妖精って喧嘩っ早いの多くないか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:41:43

    ぐだへの態度はこんなに可愛いのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:42:01

    喧嘩っ早いというか口が悪い

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:42:43

    人じゃないからルールが違うからしゃーない
    バカトリアも煽られたと思ったら即座に煽りかえそうとしたし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:42:44

    殴ったら勝てると知ってるからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:42:46

    煽りカスと大差ないレベルかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:43:17

    妖精だからな
    人とはやはり少し違うのよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:43:48

    今回は相手がモブだったから良かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:02

    >>5

    メリュジーヌは煽りカスって言ってもなんの支障もないとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:04

    そりゃ本来社会性がない生き物だから煽り耐性も当然皆無なわけで………

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:13

    キャストリアもバラキーと大事故になりかけたからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:52

    異種族の価値観の違いは大きいからな
    ORTも竜種も神霊も妖精も真っ当な感性を期待してはいけない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:44:57

    対人経験のなさがその……
    これまで妖精を相手にしてたからな……

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:26

    >>10

    モーさんの時も危なかったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:28

    まあこいつぶっちゃけ妖精ですらないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:30

    ハベにゃん以外の全員が魔猪とか妖精国はもう駄目そうですね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:33

    スレ画は自分の気に入った物とそうじゃないものっていう価値観で生きてるので。一言で言うなら根元の価値観が違う。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:45:50

    >>14

    そういやそうだね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:09

    人間だって人によって態度変わるだろ?
    極論突きつけりゃ一緒よ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:28

    何というか、妖精國は滅ぶべくして滅んだんだなと

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:37

    人と人外を一緒にしちゃいかん

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:49

    しかも一応騎士として取り繕ってるランサーとは違って夏に頭やられてるメリュ子だし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:46:51

    全員対人能力カスなのにクッソ強いとか厄介極まりないじゃねーか

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:01

    モルガンといいコミュニケーション能力に問題がありすぎる……

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:47:04

    アル子は今年の夏だけでモーさん茨木エドモンとかなりの鯖に地雷発言したり勘違いで突っかかっていってるからな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:03

    バーゲストが一番コミュ力はありそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:10

    人外だからとは言ってもカルデアの他の人外達は価値観は違えどコミュ力は高いし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:48:43

    >>24

    よくカルデアで穏やかに生活出来るよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:04

    >>14

    ううん?メリュジーヌはアルビオンから生まれはしたがオーロラに抱き上げられた瞬間から竜の妖精じゃなかったか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:06

    >>6

    事件簿で出てきた比較的マシなフェイさんも、工房で妖精郷に被害出したトレヴァーを交渉とかすっ飛ばしてぶち殺したからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:25

    >>27

    そもそも妖精国組自体他と殆ど絡んでないっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:49:41

    モルガンからして中々酷いからな、コミュ力は

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:50:12

    >>27

    精神が春秋冬だったから……?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:51:05

    今までキャストリアが六章鯖としか絡んで無いの嘆いてたが今回のイベ見るとそれが正解な気がして来たな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:53:44

    こんな煽り魔猪集団を汎人類史に出荷しようとしたのかバーゲストは
    別の問題が発生するだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:55:05

    >>30

    そもそも他のとこもコミュニティの外に出てくタイプは稀だと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:55:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:56:07

    >>34

    汎妖精もこんな感じだけど表に出てないから問題ないだけじゃない?

    妖精騎士はそもそも性能がおかしすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:57:50

    >>35

    そうか?これまで出てきたサーヴァント達は少なくともキャストリアみたいに会う鯖会う鯖初めましてって感じではなかっただろ

    割と普通に画面外でコミュニケーション取ってる感じの描写だったと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:57:52

    ほうメスガキメリュジーヌですか…たいしたものですね。
    メスガキでしか接種できないエネルギーがあるらしくレース直前にメスガキ煽りするマラソンランナーもいるくらいです

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 18:58:38

    バゲ子は犬の事触れなければ優しいから…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:01:00

    どいつもこいつも殴られる前に殴れという世紀末価値観が染み付いておる
    攻撃は最大の防御だから仕方ないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:01:26

    感情の赴くままに行動する上にアホみたいに強いもん
    だからトリスタンは妖精は妖精であることが恐ろしいって言ったんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:33:08

    やってて待って!いったん落ち着いてくれ!ちょっと!ってなったリアルコミュ障マスターなので
    藤丸はちゃんとコミュニケーション取ろうとしてて偉いな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:35:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:35:39

    >>28

    そういうモノマネをしてる死体なんよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:36:48

    2部6章での妖精を思いだせ
    あいつらその場の感情で後先考えず動きまくってたじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:36:49

    >>39

    しかし…ザコザコ煽りが本当にほぼ全ての相手に突き刺さるのです

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:57:23

    冷静に考えると、こいつが出ているレースで自転車壊れるまで一位だったらしいガウェインすげえな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:07:22

    妖精国組だと比較的バーゲストとトリ子が交友関係広めってイメージあるわ。特にトリ子はグレイちゃんとかの描写があるからかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:17:31

    >>49

    トリ子ってそんなに交友関係広かったか?

    寧ろ狭い気がしてたんだがそんなことないのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:21:41

    >>50

    ・バレイベで親しげに?エリちゃんと話してる

    ・グレイとは芸術絡みで話が合う親友

    ・塔イベでも(芸術性の一致とはいえ)ミス・クレーンを協力者に引き込む

    元が(モルガンが危惧しまくる)善性の生き物なせいか生意気な口調含めて可愛がられるイメージがある

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:22:19

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:23:38

    >>51

    グレイじゃなくてガラテアじゃないか?

    グレイは色合いとかがお母様みあるからじっと見てる止まりだったはず

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:26:55

    >>49だけど

    最近の塔イベで妖精国組達と比べて普通に会話してたりモルガン祭でもグレイちゃんとかの絡みあったからそう感じただけかもしれん。あと直近でトリスタンとも普通に話してたし

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:04

    >>42

    妖精が存在が鯖以上の神秘でその辺の妖精ですらトリスタンがまともにやって勝てる相手じゃないって判断するレベルで強いからな

    その上でさらに上澄の奴らだからな

    まあメリュ子は妖精じゃないけどそれ以上のバケモンだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:10

    >>51

    >>53

    ガラテアとクレーン、エリちゃんというラインナップ見ると趣味が合うサーヴァントとしか今のところ繋がってないって感じだな

    他の妖精国組よりは外に出れてるけど交友関係が広いと言うほどではないって塩梅か

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:43

    トリ子は靴って個人の趣味があるから芸術というかクリエイト関連には結構自分から絡んでる
    バゲ子は礼儀正しく騎士として周囲にも働きかけているけどバゲ子個人としてはあんまり誰かに踏み込めてない感じ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:59

    >>53

    ごっめんなさいガラテアだわ

    脳に熱が回ってる…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:19:55

    >>15

    そもそも嫌なこと飲み込めるような奴らならゆるされよゆるされよしてないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 03:13:39

    醜い争いだな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 03:16:50

    だいたいクソ強NanJ民

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 03:19:09

    自分の氏族の欠点を理解して理性とか自制心とか持とうと努力してたウッドワスは偉大なのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:19:30

    >>56

    オタクの交友関係って感じで妙にリアルさがある

    趣味って大事だな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:35:02

    >>57

    今回のシナリオで

    モルガンやメリジューヌと比べたらバーヴァンシーですらマシなほうなのでは?と思えてきた

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:51:07

    >>62

    まあ口でご立派なこと言っててもマノイ君を癇癪で56すしオーロラに現を抜かすんやけどな

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:56:46

    >>64

    生来の内向的さ真面目さにワガママ要素足したことでバランスが取れているのかもしれない…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:05:29

    まともなコミュニケーションの取り方を親から学んでないから腕っぷしで意思を通すしかないし、それを理解(という名の利用かスルー)してくれる大人に懐くという被虐待児によくあるメンタル

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:30:20

    >>64

    例えるなら生い立ちまわりの問題にある程度向き合ったばらきーみを感じた

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:36:54

    どう思うブリトマート?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:19:32

    人間は弱いから社会性ないと生きていけないけど、メリュ子みたいに強くて自己完結してて個=種の奴は生存にまったく社会性要らない
    まぁ型月だとそういう強い連中はどこか孤独抱えてるから人間に恋をしてバグるんだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:40:18

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:43:11

    素でコミュニケーション取れるの善性の塊のバーヴァンシーと騎士に憧れるバーゲストくらいでしょ
    他の奴らはマスターの顔を立ててコミュニケーション取ってるだけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:43:44

    メリュジーヌは丸くしないとパッションリップみたいに出番無くなりそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:45:21

    この辺り喧嘩っ早過ぎる……
    せめてマネ子と呼ぶ理由ぐらい聞けよ……

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:47:01

    他には煽り倒すけどマスターの前だけかわい子ちゃんって上手くやらないとリアルにいそうな胸糞ぶりっ子になりかねないから真面目に書くの難しいと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:49:08

    キャストリアとメリュジーヌはリアル煽りカス過ぎるのがな……

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:50:27

    シナリオでの扱い上手くやらないとヘイト溜めかねないし難しいよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:56:12

    まあ適度に痛い目(溺死しかけ)見たので……

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:56:26

    きのこってそこら辺巧いなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:59:22

    言うて妖精だけか?少なくともこのイベ始まってから玩具に出来そうなネタ見つけて無駄に擦り倒したり、それに対する皮肉やお気持ち表明に嬉々として乗っかって喧嘩しまくってるのは俺達人間と大差ないじゃん。あぁ、だから6章アフターなのか。寄り醜いところ見せてその反応込みで人間も妖精も根っ子は同じって言うの。キノコの思想が強めだが半分は当たっている、耳が痛い

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:01:07

    ユーザーほぼ全員が見ることができる話にこの清々しいまでの煽りカスっぷりでキャラを出してこれるのは菌糸類くらいしか居ねぇな…と思った

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:02:16

    >>80

    痛いのはお前やぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:02:56

    >>80

    急に長文で思想垂れ流すやん

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:03:40

    >>81

    というか原作者くらいしかできんやろこんなん…

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:05:37

    村同士で殺し合い(複数例アリ)する妖精達やぞ
    喧嘩っぱやいどころじゃないさ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:13:56

    キャストリアはまだ謝りするしも場を見計らう気もあるけどメリュは生粋の煽りカスと言っても過言じゃないからな
    だから今回みたいなバランスがちょうどいい

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:17:08

    まず大前提としてのスタンスが
    「今日もアリンコ共があくせく惨めに汗水垂らしておるわブハハハハ」
    だからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:21:48

    >>26

    汎人類史の人外勢は何だかんだ人間社会に接してきた奴ばかりなのに対し妖精國の連中はまともな人間社会を知らないからな

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:26:00

    数千年人間世界とつかず離れずで生きてきた虞美人パイセンの偉大さがわかる

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:26:13

    >>43

    藤丸ってもう数年は300人以上の個性の塊相手にマネジメント業務しているようなもんだからな

    コミュ力ないとやっていけないし更に鍛えられる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:26:28

    そもそも腐ったドラゴンの腕に社会性とかコミュニケーション能力を求める方がダメ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:29:32

    >>89

    パイセンは人間に関わって、人間とそれなりにコミュニケーションを取らないと討伐される可能性があったからな

    他ならぬメリュジェーヌがオーロラに言ってたけど、汎人類史は人間を騙せるだけのコミュニケーション能力がないと生きていけない世界

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:34:18

    内心はともかく、表面上は1・2臨の姿でひょうきん者の妖精王(借金王)やってるオベロンが上から数えた方がいいレベルなの妖精組の闇を感じる…

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:36:35

    >>76

    キャストリアはどっちかと言えばエルキに近いキレたナイフ、基本的には問題ないけど地雷を踏んでくるタイプ

    メリュはうん

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:42:41

    妖精国ではそれで良かったかもしれんが汎人類史でやったらただのコミュ症煽リストなんだわ
    というムーブばっかで逆に面白くなってきたわどいつもこいつも

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:45:15

    >>93

    まあその内心はともかく、が出来るのがコミュ力だかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:55:47

    最強なんだから従ってね。って根本は置いといて
    単独で完結してる存在だからコミュ力ないのは当然と言えば当然ではある。本体は一人で墜落して腐って数十億年経ってるし。コミュニケーション経験もほとんどは相手が本来社会性皆無の妖精どもですしおすし。

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:08:26

    本当なら群れない動物を一箇所に集めて生活させてたのまじですごいんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています