ウツウツですわ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:08:11

    朝起きた時からやばい気がしましたが体が動きませんわ
    エビリファイのんで会社に遅刻の連絡しましたが欠勤したほうがいい気がしてきましたわ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:09:21

    でも今日一日乗り切れば休みだよ?ちょっとは頑張ろうよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:10:57

    >>2

    無理ですわ!

    スーツきて玄関たつと脚が震えますわ

    というか脳ミソにモヤがかかってる感覚がひどいのでこれはセロトニンがまったく分泌されてませんわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:12:34

    一回行く準備をして外に出て日の光をあびるもん
    人間、日の光の抗鬱効果と用意したものが無駄になることへの嫌悪感はでかいもん
    それでも家にいたかったら休んだほうがいいもん、結構不味いもん

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:12:41

    お薬飲めて偉いもん。エピリファイは優秀なお薬だもん。
    初めての飲み始めだったりするのなら効き出すのは少し時間が必要だもん。

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:13:34

    >>2

    症状の酷さにもよるが、鬱の人に頑張ろうは基本的に禁句やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:13:37

    エビリファイは服用4時間で最高血中濃度になるのが平均的らしいけど今服用何時間くらいもん?
    3時間以上経過してるのに玄関無理なレベルなら職場に電話してごめんねした方が良いんじゃないのかもん
    病院に予約の電話も入れるもん

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:14:33

    >>5

    飲み始めて数ヶ月くらいですけど最近効き目が弱くなってる気がしますわ

    3mgにふやせないか来週の定期診断で聞いてみたいですわ


    あと外が分厚い曇で詰んでますわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:16:14

    >>7

    八時に飲んだので三時間くらいですわ

    昼までにでれなかったから謝罪のメールいたしますわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:18:55

    >>8

    エビリファイは最高血中濃度よりも定常状態の方が大事なお薬だもん

    もちろん飲んで少し立つと一番効いてくる時間があるのも間違いないもん

    飲み忘れてなくて偉いもん。

    そしてお医者さんに相談するのは大事だもん。勝手に自分で増やしたりしてないのも偉いもん。これはほんとにほんとに偉いもん

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:20:39

    休めるなら無理せず休んだ方がいいもん
    無理して逆に悪くなるのが一番怖いパターンだもん

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:24:15

    ちなみに原因はわかってますわ
    先週、鬱の原因になった別部署の先輩に上司と会いに行ってから調子悪いですわ
    ジムいって運動したり色々試してますけどいまいち上に向かないですわね...
    仕事中に急に意識がシャットダウンする睡眠障害も最近また頻発するようになりましたわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:24:17

    頑張りやさんのマックイーンがここには多いからとても心配もん
    お薬飲んでも苦しいレベルなら病院に予約を早められないかお願いして薬を変えたり増やしたりカウンセリング受けたりしてほしいもん
    体も心もお大事にしてほしいんだもん

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:30:54

    今日休めば3連休!
    周りに迷惑とか考えてしまいがちだけど、体調整える方が会社への貢献度も高いし、休んじゃお
    目先だけでも楽になるとだいぶ違うよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:39:46

    休みいいな。明日休みかと思ったら普通に出勤だったぜ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:50:02

    職場もそれぞれだし体質もそれぞれもん
    マックイーンはお薬貰ってるならお医者さんも認めてる事なんだしちゃんと休めばいいもん
    快復を祈るもん

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 15:57:03

    お疲れ様ですわ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 15:58:59

    薬に詳しいニキがあにまんなんかにやたらいてちょっと不安を感じるもん…

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:01:54

    >>18

    心理学や福祉関係に関して学ぶと必然的に鬱病やそのお薬も学ばないとならないんだもん。

    なのでそれほど重要な勉強なんだもん。

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:07:04

    ターボも同じような症状で職場出勤不能だったもん
    昔からメンクリ通ってたから抗うつ剤精神安定剤はmax容量で飲んでたけど全然効かんもん
    職場を転々として週4リモートのところになってからはなんとか働けてるもん
    これは生存性バイアスのかかった意見で実行も難しいと思うけど、環境を整えることがやっぱりいいと思うもん…
    あと一番は休養、休職もん。一時の無理で人生にデバフかけるのは本当につらいもん…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:11:53

    >>18

    なりそこないの半素人が気持ちよくなるために調べてるだけだもん

    人より調べ方をしってて、どこを読んだらいいかがわかるだけだもん


    ただそれでも、薬は正しく飲んでほしいって願っているし

    薬をきちんと飲めてるということはとてもえらくて尊いことだということは思ってるもん

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:40:08

    やすめ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:54:08

    現代社会の闇

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています