- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:15
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:44
おれここまで自分がキャラ濃いとは思えないぜきのこ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:50:59
そうだねほんとに無個性だからな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:02
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:45
テラリンだとガッツリ喋ってますよね?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:54
お前に無個性主人公は無理だきのこ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:56
あにまん失意の庭…?(幻視)
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:32
分かりやすいなぁ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:33
オマエモナー
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:37
そもそも無個性主人公が型月世界で主人公はれるわけねえだろ!
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:43
アバター主人公が上手いゲームってなんだろ?アトラス系とかかな?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:52:51
無個性系主人公とは言ってないんじゃないのかな?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:04
テラもfgoも後半になるにつれて俺こんなヤバイ精神してないよってなるな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:04
あにまん民という人類の下層をピックアップするな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:04
エクストラまではそうだった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:19
感情移入はできるけど自己投影はできたことねえな…
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:35
あの頃から地の文多くて濃かった気が…
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:46
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:56
EXTRAまではまあ色んな意味で無個性ではあったし……CCCで弾けたが
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:27
- 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:02
ある意味アバターではあるだろ
と思ったがNPCはアバターじゃねーな - 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:58:36
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:59:13
- 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:00:25
- 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:04:55
エクストラの時点で地の文は結構多かった記憶
- 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:07:52
- 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:08:41
純正ノベルゲーと一緒にしちゃいけないw
- 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:12:18
令呪ボイス好き
- 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 04:58:58
- 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:00:43
正真正銘の無個性に描写や積み重ねで自我を盛ってくのが好き疑惑がある
- 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:01:55
古い作品真Ⅲとかは結構自己主張少な目な感じだが近年のはね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:41:03
突貫で大型免許取るやつのどこが俺たちだよ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 05:45:59
- 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:53:50