- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:10:43
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:11:46
プライベートはかなり雌だぞ。まあその面を出すのはカルデアのマイルームぐらいだが
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:39
勘違いされがちだけど
マスターの前の一人称僕じゃないしな - 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:12:40
そもそも殆ど出番無いからマイルームボイスぐらいしか分からんからしゃーない。
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:15:42
オーロラのために王子様感出してたのかね?
どっちも好きだけど - 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:16:59
- 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:18:08
そりゃつよつよ無敵ドラゴンの自分が非力な人間のもとでメス堕ちしてる未来が見えたらバグのひとつぐらい起きるだろう
- 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:18:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:19:26
妖精騎士ランスロットやってる時は一人称僕だけど3臨でメリュジーヌになると一人称私になってメスドラゴン化する
- 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:20:31
持ってないならわからんでも仕方ないが元から妖精騎士モード解除したらこうだから
ライターの人考えてないとか軽々しく書かんほうがいいぞ - 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:21:42
パーシヴァルと話してる時の姉モードもこんな感じじゃなかったっけな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:22:00
オーロラにはオーロラの為に動いてたけどカルデアだとあくまでも自分の為って感じ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:22:45
そもそも「僕」喋りの方がキャラ作ってるだけで本来はこっちだって6章でもやってなかった?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:23:12
多分意識的に妖精騎士ランスロットモードとメリュジーヌモードを使い分けてるぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:23:36
6章のアルビオンクリア以降に召喚すると召喚セリフで僕から私に言い換えるんでむしろちゃんと考えてるパターンのやつですね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:24:02
たしかにストーリーやってるときも、ガチャでお迎えしたら突然のデレデレ雌猫ムーブでビックリした記憶あるな
けど設定から概ねそんな感じのキャラなんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:42:48
通常でも騎士としては凛々しく振る舞ってるけど、第3臨だと甘えまくってくる。
- 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:45:28
- 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:59:10
妖精國でも状況次第で態度めちゃくちゃ変わってたからな…
変わりすぎてグリムも引いてたし - 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:01:21
オーロラのようになりたいってのが前提としてあるのが妖精國のメリュジーヌだし、元々あっちの王子様キャラ方が演じてんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:09:23
バグってるかどうかで言うならアルビオンの腕が妖精ごっこ始めた時点で最高にバグり散らかしてる
そこからさらに弟やブリテンへの愛でバグりマスターへの愛でバグりもうスパゲティコードもいいところだよ
何なら元のアルビオンも境界の龍のくせに人の営み好きなバグ野郎っぽいし