- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:12:10
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:12:57
どうして栗松がキャプテンなの?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:14:19
人気投票1位の男やん 元気にしとん?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:14:55
本当に偉大なのはルールで禁止スよね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:15:05
円堂よりも試合に出てるんだよね すごくない?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:15:19
壁山を差し置いて"スピニング・カット"が持ち技のキャプテンなど必要あるか?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:15:54
負けたんすか?そんな訳ないっす!豪炎寺さんが負ける訳ないっす!
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:18:48
不思議やな……
ヒゲアフロのデブで不快要素の塊……のはずなのにめちゃくちゃ愛嬌を感じるのはなんでや - 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:23:04
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:25:08
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:27:33
チートを越えるチート技を止めたのはすごいですね でも⋯ それだけだ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:27:43
壁山の技はシュートに破られるところまで含めて好きなんだよね
こいつの場合しっかりとパワーダウンしていることがわかるでしょう - 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:28:26
世界編までの円堂が鉄壁だったのはこいつの存在が大きかったと思うんすよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:29:25
当時の雷門1年で出世してるのコイツだけなんスけど…いいんスかこれ
宍戸や少林はおろか栗松すらGOに出てきてないんだよね - 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:29:39
昔は練習サボったり試合から逃げたりの蛆虫だったのになあ
お前知らないのか イナズマ落とし完成後には目の前のことから逃げない一人前のDFに成長したんだぜ - 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:30:07
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:30:15
ロック・ウォール・ダムどこへ!?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:30:24
しかも意外と雷門の得点にも貢献してる…!
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:30:38
許せなかった…!円堂と壁山の絆の必殺技ロックウォールダムがアニメでカットされるだなんて…!
◇この林属性は…? - 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:31:29
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:31:35
えーっドガーの自陣ゴールエリアからエクスカリバーを壁山がシュートブロックに入ったおかげで怒りの鉄槌で止めれたんだよね、凄くない?
1回目より威力が上がってるから壁山がいなかったら即2点目を取られてたと考えられる - 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:31:35
精神が弱き者…なのは野生中戦まで
それ以降はビビりつつも常に雷門を支える名DFに変身するの - 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:31:53
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:36:15
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:36:38
壁山お前はなんだ?
2では発動すれば通用するが発生の遅いマジンザハンドの時間稼ぎ
3では世界のエース達のめちゃくちゃ強力なシュートをしっかり弱体化させる
キャプテンのピンチを助けるために颯爽と現れるお前は最も偉大なDFだ - 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:37:30
無印だとザ・ギャラクシー発射装置っす
忌憚ない意見ってやつっす - 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:42:38
- 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:42:42
無印は壁山を筆頭にDF陣の活躍も多かったのになぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:01:11
壁山、塔子、小暮、綱海、飛鷹が円堂を支える……最強だ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:08:50
オウンゴールした戦犯やん。元気しとん?
- 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:26:49
- 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:33:23
- 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:34:40
漫画版イナイレの話が通じる人がいた 俺も嬉しいぜ!
- 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:46:42
黒歴史が再来して精神ダメージを受けるヒロトに気を使った唯一の男
偉大なる後輩キャラ壁山 - 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:09:26
試合に出なかったのがSPフィクサーズの後半だけだなんて…刺激的でファンスタスティックだろ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:18:43
縁の下の力持ちという言葉は壁山のためにある
- 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:26:09
正直、技が破られてばかりだけど「グググ…」と耐えるシーンが挟まるし
壁山のお陰で止められたシーンが多いから有能なんだなァ…
技だけ出して秒で弾かれ威力も抑えないGO以降のDF陣は見習えって思ったね - 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:21
壁山スレには致命的な弱点がある
必ずGOやアレオリDFsageが出てくることや
クソザコ煽りはともかく壁山を叩き棒にするのは止めてほしいですね…本気(マジ)でね - 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:26
もしかして壁山を欲しがってた相撲部は慧眼を超えた慧眼だったんじゃないスか?
- 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:09
待てよGO全体を通して1番役にたったDFなんだぜ