フッ気づくのが遅いよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:43:54

    俺なんてカエンタケに触っただけでそのキノコの毒性がわかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:17

    手遅れですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:39

    >>1

    気づいた時には地獄にいるっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:44

    どうしてインターネットで検索しなかったの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:49

    触る前から分かりますよね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:44:57

    >>1

    俺なんて手で触れなくても金玉を当てるだけで毒性を判別する技を見せてやるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:17

    お前の方が気付くのが遅いじゃねえかよ えーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:19

    >>6

    荼毘に付したよ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:19

    待てよ 正確な毒性が分かったのは割と近年なんだぜ
    知らずに触ったヤツも過去には多数いたと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:27

    ムフフ、触ったからいっそのこといっぱい食べて見るのん
    きっと天国に近づけるのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:29

    とってもおいしかったのん…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:37

    (カエンダケのコメント)

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:45:40

    まああまり気にしないで 触るだけなら当該部位が爛れるだけですから

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:06

    ウアアアカエンダケダーッ 助ケテクレーッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:09

    見た目が明らかに危険を超えた危険だから泥酔したバカどもが食べるまで毒性不明だったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:29

    >>13

    はーっカエンタケちゃんと爛れた生活を送りたいのお

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:46:51

    ボリス大丈夫?カエンタケをモロに食べたみたいだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:47:03

    禁断の偽回復期からの猛毒二度打ち「ドクツルタケ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:48:32

    一般に危険度が知れ渡ったのが平成11年らしいのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:18

    >>19

    このアイドルは…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:31

    はーっベニテングタケは美味しいなあ
    このキノコの毒は旨み成分でもあるからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:49:53

    >>15

    その経緯もよく見たら猿展開なんだよね

    ◇この未知の猛毒キノコを飾っていた旅館は…?

    ◇そして酔った勢いでその飾りを食う蛆虫共は…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:50:06

    仮に小指の先くらいの塊を食ったとしてそこが自分が最も信頼する病院のロビーでも助からないのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:53:14

    >>21

    エゾシカは毒が弱まったベニテングタケくらいなら平気で食べるらしいねすごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:55:47

    まっ皮膚が爛れるってのは誇張表現でちょっと触るくらいでは全然問題は無いんやけどな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:58:39

    >>25

    東方でキノコ解説やってたガガンボも皮膚に塗るくらいなら何ともなかったと語ってたからね

    だからといってカエンタケに触る道理は無いんやけどな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:02:45

    >>25

    待て 面白いやつが現れた ギンピ・ギンピだ

    ギンピ・ギンピ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:04:17

    >>27

    フッ気づくのが遅いよ 俺なんて触っただけで…

    ッ…! ……!…!………!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:28

    >>20

    何って仲間のために怒れる良い子やん

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:06:37

    >>27

    毒がとんでもないけど何がやばいって治療薬が存在しないらしいんすよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:06:51

    >>27

    嘘か誠か幻魔を撃ち込まれるのと然程変わらない苦痛を味わうことになると述べる科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:07:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:07:53

    実際は1時間腕に貼り付け続けて10日間シミが残るくらいの毒性らしいっスね
    まっ粘膜や傷口に触れたらただじゃおかないし食ったら少量で死に至るからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:08:37

    >>28

    防護服を着ても繰り返し触ってるとアレルギー症状に悩まされるんだよね 怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:08:56

    毒キノコはですねぇ...
    なぜ毒を持つのかもわからなければどの成分がどのように作用して毒としてはたらくのかもわからないんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:11:27

    >>35

    ちなみにキノコは同じ菌同士でコミュニケーションを取って独自のネットワークを持ってるらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:12:00

    >>27

    …もう殺してもらうしかない

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:12:23

    >>36

    し、自然って素敵な世界なんだな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:14:05

    >>37

    どうしてそんな兵器が普通に生えてるの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:15:49

    >>39

    兵器だから(生存競争に)強いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:17:00

    >>36

    ふうん 天然のカビネットワークみたいなものということか

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:18:11

    >>39

    オーストラリアはありとあらゆる危険生物が生息する魔境なんだ恐怖が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:34:16

    >>1

    このキノコによく似た食用キノコがあるらしいッスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:41:35

    >>37

    うえー こ…怖いよーっ

    もうここまで来たら神話のヒュドラの毒やん…。

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:04:13

    >>43

    まあ食用と言っても“色がきれい“ぐらいしか取り柄がないんだけどなブヘヘ

    ベニナギナタタケ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:11:43

    >>15

    そもそも食った時点で口を猛攻撃して舌が焼け付くんや

    一応毒じゃなくて激辛味ってことにしてたから有毒じゃなかったんやけどな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:14:23

    まあ触るだけなら大したことないらしいんやけどなブヘヘヘ

    カエンタケに触れるとどうなるのか実験してみた


  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:15:44

    >>24

    待て 面白いやつが現れた

    "人間"だ

    毒キノコ食ってみた(クソ美味い)


  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:19:34

    もしかして>>16は既に>>12を打ち込まれてて手遅れなんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:24:21

    >>42

    話題になる危険生物/植物の類を調べると大体オーストラリアに生えてて慄いたのは俺なんだよね

    ひょっとしてオーストラリア人は〝強き者〟なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:50:56

    >>50

    むしろこんなもんに囲まれてたからアボリジニはあんま発展できなかったと考えられるが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 04:12:36

    毒キノコの滅ぼし方を教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 04:13:49

    >>51

    ククク…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 04:14:07

    >>52

    ゴングを鳴らせっ食べて応援キャンペーン開始だっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:21:29

    ドクササコは食べても死にはしないのん

    まあ数カ月苦痛が続くから自殺したり腫れた部分を水に浸けて和らげようとしすぎて腐って感染症で亡くなったりするからバランスは取れてるんだけどね

    ドクササコ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:22:46

    >>55

    何がバランスや えーっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:46:22

    >>45

    きのこに一番多い「不適」ってヤツッスね

    美味しくもなく毒でもなく、無理をすれば食べられるというだけのきのこ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:55:08

    生息域=神
    めちゃくちゃ強い奴よりすぐエンカウントするそこそこ強い奴の方が危険なんや

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:56:42

    表面は乾いてるから触るのは大丈夫なんだよね
    ただし折ったりして出た汁を触る者は無条件で焼け爛れる

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:58:01

    猛毒キノコを手間かけて食べるのわけわかんねーよ

    換気不十分だと中毒になるし使った鍋もよく洗わないと中毒になるし危ねーよ

    シャグマアミガサタケ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:11:09

    >>60

    怒らないでくださいね ふぐやこんにゃく食ってる国の人がそれ言うのってバカみたいじゃないですか

    ◇この塩漬けベニテングダケは……!?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:13:56

    >>61

    ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:18:47

    >>58

    この白いぶなしめじは…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:21:01

    そして>>1は絶命した

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:31:04

    >>27

    俺なんてトイレットペーパーの代わりにする芸を見せて

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:37:21

    ( 注意)見た目は気味が悪く,食用に見えないが,薬用と勘違いして酒に浸して飲んで中毒が起き,死亡した例がある。 (厚生労働省書き文字)

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:40:14

    >>60

    いやちょっと待てよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:49:45

    ウワーっこいつに触って太陽を浴びたら体が痛いタスケテクレーっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:54:31

    >>42

    ◇このサルとヒトにしか効かない毒を持つ毒グモは…?

    ◇この視認性が悪く泳ぎも達者な猛毒クラゲは…?

    ◇この日本のものに比べて異常な程毒性の強いイラクサは…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:56:43

    >>63

    ブナピーヤンケシバクヤンケ

    ウアアア破壊の天使ダ―ッ助ケテクレーッ

    許せなかった……下痢と嘔吐が収まるのが偽回復期だなんて……!

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:22:08

    >>68

    光触媒自体は最近のお薬自体にもよく見られるから問題はないんだよね

    なにっ高い残留性

    なにっ化学兵器並みの威力

    なにっ生息域の広さと植物自体の大きさの割に少量でも効果がめちゃくちゃ出る濃度

    なにっ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:45:33

    やっぱ怖いっスね自然は

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:57:37

    >>72

    実は人工毒より自然毒のほうが基本的に強いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:00:16

    ギンピ・ギンピなんて過大評価ですよ
    所詮ペプチド系の毒ですから10倍希釈塩酸を塗りつつダクトテープで棘を剥がせば簡単に処置できる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:02:08

    嘘か真かギンピギンピでケツを拭いた男が苦痛に耐えきれずに自殺したという噂もある……

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:06:41
  • 77二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:20:33

    >>60

    もしかして無毒化するための鍋から立ちのぼる湯気が毒ガスと化すんじゃないっスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:33:29

    >>74

    10倍希釈塩酸、どこに!?

    そんな濃い塩酸どこで手にいれるんだよえーっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:43:55

    >>78

    ちなみにヨーロッパのキノコ誤食中毒死の9割近くを占める”タマゴテングタケ”の最も確実な判別方法は

    「濃硫酸をかけると赤紫色に変化すること」らしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:50:28

    >>33

    ふぅん皮膚という身体組織は本当に優れた防衛機構ということか

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:50

    >>79

    あの…濃硫酸かけた時点で食っていいんスカそれ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:21:58

    >>81

    切り取って欠片にかけるのはだめなんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:33:22

    正直、見た目でヤバいのが分かるからマシだよねパパ
    見てみい、スギヒラタケを
    2004年に死者が確認されるまで普通に食べられてたんだよね、怖くない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:04:29

    >>83

    腎機能障害持ちが食べると急性脳炎を起こす

    と見せかけてそれ以外の人も運が悪いと症状出るんだよね怖くない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:06:17

    えっカエンタケって触るだけでアウトなんですか
    も…もしかしてケツに挿れるのもダメなのん…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:12

    >>85

    あた

    ぬか

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:14:50

    >>85

    おーっそれはオシャレやのう

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:19:21

    もしかして幻魔拳はギンピ・ギンピと同様の微細な針を拳に生やすことで相手に苦痛を与える技なんじゃないんスか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:19:27

    >>85

    いいや汁が付かなければ問題ないということになっている

    あっ中で折れたっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:23:15

    >>85

    同じ体積分の硫酸ぶちこまれた方がまだ助かる見込みがあると思われる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:23:55

    >>85

    尻に火が着く…!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:25:41

    >>90

    硫酸ってかかると荼毘に付す薬品の例みたいに言われるけど、

    実は塩酸のほうがヤバイんだよね怖くない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:30:09

    キノコはたまにマジで人類を殺すために生まれたんじゃないかと思うような生態した奴がいるんだよね怖くない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:47:01

    ちなみにギンピギンピはオーストラリアの原住民に伝わる呼び名で英語だとスティンガーって言うらしいよ
    あんな何の変哲もない葉っぱにこんな名前がついてる時点でその毒性のヤバさが窺えるんだよね、怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:52:05

    なあ春草 自然界って怖い所なんだな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:15:52

    >>74

    簡単という言葉を辞書で引き直してマーカーと付箋でマーキングするべきッスね忌無意

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:19:03

    やっぱりキノコはシイタケに限るッスね
    忌憚の無い意見ってヤツッス

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:24:33

    >>97

    ばあっ

    超椎茸に似た危険生物"ツキヨタケ"でぇース

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:38:25

    >>98

    半分に割ったら紫色のシミがあるからすぐわかるやん

    そう言って食った奴がアホほど中毒したんや その数……500億人


    キノコ食う時はスーパーで買え……鬼龍のように

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:00:13

    ふうん 鬼龍ってやつは結構悪食だな

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:25:07

    >>96

    結構劇烈な毒の対処法としては簡単と思われるが…

    確かに塩酸は一般家庭に有るような代物じゃないけど高校の理科室や大学の実験室には有るだろうから割合簡単に手に入ると思うのん

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:04:44

    >>79

    そんなヤバいヤツにそっくりな時点で確かめる以前に手を出すなよえーっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:20:36
  • 104二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:13:31
  • 105二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:15:05

    >>1

    おーワシの主食やん

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:25:06

    キノコを反対から読むとコノキ…
    私は自生しているキノコは食べない主義です

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:28:46

    >>106

    そうやっそれでええんやっ

    プロでもそんなホイホイは見分けられないんだ

    誤食が深まるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:29:35

    >>105

    この強きものは...?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:31:57

    考えたくなかったけど、庭に置いてるシイタケの原木にシイタケに混じって毒キノコ生えたりすることあるんスかね?

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:41:18

    もしかして総身退毒印があれば毒キノコも食えるんじゃないんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:50:24

    >>107

    キノコは仕方無い本当に仕方無い

    ニラとスイセン間違える人は何やってるんスかね?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:13:31

    毒キノコってすごいぜェ
    マジで意味が解らない毒性を持ってるやつもいるんだからよ

    紹介しよう【ヒトヨタケ】だ

    因みにアルコールに反応してアルコールを分解する酵素が作用できなくしたりする酒飲みの大敵らしいよ

    何故そんな限定条件下でのみ作用し尚且つ効果事態も極めて限定的な毒を…?

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:17:13

    >>73

    あたぬか

    人口毒は研究の過程で偶然生まれたり、用途に応じて毒性を意図的に抑えたものが殆ど…

    周りを荼毘に伏させるためだけに文字通り進化させ続けた自然毒は次元が違う これは差別ではなく差異だ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:19:35

    >>27ちなみにギンピ・ギンピでケツを拭いた奴が過去にいたらしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:20:10

    >>112

    おい待てよ、蕁麻疹が出たり舌が腫れたりするようなちゃんとそれっぽい毒もあるんだぜ

    まあそっちもアルコールに反応するんやけどなブヘヘ


    ちなみにその毒の名前が【アンタブス】なんだよね、酷くない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:23:30

    >>114

    荼毘に伏したよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:10

    >>116ケツが四六時中サソ・リに刺されたような痛みがするらしいんだよね 怖くない?

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:20

    >>112

    "アルコールに反応する"ってことは酒飲まん奴にとっては実質食用ってことやん

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:36:14

    割と真面目に分からないなら自然のきのこは取って食うなはプロでもいう鉄則なんスよね
    真っ白で見た目には旨そうだからって、ドクツルタケ食べてヤバいことになった家族とか過去にいたらしいよ
    なんで猛毒と強烈な旨味成分が同居した死の天使なんているんスかね・・・

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:40:09

    >>37

    ◇この特級遺物は…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:45:05

    >>119

    人間はアミノ酸を美味いと思うようにできているんだ 体を作るタンパク質の材料だから食べないといけないからね 人はそれを美味いと思わないと食べない…つまりアミノ酸を美味いと感じる機能を持った生物が生き残って今があるってことやん…


    生き物はアミノ酸などを体内で色々合成したり分解したりして成長したり生きている…これは差別ではなく事実だ


    つまり生物が生み出した自然毒の少なくない数がアミノ酸、タンパク質の一種なんだよね


    ウム…自然毒に美味いのが多い理由はコレなんだなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:03:35

    >>117

    その結果痛みに耐えきれず自ら命を絶ったんだ

    悲惨を超えた悲惨

    ちなみにギンピギンピの毒針は風が吹くだけで辺りに舞うらしいよ そしてその舞った細かい針が一本でも触れると激痛が走る…! ハッキリ言って荼毘に伏させるべき植物だと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:08:19

    >>116

    拳銃を持ってたから一秒でも早く○殺できてよかったと思う反面…なぜ拳銃を持ち歩いていたという疑問に駆られる!

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:13:55

    >>83

    >特に東北地方では身近な産品であり、天皇即位に伴う大嘗祭では、各都道府県自慢の農水産物が庭積の机代物として奉納されるが、1990年の平成の式典で秋田県よりの献上品の一つにスギヒラタケがあった。これも2019年の令和の式典献上品ではマイタケに差し替えられている。


    異常茸愛者

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:21:50

    >>68

    これはなんや?俺は知らんで!

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:29:38

    >>125

    …ジャイアント…ホグウィード…

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:23:08

    >>112

    松本零士先生が汚部屋に放置したパンツからコレが生えてきたから後輩に食べさせたとかいう逸話を聞いたことがあるのん

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:14:11
  • 129二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:14

    >>127

    お…お前 変なキノコでもやってるのか

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:20:56

    >>97

    待てよ シイタケすら生食はアウトなんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:44:09

    >>112

    確か″薬屋のひとりごと″で出てたっスね

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:47:53

    やっぱり怖いスね痛みは いつでも即死できるような対策を練っておきたいですね…マジでね

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:00:06

    >>132

    しかし…

    安易に死を選んでしまったことで助かるはずの命が失われることも考えられるのです

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:01:14

    >>104

    ハッピーハッピーやんケ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:05:45

    お…おいおい中毒症状はどうした?出てこないよ

    収まっちゃったのか?

    だとしたらまずいよドローン飛ばしてる場合じゃないよ お…俺はドクツルタケの毒で死んじゃうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています