なんか思ってたよりゴムゴムの覚醒って強いな…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:04:46

    ニカ要素っぽい腕力強化と体の自由自在さを除いてもって話なんだが
    地面をウニョウニョさせてたり伸ばして叩きつけてきたり、相手の体をゴムにして防御力奪ったり
    これ強いやつは対応できるんだろうけど
    足場も不安定な中、相手の体の中に流す覇気が使えるやつが防御無視で拳叩き込んでるくるし
    ゴムゴムでやれることだけ見てもえげつない

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:06:40

    前に妄想してたけどこれ本当の意味で全方位から打撃が飛んでくるヒュドラとかニカ状態なら打てるよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:11

    アニメ見ると結構ゴム化の規模がえげつない
    前方の地面をうねらせて波にして襲わせることもできるし、上からぶん殴っても地面がゴムになるから反動でお返しにロケットされる
    七武海以上くらいのやつらじゃないとそもそも近づくのもできなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:00

    相手ゴム化は恐らく覇気で解除できる類のデバフだとは思うけどそれ抜きに周囲ゴム化によ?足場不安定と弾性利用の攻撃がウザい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:11:20

    相手の身体のゴム化はカイドウですら防げてないのがやべぇ
    ホロブレス跳ね返すわ雷掴むわなんか古代巨人族並みにでかくなるわでマジでふざけた能力

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:13:46

    アニメで地面ゴムみたいにしてめちゃくちゃ伸ばして相手に叩きつける→地面と地面の壁をボヨンボヨンして加速してぶん殴るとか他の覚醒技と比べても全然見劣りしてない
    マジでそんな強いと思わんかったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:15:51

    >>5

    巨人族並みにでかくなるわニカ要素っぽいけど

    ようはパラミシアとゾオンの強み両方出してきてるから、そらこんなもん覚醒させるの大変だわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:16:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:19:04

    ゴムゴムの実として出来るだけの覚醒部分だけ見ても強いって話だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:21:47

    当たり前だが自分の能力を理解してるからこその戦い方なんでルフィじゃないと使いこなせなさそう
    10年+α考えて鍛えてるのは伊達じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:25:22

    パラミシアの覚醒技ってどれも範囲えぐいよね
    カタクリも地面ごとモチにしてるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:25:51

    え、結局ゴムなの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:30:38

    ニカとしての力はひとまずおいといてゴムゴムの力だけでこんなことできるよねってスレだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:36:10

    キッドの磁気付与も大規模なこと出来そうだけどマム戦だとダムドパンクのほうが目立った印象

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:37:21

    やってる事は完全にパラミシアの覚醒
    ゾオン要素はあんまりない

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:41:00

    スレ画本当にヒデ
    地面からパンチ飛んでくるとかなんじゃそれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:42:04

    鍛えればカタクリやドフラミンゴみたいに地面のゴム化で敵の拘束も出来そうだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:48:45

    ゴムゴムと関係ないけど規模の話がでてくるからちょっと言うとロギアの覚醒だけ出てないのが本当に気になる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:32

    >>14

    磁力自体もビッグマムですら振りほどけない(画像で張り付けられた塔ごと剥がして防御した)ぐらい頑丈なので

    島に付与できるならマジで相当の強者じゃないと動けなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:10:38

    吹っ飛ばしたら弾力でギリギリして跳ね返ってくるの結構鬱陶しいと思う
    ゴーグルはニカ要素かな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:13:14

    ニカって生物がそういう弾力関係の能力持ってるわけでゴムとは違うという認識だったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:34:12

    >>21

    俺もこういう認識だわ、元になったニカがゴムの体質を持ってたって思ってた

    割とゴムゴム≠ニカって意見もあるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:43:56

    アニメ見てると地面ウニョウニョしてるのシンプルに戦いにくそう
    相手カイドウだからなんとかしてくるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:47:21

    >>23

    地面が柔らかいと純粋に踏ん張りがきかなくなるからね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:48:20

    >>5

    覇気でカイドウと引けを取らないってことか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:49:10

    >>23

    バウンド読みというか利用して大技当ててくるからやっぱあいつ技術が違うよ技術が

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:22:29

    カイドウさんらシンプルに戦い方が上手い

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:03:58

    相手の身体をゴムにするって耐性を付与してるだけで何なら見た目以上の意味なくない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:11:29

    >>23

    再度ルフィがギア5になった時に波みたいな地面に揺られているカイドウがカッコいいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:14:08

    >>1

    相手の身体をゴムにして防御力を奪うって冷静に考えたら意味分からんくない?

    上でも言われてるけど相手をルフィと同じゴムにするなら打撃銃撃耐性がつくから絵が派手になる以上の意味はない気がする

    攻撃力強くなってるのは単にニカのパワー強化ってだけで

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:17:05

    ギャグ漫画属性でダメージ緩和とかしてそう
    既に死にかけの割にカイドウの攻撃何発食らっても無事なのは根性だけで説明できないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:08:13

    キングの無敵な防御力をただのゴムにできるからむしろやばいだろう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 04:25:05

    バカみたいな例えだけどトランポリンの上でバットの素振りができるかって話

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 04:26:41

    アニメ映えする能力でいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています