- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:12:26
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:15:51
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:15:57
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:16:36
あざーす ガシッ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:16:54
てめえクソ人間…?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:17:41
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:17:51
三条陸名義だったらまだ可能性があったと思うのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:18:29
令和のキルコさんとしてお墨付きをいただいている
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:18:53
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:20:14
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:22:12
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:23:43
そういう情報どこで分かるのん?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:24:03
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:24:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:24:59
話が暗っ 暗いーよ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:27:42
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:29:09
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:30:59
ヒロインみたいな子が死んだのは驚いたよね
そこだけはね - 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:31:23
これでも私は慎重派でねジガの単行本は持ってるよ
その結果「三話までの話のテンポが致命的に悪い」「ダラダラしすぎで本筋がわからない」「というか勿体ぶらずにコウ=ジガを明かして話を進めるべきでは?」ということがわかった - 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:31:44
すマホはモウラみたいな男出さずに命令者ちゃんみたいなの早期に出せてれば打ち切られていなかったと思うのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:32:01
- 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:33:55
- 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:38:34
切なくなったんだよね責任取ってくれる?スヌーカ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:41:15
ジガがいなかったら呪術も危うかったんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:44:09
3話も含め1巻の範囲だと打ち切りで妥当だと考えられる
2巻なら生き残れたかもしれないっスね - 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:47:57
- 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:51:13
- 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:52:19
- 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:52:21
- 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:53:05
- 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:55:09
3話までのアンケが微妙で内1名死亡展開を入れたと語られている
- 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:27:43
性癖しか感じず好感が持てる
- 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:23
さすがに三話で決まることはないと思ってるんだよね
連載にこぎつけるまで編集も作家も会社も時間と金かけてるでしょう - 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:45
- 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:12:12
原作が三条とわかってからいきなりなんで打ち切られたんだみたいな声が増えだしたけど
それまでは普通にまっそうなるわなみたいな空気だったんで打ち切りは妥当だと思うんだよね - 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:12:45
命令者ちゃん以外で覚えてることは主人公が討伐隊員に加わって年数経過の場面転換で頼りになる青年になったと思ったら次の週に落ちこぼれ訓練生であることが明かされてしょぼっと感じたことなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:15:48
えっ 本当に三条陸だったんスか
- 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:16:14
- 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:27
しゃあっ!
三条陸 HERO WORKS/三条 陸 | 集英社 ― SHUEISHA ―国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをもとにし、人気を博した『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』と、その主人公ダイの師アバンの若かりし頃を描く『勇者アバンと獄炎の魔王』の原作。平成仮面ライダーシリーズの一作として放送された特撮ドラマ『仮面ライダーW』と、その続編漫画『風都探偵』の脚本。『ウルトラ』シリーズの、歴代ウルトラマンと怪獣たちが大バトルを繰り広げた『ウルトラマン超闘士激伝』──。漫画、特撮ドラマ、アニメ…メディアを越えてヒーローを生み出し続ける三条陸。氏が自らの作品群──全40作以上を語り尽くす集大成本!【内容紹介】第一章「ダイの大冒険」誕生の経緯から作品の作り方、連載中のエピソードなどを語り尽くす。現在連載中の新作『勇者アバン』についても語る。第二章「三条陸ができるまで」生粋のテレビっ子、漫画読みである三条。特撮やアニメ、漫画がどのように「遊び」から「仕事」になっていったのか。幼少期から家族のこと、ライターとして手がけた記事についてまでを語る。第三章「三条陸の仕事」40以上の作品群を自ら紹介し、その思いを語る。【漫画編】『冒険王ビィト』『勇者アバン』『風都探偵』、瑳川竜名義で書かれた『ウルトラマン超闘士激伝』、佐野ロクロウ名義の『ジガ -ZIGA-』や唯一の少女漫画作品『ラビダビスター!』…別ペンネーム作品を含め網羅。【特撮編】初のメインライターを務めた『仮面ライダーW』、驚異の全話脚本を手がけた『獣電戦隊キョウリュウジャー』、異色の車に乗るライダー『仮面ライダードライブ』など。【アニメ編】学生時代に脚本を手がけた『装鬼兵MDガイスト』、ロボットアニメ黄金期の作品をリブートした『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』、『祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン』、『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期)、『デジモンクロスウォーズ』など。特別企画『ダイの大冒険』鼎談『ダイの大冒険』『冒険王ビィト』の作画を務める盟友・稲田浩司と、『ダイ』初代担当編集が集い、語らう。4大作品ヒーロー描き下ろし表紙三条陸作品のヒーローが夢の競演! 『ダイの大冒険』のダイ、『冒険王ビィト』のビィトを稲田浩司が、『勇者アバン』のアバンを芝田優作が、『風都探偵』の左翔太郎とフィリップを佐藤まさきが描き下ろし!!【著者略歴】三条陸(さんじょう・りく)1964年生まれ。学生時代からホビー、特撮、アニメの雑誌・ムックや「週刊少年ジャンプ」でライターとして活動。1989年より「週刊少年ジャンプ」で連載した漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の原作を務める。漫画原作者、特撮ドラマ・アニメの脚本家として広く活躍。『冒険王ビィト』『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』『風都探偵』を連載中。www.shueisha.co.jp - 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:15:11
“命令者”私の好きな言葉です