なんで建設業とか看護とか居ないと困る業界の給料が低いの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:36:50

    スレタイの人達がいるお陰で日本は今回ってるんだよね? なのに何で彼らは給料低いの?

    YouTuberとか企業家とかは金持ち多いけど別にそれらは無くなっても日本回るよね?

    煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだけど可笑しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:37:52

    高いと人件費で値段が上がって困るからよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:38:38

    機械とかエンジンだけ積んだら使えるとか思ってそう…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:38:53

    >>2

    でも高くしないと新規入って来なくなるよ?

    世代交代できなくなったら詰むよ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:38:57

    そりゃいないと困る職業はゼロには成らないからよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:38:58

    引きこもりのいら社くんには関係ないよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:39:04

    需要があるから搾取構造があっても誰も文句を言えないんや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:39:37

    パワハラと縦社会がなければ建設やってみたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:40:13

    >>1

    煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだけど

    なんでそれをあにまんなんかで、しかもその手のスレでかなり悪いイメージついてるいらすとやの画像まで使って聞くの?

    可笑しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:40:52

    >>9

    あにまんで建てたのは純粋にここの皆の意見を聞きたかったから

    いらすとやの画像がイメージ悪いなんて初耳

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:41:04

    >>4

    上の人は少なくとも自分が死ぬまでは持ってくれればあとはどうでもいいから…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:41:07

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:41:26

    あにまん民を何だと思ってるんだ
    あにまん民だぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:41:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:42:49

    こういうのはどこかで詰めば改善を余儀なくされるからそれでいいんよ
    生物の進化と同じ
    目的意識を持って変化してるのは人間社会ぐらいで、たまには「ダメな生き方だったため丸ごと滅んだ」ぐらい原始的な淘汰で苦しんでもいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:43:27

    >>11

    働いてる上の年代はどうでも良いとして

    給料は挙げるべきなんじゃないの? 物価高でネット発達して情報出まくってるのに給料低いままだったら本当に新規入って来なくなるよ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:43:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:14

    関係ないレスは消すね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:38

    むしろ起業家がいないと金回らないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:17

    >>19

    既存の会社が充分あるのにさらに増える必要ある?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:43

    なんでって需要と金額が必ずしも正の相関にないからやん
    俺の知り合いは結構貰えるって言ってたから実情がどうかは知らないけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:10

    マジレスすると建設業や介護・看護は100%請負で価値を創造しないからだろ
    世の中は自分から価値を作って価値を広める人達にお金が集まるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:59

    建設業も看護も給料低くないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:02

    アニメーターの給与は何を作ってるかを考えたら妥当だと思う
    漫画家も芸能人もYouTuberも全部あれぐらいの給与にしろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:14

    >>20

    別に起業って人を雇うために会社起こしてるわけじゃないからな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:40

    >>22

    建設こそまさに「価値を創造する仕事」じゃないの?

    請負がダメってんならこの世の大体の仕事がダメだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:58

    >>22

    価値を想像しないと言っても、その人達が消えたら社会回らなくなるんだよ?

    その時点で請負とはいえ充分価値があると思うんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:33

    >>22

    何の生産性もない椅子に座って適当なことをほざく仕事から生まれる価値って何だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:42

    >>24

    漫画家もYouTuberも給与じゃないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:57

    看護師は国家資格だから別に安くない、むしろ人手不足で高めの給料を払っている病院も普通にある

    経営者が医者だからまあ雇うための金はたんまり持ってるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:00

    >>23

    看護って月20万未満がザラで地方だと15万以下って聞いたんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:56

    >>16

    働いてるというより働かせてる上の年代じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:24

    >>29

    上限を設ければいいんだよ設ければ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:28

    >>30

    たぶん看護じゃなくて介護の間違いだぞこの1の内容からすると

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:33

    >>27

    まあ仕事にできないってだけで社会は普通に回っていくからな

    保育や介護なんかその典型で給料安くてなり手がいなくてもなんとかなるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:42

    >>10

    本当に初めて建てたなら言っておく

    こういう特定事業者の待遇だとか戦争の是非みたいなのは匿名掲示板だとレスバの種にしかならんからこんなとこで聞くのはやめとけ

    その手のスレをいらすとや使って乱立してた奴がいたから、そのせいで結構悪いイメージついてるからお前もその手のやつと思われてる

    こんなとこで聞くより教えてGoo!かYahoo!知恵袋で聞け

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:51:39

    >>28

    むしろそんな仕事この世にあるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:51:53

    >>31

    介護じゃなくて?

    看護と介護も区別ついてないのか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:52:08

    >>36

    まじかー。教えてくれてありがとナス

    でも知恵袋とか1Vs1の対話にしかならないからやっぱり複数人で議論するここの方が聞きやすいんだよね

    色んな境遇持ってる人いるから参考になるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:52:12

    >>37

    コンサルでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:53:01

    >>31

    俺のとこ18万だわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:53:14

    >>38

    介護だった、申し訳無い

    というかぶっちゃけ看護と介護の違いが分からん…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:54:38

    >>42

    あまりにも…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:54:55

    >>36

    途中まで良い事言ってるけど勧めるのがYahoo!知恵袋か…

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:55:34

    >>44

    ここより多少マシ程度で名前あげただけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:55:49

    >>44

    昔は「Yahoo知恵遅れ」とか揶揄されてたけど今は変わってるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:56:01

    >>40

    事業継承したけど右も左も解らん二代目なんかにとっては必要だけどね

    そうでなくとも世の中のニーズを読む力を常に養える訳じゃないし

    経営者にとって外部からの意見を取り入れるのも大切だろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:56:23

    >>42

    お前に必要なのが介護ね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:56:28

    今調べて来た
    ざっくりだけど介護=老人の世話で、看護=病気を持ってる人の治療って事だね
    大まかな働き方が一致してるから今まで勘違いしていた

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:57:34

    >>49

    >大まかな働き方が一致

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:57:48

    >>48

    障害を持つ人の手助けは介助だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:58:26

    >>50

    「人を看病する」って動きは全く同じじゃん

    介護だって広く見れば認知症の治療と捉えられるし

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:59:34

    政府は国に滅亡してほしいのさ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:00:04

    >>52

    認知症は治らねえんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:00:37

    >>53

    マジかぁ

    許せないな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:00:52

    >>1

    企業家がいなくて回る国なんて存在するのか?

    今はほぼ全部潰れた共産圏の国?

    もしかして起業家の誤字なのか……


    YouTuberは収益化できてる時点で1%未満の上澄みなので、そもそも金持ち多いわけないけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:01:14

    >>36

    せめてRedditかQuoraくらいは知っとこうや

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:02:09

    >>56

    起業家の誤字だった…

    誤字多いな申し訳無い

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:03:27

    そもそも介護=老人の世話とか言うような奴に将来ガーとか必要性ガーとか冗談でも口に出して欲しくないと思うのは俺だけ?馬鹿なら馬鹿なりに謙虚に現実を享受しろよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:04:18

    >>59

    介護=老人の世話じゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:13:08

    >>60

    若い人やそれこそ子供でも知覚障害持ちだったり重病やその後遺症なんかで単独生活できない人らサポートするのも『介護』って言うんだよ

    ほんとに調べたのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:14:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:14:30

    >>61

    病気持ちの人の看病は看護じゃないの?

    やっぱり同じじゃないのかこれら

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:15:50

    無料でもこんなに介護してくれるスレ民

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:17:35

    うーんやっぱり違いが分からん…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:17:39

    その理解力なら誰に聞いてもスレ主が納得のいく回答もらえないと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:17:42

    >>63

    看護と生活援助は違うのだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:18:01

    >>60

    老人以外にも持病だの障害だのある人が利用してもおかしくないだろ

    大怪我して体の特定の部分が動かせない状態で日常過ごす場合にも必要な時あるし(骨折とか)

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:18:22

    >>41

    これにいいねついてないのヤバすぎ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:18:42

    『看護 介護 違い』でググるだけで色んなサイトが分かりやすく解説してくれてるのに調べもしないまさに知恵遅れ
    中学生だってその程度のことはできるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:19:38

    >>70

    >>65

    いや実際調べてる

    けど病気持ちの看病と生活が不自由な者への看病って両立するから結局何が違うのかイミフや

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:21:32

    >>65

    これで違いわからないならガチで知恵遅れの可能性あるから今のうちに本気で一度心療内科で見てもらえ

    まさかまだ幼稚園児や小学生じゃないよな? それなら仕方ないレベルだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:24:33

    >>71

    生活が不自由な奴が日常生活を送れるように補助するのが介護だろ

    看護は病気とか怪我とかを治療するためや

    病気や怪我を治療することと日常生活の補助は違う物やろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:24:37

    ユーチューバーや起業家は自分の持ち味というか付加価値をつけられるから当たればでかい
    建設や看護は(介護も)は言われたこと以上のことやったら違法になることすらあるから

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:24:45

    そもそも看護に看病という言葉を当てはめること自体違和感あるわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:26:13

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:27:30

    みんなありがとう
    また一つかしこくなれたわい

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:28:15

    あにまんってたまにガチの人現れるから怖いよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:28:41

    人に聞く前に最低限理解できるだけの下地をggksでも図書館漁りでもして自分で作ってからスレ立てした方がいいと思われるが…
    それもできないならその程度の興味ってことだから離れて問題ないと思うっス、忌無意

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:28:51

    >>77

    お前は知識を新しく一つ外付けしてもらっただけで賢くなったわけやないやろ

    自分で検索かけて気付けるよう成長することが賢くなることやないんか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:29:09

    >>78

    ガチの人ってのは看護職についてる人の事?

    こんだけ多くの人が使ってるんだから別におかしくはないでしょ。18万も都会なら納得できる

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:29:40

    給料が上がらないのは労働組合による大規模ストライキ(全国の建設業労働者が全てストライキする程)が起こらない為で、上は日本人が不足しているのを自覚せずにいくらでも代わりが居ると思い込んで、それでも来ないから外国人を入れても外国人も辞めて、人手が居ないため大きい仕事を請け負えずに年数が経ち、育てる人が居ないから上も下もいなくなる
    今は人手が居ないため利益を出せずに倒産する人材不足倒産の時期

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:29:50

    >>81

    いや介護と看護の違いも分からない知恵遅れの方

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:29:54

    >>80

    知らない知識が外付けとはいえ増えたんだから

    それ即ち成長。このスレを建てる前より俺はかしこくなったよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:07

    >>84

    その知識理解できてないならお前は馬鹿のままだぞ

    ほんとに看護と介護の違いわかった?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:15

    >>82

    なるほど

    ストライキが起きるのも時間の問題かもしれんね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:16

    >>81

    ガチで理解力が常人未満のやばいやつって意味だろ

    煽り目的の荒らしでもないのに話通じないとかそういう

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:38

    むしろ自分で調べる技能も伸びず「知った気になった」っていうデバフが付いただけの気がするんスけど…いいんスかこれ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:18

    >>87

    「看護と介護の違いはなんですか?」って検索したら沢山ヒットしたんだから俺以外にもいっぱいいたよ

    別に違いが分からないのは不思議じゃない。分かりにくいのは事実だし

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:32

    >>88

    しかもネット掲示板とか最悪の外付け知識なんだよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:44

    >>81

    そういうとこやぞ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:34:11

    看護師は医療行為ができる
    介護士は医療行為ができない

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:34:49

    >>89

    分かりにくいも何も世の中の大体の人は看護と介護が違っていること自体何となく分かってるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:35:15

    >>89

    分からない人がいたとして、健常者は「なるほどそういうことか」と理解するんだよ

    お前みたいに「うーんやっぱり分からん」ってなるやつは普通いないんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:38:18

    >>93

    分かってるけど「そういや明確な区分けってどうやって決められてるのかな」って知識欲とかで調べる人らがあたおか質問者に自分と同じ人扱いされてるのほんと可哀想

    そろそろ釣り宣言してもええんやで?

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:39:02

    とりあえずスレ主はスレ消した方がいいと思う
    荒らす雰囲気になっちゃってるから多分意味のある情報をこのスレから得ることはもうできないよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:39:03

    介護が将来に繋がらないと言われても……
    要介護者の世話を介護士に任せてご家族さんが休職せずに済むなら、それは間接的に誰かの将来に繋がってるのではないか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:39:32

    >>95

    いやもうそういうのいいから


    話戻すけどスレタイの業種2つの給料は挙げるべきだと思うんすよね。新規が入ってきてストライキ起きてからじゃ遅いでしょうよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:40:38

    >>96

    否。俺は間違いを認めたからこれ以上荒れる事は無い

    むしろここから有意義な議論を展開できればとワクワクしてる

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:41:27

    給料上げるためには売上上げないといけないけどどこからそれ持ってくるのっていう

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:41:41

    >>98

    建設業は給料も問題だがブラックすぎることの方が遥かに問題だろアホか?

    お前散々理解力の低さ指摘されてる立場なんやぞ?そんなお前がスレ立てしてもスレ主がまともな知識ない状態なんだから突っ込まれまくって語れねーよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:11

    >>100

    それこそ国が支給してあげるべきと思うのよ



    >>101

    突っ込まれる度に俺は知識を得て成長するからどっちみち有意義や

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:31

    「介護職の給料が上がってない」って世間の認識そのものが間違いなんだけどな
    報酬や待遇改善はずーっと続いてる。高齢者介護の分野も障害福祉の分野も。
    「まだ低い」ならわかるけど「上がってない」は間違い

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:44:59

    >>102

    >それこそ国が支給してあげるべきと思うのよ

    税金やんけ

    看護はともかく民間が中心の建設業で国支給とかアホかな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:46:28

    どうしようもなくなったらスト起きて改善されるやろ
    今少ないけど昔はストで電車止まるとかザラにあったし

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:46:31

    >>101

    頑張って文章考えて解説しても「質問者にそれ理解できる知能ありません」ってこれまでのレスで皆見せつけられちゃってるからスレ爆破してしばらく時間置かないと無理な話だろうな

    次は指摘事項直してお礼以外口出ししなければまだワンチャン理想的な質問会になる可能性はあるし

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:46:37

    >>46

    さらに悪化してAHOO!知恵遅れ状態だよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:47:17

    >>104

    もっと公共事業を増やせってことかもしれんね

    日本が50年前に通った道で景気がいい話だよな。もしかしたらスレ主は生まれる時代を間違えたのかもしれん

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:47:27

    ストライキを待つのが最善ってことね…
    世知辛いどすな

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:50:11

    看護師は給料よりも待遇の面でストするイメージがあるな
    まぁその前にサクッと辞めて次に行くが
    体力もメンタルも資格もちょいっと格が違うね

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:50:48

    建設業は高給じゃない?
    バイトですら1〜3万くらい日給でくれるやろ
    介護は知らんが

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:51:22

    >>108

    現実的じゃないのは前提として、

    政府が1年間に一定の工事量を保証してあげるぐらいじゃないと

    結局手隙にする訳にはいかないと安値競争になるからな


    その結果が

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:53:50

    >>107

    それでもここよりはスレ主に丁度いいだろ多分

    下手に会話してこんな風にこじれないから

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:24

    1度下に見たら徹底的に扱き下ろすのがあにまん民の習性
    このスレはもうダメですね

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:59

    >>113

    知恵遅れ舐めすぎ

    知恵遅れは過疎ってるむしろ質問しても回答する人いなかったり異常者がアホみたいな幼稚回答してくることも多いから

    キレつつもしっかり介護と看護の違い説明したここの方がマジでマシレベルや

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:57:05

    >>115

    あにまんの方がマシとか最大級の侮辱じゃねーか

    そんなにヤバいんか今

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:57:07

    >>114

    実際スレ主は下やろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:57:14

    >>115

    そうそう。AHOO知恵遅れなんて使いたく無いんだよね

    自分と立場が似てる+複数人がいる+色んな境遇の意見が聞けるここの方がずっと都合良い

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:58:04

    >>112

    建設業がなんで安いかって結局これだな。需要が幾らでも有るからって業者多すぎ。供給過多

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:59:05

    ちなみに1は高校生です

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:59:37

    >>117

    実際そうだったとしても

    それをさらにこき下ろすヤツは頭悪いだけのスレ主より下の存在なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:59:58

    無駄に攻撃的なやつおって草
    何が逆鱗に触れたんや

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:28

    >>122

    建設業or介護職なんでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:45

    >>121

    煽りだったとしても1がアホすぎて1より下は無理筋やぞ

    煽る対象は見極めろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:45

    >>121

    別にこき下ろされるのは不思議じゃない。スレ主が頭悪いのは事実だし

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:11

    >>119

    業者の全部が全部フルで回ってるかとなるとそうでもないからな

    需要は増減あれど跳ね上がる事もまずないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:21

    >>124

    すげえ無茶な正当化だけどそれ他人に晒して恥ずかしくないの?

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:47

    >>124

    それは無理筋や

    アキラメロン

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:04:59

    みんな俺の為に喧嘩は辞めるんだ。俺は知識を教えてくれたみんなに感謝してるんだから
    俺を煽ったって俺より下なんて事は無いよ。胸を張ってくれ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:06:40

    「給料安くてもいいから働かせてくれ」って人が尽きないため破綻するほどの人手不足にはならないのではなかろうか

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:08:46

    建設業や看護師は給料良いよ
    それぞれ内部でランクあるらしいけど
    キツイ仕事だし勉強しないといけないからみんなやりたがらない

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:31

    >>129

    君はあにまんなんてやめて宿題でもしてなさい

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:44

    建設業界とか介護業界って労使交渉とかないん??
    自動車は毎年春闘のニュースあるけどさ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:11

    >>130

    人手不足にはならんが競争形態がアレになってく方面で破綻はしそうではある

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:13

    >>130

    極論めちゃくちゃ効率悪くても気合いで何とかなる部分があるから「(他には行けないので)非効率でも自分の労働力を金に変えたい」って人達が集まってそっちでも価格競争やり出すのよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:56

    すごいおかしなこと言うけど吐き出させて

    1、お前匿名掲示板に向いてないよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:12:14

    常に需要があるという事は価格競争するしかない
    その際に切り捨てる物は何?がわかりやすいしな

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:12:24

    >>131

    看護はともかく建設業は給与ピンキリだよ

    建設業にも色んな職種あって資格必要なのも結構あるからそこで額がまぁ変わる

    給料良い人もいるが低い人はとことん低いって感じ

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:14:08

    あとあれだな建設業は特に近年は一概に言えない部分もあるけど
    その3業種は経費のうち労務費が占める割合が多いから
    安くしようとすると人件費削減にすぐ繋がってしまう。

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:14:41

    >>137

    時間かぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:14:47

    >>138

    国家資格が求められる部分とかはどうしたって給料高くなるからな

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:22:49

    考えられる理由の一つとして、「金を自分から出しに来る」客層「なるべく出したくない」客層、どっちが主要顧客になるかの違いはある。

    資本主義だと前者が圧倒的に利益を出す。
    脱毛クリニックの医師が他の医師よりも儲けが良いとされているのがその実例。

    建築はよっぽど建物の構造や作りにこだわりが無ければ安く抑えてなんぼだし、介護に至っては本来必要無いに越した事はないからね。

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:57:49

    建設業って医療業界くらい曖昧な言い方だと思うんだけど
    設計士とか土建業とかゼネコンとかものすごいピンキリだろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:47

    とりあえずスレ主がちゃんと社会で働いたことないのはわかった

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:05:45

    君みたいな逸材がいるおかげでこの掲示板の話のネタには困らない なんてありがたい存在なんだ...

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:07:00

    >>145別にありがたくねーよ

    さっさと消えてくれた方がありがたいよ

    何自分の存在肯定してんだよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:08:55

    わあ〜他人バカにしたくてたまらない性格悪い人が沢山いる〜
    頭悪い人より性格悪い人の方が場の空気悪くするの自覚した方がいいよ〜

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:10:25

    >>60

    これはその通り

    より正確に書くと介護≒老人の世話

    たしかに老人以外にも介護が必要な人はいるが、老人がパイとして大きすぎて色々な意味で比較にならない

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:14:17

    マジで高校生なら今すぐ国語と数学の文章問題を死ぬ気で勉強しろ
    そのレベルでお前の理解力ってヤバいんだぞ?

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:15:51

    >>149

    あにまんで説教垂れるやつが言ってもなあ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:52

    >>150

    これが説教に見えるんかお前?どんだけ知恵遅れなのよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:22:27

    >>150

    1本人でもない奴が何で開き直るようなこと言ってんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:23:26

    >>151

    知恵遅れってワード使うことになんの疑問も持たないような人間性の人がなにいってんのさ

    常識学び直してから他人に説教しなよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:25:43

    >>153

    そういう事は常識的な理解力がある人間がいう台詞なんだわ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:29:31

    >>154

    🪃

    常識学んでから他人に物言えや

    道徳の授業ちゃんと受けた?

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:32:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:37:23

    1、レスバの温床と化した状態のスレを放置するな
    放置するならせめて削除してくれ

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:37:51

    >>155

    理解力の話をしたんだが、まあお前には無理だわな

    悪かったよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:38:23

    この1頭悪いなって思ったらさっさとスレ去ればいいわけで、そこで「知恵遅れ」とか書き込んで規制されるリスクを上げていく理由って何です?

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:41:06

    >>159

    多分1度下と見たやつにマウント取って精神満たすことしか考えてないんだと思う

    リスク度外視で自分が気持ちよくなることしか考えてない、というかリスクヘッジって思考があるかすら怪しい

    性格もよろしくないから友達もいなくてコミュニケーションの取り方もわからんのだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:41:23

    >>159

    興味本位の暇つぶし

    初めてレスバやったけど、これ疲れるばかりであんまり面白く無いな

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:42:49

    >>159

    あにまんを規制されることは大してリスクと思ってないのでは?

    事実そうだし

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:42:50

    なんか建設業=身分低い職業って思ってる人がちらほらいるの悲しい…
    なんか土建屋とか大工とかイコールって思ってんのかな?
    まあ座り仕事でも睡眠削られて体力いる職業なのは間違いないけど…

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:51:00

    >>163

    な。

    介護士と看護師とかは皆何かしら世話になるから見分けつくけど

    建設業界って世間の人あんまわかってない人多いよね…

    一級建築士になるのすごい難しいのに…

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:20:12

    スレ主何歳?

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:20:43

    沢山勉強していい大学入って良い感じのガクチカと勉強or研究頑張って
    いい大企業に入ればスレ主のような心配はしなくても大丈夫!

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:32:05

    >>159

    そもそも途中から1本人は消えて適当に頭悪い発言して煽ってる奴しか居ないように見える

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:34:58

    大手ゼネコンなんて年収1千万位稼ぐ高収入職業だし、
    大学で建築学科学んで院まで行く人多いのに何かイメージが一括りすぎる
    まあそういうのは上澄みなのは確かだが…

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:42:43

    スレ主が何となく言いたいことはわかるよ
    世の中生産者と消費者の間に入って金を右から左へ流してるだけの仕事の方が
    何のリスクもなくマージンだけでうま味があるようにできてるから

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 02:41:08

    ストライキとかして給料上がるならいいけどストライキしてる間に入所者おっちぬ可能性あるからなあ…

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:16:16

    普通の土建でも一人親方やらになったらだいぶ貰えると飲み屋のおっちゃんが言ってたわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:21:58

    まだ消されてないんだこのスレ…

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:23:27

    世の中に必要な物ってそれだけ大勢の人間の手に届く金額でサービスや商品提供する必要あるしなあ
    理不尽かもしれんが関わる人間全員の給与上げようとすると間違いなく破綻するよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています