- 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:16:13
- 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:22:45
それ担当教授に言って教えてもらったらいいんじゃないっスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:24:18
お言葉ですが教えてもらうものではなく考えるものですよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:25:46
- 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:26:30
しょうがねぇなぁ
youtubeだロミながらタフカテ覗いてるって時に
強制による処分に至らない程度の強制性とかどうよ
判例多そうだしパク…ゲフンゲフン引用でページ稼げそうなんだぜ(ニィィ - 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:26:31
はっきり言って刑訴法はめちゃくちゃクソ
論点が絞られすぎてて話にならねーよ - 7二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:29:21
袴田事件ってネタにならないんスかね?
ちょっと前にニュースになってましたよね - 8二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:31:00
再審請求は新証拠の中身が重要なんであって刑訴法自体は特に絡まないんだァ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:32:03
学説と判例が食い違う分野は論じ易そうなのん
問題は…そういう分野は本職の研究者がアホほど既に論じてることだ - 10二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:33:10
- 11二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:33:33
刑訴法を勉強すると大体検察と警察が悪いと感じる…それがボクです
- 12二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:33:51
- 13二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:35:05
- 14二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:35:50
500億年後の龍継ぐ…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:36:16
これは小声だけどね
刑事訴訟法 卒論 で検索してよく出てくる分野で書けば書きやすい気がするんだよね - 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:36:28
代用監獄について書け…鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:37:03
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:37:48
- 19二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:37:48
なんでって…法学部だと大体必修になるからやん
- 20二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:38:36
- 21二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:40:04
刑訴法勉強すると勝手に解釈して運用してる警察と検察がゴミだって感じるッス
奇譚のない意見ってやつッス - 22二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:41:14
- 23二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:42:51
- 24二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:51:42
刑訴法の論点=実務での検察庁の主張vs.弁護人の主張
はっきり言って院生の手に負える問題ではないと考えられる