山田風太郎…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:07:23

    能力バトルというジャンルを一代で完成させてるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:07:59

    本当にすごいのはルールで禁止スよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:10:11

    15vs15vs15の能力バトルを一冊に纏める試みには好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:50

    忍法帖のくノ一…すげえ
    エロ同人に出てくるような能力を公式で使ってくるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:26:54

    だけどね本当はオレ…

    能力バトルの源流や元祖って話題なら
    ”忍法帖”だけじゃなく”ドラえもんのひみつ道具”も語ってほしい人間なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:27:00

    あくまで人体の機能の延長線上みたいな能力考えるのが上手かったよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:28:04

    >>5

    待て、面白いヤツが現れたサイボーグ009だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:29:01

    瞳術設定は好きだーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:31:11

    無効化能力者を第一作目の時点で出すのはルールで禁止スよね?

    山風はルール無用だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:34:36

    能力バトルの祖にして偉人バトルロワイヤルの祖にしてバトルファックの祖
    偉大なる作家山田風太郎

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:35:03

    風来忍法帖=神
    ラスト・シーンが完璧なんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:48:09

    噓か真か知らないが
    現代の作家が能力バトルを作る上で思いつく展開の6割は
    山風先生が既に書いているという科学者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:49:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています