- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:34:32
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:35:04
じゃあなんで繁殖しまくったんだよえーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:36:29
でも温厚で人懐くて愛らしいですね。ガチでね。
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:36:29
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:37:25
タイトル忘れたけど何かの漫画でアナコンダに家族を食われてたっスよね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:37:34
小猿連中の乗り物やん元気にしとん?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:38:15
ふうんうさちゃんと同じということか
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:38:56
カビパラにガチギレさせて殺された動物を教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:40:20
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:41:06
ウム…立派な食物連鎖の中間層なんだなァ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:41:35
神はこいつらにマネモブに与えるべき温厚さを間違って配分したってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:42:00
なんじゃこのほのぼのしたニュースは
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:42:48
ちょっと前に神戸の水族館で見たけどスペースが狭いにしても全く動かないんだよね
呑気すぎない? - 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:00
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:31
見た目でモフモフしてるんだろうなって思いながら触ったら
凄い毛が固くてザラザラしたのに戸惑ったのは俺なんだよね - 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:43
もしかして戦闘力の高い動物よりも人間に危害を与えない動物の方が生きやすいんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:44:56
手前の岩を乗り越えようとするも無理だったので普通に斜面部分から逃げる判断の遅さは好感が持てる
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:45:49
な…なんですかあこれはァ
カ…カピバラのいる水場に変なものが浮いてたですぅ
糞だ…糞が浮いてるですゥ
あわわっいっぱい浮いてたですゥ - 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:51:33
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:20
本当に悲しい事件はルール違反ッスよね?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:43:57
- 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:46:46
ヌ~ットリアとの違いを教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:48:33
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:50:38平成17年 「くもかぴ館での悲しい事故」| 旭川市 旭山動物園www.city.asahikawa.hokkaido.jp
水中はカピバラの聖域でありクモザルの俊敏さという優位性はなくなります。
クモザルの他の個体は水を怖がるため、
いざというときには樹上に上れるポジションを取ります。
シャボは水を怖がらないため
カピバラとプールにはさまれるようなポジションもわりと平気でした。
咬まれてこりたこと、日中にクモザルに給餌をして牧草への興味を少なくするなどの対策をして、
共同生活も軌道に乗り始めたと判断していた矢先の事故でした。
おそらく、何らかの形で食べ物が関わっていると考えられるのですが、
確かな原因かは分かりません。
シャボがカピバラの力量を見誤ったことと我々の見通しが甘かったことは確かです。
つれーよ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:51:49
- 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:54:01