大学浪人するデメリットを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:24:50

    なんか疲れちゃったから受験落として半年くらい休みたいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:11

    多浪しない限り年下が同期になるくらいで大してないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:15

    理由がないと世間的に厳しい目で見られる
    就職キツイ・・・ぐらいじゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:52

    受験生風ごく潰し生ごみだからやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:26:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:27:35
  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:27:51

    嘘か真か知らないが浪人生活は合う合わないが分かれるという科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:03

    もう性根からしてパパにクソデメリットがありますよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:51

    有り体に言えば高卒無職を抱えることになって家庭に嫌な空気が漂うのん
    行かなきゃいけない学校が無くなって自分の意志で予備校や図書館で勉強しなきゃならないのん
    1年で合格しても学部にもよるけど1年年上なのに同学年なんだって奇異坊!の目で見られたりするのん

    こんな感じスかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:56

    はい!受験勉強もせず2年くらいニートしてから大学入りましたが何の問題もありませんでしたよ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:28:59

    今頑張れない奴が半年休憩して頑張れるわけがないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:28

    お言葉ですが1浪なら社会的な影響はほぼありませんよ
    それよりも金の心配をすべきだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:37

    >>9

    それは中退だろうがよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:29:58

    頑張った上での浪人=仕方ない
    甘えた浪人なんて家の雰囲気悪くするだけなんだよね
    予備校とかで金も嵩むしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:30:03

    >>5

    留年と勘違いしたのは俺なんだよね

    浪人なら1年社会に出るのが遅れるくらいじゃないスか

    でもね俺半年くらい休むのが目的で浪人するのはやめた方がいいと思うんだよね

    どうせダラダラ休み続けるし自分に言い訳しやすい性根ができあがるでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:30:10

    浪人すると大学選びを妥協できなくなるからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:30:21
  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:30:56

    >>13

    お言葉ですが半年休みたいとかぬかす浪人の家はこんなもんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:31:48

    その代わり来年の受験料とか諸々はお前が払うべきなんだぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:32:08

    まぁ細かいことは気にしないで
    東大受験に3度失敗して早稲田に言った男が今の総理ですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:32:11

    心が苦しくて泣きたいとか疲れたとか
    そんなん思たらいつでも掲示板にぶつけてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:32:16

    鬱病で高校中退してしばらく寝てから高卒資格取って大学出て働いてるんやで
    ちったぁ元気出してくれや

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:33:10

    >>22

    見事やな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:33:26

    >>21

    なんぼでも受け止めてくれる大胸筋 何処へ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:35:18

    というか今夏っすよね?
    今から諦めるとか来年目指す意味あるんスか?
    忌憚無き意見って奴っス

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:36:33

    浪人した身から言わせてもらうと、浪人ってのは何かをプラスにする期間じゃなくてマイナスにしたものをスタートラインに戻すための期間だからデメリットがどうとか以前にメリットがあまり無いッスね
    でも受験に疲れる気持ちは分かるッス

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 05:10:00

    社会的には大差ないのん それより親の了解はとったのん?遅くなればなるほど揉めると思われるのん
    受験の3月からは予備校に通っといたほうがいいのん
    自宅学習のみだと十中八九 無断で諦める・病む・勉強不足の三択なのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:55:37

    お言葉ですが、浪人になればゆっくり自分のペースで勉強できるしメリットしかありませんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:02:11

    >>11

    待てよ ストレスで本当に精神的に参ってるなら休息することは大事なんだぜ

    まっ ただサボりたいだけだと息抜きが下手なだけだからバランスはとれてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:04:34

    ねえそんなに追い詰められてるならまずは2~3日リフレッシュしてみればいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:04:41

    まっ そんな奴は来年も同じことを言って先延ばしにするからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:07:05

    いいんですか やる気も出せないだけなら自分ですべてやれと家から叩き出されても

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:18:29

    >>30

    ウム…疲れたなら一度切り替えるために数日休んでから考えるのはありなんだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:22:29

    半年休む必要あるんスか?
    親から許可得られて半年遊び呆けても他の受験者が足並み揃えてくれる訳じゃないっスよ
    次年度の受験者は休んでる間に着実に実力つけてくるしなっ(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:53:15

    受験ダルいから半年休みたいとかいう戯けた理由なら今入れる大学にさっさと入ったほうが良いですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:42:34

    さあね ただここで足踏みした分だけ将来就職にも影響が出るのは確かだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:44:12

    >>28

    >>ゆっくり自分のペースで勉強できる

    お言葉ですがそれ周回遅れって言うんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています