おクイズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:39:52

    客観的事実です
    ワンピースとかじゃないです

    上段:ある
    下段:ない

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:40:33

    くそっおっぱいなら逆で合ってたのに

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:40:49

    おっぱい!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:40:51

    色気だな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:41:13

    史実関係ある?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:42:03

    >>2

    >>3

    >>4

    違います

    どの程度から大きいか

    どの程度から色気があるかの論議は別の機会に


    >>5

    大いに関係します

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:49:28

    スペもテイオーもオグリもローレルもなしの方です

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:32

    史実知識だけで解ける?
    ウマ娘知識必須?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:55

    ノーザンテースト上にいるって事は血統に関係有る?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:05

    >>8

    史実だけです

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:27

    >>9

    血統は関係ありません

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:50

    バイアリータークで混乱してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:16

    レース成績に関係する?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:58

    >>13

    します

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:24

    >>13

    でも着順ではないです

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:56:47

    バイアリーターク記録として残ってるレース1個だからバイアリーターク外して考えた方が早そうかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:57:06

    ある ない で二分していますが
    「どちらとも取れる」を作り出すことも可能です

    ファル子とオグリは二択ならなしですが「どちらとも取れる」にも属します

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:19

    レースのローテーションに関係する?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:42

    >>18

    ローテは関係ありません

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:01:50

    >>18

    よーく捻って考えたら全くないわけでもないかもしれませんが

    まあ関係ないと思ってもらって大丈夫です

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:02:11

    うぇーーー難しいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:03:57

    ウマ娘化してない馬でも二分及び三分することができます
    把握しきれていないので逐一調べる必要がありますが日本馬でなくてもできます

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:06:52

    かなり詳しく調べないと厳しい?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:07:24

    >>23

    そうかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:15

    日本だと芝馬よりダート馬の方が「ある」に属する数は多いです

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:09:45

    中央地方、国内海外みたいな差は関係ある?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:11:39

    >>26

    中央だから地方だから、の差はありますね

    国内だから海外だから、の差は中央地方の差よりは小さいかもしれないです

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:18:40

    競馬場に関係する?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:19:18

    >>16

    バイアリータークは確かにこれだけ見てもなんのこっちゃですが

    その1戦がなければあるかないかの議論からすら外れます


    >>28

    あります!

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:13

    特定の距離と左右回りの経験とか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:41

    >>30

    違います

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:21:02

    秋川理事長はノーザンテースト扱い?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:21:21

    >>32

    そうしてください

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:24:38

    ちなみに騎手にも当てはめられます
    武豊騎手にはある
    田口貫太騎手にはないです

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:29:52

    初勝利した競馬場でのグレードレース勝利?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:31:48

    >>35

    違います

    グレードは関係ありません

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:35:07

    ウマ娘化している中で少なくとも「どちらとも取れる」と言えるのは

    ファル子、オグリの他にデジタル、タルマエ、アキュートがいます


    >>36

    更に踏み込むと勝ったかどうかも関係ありません

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:43:20

    ウマ娘化している中では今のところまだいませんが
    これから「ない」から「ある」に移行する馬も存在します

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:51:44

    ファル子は無し側じゃなかったの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:52:59

    >>39

    ありかなしかの二択ならなし

    言い淀んでも良いならありともなしとも取れる、というような感じです

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:57:04

    完全にど真ん中に位置する娘(馬)はいる?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:00:07

    >>41

    中間といえるのは>>37くらいですかね、いわばなし寄りの中間です

    でもあり寄りの中間はいません

    現役馬であれば、例えばタニノタビトはなし寄りの中間です

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:02:12

    >>41

    どちらにも寄らない完全な中間もありません

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:03:26

    それは大小や強弱という表現であって有無ではないのでは…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:07:09

    >>44

    そう表現するしか私の脳では解決策がなく…申し訳ない

    本当はあるかなしかの二極にしたかったんですが

    重箱の隅をつつくとボロが出てしまって

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:07:46

    出走した競馬場がその後消滅したことがあるか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:08:10

    >>46

    正解です!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:08:54

    ああ、ウオッカの頃まだナドアルシバ競馬場使ってたんか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:10:31

    >>47

    バイアリータークの走った競馬場とか消えとるわって思ったけど

    案外残ってるもんだね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:10:54

    正解は
    「現存しない競馬場に出走したことがあるか」
    でした

    ツインターボは上山競馬場
    ウオッカはナドアルシバ競馬場
    理事長(ノーザンテースト)はメゾンラフィット競馬場とエヴリ競馬場に出走経験があります

    中間云々については
    移転した競馬場を同一とするかどうかによります
    名古屋競馬場の移転前と移転後では形状も違うため別物ととれますが
    名前は一緒なので同一ともとれるので

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:36

    >>50

    これすごい怪しいとこよね

    ルドルフの新馬とか新潟だから中間に入れられなくもない気がした

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:13:03

    あー移転含むと確かに3つになるか
    すまぬ強弱云々はわすれてくだしあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:13:29

    新潟も昔は右回りだしルドルフとかフジみたいな改修前新潟デビュー組も際どいな、なるほどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:14:44

    >>51

    コース改修はさすがに別物じゃないだろうと思ったんですが

    移転するとなると全く別物になっちゃうので…


    もし名古屋競馬場が移転して弥富競馬場に名前を変えてたら堂々と「ある」と言ってました

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:16:09

    >>54

    まあ場所と名前で同一性保ってるか

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:18:42

    そして現存しない競馬場といえば

    きたる8/19から新ひだか町博物館で廃止された競馬場についての企画展

    「Oblivion~忘却の地方競馬展~」が催されます

    胆振のあにまん民も本州以南のあにまん民も台風に影響のない程度にいざ北海道


    私は行きます(最寄の現存しない競馬場は関屋競馬場)

    https://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00006565.html

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:18:51

    >>50

    調べて思い出したどうでもいい豆知識だけど

    大井が左右両周りになる1年ぐらい前の廃止の時まで

    メゾンラフィットが世界唯一の左右両周り競馬場だった

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:24:57

    ダイマのためのクイズでした

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:27:39

    >>56

    胆振のあにまん民とかいう希少そうな存在

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています