コワすぎ!見たせいで変な夢みたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:53:35

    最初は旅館に泊まってるだけの夢だったのに、いつのまにか戦争に勝つために旧日本軍の研究所で働いてたんだ。

    大昔に死んだゴジラの死体から採れる生態エネルギー、そして強力な呪具を子供に与えることで子供を新たなゴジラに変貌させる研究してたけど上手くいかなくて出来損ないのミニラが大量に作られていったんだ。

    ミニラは暴走してワシと職員を襲い始めて滅茶苦茶怖い。ミニラがどんどん増殖、合体することでゴジラが産まれたところで目が覚めたのん…。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:55:18

    最終的にゴジラ作れたならハッピーハッピーやんケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:57:29

    面白そうな夢っスね
    これプロットにして小話作れそうなのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:06:09

    ちなみに生まれたゴジラの全身像は見られなかったからよく分からないけど死体のデザインは滅茶苦茶禍々しくて夢の中なのにガチでドキドキしてたらしいよ。

    今まで見た怪獣の中で一番怖かったのん。

    この画像と同じ構図で死体が保管されてるんだけど不規則に動く黒いブロックで顔が見えないようにモザイクみたいな感じで隠されてるんだ。ブロックは不規則に動くから牙とか口をチラッと見ることができるんだけど、

    目だけはずっとブロックで隠れなくてずっとこっちを見てるんだ。黄色い目がずっと見開いててガチで怖いんだ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:06:12

    アカンやん新作ゴジラのプロット流出させたら

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:10:09

    こわっ

    けど…こえーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:16:49

    >>6

    コワすぎの鬼神兵の設定が夢の中でごちゃ混ぜになったんだろうけど


    ♢なぜゴジラを生み出すのに呪術が必要なのか?


    ♢なぜゴジラになれるのが子供なのか?


    ♢人口ゴジラの元となった原初のゴジラの正体は?


    ♢どうしてゴジラの死体の顔を直視してはいけないの?どうして目だけが隠されないの?


    これらの要素が不穏で不気味なんだァ…。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:17:51

    >>5

    ほう…怪獣の見せ方としてはかなり良さそうですね…?

    もしかして怪獣映画とホラー映画大好きなタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:24:08

    >>9

    ウム…。怪獣好きだし土日にホラーを何本か見るのが決まりなくらいにホラー好きなんだ。


    新作のゴジラがなんで日本を襲うのか気になってたのとコワすぎを寝る前に見たせいで脳に強烈な印象を打ち込まれたのが原因かもしれないね。

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:25:53

    普通に面白そうな設定スね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:31:47

    夢のせいでミニラの中途半端に人間の子供に見えるアホづらが怖く見えるようになってしまってムカつきますね。

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:43:06

    >>11

    自分で言うのもなんだけど全体的に嫌な禍々しさがある設定で悪くないと思うんだよね。


    ゴジラの死体のデザインが夢にしとくままにするのが勿体ないと思えるくらいに怖かったんだ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:48:16

    絵師さんに頼んで絵にしてみたらどうっスかね
    単純に気になるんだよね
    pixiv探せば怪獣描きの人もいるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:57:59

    >>8

    総攻撃ゴジラみたいな感じもあって良さそうなんだよね

    全体は見れないのに目だけ見れるなんて、ゴジラがこちらを認識しているみたいで怖いんだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:59:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:04:07

    >>4

    よし、じゃあ企画を変更して誰かこのゴジラのストーリーを考えてくれぇっ


    わりと面白そうなんだぁっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:04:34

    恐らく最後に出てくるゴジラは白眼だと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:07:21

    はーっなんか良い感じに気持ち悪いなぁ
    おいっ今夜続きの夢を見てくれっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:36

    >>14

    怪獣描いててリクエストも募集してる絵師さん探すのも良いかもしれないね。


    友達のエロ絵師にも怪獣描けるか聞いて見るのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:14:07

    >>19

    そして1は夢の世界から戻れず絶命した

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:14:41

    >>15

    死んでるはずなのに目だけはしっかりしてるのが嫌な感じなんだよね。


    目が黄色いゴジラっていなかった気がするし異質な感じがするのん。

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:15:06

    ミニラの中に1匹くらいリトルが混ざってるんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:16:40

    >>19

    同じ意見だな…。今から寝るけど続きが見たいですね、ガチでね。


    まぁ夢の続きを見れたことってほとんどないから望みが薄いんやけどなぶへへへ……へ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:37:40

    >>7

    怖い夢だけど最近旅館に行った時の記憶も混ざってるからかミニラに追われてるのにゲームコーナーに両替しにいったりところどころ猿展開だったのが癒しだったんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:48:38

    >>21


    夢の中で死ぬのは嫌だなあ…。


    でもゴジラ世界で死ぬのは良いなあ…。

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:51:01

    >>25

    夢の中の定石だ…

    何かに追われているのに全然関係ないことをやりだす…

    それはそうとゲームセンターで

    生前の行いを繰り返している実験体がいそうで怖いですね…ガチでね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:52:48

    Gからの警告…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:54:02

    >>22

    おー、ホラー要素もバッチリやん

    ちょっと違うんだけど、ヘドラは瞳に黄色が混ざってるスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:05:18

    >>29


    瞳が黄色と黒で攻撃的に毒々しいのが良いよね、パパ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:22:02

    旧日本軍なのがポイントっすね、忌憚の無い意見って奴ッス。
    つまり、この鬼神兵ゴジラは旧日本軍が存在している=まだ原爆が落ちてないから原水爆とは別の理論による存在か、さもなくば広島と長崎に原爆が落ちてもまだ戦争が続いてる世界線か、戦争終結後に活動を続けてる旧日本軍残党が作ってる存在って事になるッス。

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:23:02

    >>30

    ヘ ド ラ !

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:38:01

    改めてみてみるとミニラって顔怖いし割とブサイクっスね
    忌憚のない感想ってやつっス
    動いていると可愛いのは認めてやるっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:38:04

    >>31

    初代では伝承で唄われてたから昔から存在してたのが核の影響で目覚めたんだよね

    ナチスのオカルトに影響された日本軍がゴジラの伝承を聞き島を調査、発見したゴジラの遺体をもとに兵器をつくろうとしたのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:10:56

    >>34

    シン・ゴジラでも博士!が好きに出来たみたいだしひょっとしてゴジラさぁんは鬼神兵適性高いんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:16:12

    モザイクが貼られていたのは直視したらダメだからじゃないスかね
    見るだけでも精神を侵すなんて見事やな… しゃあけど目だけは覆えてないあたり時間の問題だったんじゃねぇかと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:21:40

    これはウケるぜぇ “ゴジラ” とか “旧日本軍” とかにロマンやファンタジーを感じる愛好家がいるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:21:53

    本当に夢なタイプ?
    並行世界の自分の生涯を垣間見たと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 01:22:57

    なんか日本軍の怨霊が憑依したゴジラとかあった気がするのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:17:48

    続きの夢を見るの失敗…。ファ〜眠い。

    夢を見たことさえ覚えてないんだ、悔しか。

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:29:49

    >>34

    なんじゃあ、このロマンがある設定は…!なんか神話に出てくるなんらかの神様と関係あるんじゃないかと思ってんだ。



    >>31

    旧日本軍がどうなってるかは気になるっすね。核投下前にゴジラが現れる展開はなかなか無いシチュだからどうなるか想像が広がるんだ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:32:23

    人口的に生み出されるゴジラって嫌いなんだよね。

    ゴジラの神秘性が薄れるでしょう。今回の場合はオリジナルゴジラが底知れない存在すぎるからバランスはとれてるんだけどね。

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:34:37

    >>37

    この組み合わせはなかなか不穏なものを感じて好きなんだよね。

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:52:50

    あーあ 知ってもうたな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:42:14

    なにげにガキッを怪物に変化させてるのも怖いっスね
    怖すぎの方よく知らないんだけどそういう話があったのん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:01:37

    >>45

    恐らく水子供養と蛭子神と恵比寿信仰を組み合わせ海の向こうにいる呉爾羅招こうとしていると考えられるが……

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:03:42

    >>45


    ガキッじゃ無いとゴジラになれないのが意味深で怖いんだよね。


    コワすぎのほうだとガキッじゃなくて女性が化け物になるんだ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:10:01

    >>46

    なんか名作ホラーになれそうな要素てんこ盛りでグッド設定と認めるネ。信仰要素だけでもゾクゾクするのに海怖系も混ざってて隙がないヤンケ。

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:31:32

    オカルトとも相性がいい題材、それがゴジラです

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:33:39

    >>48

    しかもサイエンスホラーとも相性がいい…!

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:55:07

    オリジナルゴジラが人知を超えた上位存在って感じで好きなんだよね。

    なんで死んでるのかが気になるんだ。

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:01:21

    g細胞の…癌化
    いや、これ世界中に広がりそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:06:17

    >>21

    おそらく死体は半分ミニラのようになっていると考えられるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:13:05

    >>34

    初代のこの辺の設定を膨らませて再利用しようとしたのが大怪獣バランだったんじゃないかと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:37:26

    おいっ誰か小説を書いてくれっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:23:09

    人間の子供を呉爾羅の材料に出来るという事は人間と呉爾羅は近しい存在ということ。
    お前は本当に真実を知りたいのか?
    (SANチェック書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:24:10

    おそらくゴジラの魂は同一だと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:01:28

    >>55

    書きたいけどこっ恥ずかしいんだァ

    何人か一緒に書いて貰おうかァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:06:59

    >>33

    動きが赤ちゃんみたいだし鳴き声も保護欲をそそられるから可愛く見えるけど見た目は怖いんだよね。これで動きが怖かったら狂気なんだ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:08:34

    >>58

    俺が手伝ってやるよっ ゴアッ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:13:02

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:17:31

    >>56

    もしかして人類はゴジラから生み出されたんじゃないっすか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:39:49

    ほいだらおどれはあの世へ送ったろか
    あーーん?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:38:05

    婆羅陀魏山神が祀られていたのは東北の北上川上流の岩屋部落
    北上川の名前の由来は一説には日本書紀に登場する蝦夷の土地、日高見国
    つまり大袈裟な言い方をすればバランはまつろわぬ民達の神であったということ
    恐らく魏怒羅など護国聖獣も元々はその様な異文化の神であり、かつての大和の人々は自分達に従わない人々を征伐し、彼らの神を大和の鎮護の神として祀り直したことが護国聖獣が誕生した経緯と考えられる

    つまり旧日本軍はこれらの史料を発見し、怪獣達を操れると考えたってことやん
    ゴングを鳴らせっ 戦争続行だっ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:40:06

    >>64

    おーっ設定みたいなのが出来始めとるやん

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:11:23

    >>65

    一応元ネタはあるのん

    民族学者の赤坂憲雄氏が書いたバランとラドンの評論を読んで、もしかしてGMKはこういう話なんじゃないんスか?と勝手に妄想してたのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:55:09

    >>66

    すげぇ…。びっくりするくらいに知識と考察力あるし


    めちゃくちゃロマンある設定やん。

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:15:45

    どわー!! 凄いことになってるやん!

    事の発端はワシの夢だし、あのう…序章だけ試しにワシが書きましょうか…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:35:09

    >>68

    ワシは文章力、構成力ともに弱き者 ついでに家でも職場でもしょっちゅう広域規制に巻き込まれる通信環境弱き者

    単刀直入に言おう 是非ゴジラを書いてほしい 

    伝奇、SF、ホラー…とにかくなんでもありだ

    ぶっちゃけワシの考察なんてどうでもいいんだ “ゴジラ”さえ面白ければなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:38:09

    ねーなに なんなのこの新作

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:43:01

    ミニチュアを出せッ 特撮開始だっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:47:12

    書き込めるうちに元ネタの文章を投下だあっ 赤坂氏の文章の趣旨としては バランよりラドンの方が面白いと思うっス 忌憚の無い意見ってやつっス みたいな話だからバラン好きな人はごめんなあっ

    まつろわぬ民たちの反撃─バランとラドンは、なぜ滅ぼされるのか? 1992年 赤坂憲雄

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:57:15

    >>63

    不思議やな

    見慣れたミニラを見ているのにゾワゾワする

    こんな間抜けヅラを恐ろしいと思ってしまうのはなんでや

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:59:10

    >>72

    もしかして貼れてないんじゃないんスか? 

    被っちゃったらごめんなあっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:00:49

    すいません、ワシも昨日の夜みたゴジラ関係の夢を教えていいすか?


    >>1の夢の中の出来事のようにゴジラの二次創作作家の励みになりそうなんだぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:02:08

    >>75

    別になんでもいいですよ


    よし企画変更してここをマネモブたちがみたゴジラ関係の悪夢を発表するスレにしよう

  • 777523/08/16(水) 21:17:38

    >>76 あざーす


    確かこういう悪夢でしたね 少し語録無視するかも知れないがマネモブのみなさん許してください


    ワシは夢のなかでゴジラから逃げる一般市民だったんすよ

    確か銀座で新生Gフォースの結成記念パレードが開催されていた最中に、突如としてミサイルが銀座に着弾して、中からゴジラ(顔は何故か1973年版顔)とアンギラス(なんか2代目っぽい)と魔法を操る新怪獣が現れて銀座の街をめちゃくちゃにしていたんすよ


    そんななかで何故か突然光の中からウマ娘とウルトラマンと鬼滅の鬼を足して3で割ったような銀色の素肌に黒いドレスを着た多分身長24メートルくらいの大きさの巨人が出現して、3体の怪獣を沈静化させたんす


    魔法使いの新怪獣はそのまま光となって消え、ゴジラとアンギラスはなんかポケモンみたいにその巨人に回収されたんす


    そしたら急に空にワームホールが出現して、ワシとその巨人さんはワームホールに吸い込まれたんです


    ワシが気がつくと、2023年の現代から、2001年の過去に飛ばされたんです


    目の前にはGMKゴジラとGMKバラゴンが闘っている光景が現実の出来事として発生している


    そして隣にいたと思った巨人さんは、いつの間にか身長135センチメートルの小さな小学生女児に変身解除?していた………


    そこで一旦夢は途切れたっす

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:21:47

    >>77

    この猿展開は………

    それはそれとしてGMKゴジラVS1973年版ゴジラみたいな夢の対決がみられそうな悪夢っすね


    うー早く続きを教えろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:30:40

    マネモブさん、とりあえず少しだけ書いてみたのん。
    文章書くのは苦手だからおかしいところまみれだけどごめんなぁっ

    『序章:大戸島』 

    「なあ、春草。都会にいけば俺たちみたいな奴でもモテるって本当か?」

    大観はいつも通り間抜けなことを言っている。
    図体がデカいだけの馬鹿が。大観と春草は子供のころからの付き合いで、日頃から大観の間抜けっぷりと付き合っていた春草は滅多なことでは怒らない。だが今は大観の濁声を聞くだけでムカついてくる。

    大戸島の漁師はみな顔色が優れていない。体調不良のためではなく不漁のためだ。大戸島は漁で生計を立てており不漁となるということは死活問題だった。黒潮の流れが豊かな漁場を産んでいるため不漁になることは滅多にない。

    しかしこのところ魚が全く捕れない。

    乗務員はただで船を動かしてるわけではない。不漁となれば払える給料も少なくなる。船も金をかけずに動かすことはできない。整備をするたびに金がかかる。魚が捕れなくなるということは大袈裟に言えば破滅に向かっていくということ。こんな状況を喜ぶ漁師なぞいるはずがなかった。島の雰囲気はすこぶる悪くもはや殺気立っているといってもいい。些細なことで諍いが始まり漁師たちのリーダーである春草はそれを抑えるために苦労していた。

    春草も溜まりかねて怒鳴り散らすこともある。その結果、空気が悪くなるという悪循環が続いていた。

    「呉爾羅様が魚をみんな食っちまったんじゃないかな。」

    普段は大観の馬鹿話は漁師たちの癒しだったが今では絞め殺したくなるくらいに不快だった。
    「ゴジラの話なんて、砂粒一つと同じくらいにどうだっていい。こんな時に馬鹿なこと言うな、大観。」


    「呉爾羅様はでっけぇからなぁ。腹が減ったら魚なんてみんな食われちまうよ。」
    「覚悟さんと話してくる。お前は黙って作業してろよ。」

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:34:41

    「覚悟さん、そろそろ本題に入りませんか?呉爾羅の伝説は抜きにして。」
    島の古老である覚悟の言葉は絶対だったが、今は覚悟の言葉を受け入れることはできなかった。

    「島の掟に逆らってまで得る金など必要か?」

    「覚悟さん、大戸島の海域で魚が捕れるか調べていないのは禁域だけです。」
    禁域。呉爾羅が眠っているとされている神聖な場所。

    「このままじゃ漁もできなくなります。」
    大戸島の漁師達が持っている漁業権は大戸島周辺のみ。何年も他の海域での漁業権を手に入れられずにいる。

    「呉爾羅が眠っている場所で漁をするなぞ、祟りがあるぞ、春草。」

    「呉爾羅なんていないんですよ、覚悟さん。大昔の、ただの、作り話です。作り話は何もしてくれない。」

    呉爾羅。ゴジラ。島に古くから伝わる龍神の伝承。呉爾羅は龍神でありながら龍の証である角を持たず、天を駆ける翼も持たずに生まれた呪われた忌み子。つまるところ障害をもった神だった。

    呉爾羅は全ての生き物を呪い殺す力を持っている邪神といっていい存在だが自分と同じく不完全なものや恵まれない者には慈悲をみせる。朝廷から迫害され大戸島に逃れてきた人々を、呉爾羅は守った。

    大戸島における呉爾羅は敬われ、同時に恐れられる守護神だった。
    「呉爾羅様は我々を生かしてくれている。これ以上求めるのは罰当たりだ。」
    「このままじゃ漁ができないって言ってるんだよ えーーーーーっ!!」
    「春草・・・・。」


    「もう迷信を信じてる場合じゃないんですよ。食わせなきゃいけないんです。俺たちは行きますよ。」

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:38:33

    禁域の調査が始まる。禁域でも魚が捕れなければいよいよ終わりだ。

    その日は、冷え込み霧もでていた。

    「嫌な感じだよ。春草。ここは、嫌な感じだ。」
    大観が怯えている。やたらデカいくせに臆病な奴だ。春草でさえ驚くことが起きたのはこの後だった。


    霧の向こうに、船がある。


    大戸島付近を走っている船は限られている。本土に向かう船と漁船。それ以外の船と出くわすことは滅多にない。

    「・・・・・・・・・・・・!」

    船があるということも奇妙だが、なにより奇妙なのはその大きさだった。
    「この・・・俺たちの船より何倍もでけぇじゃねぇか・・・」
    一様に不安と困惑がないまぜになった様子で船員たちは奇妙な船を見つめていた。

    外国の船であることだけはよくわかった。いつ頃からこの船があるのかはわからない。

    船は朽ち果てていたからだ。


    船体には大量のフジツボが付着し、点検も整備もされずに放置されていたせいかぼろぼろの穴だらけ。
    この謎の船に船員は乗っていないことだけは確実だった。難破船だろうか。
    迷信や伝説を信じない春草だが、さすがに尋常でない薄気味悪さを感じた。


    外国の船、しかも尋常でないほどに巨大な船が、なぜ大戸島の禁域にあるのか。なんの目的でこの船は禁域にやってきたのか。

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:41:44

    これでいったん終わりなのん。はーっ、なんか目が疲れるのぉ・・・。

    ちなみに、この船の中にゴジラの死体が入ってるらしいよ。

    試しに書いてみたけど文を書くのってワシには難しすぎるんだ。

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:53:28

    君に勲章を贈りたいよ
    雰囲気が好みを超えた好みなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:55:15

    >>72

    まいったなぁ、この本読みたくなっちゃったよ。


    教えてくれてあざーす。

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:01:46

    >>82

    俺は怪獣オタクとしてお前のことを…

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:22:07

    >>83

    >>85


    あざーす。みんなで考えるから尊いんだ。ゴジラ愛が深まるんだ。


    時間が無くて続きが書けない時のためにネタバレも書いとくのん…。


    巨大は船は海外のモナーク的な組織のものでゴジラを軍事利用するために大戸島のゴジラの死体を回収するも船員が呪いで全滅。


    大戸島の漁師は巨大船に乗り込んで金目のものがないか調べるうちにゴジラの死体が保管されてる場所にまで行ってしまいゴジラの顔を直視して狂死。


    日本軍はゴジラが大戸島にいることを知ってて軍事利用を計画中、しかし呪いを防げる手段がないから手を出せないでいたが呪いを防げる呪術師を見つけたことでゴジラの死体を回収、人造ゴジラの開発を開始するんだ。

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:30:23

    >>84

    ちなみにややこしかったかもしれないから補足らしいよ 

    ワシが貼った まつろわぬ民の〜 は赤坂氏の「ゴジラとナウシカ 海の彼方より訪れしものたち」に収録されている文章っス

    個人的には三島由紀夫の「英霊の聲」と比較してゴジラを考察する ゴジラは、なぜ皇居を踏めないのか 1992年 も興味深かったっス

    ただし、ほう…思想が出ていますね…! と思われかねないから話す時と場所は選ばないと危険や 規約に触れるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:33:28

    >>86

    狂死する時の言葉はもちろん


    「ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる、ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる」(PC書き文字)

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:36:51

    >>87

    あざーす、探してみるのん…。


    そろそろ寝るけど今日こそは続きの夢が見たいと思ってるんだァ。


    暴れてるとこが見たいですね、マジでね。


    どんなふうに熱線吐くかガチで気になるんだよね。

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:38:06

    >>88

    おぉ!聞き慣れたはずのメロディが狂気の唄に聞こえる!

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:48:56

    巨大な異形の死骸にモザイク状のノイズがかかって
    目だけが見つめてくるビジュアルだけで
    まいったなァ 本気で劇場で観たいと思っちゃった

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:50:26

    不思議やな、マイナスゴジラの正体が鬼神兵ゴジラだと思って予告を見たら怖さが倍増するのはなんでや。



    【特報】映画『ゴジラ-1.0』【2023年11月3日公開】


  • 93二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:02:10

    >>80

    「障害をもった神」、恵比寿=蛭子信仰に繋がる感じでグッド描写と認めるネ。

    恵比寿は蛭子であり、事代主であり、スクナヒコナでもあり、漂着するクジラの死体の恵みであり、戎即ち異国神でもあるコンプリート・オカルトだ。

    蛭子も事代主もスクナヒコナも、「子供」や「小さい」の属性を持つから、だから子供をミニラに変えるんじゃないっすか?忌憚の無い意見って奴っス。

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:20

    >>93

    ほう 古事記•日本書紀•民間信仰使いか

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 06:01:46

    >>93

    あざーす、スゲぇ博識…。


    ゴジラとミニラの描写がいろいろ繋がってきてワクワクしてるのは俺なんだよね。

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 06:23:54

    ちなみにゴジラの全身像が見れる夢を願って寝たけど見れたのは後味悪くて不快な夢だったよ。いろいろあったけど覚えてるのは一部しかないんだ。


    夜の公園で女の子が男に堕胎を迫られて拒否したらボコボコに殴られて堕胎したのん。


    公園で1人泣きじゃくる女の子の前にミニラが急に現れるんだ。ミニラがガバって口を開けたら


    【環境音】雷雨強め1時間/Thunder and Rain 1 hour/勉強用BGM

    こんな感じでミニラの口の中から大きな雨音がするんだ。女の子は急に泣きながら笑い始めて公園の遊具に何度も顔を叩きつけて荼毘に付したよ…。


    ボケーーッ!女の子がなんで死ななきゃならないんじゃあ!!ミニラが意味不明な怪異になってるけどいいんすかこれ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:30:40

    >>93


    謎に満ちたゴジラの正体が明らかになっていく…。


    考察ものとして普通に面白くて困惑してるのは俺なんだよね。

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:05:36

    >>96

    もしかしてミニラ達がゴジラになるために産まれたくても産まれることができなかった赤子の怨念を集めてるタイプ?


    あかんやん、ミニラがいる日本に核攻撃したら。ミニラがゴジラになるで。

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:30:44

    >>62

    蛭子神はイザナギとイザナミの間に生まれた子で日本列島そのものも国産みで生まれてそれは同じなんだァ

    日本神話で人間の創造は特に語られていない事を考えたら、国土からいつの間にか生まれた日本人は蛭子神=呉爾羅と血が繋がってる事に気づいてSANチェックしてもらおうかァ

    (ダイスロール書き文字)

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:46:35

    蛭子神ゴジラが人口ゴジラやミニラのことを見たらどう思うか教えてくれよ。

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:10:49

    そろそろコワすぎ!を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:34:58

    この世界感ならウルトラマンはともかくウルトラの伝奇系怪獣とかはいそうですね 外伝とかでね

    炎の翼を纏って飛ぶナツノメリュウや地脈を司るが故に敢えて翼を捨ててそうな壬龍(ミズノエノリュウ)と呉爾羅が近しい存在かもしれないとか考えるとワクワクするんだ 妄想が深まるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:08:29

    >>100

    「殺すだけではすまさない」だったらまだいい方で、最悪「どう思う」って表現が通用しないほど人知から乖離した存在かもしれないんだ。恐怖が深まるんだ。

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:11:53

    やたら句点つけてるやつがいるけど同一人物なんスかね?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:16:55

    呪具だかの周りをがGMKゴジラを連想させるし「オカルト要素を入れてるホラーなゴジラ」としてのプロットがかなり良くて困惑してるのは俺なんだよね
    おいっ文に自身があるやつを持ってきてくれっ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:21:43

    このゴジラがどんな見た目なのか気になるッスね
    恐らくGMKとシンを足してもっと禍々しくておぞましい姿だと思われるが···
    まっ どんな姿なのかは皆がそれぞれ想像すれば楽しいからバランスはとれてるけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:40:13

    俺は1だぁっ!すげぇ…100突破してるやん ありがとなぁっ



    >>104

    まぁ気にしないで それ言ったらわしもメッチャ句点つけてるし… 気に障ったのならごめんなぁ…


    >>105

    自分の悪夢がきっかけでいろんな人の興味深い話が聞けるようになった!俺も嬉しいぜ


    いきなりゴジラが暴れてるシーンから描くのもいいし日本軍の話でもいいし時系列なんて気にせず好きなとこを描いてほしいですね…マジでね。わしも余裕があったら書くし。


    とにかく楽しむことが大事なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:47:56

    >>96

    もしかしてそのミニラは女の子が下ろした子供だったんじゃないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:53:30

    >>106

    個人的には鬼神兵ゴジラは腕が他のゴジラと同じくらいの長さになってて爪が発達したシン・ゴジラをイメージしてるんだぁ


    オリジナルゴジラの生前の見た目は背中がシン・ゴジラみたいに赤く発光してるけど全身像は最新作のゴジラに近いのをイメージしてるっす。生前はところどころ禍々しいけど王道デザインっすね。


    【MMD】ゴジラ-1.0


  • 110二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:58:27

    >>106

    「鬼神兵呉爾羅の姿はですねえ…」

    「ちょっと待ってください宮沢さん!まさか顔が隠されてるからって『鬼神兵呉爾羅の正体見たり!キャプテン・マッスルだったのかあっ』なんて盛り下がるネタを投稿するつもりじないでしょうねっ」

    「…幻魔みたいに欠落してるんですよ」

    「えっ」

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:17:38

    >>110

    な、なんだぁっ あかんやん、そんなゴジラ子供が見たらめっちゃトラウマになるで…


    鬼神兵呉爾羅には特徴的な利点がある。


    人口怪獣だから個体数は増やせるのでどんなデザインがあってもおかしくないことや


    幻魔くらった悪魔王子みたいに滅茶苦茶な見た目で生まれた不完全な鬼神兵呉爾羅もいるかもしれないね。

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:24:24

    も…もうメカゴジラに希望を託すしかない

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:37:02

    >>102


    角と翼を持つ怪獣=龍神(ギドラ、バランなど)


    角はあるけど翼は持たない怪獣=地脈や海の力に特化した龍神(アンギラス、バラゴンなど)


    って感じで種類分けするのも妄想が深まるんだ


    多くの怪獣には角があるから逆にゴジラが異質に見えるのが面白いっすね

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:35:41

    >>112

    ふうんオカルト・パワー満載の鬼神兵ゴジラに究極の純粋科学で作り上げたメカ・ゴジラをぶつけるということか

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:37:29

    >>113

    モスラとバトラは龍神にカテゴライズされるんスかね?

    個人的にはあいつら虫だし別のイレギュラー神格な気もするのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:48:56

    >>115

    同じ意見だな… モスラとバトラは別の神格だと思うんだ。役割が気になるんだよね。

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:03:31

    >>116

    ゴジラを鎮める神様なのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:11:41

    >>102を書いたのはワシやが

    怪獣=古い神

    個人的には信仰する人々がいなくなり忘れ去られた神の零落した姿と考えてるんや

    もちろん人の情念が形を成したとか異界からやって来たとかイレギュラーもめちゃくちゃ面白い

    何よりも“面白い”のが大事なんだ

    龍神・妖怪・怨霊・SF…とにかくなんでもありだ

    さぁ腕に自信のある者は妄想を垂れ流せ

    お前の好きな設定や怪獣を鬼神兵呉爾羅の世界に登場させろ

    急げっ 乗り遅れるな 

    “怪獣・ラッシュ”だ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:54:34

    >>115

    日本神話において虫神と言えば常世神ヤンケ

    古代に流行った芋虫を崇めるカルトで秦河勝に討伐されたんや……モスラが邪神とかあかんやん……日本はどうなってしまうんやろなあ……

    >>113

    ツノが無いという事は恵比寿信仰の根源である鯨の漂着死体に近いという事

    お前(呉爾羅)は死という異界から来たのか?

    >>114

    鬼神兵呉爾羅が旧日本軍製という事は呉爾羅対策の為に生み出された究極の試作品トダー……やなかったメカゴジラは米軍製という事

    ロスアラモス・ファクトリーの門を開けろ!究極の超兵器の完成だっ!

    ジャ ップに3発目の原爆に相当するメカゴジラを等価だあっ!

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:03:33

    はぁーっ 序章の続きを作ったのん。相変わらず下手くそな文章でごめんなぁっ

    「船に乗り込む。」
    春草の言葉を聞いた船員達は怪訝な顔をしている。
    あんなぼろ船に残されたものなんて使い物にならなくなった積み荷くらいしかないはずだ、乗り込む必要はない。
    と喚く船員を春草は黙らせた。あんな巨大な船、見たことも聞いたこともない。現実に存在していることさえ信じられないほど大きな船だ。余程、特別な理由があって作られた船のはずだ。中にある物も掘り出し物に違いない。
    船の状態からして人間が乗っている可能性はないと言っていい。
    金になりそうなものがあれば遠慮なく持ち出してやる。
    念には念をいれて喧嘩強さを持つ船員を連れていくことにした。

    春草たちは船を難破船の船体に横付けした。フック付きのロープを難破船に引っ掛け縄登りする。船の甲板は船の外壁同様に無残に荒れ果てていた。甲板は酷く冷え込み霧も立ち込めている。朽ちた扉を開き船内に入る。錆びついた鉄製の廊下をしばらく進むと、まるで「挽肉機」のような円形の機械が壁一面にびっしりと取り付けられたトンネルが春草たちの前に現れた。

    「船長・・・・。なぁ、この船はなんのための船なんだ・・・?」
    怖いもの知らずの船員達も船の異様な雰囲気に困惑していた。
    「さぁな。ただ金目のものはありそうだな。」

    船員達と違い春草は今の状況を喜んでいた。見たこともないような構造の船。
    思った通り、「特別」な船なんだ。日本にこんな船はない。途方もない価値になるだろう。
    否応がなしに期待が膨らんでいく。
    「いったん戻るぞ、お前ら。」
    船員達はあからさまにほっとしていた。
    「もっと仲間を連れて船に乗り込む。金になりそうなものは片っ端からもらっていくぞ。」

    春草もこんな巨大な船が なぜこの海域で朽ち果てているのか疑問を抱かずにはいられなかったが、なにはともあれ金が優先だ。船員の半分を難破船に乗り込ませ、半分は用心のために残すことにした。
    船に乗り込むことになった船員達は明らかに怖がっていたが、けっきょくは金銭欲が勝った。
    二手に分かれて船内を探索することになった。副船長である大観率いるチームは後部機関室に、春草が率いるチームは船の下部に向かう。

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:08:37

    「本当に金目のものなんてあるのか・・?おっかねぇなあ。
    真夜中の海のように暗い船内をランタンの明かりを頼りに船員を引き連れて進む大観。
    「ん。」  違和感に気付いた。
    血だ。目をこらすと計器盤に血がついていることに気付いた。

    「「「「まああああああああーーぷぁあああああああああ。」」」


    赤子が漏らす純粋無垢な声が船内に響いた。
    船員達も春草もこの船はどこかおかしいことにはもちろん気付いていたし恐怖も抱いていた。
    難破船に不釣り合いな赤子の声によって、抑え込まれていた恐怖は瞬く間に増幅され、屈強な男たち我先に逃げ出した。難破船から逃れるために無我夢中な大観たちは、計器盤だけでなく壁一面が血の海になっていることに気づかぬまま全力で走っていった。

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:09:46

    同じころ・・・・。

    春草は自分達が最悪の過ちを犯してしまったことに気付いていた。それが間違いであってほしいと思っている自分がいたが、そうではないことを裏付ける証拠が次々に見つかっている。

    もうここまで来たら、せめて好奇心を満たしたい。自分たちが生き残れる可能性は無いのだ。
    春草も船員も同じ気持ちだった。

    春草たちの前には巨大な扉があった。高さは都会の建物に匹敵するだろう大きさだった。
    扉は閉め忘れたかのように僅かに開いていた。人は入れるほどの隙間はある。
    船員達は扉の向こうに何かに魅入られて操られているかのように、扉の中に入っていく。


    なぜ、俺はこんなことをしているのか。
    その場にいた全員が極寒の海の中に投げ落とされたかのような強烈な悪寒に襲われている。
    しかし、それでも扉の向こうにあるものが見たかった。どうせ助からないなら、せめて見てみたい。

    そして、春草たちは見た。


    がっしりした堂々たる巨体は漆黒の鱗で覆われていた。逞しい前足の先についた凶暴そうな鉤爪。
    広い背中に連なった鮫の歯を思わせる巨大な背鰭は神話の大蛇のように大きな尻尾の先まで続いている。
    大戸島に伝わる伝説の龍神。ゴジラ。実在していた。

    ゴジラはうつ伏せに倒れてピクリとも動かない。死んでいるのか。

    「あ」

    硬く閉じられていたゴジラの目が開いた。

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:12:59

    船に戻った大観たちの動揺を見てとって、難破船に行かなかった船員達もただごとではなことを理解した。
    船を動かす動きは迅速だった。本能的にとてもまずいことが起きていることを船員は全員分かっていた。
    1秒でも早くここから離れなければ死ぬ。春草たちはまだ難破船にいるが、助けには戻らない。

    「・・・・!!」
    大観は必死だった。逃げるために。
    図体ばかりデカくて、頭の悪い大観は村人から虐められていた。
    そんな大観を幼い頃からずっと助けてくれたのが春草だった。

    幸い、大観は船の上ではテキパキ動く事ができた。船が好きだった。
    大観は好きなことに対してだけは機敏に動ける。春草は大観の才能を活かした。
    春草のおかげで大観は救われてきた。しかし春草への恩義は原初の恐怖によって塗りつぶされた。
    船が動き出す。船は春草たちを置いて大戸島を目指す。

    「・・・・・・・・・・・・・?」
    速度を示すメーターの針がどんどん、ゼロのほうに傾いている。
    ありえないことだった。きちんと点検はしたし燃料もちゃんと入っている。
    不意に酷く甲高い、それでいて海を揺るがすような爆音が鳴り響いた。


    船体は歪み始め船の一部が破損し飛んで行った。窓にひびが入り、砕け散った。
    割れた窓から雨風が流れ込んでくる。
    突然、船よりも巨大な鋭い爪が力任せに叩きつけられたかのようにして、船が真っ二つに壊れた。
    海に投げ出された大観は一瞬、夜空を見た。

    本来月がある場所には月ではなく黄色い目玉があった。
    巨大な何かが船員達を見下ろしていた。

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:18:45

    ただ一人生き残った船員が収容されている病院に日本軍に所属する軍人が入ってきた。
    一人は少尉、ひとりは少佐だった。

    船員は朦朧としており、生気が感じられない。軍人がガイガーカウンターを思わせる奇妙な機械で船員を調べると
    機械は警告音を発した。

    「何を見たんだ。」
    少尉が尋問するが船員は呆けた顔をするばかりで何も語らない。
    少佐が銀色のライターを取り出し、船員の前で揺らめかせる。

    「何をみたんだ、爺さん。」

    船員は朦朧としながらも答えた。

    「ゴジラ・・・ゴジラ・・・ゴジラ・・・。」

    船員が激しく狂乱し始めた。

    「あああ、ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる、ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる!!」



    これで終わりなのん。ファ~~~~~眠い

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:22:47

    見事やな……

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:10:19

    やっぱ怖いッスねゴジラは

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:44:02

    >>119

    つまり古代にヤマトの護国聖獣VS常世神(最珠羅)があったかもしれないってことやん

    ゴングを鳴らせっ 戦闘開始だっ


    常世神を倒して鎮護の神として祀り直したのが最珠羅なのかもしれないね

    ふうん 菅原道真などに代表される、怨霊を鎮める為に神として祀り世の平穏と繁栄を願う御霊信仰に繋がるということか

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:35:47

    >>118

    見事な解釈やな… 過去の鬼神兵呉爾羅ワールドは群雄割拠で面白そうっすね 現代編でも呉爾羅以外の怪獣を出せそうな世界観になって俺も嬉しいぜ!


    >>119

    でもよう常世神って貧しい人、老人、病人を助けてくれるわけだからモスラ自体は優しいやつなんだと思うんだ。簡単に個人の要求を叶えちゃうなんてバランスブレイカーもいいとこだから大きな宗派に邪教扱いされたのだと思われる


    モスラ=世間知らずの優しい子なんや…



    ゴジラ=死という異界から来たって設定はゾクゾクして良いっすね 他の怪獣とは根本的に異なるんだ、恐怖が深まるんだ。


    死の世界からやってきたとするとゴジラの死体が本当に死んでるのか怪しいっすね。肉体の生命活動を一切停止させて休んでるだけかもしれんし。


    もしかして死の世界出身だから価値観がまるで違うだけで呪いや災厄を生み出すことは別に悪意があってやってるわけじゃないタイプ?

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:02:55

    >>125

    >>126

    あざーす 初代エイリアンとかイベントホライゾンみたいなホラー映画やガキッの頃にみた小説を参考に継接ぎした稚拙な文章なのん やっぱ難しいっすね


    もっと文章力があるマネモブのゴジラも見てみたいですね…

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:54:12

    >>127

    >>128

    おおおおおおっ

    常世神を怨霊として鎮め祀り直したというのも常世神自体には悪意が無い存在だったというのもいいヤンケッ


    そして第一の怪獣護国聖獣がそれぞれの土地を守る獣

    第二の怪獣常世神が人の願いを叶える鎮護神

    第三の怪獣死の国から来た呉爾羅ととなると呉爾羅は異界の理に基づく存在だから他の怪獣に対抗する為の術が効かないって事でコワすぎ!の文脈に繋がるんや。

    最悪オカルト・ゴジラを倒した後で一発目と二発目の原爆が投下だあっ!されたら大量の死の力で蘇ってくるんだ。恐怖が深まるんだ。

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:16:39

    >>130

    攻撃が効かない理由は異界の理に基づく存在だからっていうのは良い設定っすね


    個人的には鬼神兵ゴジラは通常兵器では歴代ゴジラと同じく全然ダメージ与えられないけど現世生まれで不完全だから一部の呪具は対抗手段になるくらいでも面白いと思うんだよね


    ゴジラ(本物)は無理です あいつは完全に異界の存在ですから

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:05:52

    >>31


    鬼神兵ゴジラが誕生するのは原爆投下後あたりの時系列なんじゃないかと思ってんだ


    ゴジラと核兵器の関係は切り離せないものだしなっ


    原爆の投下で凄まじい怨嗟が日本に満ちたことで死の世界と現世の繋がりが強まり、鬼神兵ゴジラを生み出せる環境ができたと考えられる

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:19:08

    最終的にどうなるか気になるのは俺なんだよね。

    鬼神兵ゴジラが現れたことが引き金になって護国聖獣が復活したり怪獣に対抗するべくメカゴジラが作られたりで泥沼の戦争になるけど死体だったはずのゴジラが突然復活して人間も怪獣も鬼神兵ゴジラも焼き払って終わりのぶん投げエンドもうまいでっ

    鬼神兵ゴジラは人間の業の塊みたいな存在だったけど死そのものであるゴジラの前では人間の業や呪いなんてちっぽけなものだったってオチは無情でファンタスティックだろ

    人類は死から逃れられないって状態になって初めて争いなんて無意味だと気づくんだ、絆が深まるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:43:10

    >>128

    万物殷富•安寧秩序とはまるで無縁の危険な呪力を放ちながら地の底から、大陸から、ソラの彼方から、人智の及ばぬ異界から続々と顕現

    古代日本を支配せんとする蛮族達の心に巣食い、群がる“怪獣ラッシュ”

    泣いて詫びている弱者に対して冷徹非情に踏み潰し、蹂躙し、支配する力こそが“強さ”だと信じている蛮族と怪獣達


    常世神(最珠羅)「またムラが滅んだんスか?」


    大生部 多「三日三晩続いた天目亜牙(デマーガ)と阿賀大明神(モンスアーガー)の戦いに巻き込まれた…」


    大生部 多「それで終わりだ 人々は逃げることもできなかったんだ」


    常世神「こ…こんなの納得できない」


    常世神「救う」


    大和朝廷「えっ」


    秦河勝「はあっ?何やってんだ やり方おかしいだろ常世神ップ、大生部 多ップ 人々が堕落して世の中めちゃくちゃに混乱してると思われるが…」


    こんな感じだったのかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:44:44

    タフカテでこんな良質なゴジラ二次創作が見れるなんて
    こ、こんなことが...

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:07:12

    >>134

    なんかいろんな人間の思惑や信仰、怪獣達の生態系が詰まった世界観になってて困惑してるんだ


    この至高のモンスターバースが実写で見れないなんてあまりにも勿体ない

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:24:54

    他の怪獣達は行動原理は理解できるけどゴジラだけは今だに何を考えてるか、なぜ人を殺すかさえ分からないのが不気味なんだ 

    鬼神兵ゴジラは人体実験された子供の哀しみや憎しみだったり戦争で死んだ人達の怨念だったりを背負ってるから怖い存在ではあるけど暴れる理由は理解はできるし感情移入もできそうな怪獣なのにゴジラのほうは意味不明なんだよね、怖くない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:36:51

    生き物らしくただそこに居たかっただけなのかも知れないね

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:16:20

    人を殺すのはただの体質で理由も悪意もないのかもしれないね。

    滅茶苦茶妄想だけど

    「なんか現世が楽しそうやん、引っ越す」

    →ゴジラ降臨 災厄が起きる

    「みんな死ぬのを怖がってるからわしが現世にいたら迷惑やんけ。自己封印するやんけ」

    →死体になって活動停止。

    「なんだあっ、わしの分身やら戦争のせいでみんな生きるのが辛くなってるやん。そんなに辛いなら死の世界に送って楽にしてあげようか?」

    →復活し片っ端から殺しまくる。

    ゴジラの正体見たりっ 

    禍々しい破壊神の正体は価値観が違いすぎるだけの気のいい神様だったのかあっ

    まぁ人間には理解できない存在なのが魅力だからゴジラが何を考えてるかとか人を殺す理由とかは不明のままが一番面白そうだなァ…分からないモノが一番怖いんや

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:59:22

    ワシ、ミニラの出る夢に心当たりがあるんや

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:07:09

    >>140

    ガキッの頃にとりあえずいっぱい怪獣でるやつが見たくてレンタルしたやつやん、元気しとん?


    当時はたくさんバトルが見れて満足だったけど流用ばかりと知った時はさすがにびっくりしましたよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:20:31

    鬼神兵ゴジラがどんな熱線吐くのか教えてくれよ

    元はミニラだしリング熱線の強化版もワンチャンあると思うんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:37:01

    >>142

    リング熱線強化版と言えばゴジラSPなんだなあ……実際SPのゴジラは異界の理そのものなんだぁ

    死の異界存在である鬼神兵呉爾羅の熱線の青白さは人魂の色なのかもしれないね

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:41:19

    SPとはまた違ったリング熱線としてこんなのはどうっすかね



    龍怨螺旋突き(怨嗟響めくマガイマガド 必殺技②)

    背鰭が光ったらこんな感じで口の周りで輪が螺旋状に渦巻いてエネルギーが溜まっていって一気に渦巻き状の熱線を発射するんだ



    エフェクトは海の渦巻きみたいに滅茶苦茶青い

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:46:22

    俺なんてシンゴジが自然解凍されて大量のソルジャーレギオンみたいになって人間を襲い始めた夢を見てやるよ
    ゴジラシリーズであるデストロイアではなくこのソルジャーレギオンは一体…?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:55:32

    >>145

    夢の中の定石だ


    シンゴジラの尻尾=なんかたくさんいる→たくさんいる=レギオン


    というように繋がってるようで繋がらない映像になったりする…だからこそ普通の発想では出てこないアイデアが生まれるからバランスはとれてるんだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:13:00

    >>144

    おおっ

    これを重々しくした感じだとええやんけっ

    ……鬼神兵呉爾羅的なグロさ表現として食らった怪獣が「あの世でほざけ~っ!」「ひい~っ!」ベリベリベリベリみたいな感じになりそうなんだ、年齢制限が深まるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:29:23

    マネモブさん 俺も鬼神兵呉爾羅の世界に入れてください 俺も牛鬼怪獣として古代日本で暴れたり婆羅護吽と共演したり日本軍に目覚めさせられて鬼神兵呉爾羅と戦ったり地元で牛鬼と呼ばれてる以外スカスカな設定をそれっぽく盛られたりしたいのです

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:37:52

    >>148

    なんか丁度いい暴れ役+噛ませになれそうだし、

    採用っ!


    怪獣の脅威を見せつけつつ鬼神兵ゴジラにやられる便利なポジションに収まりそうなんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:24:32

    >>147

    他のゴジラの熱線よりデカいから怪獣に直撃した場合

    べべべべべしたり、神砂嵐くらった建造物みたいに体が捻れて吹き飛んだりとエグいことになりそうなんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:46:28

    鬼神兵ゴジラは誕生した後にどういう破壊活動するか気になるんだよね

    核攻撃がトリガーになって誕生した設定だとすると最初はアメリカへの憎悪のほうが強くてアメリカに上陸して大暴れする展開なんすかね?

    日本軍「よしっ 戦局逆転したぜ。これでアメリカは終わりだ。これからは俺の時代だ。あとは呪具でゴジラを制御し直して…」

    鬼神兵ゴジラ「効かない」
    「えっ」

    鬼神兵ゴジラ「日本も殺す」 
    「えっ」

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:17:16

    霧吹山の人食い龍伝説ができるくらい昔から存在するので過去編に登場でき、霧を操る能力で人間を食らうホラー展開もできて、稼げるだけヘイトを稼いだらあっさり噛ませとして倒されても違和感がないし、なんなら公式で倒しても同種が複数湧いてくる使い勝手のいい怪獣として円谷プロからお墨付きをいただいている

    おそらく人食い龍伝説を調査しに来た日本軍を霧に紛れて襲撃し、居合わせた市井の人々を守るため奮戦する兵隊さんを次々捕食した後、突然出現した鬼神兵ゴジラの螺旋熱線を受けてエグい死に方すると思われるが…
    鬼神兵ゴジラは日本軍が最後の手段として持ち出してきてもいいけどねぇ 誰も何もしてないのに突然現れていつのまにか消えてるのもウマイで!

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:12:21

    >>152

    霧の中から伸縮自在の腕だけを出して捕食するから最初は大蛇型の中型怪獣かと思われたが腕にダメージを与えられたことで巨大な本体が出てくる展開もウマイで!


    鬼神兵ゴジラはゴジラの力と呪いと子供と何らかの原因があれば生み出せる存在だから日本軍が生み出した個体ではなく大昔に誕生した鬼神兵ゴジラが幽霊みたいに徘徊してたのかもしれないね


    サドラを一瞬で倒し消えていった鬼神兵ゴジラ


    それを日本軍が目撃したことでゴジラを軍事利用する計画が進行することになったという展開も考えられる


    資料を探せっ 研究開始だっ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:34:06

    サドラ「わりと重要な役を任されて戸惑ってるのは俺なんだよね」

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:09:23

    >>153

    ふうん 霧吹山にツタワル伝説の龍神、魦怒羅(サドラ)ということか

    もしかして古代の人達は龍神に生け贄を捧げてた部族もあるんじゃないスか?

    サドラが人間を喰うのもそれだろうしな(ヌッ

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:22:13

    一年のほとんどの間、濃霧が晴れない地域があることから霧吹山と呼ばれるある山村にて、この地に伝わる人食い龍伝説の調査が行われる
    先んじて到着しているはずの先遣隊と合流できなかった“少佐”と“少尉”は、禁域である濃霧地帯へ調査に向かったと思われる先遣隊と、禁域に入り込んでしまったと思われる集落の子供達を探して魔の濃霧地帯に向かう

    「少佐殿! ご無事でありましたか!」

    「ああ…少尉、子供達は?」

    「少佐殿が人食い龍を引きつけて下さったので、今頃は下山しているはずです 後は我々だけです」

    先遣隊は全滅してしまったようだが、この目で見たことを必ず報告しなければならない 最初にこの任務を言い渡された時は正直言って上層部の正気を疑ったが…本当にこの怪物共を操れるなら…

    「少佐殿!あれは⁉︎」

    深い霧の中、その影はいつの間にかそこにあった 巨大で黒いその影は、もしかしたらずっとそこにあり、こちらを観察していたのかもしれない しかし私はその巨大過ぎる影から禍々しい気配を感じるまで、それが異常であると認識できなかった

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:22:39

    我々の頭上を龍の首が影に向かって飛んでいく(正確には、それは首ではなく腕だったのだが…) しかし影に食らいついた途端、バキバキと肉と骨が粉砕される嫌な音を立てて龍の首は砕け散った
    耳をつんざく咆哮と共に人食い龍が霧の中からその正体を現す 首のように見えていたのは腕だったのだ 蛇腹状の体に伸縮自在の腕、シュモクザメのように横に張り出した頭部に赤く血走った目が輝いている その目は明らかに怒りに燃えている 片腕をもがれたことに対してか、或いはこの正体不明の影と人間が、不遜にも神の領域に土足で踏み入ったことに対してなのか

    鈍器の様な鋏の付いた腕が、獲物を狙う蛇のように伸び、凄まじい勢いで上段から振り下ろされる それはまるで鞭のようにしなり、何度も何度も影に叩きつけられる 立っていられない程の衝撃と轟音が響き渡るが、影は微動だにしていない様に見える
    霧の中に青い光が見える 霧の中を登る光はやがて中空で渦を巻き、螺旋状に回転しながら解き放たれ、人食い龍の左半身を飲み込む 左半身を捻り切られた様に吹き飛ばされた人食い龍は、まるで霧に溶けるように霧散していった…
    徐々に霧が晴れ始め、私はその黄色い目と目があったような気がしたが、霧が晴れる頃にはその影も忽然と消失していたのであった

    書いておいてなんだけど語録もクソもなくて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:11:47

    >>157

    な、なんだあっ 物凄い文才のマネモブが現れたっ


    凄惨な戦いなのに幻想的な雰囲気で日本の神話の世界を感じるんだ、霧がいい味出してるんだ


    放射熱線の描写もカッコいいですね、マジでね…!

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:00:07

    呉爾羅や魦怒羅みたいな感じで漢字を当てに行くとミニラの漢字って……
    ま…まさか
    醜羅(ミニラ)……?

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:17:25

    >>159

    サドラって鮫と関係なさそうに見えて鮫と同じく電気を感知して獲物を探す鮫に近い生態の捕食者なんだよね、凄くない?


    醜羅も容姿と名前が良い感じに繋がってるっすね

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:17:55

    じゃーん 近しい概念の二次ネタ持ってきたで

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:36:45

    >>161

    うえー こ…怖いよーっ


    意外と呪い系と相性が良いジャンルなんすね

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:55:00

    なあ春草ゴジラがこんなだからメカゴジラもやばいって本当か?
    ああ毎日が動力源の原子炉から放射線垂れ流しのゴイアニア被曝事故だぜ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:02:20

    私は”真の戦犯”トルーマン大統領
    この文書を見てる君は選ばれし怪獣使役者
    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた護国聖獣と契約せし者
    単刀直入に言おう 日本にいるある怪獣をぶちのめしてほしい
    名はGodzilla 突然変異の鬼神兵で"根の国の呪詛"を持つ怪獣だ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    Godzillaを倒すには怪獣でなければならない
    砲や爆弾などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも"呪詛"を解き放ってはならないからだ
    何よりも"呪詛"が大事なんだ
    ぶっちゃけこの日本の国民なんてどうでもいいんだ
    "呪詛"さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある怪獣は今すぐ日本へ行け
    Godzillaを失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ
    "Godzilla・ラッシュ"だ

    ……という感じに日米共闘?になるかもしれないんだ
    希望が深ま……あっ全員倒されたっ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:50:41

    ホラーな世界観ではあるけど真っ当に怪獣バトルできる世界観なのが見事やな…

    ゴジラ以外はウルトラ世界くらいの怖すぎない世界観設定なんだ

    まぁゴジラが怖すぎるからバランスがとれてるのか分からないけどねっ ゴジラだけやたらと浮いてるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:46:24

    勝手にウルトラ怪獣突っ込んだのに魦怒羅とか名前まで考えてもらって、しかも調子に乗って書いた文章も愚弄されてなくて嬉しいヤンケ
    ちなみにワシが魦怒羅を書くために帰マンの“魔の怪獣地帯”とメビウスの“逆転のシュート”をめちゃくちゃ久しぶりに見直したらサドラが“悪霊戦士”は複数いるッ をやっていたのを完全に忘れてて大爆笑したらしいよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:28:20

    >>163

    この世界観でのメカ•ゴジラってどういう技術で作られててどの程度の強さなのか気になるんだよね


    アメリカのオカルト要素といえばUFOだけどUFOの技術を使って作られたとかも面白そうっすね

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 14:59:06

    >>167

    ロズウェル事件が1947年だから時系列的に「1938年にラジオドラマが原因のパニックだという事にされた火星人の技術」という可能性が高いと考えられる

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:15:10

    >>167

    エリア51で建造された宇宙由来のメカゴジラとかロマンあるんじゃねえかなって思ってんだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:24:18

    GMKのオカルトゴジラは正直好きじゃないんスけどここまで最初から作り込んだモノなら一周回って大好きになれるっスね 忌憚のない意見ってやつっス
    思えばゴジラって初代にしろ1985版の冒頭にしろホラーな空気との相性はいいんだよね 怖くない?

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:55:36

    おおっ鬼神兵呉爾羅が日本を練り滅ぼしとるっ
    あの世の力を弄んだからやっ
    おおっメカゴジラが米軍を練り滅ぼしとるっ
    宇宙人の技術を乱用したのと呉爾羅との対比だからやっ
    あっ一発でメカゴジラが呉爾羅に負けたっ
    やはり宇宙人の技術もこの世のものでしかないんやっ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:32:22

    >>168

    ちなみにUFOの墜落事件はロズウェルよりも前からあるようでオーロラUFO墜落事件は1897年らしいよ


    墜落した金属に触れた人が被曝したような症状になったり、金属片を調査したところ原子炉の燃料被覆材料として使用されているアルミ合金だったりと当時は存在しないものだらけの不気味な事件なんだ



    ワシが見たドラマで絶滅寸前のエイリアンから技術を提供してもらう代わりにエイリアンを繁殖させるための実験台として自国民を攫っていいって許可をアメリカが出してしまう話があるんだけど、そんな感じで


    アメリカが国民を生贄にして手に入れた技術によって作られたメカゴジラと日本が国民を生贄にして生み出したゴジラが戦うってシチュはどうっすかね


    誕生の仕方が似てるのはドラマチックだと思うんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:52:04

    >>157

    日本軍が作った鬼神兵ゴジラは無理矢理に人体実験されて生まれたから憎悪を超えた憎悪に塗れた存在だけど大昔には怪獣に対抗するために自ら志願してゴジラに変身した子供もいたかもしれないと思ったんだよね


    サドラを倒した鬼神兵ゴジラは守るべき人が死んで倒すべき怪獣も消えたから独りぼっちで隠居してた個体だとも考えられる


    鬼神兵ゴジラは誕生の経緯による個体差が激しいかもしれないね

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:27:57

    これでも私はウルトラシリーズのファンでもあってね 鬼神兵ゴジラや醜羅で蔦怪獣バサラを思い出したよ

    捨て子の魂を供養する捨て子塚に咲いた恨み花から怪獣が生まれ、親に捨てられた女の子が配った花を目印に次々と人々を襲うんだ 社会への復讐なんだ

    つまり醜羅になりつつある女の子と捨て子塚の怨念から生まれた薔沙薇(バサラ)が引き寄せ合うってことやん
    薔沙薇の花を売ってる女の子から花を買った(意味深)人や花をもらった人が次々と謎の変死をしていくってことやん
    おそらく薔沙薇を倒したら醜羅になりかけの女の子と薔沙薇の怨念が合体して薔沙薇(植獣形態)になり、実質的なオカルト・ビオランテが誕生すると思われるが…

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:32:15

    もう…ウツノイクサガミを出すしかない

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 06:25:23

    >>174

    ビオランテ=植物版ゴジラみたいなもんやしミニラになりかけの少女と植物怪獣の合体でビオランテが生まれのはグッドアイデアと認めるネ


    都市一つを蔦で覆ってしまう規模のビオランテとか見てみたいんだ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 07:19:56

    オカルトにはオカルトで対抗する
    ゴジラを倒すために作った呪物が暴走してデストロイアが誕生するってのはどうかと思ってんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:43:25

    >>172

    嘘か真か知らないが「宇宙からの侵略」という物語には、共産主義などの米国人にとって未知のイデオロギーにより、いつの間にか隣人がスパイやテロリストになってしまうという不安や恐怖が投影されているという研究者もいる


    それも踏まえて、宇宙人は精神だけの存在であり、長い宇宙の旅の中で朽ちていく自身の肉体は捨てなければならず、米国人の体を乗っ取って肉体を取り戻そうとしているのかもしれないね


    ついでに米国政府が宇宙人と接触してカバーストーリーを流しているというのはそれはそれとして、人々の持つ漠然とした戦争や未知のイデオロギーに対する不安・恐怖に引き付けられて怪獣が出現する展開と、呉爾羅以外の怪獣とメカ・ゴジラが戦う展開もできるってことやん


    超空間波動怪獣サイコ・メザード「ヒャハハハ こいつら多国籍国家とか言ってるクセにちょっと何人か洗脳してやったら後は勝手に殺し合っててメチャクチャおもしろいでエ」


    米国政府「殺す…」


    宇宙人「殺す…」

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:08:03

    >>174

    ビオランテになるミニラ娘は鬼神兵ゴジラの人間時代と深い関係があったとかだと面白いと思うんだよね


    ゴジラになる男の子は好きになった少女を研究施設から脱走させて、その意志強き者っぷりが気に入られてしまい特別危険な実験をされてゴジラに変貌するんだ


    脱走した少女は見た目は美少女だけど中途半端にミニラ化して背中から背鰭が生えてるから迫害されるし日本軍から追われるしで滅茶苦茶悲惨


    バサラに導かれたミニラ娘はバサラに吸収されてしまいゴジラの力を手に入れたバサラはビオランテに変貌


    その頃、アメリカで暴れてたゴジラは少女が助けを求める思念を感じとって日本に襲来、ビオランテから分裂して生まれたケロニアやグリーンモンスを倒しながらビオランテを目指すんだ


    少女を救おうとするゴジラとゴジラを吸収しようビオランテのハイパーバトルとかドラマチックなのん


    少女は吸収された後とっくに完全消滅してて少女の思念はゴジラを誘き出すための罠でしかなかったってオチもウマいで

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:48

    >>177

    おおっデストロイアがゴジラ足4の字固めを仕掛けとるっ

    デストロイアの正体見たり!白覆面の魔王ザ・デストロイヤーだったのかあっ

    ……それは駄目だろは兎も角、ゴジラ以外の奴も色々加わって面白くなってるんだかここは戦前呪術という繋がりで加藤保憲も出したいですね……軍服でね

    ゴジラと同じく映画宣伝で仮面ノリダーコラボした仲だしな(ヌッ

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:09:03

    >>179

    戦いの舞台はゴジラを迎え撃つために念入りに作り上げた異形の植物都市であってほしいのは俺なんだよね

    映画ポスターのように…。都市そのものが敵だから滅茶苦茶に壊しまくるゴジラが見れるんだ


    四方八方から触手が襲いかかるも尻尾を剣のように使って切り倒していき放射樹液は熱線をチャージする際の螺旋状の光をバリア代わりにして防御と同時に溜めを完了させて熱線を発射、周囲を破壊し尽くす


    都市を破壊されたビオランテは搦手をやめてゴジラの数倍の巨体を活かした突進で襲いかかる

    一時はゴジラを圧倒するも熱線により劣勢に


    しかしビオランテは少女を吸収したことで少女の全ての記憶を受け継いでいたためゴジラの唯一の弱点が少女だということをよく理解していた。


    特殊な花粉を使い自身がダメージを受けるたび少女が苦痛を受ける幻覚をゴジラに見せて手出しできないようにする 形成逆転し一方的にゴジラを攻撃し戦闘不能にまで追い詰める


    ビオランテに飲み込まれたゴジラはせめてビオランテに囚われた少女を救おうとするも少女はとうに死んでいたことを知る


    怒りに燃えるゴジラはビオランテの体内で全ての力を使った放射熱線を放ち逆転勝利。ゴジラの中にあった唯一の人間性は失われ、ビオランテに力も吸収され弱ったゴジラは海に消えていく


    ゴジラがいなくなった代わりに様々な怪獣が活動開始

    ゴジラ不在の間にアメリカはメカゴジラを建設、日本も味方になる怪獣の探索、新たな呪具の開発するなどしてゴジラに備える…


    あわわ 妄想が止まらなくなって話にならねーよ


    とにかくゴジラがいったんいなくなる流れなら人間側も強くなるから話も広がりやすいと思ってんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:05:58

    >>181

    ふうん 決戦機動増殖都市メカゴジラ・シティならぬ決戦樹海侵食都市ビオランテ・シティということか

    なんかストーリーも第一部クライマックスみたいになっててすごいことになってますね マジでね

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:47:03

    >>182

    あざーす  


    ビオランテは屈指の凶悪デザインなのに人間相手に暴れるシーンが少ないのが勿体ないと思うんだよね 

    もっと大暴れする姿を見てみたいですね…


    ビオランテとの戦いでゴジラは休眠状態になったけどその間にも怪獣相手や人間同士の戦争は激しさを増すばかりになり大勢の怨嗟が満ちたことで再び鬼神兵ゴジラが復活 


    怪獣や人間を襲撃するようになり第二部開始って流れもウマいで…!



    >>178

    第二部はアメリカが開発したメカゴジラとアメリカに潜む精神生命体ミレニアンが重要ポジになるかもしれないね

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:14:47

    >>180

    加藤保憲考えてみれば鷲崎のモデルだからタフカテと縁が深いしな(ヌッ

    恐らくそもそも日本軍に鬼神兵技術を与えて暴走させ帝都をジャワティーチンチン状態にしようとしたのはこいつではないかと考えられる

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:07:21

    >>183

    この世界の設定だと宇宙人には確かにX星人やブラックホール第三惑星人やキラアク星人よりミレニアンが似合うんだなあオレもうれしいぜ!ミレニアム世代も取り込めるしグッド設定と認めるね

    そしてここまで来たら完走してほしいんだあ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:27:19

    GMKゴジラみたいな路線になると思ったららvsシリーズとかみたいなダークヒーロー路線になって驚いたのは俺なんだよね

    誕生の仕方はホラーだけどそれ以外はわりと正統派ゴジラだとだと思うんだよね

    第一部での経験を経て戦争そのものを憎むようになった鬼神兵ゴジラが戦争の原因となる人間や怪獣を抹殺していく流れになると思われる

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:22:26

    >>186

    恐らく既にコワすぎ!をき超えたコワすぎ!だった第一作から相当数が作られ怪獣対決路線にシフトしたと考えられるが……

    初期路線からの変更って…ま…まさか

    (タローマン)大統領…?

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:12:26

    >>187

    ホラー路線も過去編や外伝でやれるからマイ・ペンライ!

    ところで個人的には古代日本の怪獣バトルでは覇生流呪殺祈祷みたいな感じで神である怪獣に祈祷を行い、味方怪獣を呪いと信仰の力で強化してたんじゃねえかと思ってんだ

    逆に怪獣がダメージを受けると祈祷師や巫覡だのがバタバタ倒れていくみたいなイメージっスね

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:37:21

    >>188

    なんじゃあ この邪悪なレイオニクス•バトルは

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:09:22

    >>188

    >>189

    ブラックロッドシリーズの機動如来毘盧遮那を思い出したのが……俺なんだ!

    鬼神兵呉爾羅相手だとそりゃもうバタバタ死んでいくんやろやあ、興奮するで!

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:18:44

    >>188

    ふと思ったけど人の思いが怪獣に影響を与えるってことは、いちおう人間の子供である鬼神兵ゴジラから影響を受ける怪獣もいるってことやん


    世界大戦や怪獣戦争で死んだ人の怨嗟と呪いを宿した子供である鬼神兵ゴジラが戦争根絶を願い怪獣や人間を殺し続けることで


    >>46


    偶然、呉爾羅を呼び寄せる儀式の条件を満たしオリジナルゴジラが墓から蘇る!!って展開ができるやん


    鬼神兵ゴジラの最後の相手はゴジラそのものやっ


    ゴングを鳴らせっ 戦闘開始だっ

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:55:38

    オカルト・テロリスト加藤保憲に超日本刀で挑むGHQゴードン大佐なんてのもありかもしれないと考えているのが……俺なんだ!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:56:22

    >>191

    実際ゴジラVSゴジラはゴジラ-1.0でも見てみたいんだァ

    やってもらおうかァ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:05:36

    >>191

    おーっ 最終決戦が始まってるやん


    最終決戦前のアメリカ編で鬼神兵ゴジラが再度アメリカを襲撃する時はメカゴジラ以外にも精神生命体ミレニアンの切り札として彼らのUFOから変形するロボ怪獣がいてもいいんじゃないかと思ってんだ 

    もちろん今までの鬼神兵ゴジラの戦闘データを反映してるから理論上は鬼神兵ゴジラよりもめちゃくちゃ強い

    データを覆されたミレニアンが最後の手段としてオルガに変貌する展開もいけるしな(ヌッ)


    ワシ…このシチュエーションのロボ怪獣に心当たりがあるんや…デスフェイサーや


    アメリカ編の決戦は鬼神兵ゴジラVSメカゴジラ•オルガ•デスフェイサーの1対3バトル展開というのもウマイで!

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:27:15

    鬼神兵ゴジラに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど、偽物ゴジラじゃ本物には勝てねぇんだ

    人類も怪獣も全てを焼き払う呉爾羅。異界の存在である呉爾羅と戦えるのは鬼神兵ゴジラのみ。人類と鬼神兵ゴジラは共闘し呉爾羅に立ち向かうも呉爾羅の桁外れの放射熱線により鬼神兵ゴジラは炭化

    呉爾羅の進撃は止まらず怪獣はほぼ絶滅、人類の文明も壊滅し石器時代レベルにまで後退。呉爾羅はある日突然 生命活動を停止し死体となる。呉爾羅なりのなんらかの目的を果たしたのか再び休眠状態になった


    呉爾羅は人の祈りや怨嗟が満ちた時に現れることに気づいた生き残り達は鬼神兵ゴジラの遺骸から呪具を作る。呪具は呉爾羅の顔をモザイクのように覆い隠す。

    呪具の力は現世の思念、祈り、呪いを全て拒絶するというもので呪具の力で呉爾羅には現世の声は届かなくなり呉爾羅が再び現世に現れることを防ぐ。

    生き残った怪獣と人類は共存しもう二度と呉爾羅が現れないように平和に暮らそうとする。数千年後、かつての出来事は忘れ去られ神話の文献に残るのみ。

    結局歴史は繰り返し戦争が勃発。そしてどこかの国がゴジラの死体を発見する…

    って終わり方を想像したんだ

    そうか!ゴジラは俺達の中にいるんだね かわいそ…

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:30:02

    >>195

    どわーーっ

    あ……あいつたった1レスで>>1と繋げてループものとして破壊&再生しおった!

    見事やな……この至高の芸術がこのレス込みであと5つで終わるなんてあまりにももったいない…

    しかし人と共闘する事で鬼神兵の呪いがかえって弱まってしまった可能性も考えられるのは人類の悲哀を感じますね…

    だが加藤保憲が何度帝都をぶち壊しても帝都が再興したように人類もまた蘇るんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    そして呪い以外のものをいつか伝えられることを祈りたいですね…

    ”死(ゴジラ)”を意識するようになって”生きている”ことを実感する。 人間は”死”があるから、今、この瞬間を精いっぱい生きようとするんだ。宮沢静虎もそう言っているんや。

    いつかきっと、少しでも人は良くなる。その時まで幾度滅びようとも生きるんや。人は”生きる”ために闘うんや。”死ぬ”覚悟なんてするな!何が何でも生きるんや。腕がなくなってもええ、足がなくなってもええ、寝たきりになってもええ。とにかく生き抜くんや……

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:31:40

    第一の人格バッドエンド「最後に根の国の呉爾羅に加藤保憲があの世に連れて行かれたり、ビオランテ娘を想わせる花が荒れ地に咲いて文明が復興してやねぇ 希望を見せたところで呉爾羅を再発見した所で「ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる!」でグチャグチャに絶望させるんだっこれはもう◯ックス以上の鬱エンドだっ!」

    第二の人格ハッピーエンド「そんな事を繰り返してきたことを描写してから巻き戻しとか割り込みみたいな演出を入れて魔を断つ剣>>175ウツノイクサガミを出してやねぇそんな流れを断ち切るのもうまいでっ」

    第三の人格投げっぱなしエンド「あるいは突然計画を立てた旧日本軍士官が射殺されてて”全てはまやかしだ”と押井守するのもありやでっ」

    第二の人格「あの世でほざけーっ」

    第三の人格「ひいーっ」べべべべべべ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:49:58

    >>196

    あざーっス 結構思い入れが生まれてた鬼神兵ゴジラが殺されて文明も全て破壊されるっていうバッドエンドだけど、このコメントのおかげで僅かに希望が残った良い感じのエンディングになったっす 



    みんなでストーリーを作っていくから尊いんだ

    絆が深まるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:27

    映画のアニゴジをオカルト風にリメイクしたみたいなラストで面白いんだあ

    過去編で人々を救おうとするあまりに闇堕ちして討伐されてしまった常世神が最珠羅として復活して少女を取り込む前のバサラと戦ってくれたり、最後に生き残った人類を守護している描写を入れて、人類もまた最珠羅のようにやり直せる可能性があると示唆するのもウマイで!

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:44:03

    >>199

    お見事っ!最後の希望モスラでグッドアイデア炸裂だあっ!

    実際モスラが擬えられた常世神=常世=永遠の神って称号は根の国の神呉爾羅に対抗できる繰り返す輪廻なんだ、希望が深まるんだ。

    >>197

    >>175

    ちなみにウツノイクサガミも宇宙の神だから地球生命の死の国である呉爾羅に対抗できる可能性があるらしいよ?何がな根の国だこっちは宇宙規模の生成と消滅を司ってんだ舐めてんじゃねーぞコラ!(ゴッゴッ


    そしてこれにて御完走だあっ!

    勝った怪獣も負けた怪獣もそれと戦う人間もスレの皆も、その空間にいる全ての存在を煌やかせるのが怪獣映画なんです!

    スレを全うすることがどれほど過酷で苛烈なものか!

    最高最強のエンターテイメントの完走だあっ!ありがとうなあ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています