どうしてわざわざ能力の説明をするの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:52:53

    喋った所で勝敗は関係なかろうが問題だと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:53:44

    「思われるが…」

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:54:03

    鼓膜潰してても続けてたら恋次来るまで体力持った説が濃厚なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:54:22

    なんでって……オサレだからやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:02

    読者に説明してるだけやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:07

    骨伝導の話はお控え下さい

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:13

    なんでってフェルナンドフェルナンデスがフルネームを名乗った理由と同じやん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:30

    術式のですねぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:55:36

    >>3

    あれたぶん心奪えなくなった時点で通じないんじゃないスかね

    耳塞いでも無駄って言ったのに鼓膜破るバカ相手には打つ手がないから、さっさと白打なり始解なりにすべきだったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:56:08

    これを反面教師にした呪術があの体たらくだから悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:56:55

    整合性も完璧なタフはやっぱしすごいスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:57:59

    コイツはウケるぜぇ
    喋った内容が「全容」だと勘違いしてるバカがいるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:00:05

    >>9

    攻め手を変えようにも不意打ちビームがマジの不意打ちすぎてどうしようもなかったと思ってる、それが僕です

    はやっ、はえーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:08:57

    でもね俺グレミィの自己紹介とその後の「ぼくなんて指一本だって使わずに頭の中だけでお前を殺してやるよ」シーン大好きなんだよね

    やはり重要なのは強さだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:16

    平子なんて色々説明してあげて仲間呼んだらどうや?とわざわざアドバイスまでしてあげる芸を見せてくれたよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:14:17

    >>15

    アニオリで事前に卍解お披露目シーンがあったおかげで

    仲間呼ばせて同士討ちさせようとしてるんだなって狙いが見えたのは良かったよねパパ

    なにっ、仕掛けた相手がよりにもよって仲間殺し上等で性格悪いから嫌われ者のバカ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:08:33

    師匠は車田好きなくせに車田と違って変に理論立てるのが好きだからバトル描写が猿展開ばっかりなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    >>14

    こいつはそもそもいくら説明しようが対策の仕様がないから大丈夫っていう特例だからだと思われるが

    実際想像を具現化すると説明されたからってどう対策しろってんだ、えっー!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:14:22

    >>14

    自分の能力話してビビる奴程殺す想像はしやすいと考えられるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 03:06:22

    >>17

    この手の能力の破り方の定石だ

    相手自身に不都合な想像するよう誘導したり錯覚させるのが有効だったりする


    平子の卍解のように相手の認識をずらしておくのも有効だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています