    三次のおやつに食うのが健康的スね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:12:08

    しゃあっ 味噌

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています