- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:51:15
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:54:09
雷は3パターンの内、薙ぎ払いだけ早めにジャンプすることを心掛けろ…狼のように
弓矢と振り下ろしVerは撃つ前に溜めが入るのでワンテンポ送らせろ…狼のように - 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:54:58
追加行動がそのまま雷返しで確反できる第三形態弦ちゃんが
一番楽だと思ってたんスけど苦手と感じる人もいるんスね - 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:56:40
ムフフ…それはよかった
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:56:58
危が見えたらその場で垂直ジャンプしろ…鬼龍のように
ちなみにガードする必要はないからそのまま喰らって返せばいいらしいよ - 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:58:49
雷って他の危に比べて早いんスか?体感だと普通に遅い+エフェクトでめちゃくちゃわかりやすいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:01:53
まだ数えるほどしか雷弦一郎に行けてないっスけど
危が表示されてたんスか・・・
てか3パターンあるんスか?そんなわけ無いっス、全部同じに見えたっス - 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:03:20
あまりに勝てなくて参考に見たプレイ動画だとどの動作もわかりやすいのに
自分でプレイすると動画より500億倍速く感じる、それが僕です - 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:04:33
部下に秘技の対処法を道場の掛軸に置かれてるってそんなんあり?
人望が足らんのとちゃう? - 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:08:02
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:01
倒した上で弦ちゃんって馬鹿にしてるのはいいよ
倒してないしやってもないのに馬鹿にしてるやつは殺す... - 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:54
動画で「フンッ、こうやって攻略すれば簡単だろうっ」みたいなのを見るけど
いざ自分がやると う あ あ あ あ あ あ(葦名書き文字
てなってロクに動かせなくなって死ぬんだよね
悲しくない? - 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:13:20
勝つまでやれば勝てますよ
やめたら負けなんだァ - 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:13:24
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:13:28
何回も回生して身体に染み込ませて、そして勝利をもぎ取った時はもうセッ○ス以上の快楽だッ!
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:16:07
とにかくSEKIROはどれだけ見稽古を積んでもいざ実戦になると脳の処理が追いつかなくてボコボコにされる危険なゲームなんだ
居合マン… - 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:23:10
もしかしてジャンプする際に後ろに飛んでたりするタイプ?
その場合雷が届かなくてせっかくのチャンスが不意になるし届いてカウンターできる状態になっても逆にこっちの雷返しが届かなくてダメージ受け損だったりするんだよね
前に飛べとまでは言わないからその場でスティック倒さずにジャンプが一番だと考えられる - 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:27:47
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:28:46
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:29:33
俺なんて反射神経の衰えで居合いマンが一番苦手になる芸を見せてやるよ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:30:33
終盤を超えた終盤じゃねぇかえーっ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:32:06
セキロスレではアドバイスしないようにしてるのは俺なんだよね
苦戦したほうが勝った時気持ちいいでしょう? - 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:32:53
ワシ「危!が出たら前ダッシュ、危!が出たら前ダッシュ…」
危!(回転切り書き文字)
はうっ
そしてワシは絶命した - 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:33:23
まぁ気にしないで そこまで行けたら勝利は時間の問題ですから
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:34:34
- 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:34:46
ムフッ 霧鴉で雷返ししようね
あっ 間違えて方向キー入力しt “打雷” - 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:34:56
居合一文字=神
数少ない使える流派技なんや - 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:35:23
- 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:35:30
明らかに初見と思われる者に終盤の要素前提の提案をするのは好感がもてない
- 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:41:45
ムフッ、ジャンプ攻撃の弾きと突きの見切りで体幹を削ろうね
ウアアア葦名一文字の暴発ダーッ 助ケテクレーッ - 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:42:02
桜舞手に入れたけど結局弓攻撃の対処が分からないのが..俺なんだ!
弓の溜めが長いパターンだと手裏剣入れようとして失敗するのが常なんだよね - 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:43:47
ワシは弦ちゃんが外したくても居合いの達人に勝てなくて外して貰えなかった説の方を推すっス
- 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:45:18
やめろやめてくれ弦一郎
バックステップ弓4連射はやめてくれ
やめろっ ぼうっ - 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:01:27
もし平田屋敷で霧がらすを拾っていたらあれで雷を受けてもいいかもしれないね
ちなみに霧がらすで攻撃を受けたあと移動スティックを動かさなければ垂直に飛び上がるから
あとは攻撃すれば雷返しになるらしいよ - 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:04:34
- 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:32
そうですね
意地になるその気持ちわかります - 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:28
とにかく天守弦一郎ってやつはそれまで培ってきたアクションスキルがすべて問われる理想的な中盤終わりボスなんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:49
初戦ワシ「つまんねーよ相手だけ楽しそうだーよ」
勝利ワシ「◯ックス以上の快楽だッ!」 - 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:21:01
- 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:50:18
ウム…葦名城は多くの別エリアに繋がっているからそれらを探索しに行くのもアリなんだなァ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:10:57
とにかく隻狼は”仕込み傘”や”霧がらす”のような防御系義手忍具の有無で難易度が激変する危険なリズム・ゲームなんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:13:29
まあいろんな攻略法があるのは認めるけど綺麗な雷返しで攻略できると気持ちがいいのとは関係あらへんからな
- 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:32:58
雷攻撃の前はジャンプするために大きく身をかがめるんでそのモーションを見逃さないことっスね
- 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:38:03
- 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:48:13
- 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:26:17
感謝するよマネモブ、一晩寝て疲労を取り除き完全復活だ
無事、弦一郎を倒せたのん
すっかりのめり込んでそのまま獅子猿まで進んで挑戦中っス
ちなみに雷返しは一度も成功しなかったらしいよ
癖で常に前方に左スティックを入れてるのが原因と考えられる - 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:34:02
見事やな…
嘘か真かSEKIROの一番の攻略方は仮眠を取ることだというプレイヤーもいる