なんかFPSって急速に廃れたよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:18:48

    なんで??

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:19:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:19:41

    ネット対戦できるゲームジャンルが増えたから

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:21:12

    codとBFがなぜか両方自滅したから

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:23:12

    廃れたというよりブームが去って落ち着くべきところに落ち着いただけでは?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:26:16

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:31:16

    何げに差別化が難しいから後発ほど似たり寄ったりなゲームになるし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:32:48

    >>6

    あにまん来てる人間がそれ言う?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:33:48

    >>7

    シューティングゲームが廃れた原因の一つがそれ

    …よく考えたらこれもシューティングだわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:34:36

    流行ってるFPSが割りと頻繁に変わるから>>1の居る界隈が過疎っただけの可能性は?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:35:22

    ブームが去っただけで今でもエペとか人口割とあるけどな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:35:28

    >>10

    今流行ってるなんて言えるやつあるの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:35:58

    タルコフが流行り出した時とかちょっと驚いたわ
    まあさすがにすぐ落ち着いたが

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:36:28

    PCならいまだにヴァロエペは人気だろ
    CSは知らんけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:38:17

    apexとvalorantくらいしかパッとは出てこないな
    あと局所的に流行り始めてるのがBattle Bit Remasteredか

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:39:44

    今でもBF4のメトロは人いっぱいおるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:43:59

    期間限定90%オフ!とかで販売数伸ばしてただけで実際は…
    とりあえず値引きで安いから買うけど触ったら離れていく

    FPSに限らず向こうのAAAタイトルは大抵これ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:46:21

    廃れたっていうかやってること自体は十何年も前から変わってないからジャンルとして飽きられてるというか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:47:18

    バランス調整が良くて楽しいFPSってジャンルを作るとどうしようもないレベルで面倒くさいから
    レインボーシックスシージは今結構まぁ良いかもな。って感じだけど知識と予想ゲーだからシンプルな腕前勝負じゃないし
    BFはプレイヤーの予想を裏切りまくるマップリリースや無駄なマップの広さ、シンプルに遊び要素が減ったから死んだ
    CODは運営が死んだ、モダンウォーフェア2は知らないけど前作のヴァンガードよりはマシなんじゃない?

    つまり戦略とか含めたFPSよりシンプルに実力系の古風なFPSのCS系に逆戻りしただけ、オバウォは未だに一定の人気あるしな。
    ちなみに俺はBF5が好きでした、ノルマンディー上陸作戦マップは絶対に実装すべきだったどんなにクソ有利クソ不利だろうとあの雰囲気とあの戦場は絶対に面白いしコケないと思った

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:48:38

    つーかFPSに限った話じゃないけど人口曲線のブームでの頂点なんて一過性の物にしかすぎず参考値でしかないのに
    その後ブームが去って安定期に入った状態を「廃れた」って表現するの最高にネット民の頭の悪さ見せつけてて好きじゃないし嫌い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:51:05

    >>20

    廃れたゲームにしがみついてる奴らがブームが去って安定期に入ったなんてかっこつけてるだけじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:51:15

    だってオワコーン認定すると物事をわかった気になるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:55:25

    格ゲー衰退論の次はFPS衰退論か…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:00:55

    >>21

    完全に衰退したと言えるのはよっぽどのレベルだぞ、少なくとも調べなきゃでないくらいじゃ全然衰退とは呼べない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:02:50

    >>21

    うわダッサ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:05:51

    >>23

    格ゲー衰退論ってたまに聞くけど今ってギルギアもあるしメルブラもあるしストファイも居るし鉄拳も出て来てかなり順風満帆だよね、海外ならモータルコンバットとかもあるし

    ブレイブルーは…………まぁ、いつかまた復活したら嬉しいね、無理だろうけど

    格ゲーほぼやった事無い俺でもこんくらいは知ってるってレベルで結構活気あるよな大会も毎回開かれてるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:06:55

    >>21

    物事分かってます感出したいお前が廃れたゲームにしがみついてる奴らなんてかっこつけてるだけじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:07:13

    実際PvP系のゲームは一度離れてみると驚く程に精神が健全になる
    心に余裕が出来るというべきか、またやりたいと思う事はあってももう沼にハマってた頃に戻りたくはなくなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:09:12

    >>26

    ストリートファイターがなんだかんだ盛り上がって

    思ったより格ゲーが衰退しないな…ってなったから

    ケチつける対象をFPSに切り替えただけだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:15:09

    apexとvalorantがまだ盛り上がってるのに廃れたとは一体

    >>1がやってたFPSゲームが廃れたのか、>>1の周りがFPSゲームやらなくなったかのどちらだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:16:43

    廃れた(同接トップクラスがいくつかある)だからはっきり言って贅沢なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:18:08

    定着しただけでは

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:18:31

    他の人がまだやってたり新しく始めた人がいる中自分がやらなくなっただけなのに廃れたとかいうのどうかと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:18:32

    Apexとか60人マッチで一分かからないのは異常速度ですからねあれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:19:26

    >>31

    APEXが上位にいるのは分かるけど、いまだにCSGOがトップに君臨したりしてるのに驚く

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:19:34

    >>34

    これで人気ねぇとか言ってたら他のジャンルなんやねんって感じだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:20:17

    ネット民は常に同じ物が頂点じゃないと満足できないんや
    変化が怖いんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:20:26

    今の注目なのは最大254人対戦できるBattle Bit Remasteredかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:20:35

    上から二番目のランクのマスターが150万人以上いるのにFPS廃れたは無理ある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:21:08

    逆にTPSってどうなん?
    スプラフォトナ地球防衛軍くらいしか知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:22:00

    論争とか嫌いだから今熱い新作FPSを紹介するぜ!

    その名前は「BattleBit」

    名前でわかったと思うが、これはBFの楽しさを忘れられなかった開発者がポリゴンで作ったハチャメチャなFPSだ!

    キレイな画質なんていらねぇ、ノートパソコンで十分

    あの頃のお祭りを忘れられない皆は要チェックだぞ!


    ただしポリゴン酔いには注意だ!!


    https://store.steampowered.com/app/671860/BattleBit_Remastered

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:23:51

    スプラはフェスとかサモラン始まると戻ってくるイメージ
    フォトナは昔やってた人もやってない
    地球防衛軍は友達と一緒にわーわー言いながら死んだりクリアしたりで栄える廃れるじゃなくない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:24:20

    >>40

    フォトナは未だにトップクラス

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:24:53

    >>21

    うーんこの低教養

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:09

    一人称視点のオープンワールドサバイバルクラフトゲームをずっとやってるけど、たまに銃は撃つがこれは別にFPSじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:14

    csgoのプレイ人口見ると廃れたなんて言えないけどな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:18

    印象だけで言うけど、配信とかeスポーツ系で言うとジャンルとしてはFPSが一番栄えてない?
    FPSにバトロやチーム戦なりが含んでるから幅広いのもあるけどさ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:31

    もしかして1はストリーマーがAPEXやってない!廃れた!と思ってスレ立てたのでは

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:26:35

    >>42

    >>43

    いやこれしか名前知らんから他のTPSはどれくらい盛り上がってるのか紹介してほしかっただけなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:26:39

    >>40

    んー、ボチボチ色々出てるけどフォトナ強過ぎまくりかなー大体あんま代わり映えはない

    一応スマホには荒野行動とか言う何故か未だに人気が続いてるゲームあるぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:27:28

    APEX廃れたの?と思ってTwitchの同接見たら4万人とかいるじゃん
    参考までに格ゲー界の期待の新作スト6は1万人

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:28:53

    国内は兎も角海外ゲーマー(特に米)はdoomで育ってんやぞそいつが滅ぶ時は国が崩壊した時や

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:29:33

    >>41

    何これ面白そう

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:30:20

    >>49

    だいたいフォトナでいいやんってなったりPUBGでいいやんってなってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:30:28

    FPS廃れた格ゲー廃れたMOBAはそもそも始まってないじゃ日本で何が流行ってるんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:30:57

    >>55

    ソシャゲ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:31:18

    >>50

    >>54

    フォトナ圧倒的かぁ

    やっぱただの撃って撃たれてじゃなくて付加要素があると違うんだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:31:56

    まあ格ゲーもそうだけどそれでメシ食ってる人間がいる以上本当の意味で廃れたとは言えんわな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:32:54

    >>55

    作品叩きと若者叩きでウハウハ出来るゲームに群がる


    すまん酷い事言った

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:33:14

    〇〇を普通に語るスレは伸びないのに〇〇は廃れたスレは伸びるの悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:33:30

    >>49

    >>54

    TPSは単純なシューティングゲームとしてはFPSに劣るから

    プラスの新要素が無いと盛り上がらないイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:21

    >>60

    廃れるとかいうマイナスな言葉が目につくスレはさっさと伸ばしてすぐ過去スレに落とすに限る

    12時間毎に保守されて何日も居座れるより目に入らなくなるの早いからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:21

    日本ではFPS=無料ゲーの図式が定着しちゃったかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:43

    >>61

    視野が広いって面と自キャラが見えるって面が大きな違いだからそこを活かせると強いよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:41:57

    >>60

    この手のスレは現在進行形で馬鹿晒してる奴につっこむだけだから簡単だけど

    普通に語るスレは直近でやったり見た作品でもないとうろ覚えだったりで参加しにくいからね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:46:40

    >>65

    そもそも普通にって付けてる所為で悪いとこもあったけど良い所もあったよねって批判的と評価的なコメント言えないのもアレだな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:46:39

    この手のゲームで廃れた廃れた連呼してるやつってソシャゲとか好きそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:50:13

    >>39

    それは前シーズンのランクポイントシステムが異常だっただけ

    普通はもっと少ない

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:51:31

    今こそ基本無料でレインボーシックスシージ2を出してくれ……
    それが無理ならBF4.2を出してくれ
    それも無理ならタイタンフォール3を出してくれ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:54:39

    >>69

    Titanfall 3は「Apex Legendsの後に出します」って言ってた希ガス

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:57:24

    >>69

    なぜBF4に拘るんだ!!!いや確かにマップのギミックもクオリティもバランスも歩きでいる時の苦痛もほぼ無いし!!

    マップもそこまで広すぎない丁度良いマップサイズだけど!!!それに遊び要素とかキャンペーンも面白いけど!!!第二次世界大戦や第一次世界大戦でも良いじゃないか!!


    書いてみたけど駄目だな、BF4つえー

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:10:55

    doomの復活でソロ向けFPS復興するかと思ったけど殆どなくて悲しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:12:33

    でも今人気のFPSは何?って聞いてもひと昔前に流行ったやつの名前しか出さないじゃん君ら

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:13:56

    >>73

    じゃあ最近流行ったFPS教えて

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:16:55

    盛りがってる感出してるストファイ6よりSteamでボロクソ言われてるOW2の方が同接上だから格ゲーに比べりゃまだまだやれるよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:16:56

    FPSは奇を衒ってないやつは大手が大体やっちゃったからFPS視点のゲームは大量にあってもPvPで射撃しあうFPSはもうメジャーどころがずっと続くんじゃねぇかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:17:34

    >>74

    こっちが聞いてんだよボケナス

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:19:50

    >>41

    実際問題ラグとかが最大の敵な以上、デザインとして落とし込めてるならローポリサクヌル特化はある意味正しい進化だよなぁ……

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:21:27

    >>77

    まあそうなんだろうけど、>>74は「挙げれない時点で俺らと何も変わらんから文句言うな」ってことなんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:35:04

    競技性を上げるほど絵面が地味になっちゃうんよな
    ヘイローインフィニットとかマージで地味だからなアレ
    まぁあれは地味云々以前の問題を抱えてたけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:40:45

    >>77

    これで聞いてんのかよ!!!なら答えてやるよ!!!

    最近ってか近年からずっと流行っぱだから一昔前に流行ったんじゃなく今も流行ってんだよ!

    ヴァロ、エペ、CS:GO、オバウォ2、9月にDLC来るからサイバーパンク2077、同じく9月に発売されるだろうPAY DAY3、上でも言われてるけどBATTLEBIT REMASTEREDでどうだよ???文句ないでしょ?

    あとCoD:MWIIでどうだい??一応売れた方だしね何だかんだ、あとグラフィックが良いよ


    何でわざわざ罵倒されにゃならんのだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:44:43

    >>77

    すまん言い過ぎた、とりま>>81で挙げたゲームで満足かい?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:48:52

    >>81

    案の定インディー以外は一昔前のゲームじゃねえか

    PAY DAY3は知らなかったから買うわ

    あばよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:50:26

    MWⅢも出るって言ってたよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:51:35

    >>83

    口悪いけどペイデイ買うとこ素直で好き

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:53:39

    >>83

    そうか、良きゲームライフの一助になったら良かったよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:55:28

    >>81

    質問した人とは別人だけど参考になったわサンクス

    たまにやりたくなるんだよねFPS

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:01:07

    鉄の銃弾が言葉の弾丸に代わっただけ
    姿形が変わっただけ

    「論破」大好きだろ今の世代

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:04:20

    >>88

    くっさ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:05:38

    >>88

    なるほどダンガンロンパやれって事ね、理解した

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:07:19

    >>8

    お見事タゲ逸らし炸裂だあっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:07:52

    これ、FPSに限らずFFとかのJRPGとか、何なら覇権ソシャゲなんかもおそらく同じなんだけど
    腰を据えてゲームで遊ぶプレイヤーの総数はそんなに変動してなくて、歳を取って卒業する人間と新規でゲームで遊び始める若い層の入れ替わりもそんなに激しくないから
    一度大ブームになるとプレイヤーの大半がそのジャンルに飽きちゃってその後十数年単位で再ブームが起きづらくなるんじゃないかなって。

    今FPSの新作ソフトを出すとしても、主な購買層の大半はFPS全盛期にもゲームを遊んでた人達だから最初から飽きてると言うか、新鮮さが無いというか…
    勿論、ここ数年の基本無料TPSなんかから入るであろう若い層なんかも相応に居るとは思うんだけど
    全盛期のブームを再現するだけの数にはまぁならないよねっていう

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:09:02

    >>36

    DODの元プレイヤーが以前愚痴ってたもんなあ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:10:59

    >>88

    すみませんソクラテスの弁明や雲を見るに今の世代だけに限らないんです

    もっと本を読んで知識つけろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:15:17

    ゲームって技術と環境がマッチした最初のタイミングが一番のブームになるんだろうな
    FPSは結構古くからあったジャンルではあるけど

    ネット対戦の一般化
    家庭用ゲーム機の高性能化
    流通や翻訳の発展による全世界同時展開

    が一気に解決したPS3Xbox360ぐらいの時期で爆発した感じ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:17:16

    >>94

    ナイス論破ぁ!

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:21:06

    >>89

    とまぁこんな感じで

    リスク負って狙って苦労して攻撃するより

    こう気軽に攻撃出来る方が良いんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:22:30

    夏配信予定のエックスディファイアント楽しみにしてるわ
    無料でのcodタイプのタイトルそんな無いから、流行ってくれる事期待してる

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:24:38

    やってると攻撃的になってくのが嫌で辞めたな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:57:42

    PUBG→フォトナ→Apexの流れがカジュアル層掴む上で完全にゾーンに入ってた、そしてその後続になれるゲームがない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています