- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:29:57
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:15
下手すると若い頃より強いまであるのよね
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:30
前作(?)主人公ですが?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:31
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:31:59
若い頃は速の上限値がね…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:49
守備がカンストしたPAR様みたい
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:51
ラスボス普通に張っ倒せる強さという
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:32:56
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:33:58
体格まで伸びてるけどボディビルしたんか
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:34:47
父親になったからな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:37:23
てつの剣1本でも持てば第1章が即終わるはずの人
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:42:20
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:50:21
ヘクトルは能力も顔も急激に老け込んだのに…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:51:28
大人になってから身体が丈夫になったんだよきっと
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:52:54
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:02
なんならゼフィールもイドゥンも単騎で倒せる
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:58:58
主人公の父親という死亡フラグをへし折って息子が前線で戦えるようリキア盟主を代行していたのはスゲェよ
そもそも烈火時代もバランス型なのでヘタレるとキツイ、クラスチェンジ遅い、専用武器が重すぎる
の三重苦なだけで決して弱くは無いんだ - 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:22
FE主人公の親は死ぬ、というジンクスを唯一打ち破った男だ。面構えが違う
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:01:13
老ヘクトルもいるけど戦わせてみるとほぼ老エリウッドが勝つんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:04:02
FE主人公の親父のくせに死なないどころか次回作主人公になってるやつ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:04:58
- 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:05:47
よりによって技と幸運がちょっと低めなのなんでだよお前
- 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:06:57
騎馬ユニットが封印の剣振り回して来るのは反則過ぎる…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:08:45
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:56
烈火エリウッドの期待値がHP52力24技24速23運24守17防16体格9
加齢と病気もあって体力とかはガッツリ落ちてると思わせてなんか滅茶苦茶ガタイ良くなって固くなってる - 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:15:21
対外的にはオスティアが盟主面してるけど代々化け物のフェレ領主が実質リキアのトップ説
- 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:40:48
- 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:01
封印の発売当初から次回作は封印の前日譚と想定されてたの?
どの段階でエリウッドを次の主人公にしたろ!ってなったんだろうか - 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:26:57
- 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:44:09
烈火の剣の時がエリウッド17歳でヘクトル18歳だから封印では37,38歳
病気という設定があるにせよヘクトルもエリウッドも老けすぎだろ - 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:48:18
ヘクトルはあの豊かな髭剃れば印象変わるかね?
- 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:58:02
病気すると強くなるってどこの北斗神拳の次男だよ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:00:58
なんなら斧使えるようになってるからな
なにがリキア1の騎士だお前は大陸最強の騎士だ - 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:08:02
年取ると柔軟性とか落ちるし、幸運ならこんなことにはなってない、死ぬほど妥当な配分だな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:19:55
カレルとノアの支援会話で剣魔時代のカレルの事喋ってるから恐らく封印開発終盤の段階には烈火の案が持ち上がっていたと思われる
ちなみに烈火の初期案はどうもリンが主人公でデュランダル、エリウッドがマルテ持つ予定だったっぽい(リンがデュランダルを使用する没モーションがある)
日本版だとリンのソールカティのモーションが見れないのは
主人公をエリウッドに変更→エリウッドにデュランダルを持たせる→リンはデュランダルではなくソールカティを持たせるように→モーション参照先がデュランダルのまま(リンがデュランダルを持つとソールカティのモーションになる。という設定)だったため、リンがソールカティを使うモーションが見れなくなった…というオチ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:29:02
- 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:32:30
- 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:32:40
聖魔のヨシュアママとかもケセルダにどうあがいても負けない性能してるのに殺されるしあまり間に受けないほうがいいのはそう
- 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:33:03
あ、あれだ病気で長くは戦えないが元気ならこのくらい強いってことだよ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:43:40