読者全員が手放しでこいつが最強だよって言えるキャラ良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:59:51

    スレ画は最初から最後まで特別なバックボーンもなく最強で有り続けたトゥバン・サノオ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:44:34

    >>1

    作中本気を出したのが土武者、ディアブラス、森守。ここに並ぶディアブラスやっぱりあいつやべえわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:51:20

    珍しく主人公も勝てない作中最強だったな
    ラピュタのロボット兵を剣一振りで倒すのはおかしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:52:46

    最初はファンならいけると思ったけど最後らへんから無理だとわかった。ファンは人間だけど、トゥバン・サノオはもはや怪物なのよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:55:08

    >>4

    本人が言ってる通りファンは達人であって化物じゃないからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:59:27

    仮にも陸奥が出てくる作品で最強の座を持ち続けた男だ面構えが違う
    言うなれば修羅だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:10:33

    戦場に一人突入させて、大将首引っ提げて帰ってきそうな人

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:12:24

    >>6

    陸奥検定的にマリシーユは女の時点で陸奥になれないしファンも陸奥メンタルとは程遠いから純正の陸奥は居ないからまぁ。おっさんがヤバ過ぎるのはそれはそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:32:29

    >>6

    まあ最近の陸奥は気功波で山吹っ飛ばすくらいできそうって判明したし、あいつらホントに仮の陸奥

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:44:12

    トゥバンは求道者の怪物ではあるが戦闘狂ってわけでもないのがより凄みある
    「こみ上げる恐怖が、この世のものならこの世の剣と業で斬れると叫んでいる」は達人として最高のモノローグ

    ……本当に斬るんじゃないよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:40:06

    最初の町でたまたま出会ったオッサンが最強だった件

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:48:07

    >>3

    やれやれ系主人公が自分の強さのルーツである元締めみたいなのと戦うラストバトルが人間で二位以下決定戦であることを味方側は全員知ってるのって凄いよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:52:25

    森守にリングアウトで退却までやりあえるのお前マジで人間か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:55:40

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:56:30

    ただトゥバンは中盤ぐらいから戦闘以外ではめちゃ空気なんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:57:26

    登場時から大陸随一の兵法者とされてるのは特別なバックボーンではなかろうか?
    血筋ゆえに強いと決まってるわけでもなし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:00:42

    >>15

    メインストーリー的にはマイアの強い助っ人その1な立ち位置で本人に明確な目的があるわけでもないからな

    ついでに人外バトルを繰り広げてるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:02:39

    >>16

    世界観(情報網)的に実際目にしないとわかんないことだからなぁ

    まあ、だからこそ相手に困らない。物足りないけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:33:11

    ファンがひたすら戦うバトルマンガにしないためのキャラ、っていう印象だわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:43:56

    >>15

    搦め手主体の敵に対して、直接戦闘すると

    絡む手無視して敵をなますに出来るから展開上凄い相性悪い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:55:19

    剣の届く範囲に敵がいる場面じゃないと活躍できないから海戦主体のこの漫画には合ってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:23:33

    トゥバンと仲良くなれたオンタナ国はトゥバンの気性に合っていたんだろうな
    その力を戦争に使おうとしていたら、おそらく見捨てられていた

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:54:50

    この人は別の物語の主人公がたまたまゲスト出演してる感じだよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:51:27

    >>16

    珍しく二つ名持ってる赤い傭兵のラマタ・ザルゥさんが何とも言えないからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:28:47

    >>21

    ロナルディア艦相手だとタイマンならまだしも複数いると接舷して切り込みとかまず無理だからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:17:33

    >>25

    戦術レベルでは最強でも戦略で使える程に人間やめてるわけじゃないからな

    そういうのは光学兵器とかそういうのがあるカガクの範疇だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:53:54

    >>26

    ドルドルーヴォとカノンだけで本来お釣りが来るぐらい強すぎるんだが人間が強すぎた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています