猿先生って「因果を含める」って言い回し好きなイメージあるんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:51:14

    ワシが無学なだけで結構使われる表現なんスかね?
    TOUGHで初めて見たんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:52:04

    猿先生は仏教に詳しいから因果という語感が好きなのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:52:48

    ヤクザ映画かなんかで見た気がするんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:55:29

    ふぅん そういうことか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:57:10

    ぶっちゃけ時代小説とかで見かける古臭い表現なのは確かだと思うっス
    特定のキャラが使うのではなく作品全般で用いられるのであれば先生の美学による選択なんやろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:58:41

    因果を含めなんて言葉の用法を他に突然段ボールの「凍結」くらいでしか知らないのが俺なんだよね


    突然段ボール 凍結 1989


  • 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:59:30

    TOUGH後半〜龍継ぐ前半くらいにやたら出てきたイメージがあるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:03:42

    確かに他であんまり聞いたこと無いっスね
    「話を通す」「便宜を図る」とかでいいのにわざわざ伝わりづらい表現する必要ないからじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:05:30

    因果が仏教用語なんだ 猿先生は仏教好きなんだ
    「因果を含める」は古臭い表現だから別に知らなくても気にする必要は無いと考えられる

    ◇因果を含めてその因を忘れ去る猿先生…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:30:36

    因果を極めるなら覚悟のススメで見た気がするのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています