- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:36:00
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:36:51
その数……
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:37:13
最近はコレステロールに関する定説も変わってきたかも知れないね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:37:34
アレルギーの有無にもよるんスけど、概ね1〜2個に留めろと推奨するところがほとんどっスね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:37:49
500億…?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:38:24
いいんですか?そのまま昼と夜もそれぞれ4個ずつ食べてしまっても
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:38:31
最近は卵も高いから2個でやめておく それがボクです
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:39:05
最近腹持ちが良く栄養価の高いゆで卵を朝食にしているけど
昼以降卵料理を食べて良いものか迷ってしまうそれがボクです - 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:43:14
もしかしたらコレステロールよりも飽和脂肪酸を気にした方が良いのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:56:09
特に個数制限はないみたいだけど一応1〜2個が推奨されてるみたいっスね
もちろんそれを超えたところで大して害はないから安心していいのん
「卵は1日1個」でなくなったわけ ~科学は日進月歩だが常に発展途上~|教えて!けいゆう先生 かつて、「卵は1日1個まで」が常識だった時代があります。 「日本人の食事摂取基準」2005年版において、厚生労働省が定めたコレステロール摂取量の上限は、成人男性750ミリグラム、成人女性600ミリグラムでした(1)。 卵1個のコレステロールは200~300ミリグラム程度。他の食事…medical.jiji.com - 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:08:00
5ダース…