- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:31:11
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:34:00
宇宙戦艦の主砲がセーフ判定なわけなさそうだから
シンプルに市場に出てないせいで監視下にないとかだろうな - 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:42:08
まぁ口径と弾体重量は小銃どころかHMGすら比較にもならんほど大きいのであとは初速と射程ですね…
作中描写を見る限り爆発での殺傷を試みる化学エネルギー弾ではなく運動エネルギー弾だし
ということでE=mv^2という宇宙の法則に従うなら初速がクソ遅ければ割とどうにかなりそうだけど
あとは武器種として特殊過ぎて現行法では規制の対象に出来ないとか
法整備が待たれる - 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:45:23
まあ生徒に向ける時には威力制限してそうだけど
明確に禁止されてるサーモバリック手榴弾は熱と圧力系のものらしいから物理衝撃なら大丈夫な可能性はある
でもアリスのレールガン、実質ビーム兵器に見えなくもないんだよな…… - 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:46:56
あぁ……単純に人が持つ武器として判定されてないだけ説……
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:53:30
サーモバリック以外の規制武器はジャケテッドホローポイントがミレニアムで「痕が残るから」という理由で規制予定(チュートリアル参照)
モブヘルメット団でもライフル弾食らった程度なら赤くなってる~で済むキヴォトス人が嫌がるくらいの痕だから
多分まともに食らったら青痣くらいにはなるんだろう
戦車砲やヘリ機銃やロケット砲を人に向ける事すらOKな世界で規制されてるのは割と変な理由があるかもしれない
痕が残るからやめよう!は威力が高いから、ではなく痕が残るのが嫌という女の子っぽい理由に思えるし - 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:57:06
序盤から完全に戦車砲クラスの10榴出てきてるから大抵のものは規制するほどのものか?ってところはある
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:00:07
威力の調整はされているんじゃなかった?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:23:05
一瞬で潰れた空き缶みたいにできるツルギの存在を考えたら直撃してもしばらく行動不能止まりの専用装備なんて大した代物じゃないのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:34:20
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:31:29
威力を制御して弱めてる説か規格外過ぎて法整備前なのかの二択かなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:54:39
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:59:23
バトルものあるあるとはいえ戦闘力トップ連中は1回ダウンしてもすぐ戻ってくるからな(パヴァーヌのネルとかエデン条約のヒナとか)
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:15:34
光の剣はアスナが直撃食ってるんだが
スタンしただけでケラケラ笑ってたぞ。恐ろしいね