- 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:19:19
ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです
前スレ
【閲覧注意】大虐殺戦争と世界情勢について 五|あにまん掲示板ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2209590/元…bbs.animanch.com元スレ
これより神の騎士団は!!|あにまん掲示板ドレスローザ及び花ノ国、魚人島へ侵攻し、チャルロス聖殺 害未遂犯を抹殺する!!一切の抗弁は認めない!!神に歯向かう愚か者は全て抹殺せよ!!bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:19:45
ガーリング聖の暴虐
・魚人島、ドレスローザ、花ノ国、ワノ国、ペペ王国、その他麦わらの一味ゆかりの土地の壊滅、虐殺
・多数の非加盟国への侵攻及び虐殺、略奪
・任務に失敗したCPの大粛清
・自らに反抗する海兵の大粛清
・魚人、人魚、トンタッタへのジェノサイド
・五老星からの主権奪取
・海軍乗っ取り
・プルトン、ダイナ岩での破壊活動
・ドンキホーテ家の族滅
・完全な監視社会の構築
・インペルダウンでの反対者の強制収容及び虐殺
・徹底的な革命の弾圧及び虐殺
・人間牧場による優秀な下々民の家畜化
・ヨークとの人体実験実施 - 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:21:06
フィガーランド・ガーリングの生涯
フィガーランド・ガーリングの一生序説フィガーランド・ガーリング、かつて存在した「天竜人」と呼ばれる特権階級の中でも更に高位の「神の騎士団」の団長だった男。
彼の人生は最晩年に行った推定二千万人が犠牲となった人類史上最悪の大虐殺について以外は謎に包まれている。
そこで私は資料を集め、ガーリングがどういった人物かを自分なりに考察しようと思う。
断じて彼を擁護しようと言う訳ではない。
彼の人となりを通じて今後二度とあのような悲劇が起きないように何か学べないかという試みである。
彼の人となりを簡潔に述べれば「誰よりも純粋で、誰よりも傲慢。誰よりも有能で、誰よりも無能。」だろう。
専門的な用語は以下のように各章の末尾に解説を記載するので確認して貰えると幸いである。
※神の騎士団:マリージョアに住む天竜人の集団の中の治安維持部隊。天竜人の理念に反する行いをした天竜人を処罰したり、天竜人に攻撃を加えてきた危険性が特に高い組織を迎撃、殲滅するのが主要な任務。
1.
フィガーランド・ガーリングはマリージョアに住む天竜人達の中でも特に高名なフィガーランド家に産まれた。
フィガーランド家は天竜人の中でも代々神の騎士団の団長を努める名家だった。フィガーラン…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 2章2.~理想の芽生えと断絶~かの男にも青春があった何処か愛くるしさすらある少年だったガーリングも精悍な若者に成長した。
ガーリングはシェイガルシア・サターンとより高度な勉学に励み討論したり、イーザンバロン・V・ナス寿郎聖と実戦形式で剣を交え腕に磨きをかける日々だった。
自分と同じ様に賢く強い五老星候補達との交流はガーリングにとって満ち足りた物だった。
ナス寿郎の名前を始めて聞いた時、ガーリングは「変な名前だなぁ」とクスリと笑ってしまったという。これはガーリングが笑った貴重な場面である。現存しているガーリングの写真は常に凄まじい憤怒に満ちている。
時たま笑顔も溺れる充実した青春であったが、五老星候補達にガーリングは少しだけ不満を抱いていた。それは自分の理想が彼らに受け入れられなかった事である。
ガーリングは「この世の全ては天竜人の物ならば全ての王国を廃し、全ての下々民を我々優れた天竜人が奴隷として管理するべきだ!」「そして、我々に愚かにも我々に少し反対する者がいるならばそれを国を巻き込んででも抹殺するべきだ!」と主張した。
五老星候補達は「無闇に人民を殺せばいずれ我々天竜人にも影響がある」「人民をあまり軽んじ…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(前編)3.~それはオハラから始まった~噴き出した血が時代を動かしたガーリングが神の騎士団として着任してから30年近くが経過し、父から最高司令官の座を引き継ぎ、天竜人の理念への猛烈な献身から世界政府真の支配者である「ネロナ・イム聖」にお目通りが叶うまでに権勢を強めた。若き日は愚鈍だと軽蔑していた「だえ」だの「アマス」だの珍妙な口調で話す他の天竜人達も守るべき存在と思えるようになった。ガーリングは模範的な天竜人であろうと奴隷達を凄惨に虐待し、己が上位の存在である名誉を強く感じた。
神の騎士団は基本的にそうそう出番がある組織ではない。あるとすればかなりの大事である。その為ガーリングは、相変わらず勉学と鍛錬にひたすら励み、ごくたまにある実戦で自らの力を確かめ自信を深める事を繰り返した。
ただし一つだけとても印象に残り、そして腸が溶岩の様に煮えくり返った出来事があった。それは「ドンキホーテ・ホーミングと妻の下野」である。ホーミングは「人間ですよ。昔から。」と自分たちが神である事を否定した。ガーリングは憤激し「直ちにあのゴミクズどもを処刑するべきだ!!ゴミは処理せねばならない!!」と怒鳴り暴れた。しかし、五老星は彼らを処刑…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(後編)最愛の息子を失い、ゴッドバレーからガーリングは暗い表情で帰ってきた。ガーリングの名声はロックス討伐への貢献で更に高まり「王者」として天竜人達から讃えられた。しかし、その称賛も何の慰めにもならなかった。失意のままにガーリングは私邸へ帰宅した。普段は柔和な妻もガーリングの過信の為に愛する息子を失った事で激怒していた。妻は確かにガーリングの実直な人柄を愛していたが、そのあまりにも度が過ぎる傲慢さには常々疑問を抱いていた。そしてその疑問はホーミング聖の下野で抑えきれなくなった。妻は「あなたがそんなに傲慢だったからあの子は死んじゃったのよ!?」とガーリングに怒りをぶつけた。ガーリングは沈痛な面持ちで頷くしか無かった。自分が天竜人中でも最も素晴らしいと思って選んだ女性の言葉に耳を傾けない訳にはいかなかった。しかし、妻はガーリングにとって許容しがたい事を言った。「人の事を見下すばかりで見える物も見えないなんてそんなの『神』なんかじゃないわ!!人間よ!あなたも…私も!!」「ホーミングさん達を見て私も色々考えさせられたわ…いたずらに奴隷を傷つけたりして良いはずが無いわ!驕り高ぶるのを辞めないといずれ天竜人は時代の流れに置いて行かれて滅びてしまう…!!」…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(前編)4.~ガーリングの野望~天竜人は権威の復興を掲げた神の騎士団に未来を託したガーリングはゴッドバレーの戦いとその後の下々民研究で下々民を相変わらず心底見下し、侮蔑すると同時に強く警戒し恐れるようになった。そこで、如何なる手段を用いてでも天竜人の敵を排除しなければならないと考え始めた。
彼が一番初めに邪魔者だと考え始めたのは何と長い付き合いの五老星だった。彼らは常にガーリングの武力行使を阻止し続けていた。苛烈な性格であるガーリングがやり過ぎるのでは無いかと心配していたし、神の騎士団の主要な任務は天竜人の守護と風紀粛清であり、天竜人の敵を抹殺する事は天竜人を守る手段であって目的では無いと考えていたからである。ガーリングはすっかり彼らを見限っていた。
だが同じ天竜人、しかも共に学び、共に鍛えた彼らの武力と知力を見下してはいなかった。ガーリングは現状の神の騎士団の戦力では五老星の命令を押し切って行動してしまえば、彼らに鎮圧される可能性が高いと分析していた。ガーリングは神の騎士団の軍備拡張を画策した。下々民の粛清のみならず、五老星を牽制出来る程の武力が無ければならないと判断した為である。その為には何らかのきっかけが無…telegra.ph - 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:23:22フィガーランド・ガーリングの生涯 4章(中編)モンキー・D・ルフィの出現から世界は急激に動乱の時代を迎えた。彼は正に風雲児だった。反天竜人の筆頭であったガープを祖父に持ち、革命軍のリーダーとして天竜人に攻撃を加えていたドラゴンを父に持つルフィはガーリングにとって存在してはいけない生物以外の何物でもなかった。
ガーリングが初めてルフィについて認知したのは「アラバスタ事件」の時だった。七武海「サー・クロコダイル」がアラバスタ王国の乗っ取りを画策し、アラバスタ王女「ネフェルタリ・D・ビビ」に請われたルフィによって打倒された事件である。この事件は表向き海軍によって解決された様に報道されたが、ガーリングは正確な情報を得ていた。ガーリングはルフィがあの忌々しいガープやドラゴンの息子や孫、子孫では無いか?と疑い、大いに警戒するべきだと予感していた。この先ルフィが起こす事件の数々はガーリングに開戦を決意させる大きなきっかけとなった。
その一つが「エニエスロビー陥落」である。護送されるニコ・ロビンとフランキーの救出の為に、当時の世界政府直轄の裁判所を麦わらの一味が襲撃し海兵や当時のCP9を退けた挙句バスターコールから逃げ切った事件である。ガーリングは当時の海兵やCPの失…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(後編)ガーリングの予期通り、2年後麦わらの一味は再起した。ガーリングは珍しくこの動きに静観を決め込んだ。説得力のある理由無しに大規模な武力行使に打って出る事は五老星に反論の余地を与えてしまうからである。ガーリングはその理由付けに麦わらの一味を大いに利用する事にした。ガーリングは「自分の怠慢が生んだ災厄に精々苦しめ!」と内心吐き捨てた。2年後も麦わらの一味は大事件を起こし続けた。「七武海ドン・キホーテ・ドフラミンゴの討伐及びドレスローザの開放」「麦わら大船団の結成」「ホールケーキ・アイランドの戦い」…
情勢が混迷を極める中開催されたこの年のレヴェリーにおいて決定的な事件が二つ起きた。「麦わら大船団によるチャルロス聖殺害未遂事件」と「CP-0によるネフェルタリ・D・ビビ誘拐失敗事件」である。
前者はチャルロス聖に浚われようとしたリュウグウ王国のしらほし姫を守る為にミョスガルド聖の庇護とフカボシ王子の依頼によって花ノ国の用心棒にして麦わら大船団の一員であった八宝水軍の首領サイとドレスローザ王国の護衛にして同じく麦わら大船団の一員であったトンタッタ海賊団船長レオがチャルロス聖を半殺しにして撃退した事件である。
後者はイムの意向でCP…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(前編)5.~世界は地獄を見た~ 粛清、絶滅、そして飢餓神の騎士団は海軍を強制的に従わせて魚人島へと侵攻した。目的は「天竜人に歯向かうゴミ掃除」、つまり「魚人と人魚の絶滅」だった。ガーリングはかつてマリージョアを襲撃し多くの奴隷を開放したタイの魚人「フィッシャー・タイガー」とミョスガルドを「殺した」金魚の人魚「オトヒメ王妃」へ凄まじい憎悪を持っていた。そして「しらほし姫」を人魚の分際でありながら奴隷にしてやろうとしたチャルロスへ怒りを燃やす「ネプチューン王」や「フカボシ王子」を見て確信した。
「この魚どもは最早奴隷にする価値もないゴミだ。」
神の騎士団は念願の実戦に狂喜し何の罪もない人魚と魚人達を虐殺した。一人も逃さないという明確かつ強い殺意を持って攻撃を加えた。ガーリングは海中でありながら海王類の群れすらも「魚の分際で何が王だ!!我々の食料になる名誉をありがたく思うが良い!!」とたやすく斬り捨てた。彼にとってこの残忍な殺戮は長年の願いであり、生涯で最も充実した時間だった。
ネプチューン王とフカボシ王子達が必死で庇った事と護衛を担当していたガープ達が寸前で駆け付けた事によって辛うじてしらほし姫は難を逃れた。
ガー…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(中編)ガーリングの怒りと殺意は留まる所を知らなかった。東の海と西の海へ侵攻してサイの出身地である花ノ国やルフィの出身地であるゴア王国など麦わらの一味関係者の故郷で殺戮を行った。
更にガーリングはインペルダウンの囚人を全員直ちに処刑させ強制収容所へ改編した。そこで一々斬り殺すのも手間な大量に捕獲した何の罪もない人魚や魚人を副署長マゼランの毒で一気に抹殺する事を強いた。
反抗的なスモーカー中将はたしぎ大佐らG5支部の人員と保護されていた子供達諸共皆殺しにした。
ガーリングは漸く不要なゴミどもを思う存分処理できる感動に打ち震えていた。しかし、すぐガーリングは激怒する事となった。ガーリングは「死」によって人民に恐怖を与えて支配しようとしたが、死をも恐れぬ者達には全く無意味だったのだ。
初めに立ち上がったのは革命軍とSWORDだった。彼らは質でも量でも勝る神の騎士団相手に巧みに立ち回った。神の騎士団による市民への虐殺を妨害し、避難民を救出した。何時しか彼らは海軍と革命軍の垣根を越えて平和の為に神の騎士団という巨悪相手に戦う事を誓い合った。
神の騎士団の残虐行為は海賊ですら嫌悪感を覚え妨害した。神の騎士団は略奪や支配以上に…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(後編)神の騎士団は士気の低下及び補給の停滞の為に敗戦が増え始め、マリージョアは飢餓によって地獄となっていた。ガーリングは何故こうなったのか全くわからなかった。「私は死力を尽くし天竜人の平和の為に尽くしたのに!!」とガーリングは悲憤慷慨し、天竜人の敵を殺し続ける事を改めて誓った。全ての敵が死に絶えるその日まで。
神の騎士団の戦況は遂に致命的な状態となった。占領していた魚人島を遂に奪還され、楽園と新世界の反乱軍が一堂に会し一大勢力と化した。
反乱軍は海賊や海軍が入り混じる歴史上類を見ない勢力であったが彼らにとって行動原理の中心にある存在にして毀誉褒貶入り混じる存在だったのが麦わらの一味だった。
自由を好むルフィであったが友達や故郷を徹底的に虐殺、破壊する神の騎士団に激怒し、反乱軍とは協力するもののあくまで独立した勢力として参戦した。ルフィにとってこの戦いは正義の為ではなく、ましては敵討ちの為の戦いでもなく、今までの戦いと同じように気に入らない奴をぶっ飛ばす為の戦いだった。
ガーリングと対峙したルフィは「おれ達の友達を、家族を、故郷を殺しまくって滅茶苦茶にして楽しかったか?嬉しかったか?面白かったか?楽しかったならよ…telegra.ph - 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:25:11フィガーランド・ガーリングの生涯 6章6.~政府の旗の下に~ 平和と償いに向けて、誰もが苦難の道を歩んだ
ガーリング聖の死を察知した五老星は直ちに海軍に連絡し残存した騎士団相手にクーデターを起こしマリージョアを奪還した。飢餓や騎士団による幽閉の為に五老星にも死者が発生し生き残っていたのはシェパード・十・ピーター聖とトップマン・ウォーキュリー聖の2人だけになっていた。
そして同時にガーリングの私室を封鎖し黄猿と捜索を行った。封鎖は怒りと憎しみに憑りつかれた天竜人や海兵達にガーリングの遺体や私室の損壊をさせない為である。取り返しのつかないことをさせてしまった償いにせめて尊厳を保ったまま葬る事が長年の友人にしてやれるせめてもの情けだった。
五老星達はボロボロの心身を引きずって戦後処理に乗り出した。
最初に直ちに神の騎士団に停戦と降伏を命じた。戦いに疲れ良心の痛みに苛まれる「人間」となった騎士達は即座に従った。命令に従わず抵抗を続ける神の騎士団の残党たちは現在でも尚治安上の懸念点として我々を脅かしている。
ガーリングの死以前から自らと下々民が同じ「人間」であると悟った騎士達は反乱軍に降伏していた。反乱軍は安易な報復による残虐行為を厳に戒めていた。
「神…telegra.phその他資料(順次追加求む)
神の騎士団の夢見た楽園 フィガーランド・ガーリングは、かの大虐殺戦争で魚人・人魚・トンタッタのジェノサイドを主導した人物であるが、それが彼の歪んだ理想世界への意志に基いた行動であったことはよく知られている。一方で彼の理想世界実現において、人間だけでなく動植物もその選別と排除の対象となっていたことはあまり知られていない。
(中略)
彼が『理想的な動植物』として聖地マリージョア及び赤い土の大陸に引き込もうとしたものの多くは、かねてよりマリージョアの動植物相及びはじまりの20人の伝説に登場した物を基準として選択されていることが判明している。
また近年ガーリングが繁殖や栽培を奨励した動植物のリストを歴史・地質・気象の専門家らと共同で調査した結果、上とは別にかつて一夜にして消えたとされるゴッドバレーの動植物相も参照されたとの学説が有力視されている。
(中略)
しかし結論から言えば、多くの物資と人手を投じて行った、特定の動植物の絶滅あるいは独占は成功しなかった。
彼はネズミや虫のしぶとさと繁殖力を甘く見積もっていたし、樹熱疑いや有毒植物を持ち込んだり場所を報告したものに懸賞金を渡すと定めた為に、しばしば樹熱未感染や無害な植物が…telegra.ph対巨人族及び赤髪海賊団への最後通牒1.神の騎士団の行う軍事行動に対して今後一切の干渉を行わない事。2.今後一切政府の不可侵性を脅かす反乱軍に対して協力しない事。
3.巨人族内部での世界政府に対する破壊活動を抑えるために定期的にエルバフへの神の騎士団の監査を受け入れる事。巨人族及び赤髪海賊団を生きるに値しない命として認定し攻撃を加える事は永久に無い事を保障する。
4.神の騎士団に積極的に敵対する「新巨兵海賊団」を即時解散させ、全員の身柄を神の騎士団に引き渡しその他の世界政府に対して敵対的な巨人族及び赤髪傘下に対しても同様の措置を行う事。
5.反乱軍及びニコ・ロビンへの関与、協力が疑われるハグワール・D・サウロの動向を把握し可能であれば逮捕、身柄の引き渡しを行う事。
6.先日の友軍相撃に対して釈明をする事。我々は同盟軍であるにも関わらず、貴軍に突如背後から奇襲を受けた。今後の友好関係の維持の為にも速やかに原因の考察及び再発防止策の提出を求める。
7.巨人族のエルバフ外の勢力への武力の供与を阻止する為に、有効な措置を速やかに講じる事。エルバフの巨人族の一部が国外の反政府勢力に協力している疑いが存在する。
8.以上の点を踏まえた措置の実施を神の騎士団に遅滞なく通知する事。telegra.phとある夏の訃報欄6月2日 世界経済新聞 訃報作家のパンダマン氏、死去
スパイ・ミステリ小説『闇の正義』シリーズで世界的に有名な作家パンダマン氏が2日、老衰のため、偉大なる航路の病院で死去した。葬儀は関係者のみで執り行い、後日お別れの会を開く予定。
大虐殺戦争後、『海列車の殺人』でデビュー。以後、スパイ・ミステリの金字塔『闇の正義』シリーズをはじめとした小説を執筆する傍ら、原作者死去によって未完となっていた『海の戦士ソラ』の脚本及び考証の1人に名を連ねた。
『闇の正義』シリーズは、スパイ・ミステリとしての面白さもさることながら、サイファーポールの成り立ちからガーリング聖及び神の騎士団によるサイファーポール大粛清の実態を詳らかにし、それまで正義として扱われ続けた海軍とは対照的に、新秩序に対する逆賊、虐殺者の走狗、極悪非道の殺し屋集団として扱われていた、世界政府諜報機関サイファーポールのイメージを大きく復権させた点でも知られる。
約50年の作家活動の中で、多くの名作を世に送り出した。代表作『闇の正義』シリーズ、『海の戦士ソラ』の脚本の他、著名なものに職業小説『七本の竜骨』『知恵の大樹』『デザインの海星』、児童向け絵本『ぞう…telegra.ph反乱軍のプロパガンダポスター
- 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:27:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:29:50
立て乙!
一見ミョッさんのような反天竜人的な正義の人に見える「正義派」だが実際は「下々民ごときが何をしようとも我々神に敵うはずがない」という間違いかつ民衆をナメきった誤解と差別意識でガーリング聖とは違い現状維持を求めているだけなのひっでぇ
現状を打破しようとも思っていないのでガーリング聖と王道派のような徹底的な弾圧も無意味に残虐だと思っているのであって下々民が可愛そうだとはこれっぽっちも思っていないんだろう - 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:43:01
赤犬からしてもガーリング聖はあまりにも行き過ぎた正義なのだろうか
行動自体は順当にスケールアップさせたような物だけど - 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:51:25
前スレで貧しい非加盟国は神の騎士団が全力で侵攻する理由がないと言及されていたが個人的には貧しく貧弱なので片手間程度に住民を虐殺しもぬけの殻にした上で天竜人専用の農地に改良されたりその他強制収容所の用地にされたのかとも思った
人手不足である都合上全軍を率いて侵攻する理由はないが近くに来たら二、三人程度で襲う程度
その土地自体を加盟国ですらないえたひにん、天上金を払わない生きるに値しない命に占領されるのもガーリング聖にとっては許せんだろう
天上金を払わぬ者に生きる価値はない - 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:25:46
革命が勃発した国家でも虐殺を行ったのは最早天上金を払う事が不可能な生きるに値しない命だと認定したからか…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:40:15
一般天竜人といい悪政を敷く王侯貴族といい自分達の利益しか考えていない輩はガーリング聖にとって利権と恐怖で意のままに操れる存在なんだろう
一般天竜人は庇護しつつ時には厳しい事を言い世界を支配する神に相応しい生産能力を身に付けさせる - 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:23:04
色んな要素をごちゃまぜにした結果、性格はイヴァン雷帝、思想と政策はヒトラーというとんでも独裁マンが生まれてしまったな
当人の死とともに政権があっけなく崩れ去ったところもそっくりだ - 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:52:57
「今天竜人は革命軍と麦わらに扇動された愚かな下々民どもによって圧制されている!!(中略)明日のお菓子を守るため立ち上がれ!!!徹底的な闘争によってこそ天竜人の明日は拓かれる!!立ち上がれ神々よ!!」
魚人島から帰還後、天竜人達へ戦争への協力を呼び掛ける演説通称「総力戦演説」より抜粋
- 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:05:07
- 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:12:24
- 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:44:31
魚人や人魚も大勢いるだろうけどそれだけなら「最終処理用」の収容所としてインペルダウン一つだけで良いだろうと思っていたが複数個収容所を設立している理由は革命に参加した市民を「働けば自由になる」と偽り奴隷として徹底的に労働させる為の強制収容所を用意する為でもあるんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:20:20
- 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:03:43
実際は子供達を売った所か交渉のテーブルに着く前に「サンジの姉弟である」という理由で速攻で殺されたし「サンジの父である」という理由でジャッジ自身も常時命の危険に晒されていた訳なのでその辺が知れたらジャッジの名誉も回復されそう
反乱分子は一族郎党、関係者諸とも全員皆殺しがガーリング聖の方針だからジャッジは「何もしてないのに殺される」のが一番あり得る立場なんだよね
だから頃合いを見て裏切りそうだけどマムとのアレコレを見てると変なタイミングでやらかして命からがら反乱軍に保護されるような目に遭うのもありえる
- 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:23:59
パンよりお菓子の方が一般天竜人の士気を上げられるだろうしね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:48:56
ちょくちょく戦時中の歌が取り上げられているが神の騎士団の団歌も作曲されているんだろうな
天竜人に戦意を高揚させ下々民には徹底的に治安を乱す海賊や革命軍に立ち向かう騎士達の勇壮さと正統性を叩き込む為の勇壮な楽曲が
ナチ党の党歌とか実にしっくり来るし聞いていると魚人島やドレスローザで多数の市民を切り捨てる神の騎士団が目に浮かぶようだわ
ナチス党歌 - 旗を高く揚げよ ホルスト・ヴェッセルの歌 「Die Fahne hoch | Horst-Wessel-Lied」
- 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:58:24
時には大量虐殺など凄まじく非人道的な手段や下々民に媚び懐柔するような手段をも用いてでも天竜人に利益をもたらそうとするガーリング聖は究極のマキャヴェリストと言えるのでは無かろうか
躊躇なくひぐらしをモモに変身させおでんを抹殺するカイドウだと思うと敵に回すと凄まじく恐ろしい存在なのがよくわかる - 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:15:43
- 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:28:18
なぜ海軍首脳部が終盤まで反乱を起こさず神の騎士団に協力していたかって藤虎やガープが例外なだけで立場上反乱軍に加入する訳にもいかないみたいな事情があるんだろうか
粛清される寸前の五老星を護衛する意図もあるのか?
五老星も凄まじく悲惨な目に遭わされてるのに戦後戦犯にはならないかも知れないが表向き政府の頂点だし相当厳しく責任を追及されて下手すりゃ殺されかねんしなぁ…
ガーリング聖が実行した政策を戦後調査した生き残りのウォーキュリー聖とサターン聖は何を思うのか…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:32:55
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:33:50
ドラゴンが過激な行為を厳に戒めたのは王族を惨殺したりするとガーリング聖に直ちにそれを利用して反乱軍は残虐非道な鬼畜だと吹聴するプロパガンダを連発されるからというのもありそう
実際ある程度は事実なのが質が悪い
前スレで「夜と霧」で密かに反抗的な天竜人を消してそれを麦わらや革命軍の仕業にして戦意高揚に利用するなどガーリング聖の麦わらと革命軍に向ける悪意は凄まじい物がある - 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:57:45
「反天竜人な人物を輩出した」「革命で愚かしくも神に逆らった」という理由で無抵抗の市民を殺戮する神の騎士団に「常時バスターコール体制」を標語として協力させられた訳だし緑牛達の苦痛は凄まじい物がありそう
かつてのサウロのように異を唱えた物は「黙って従え」と言われる事もなく直ちに騎士に斬り捨てられたんだろう
故郷や親戚縁者を人質に無理矢理服従されられたのが明白だった事で戦後の海軍将校達の名誉回復に繋がったのかも
戦後の海軍将校の冷遇や暗殺未遂に一番キレてるのって実は彼らの葛藤を知っているし自分自身も苦悩した青雉なんじゃないかなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:03:24
- 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:08:25
- 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:19:33
- 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:26:36
反乱を起こさなかった加盟国でもそもそも革命を起こされるような悪政を行っていなかったり何とか虐殺を行わず交渉などで平和に革命を納めた国家は戦後に比較的優位な立場に立ってそうだわ
あくまで革命を起こさないようにするのが目的であって虐殺は手段の一つにに過ぎない訳で
革命を虐殺などで徹底的に弾圧した国家は加害者として懲罰を受けたりそもそも王族を廃したりと場合によって様々な状態になってそう
一番優位な立場になるのはガーリング聖に滅亡させられたが戦後復興した国家達だろうけど
- 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:34:40
- 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:46:44
戦後多くの戦争に関与した人間が冷遇されたんだろうがそれでも彼らの多くが公職や社会に復帰できたのはしらほしが助命や恩赦を求めて働きかけた為
- 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:44:39
プライドが高く血統を重視する正義派の連中がこぞってシャンクスに寝返ったのは、五老星が処断されたのもあるかもしれん
「あの方々さえああなったのだ…我等の言葉などもはや届かないだろう…」と思ってね
だから卑しい矮臣共に操られるガーリングを見限り屈強な巨人達と野犬共を覇気をもって従えるシャンクスに臣従した - 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:53:01
どの面下げてガーリング聖を批判してるんだろうなこいつらと正義派に思うのは間違っているのだろうか
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:09:34
一口に正義派といってもガーリング聖の凄まじく高いプライドに共感して裏切らず残留した者もいるのかもしれない
ガーリング聖の主張はある程度正義派の主張とも被る所はあるし
だってガーリング聖は正義派と同じ様に心の底から世界の秩序と天竜人の支配体制及び暮らしを守る事を願って致し同胞であっても不正は容赦なく取り締まった訳で
その為には一見無害に見える非戦闘員にも油断も容赦も許されず残虐な行為もやむを得ないと熱心に説得してそう
古参の元々代々騎士団だった家が正義派でガーリング聖が勢力拡大の為に引き入れた新参が王道派だとしたら正義派はある程度独立した君主のような者で反対に王道派はガーリング聖の子飼いの部下のような者でより距離が近いのでは? - 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:37:04
一事はしらほしにも人間を愛せないと言わしめた辺り民衆の魚人と人魚への差別意識を煽り多額の懸賞金で虐殺を推奨し圧政による不満から目を逸らさせる政策は大成功したんだよな…
- 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:37:53
ホロコーストではヨーロッパのユダヤ人の2/3が殺されたらしいがガーリング聖の主導した魚人、人魚、小人への虐殺でもそのくらいの被害が出たのだろうか
- 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:43:48
海兵の中にも魚人や人魚への偏見や差別意識はあっただろうしそれを増長させた結果率先して虐殺を行う海兵が結構出たんだろうな
そのような自分の意のままに行動する海兵はきちんと称賛し昇進や報奨で報いるガーリング聖
藤虎やガープのような人間はどんなに実力があっても世界に不要、無能者でも神を信奉し服従するするならばそれで良い
- 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:22:54
- 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:25:22
- 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:29:10
- 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:06:42
単なる自営業(?)なった人間屋がガーリング聖によって公的機関として整備、拡張された訳だ
反天竜人的だが有能な人物は「恩赦」としてヨークによって無敵奴隷に改造され天竜人に何もかも捧げ死ぬまで使える栄誉を与えられる - 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:19:38
- 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:39:42
天竜人達の優越感や愛国心を掻き立てる為に「最初の20人」の伝説をガーリング聖は利用してそう
いわば天竜人のナショナリズム
自分達は乱れた世界を破壊し再び神の為の世界を創造する新たな最初の20人になる訳だ
ネフェルタリ・リリィがDである事も当然暴露しコブラ王やビビ、そしてアラバスタその物が世界を乱す悪魔の巣窟でありそれ故神の騎士団が誅伐したと正当化する訳だ - 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:47:25
- 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:56:54
なお流血を厭わずに好き放題しさせた結果、徳は地に堕ち、兵は統率を欠き自ら富を奪い合い、聖地は敵の侵入を待つまでもなく荒れた模様
力なき正義や理想は無力だが、人徳を失った王朝は滅びる他にないのもまた事実
- 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:04:57
ガーリング聖の政策的に今まで言及されてなかったけど「D」の根絶も絶対主要な政策の一つだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:08:51
でもこれ元を正せばベガパンクの分離した欲望の成れの果てが言ってることで
ベガパンクも状況次第ではこういう考えが頭にあったってことなんだよな……
>凡人百人より自分一人の頭脳の方が何倍も価値がある・他人をモルモットとしてしか見ない
- 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:29:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:32:56
実際ヨーゼフ・メンゲレのような人体実験やフリッツ・ハーバーのような毒ガス開発など散々えげつない行為で戦争に貢献して死刑が妥当な所を終身刑で済まされたのは多分に優れた頭脳を評価された表れだろうにそれがわからない辺り根本的には欲望に素直な子供なだけだったのかもしれんな…
農業に不向きなマリージョアでの農地開発にヨークが勤しんだ成果が後年下界の復興に活かされてそう
それこそハーバーのように肥料の大量生産を実現するとか
- 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:39:48
実際なるべく戦いを避ける五老星に対して麦わらの一味は夢や友達や仲間の為なら臆病なウソップやナミでも政府にも躊躇なく戦いを挑むしそう思うとガーリング聖の主義にも一理あるのだろうか
- 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:51:32
- 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:55:59
特攻隊のごとく、「神国を脅かす敵を駆逐して参ります」「お家の名を汚さぬよう努めて参ります」「貴女の幸福を心より祈っております」と親族や妻に言い遺し散って逝った若き騎士達もいたのたろうか
戦後に彼等の遺書や遺品が一般展示され、戦争の犠牲者か、彼らなりの正義を信じて戦ったか、どう評されるかは後世の人間次第である - 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:05:31
- 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:29:56
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:58:09
- 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:06:58
各国に人間屋を整備し公営化したのは天竜人への労働力や娯楽のみの提供のみならず大量に増えた奴隷を適切に管理し戦争への奴隷の動員を円滑に行う体制や制度の整備という意図もあるんだろう
- 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:11:39
- 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:13:20
ガーリングの政策でこれ以上ないほど格差と下からの憎悪を煽っておいて、戦後特権を失った天竜人達が鏖殺されなかったのがもはや奇跡と言える
いやむしろ同じ元天竜人でもシャンクスや反乱軍に降伏した者達を「勝ち組」とし、ガーリングに追従した者達を「負け組」と形容しより格差を明確にしたのかもしれん - 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:24:08
- 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:29:03
- 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:54:11
戦後のドイツ人が絶滅させられていないような物では…?
当然かなりの人数の天竜人が虐待の末に殺されているだろうが新政府は天竜人は「神」ではなく「人」であり「人」である以上人権を侵害するような行為を許してはならないという方針で行動して取り締まっているイメージ
天竜人には腸が煮えくり返る心持ちだが法や正義に則っていない行為は許さない赤犬と特権の剥奪で充分でこれ以上の犠牲は天竜人であろうとも何人たりとも出したくないドラゴンというスタンス?
- 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:59:48
ルフィの台詞から伝わるガーリング聖が振りかざした身分の上下や支配への拒否感
でも拒否感以上に悲痛さを感じるわ
自分や仲間や友達の故郷を破壊し尽くされ友達を皆殺しにされ挙げ句の果てには兄も惨たらしく処刑され望まぬ英雄扱いや神聖視を受けほとほと参ったんだろうな…
海賊である以上自業自得なのかもしれないがガーリング聖に執拗に狙われただけあって一番の被害者と言っても過言でも無いのかもしれない
これガープも死んで無いよね…?
- 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:22:30
革命軍も海軍も最早単独では勢力の維持が不可能なレベルのダメージを受けているっぽいし反乱軍と神の騎士団の戦いらガーリング聖を病死まで追い詰めたというより病死で行動が止まらなければ反乱軍が敗戦する可能性が濃厚な所まで追いつめられた痛み分けに近い結末なのか…?
もしそうならばガーリング聖の徹底的かつ一切手段を選ばない戦術はかなりの戦果を上げていたんだろう - 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:41:26
ふと思ったが、戦争は終わっても一部を除いて国家や軍隊が消滅したわけじゃないから、戦後の「論功行賞」を期待するシャンクス派閥の騎士達や黒ひげ達のような海賊もいそうだな…
特に騎士達はマリージョアとの覇権や領土を巡った戦争だと思っているので、「この土地は我々の手で奪還したのだ。であれば我々にも領有する権利があるとは思わないか?」みたくゴネる輩もいそう - 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:45:06
- 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:55:59
緑牛もそうだけど大量の市民を機械的に「処理」するのを強いられたマゼラン達インペルダウン職員達もあまりにも悲惨である
特にマゼランは毒ガス扱いされて直接市民を手にかけさせられた訳だから…
出来る限り処理の頻度を下げようともがいた結果が書面として残り戦後の裁判で彼らの名誉を守ったのだろうか
- 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:14:05
- 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:23:04
- 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:29:20
後世研究が進んでガーリングの人物が再評価されたとしても、彼の一存であまりにも屍を重ね過ぎたのも事実だから貶められこそすれ讃えられることはありはしないだろう
ナチスやヒトラーとて手腕を評価されることはあれど、現在の国際社会では極悪非道な存在だという認識には変わらないわけだし。ある程度過ちは過ちとはっきりしておかなければならない - 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:39:54
アラバスタをプルトンで消し飛ばすのって生き残りの国民が大勢発生して反乱軍に加入されかねないのを踏まえると物凄くガーリング聖の方針に合ってるんだよな…
麦わらの一味に関しても特に抹殺したいルフィとロビンを逃がさない為にはサニー号を破壊するのが最適解でしかも甚大な精神ダメージも与えられる
えげつない…
- 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:45:11
なんかアラバスタも船も海軍本部も何もかもプルトンやイムビームでぶっ壊して滅ぶってんならもうワンピ世界自体が滅んだ方がいい気がしてきた
海賊も海兵も神も貴族も何も存在しない「人類」だけの世界になればいいと思う(思考放棄)
シーザーのいう通り「全部無くなれば世界は平和」だぜ!! - 73二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:57:15
- 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:07:18
あと海軍本部やサニー号に関してはプルトンで消し飛ばすと手っ取り早いだけでそれ以上のメリットが無いからね…
何というか意気揚々と手に入れたは良いがあまりにも強力すぎて兵器として使いづらいとか生々しいな…
- 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:47:37
過去スレを見返してると本当に戦後のリュウグウ王国は一部の過激派に悩まされている明るいが何処か切なさや暗さもある傷ついた人々の楽園なんだろうな…
- 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:23:56
そういえばガーリング聖が支配下に置いた加盟国って天上金はどうなってると思う?
ドンキホーテ家を族滅した事でその分天上金その物は減額されているとか言及されていた気がする
リュウグウ王国など制圧した地域から徹底的に略奪し加えてその後も天竜人の利潤の為に運用された事で天竜人に富が行き渡っているのも理由の一つか? - 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:01:13
- 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:16:58
天上金の使途が天竜人の生活資金だけとは限らない
世界政府樹立初期の天竜人は貴族として役割を持ち天上金の一部をその褒賞として受け取れた説や
+海軍や世界政府の運営資金を世界政府を構成する加盟国が分担しその代わりに
政府や海軍が存在することによる恩恵を加盟国が受けたのが天上金のはじまりで
代を重ねて堕落した天竜人が役割を果たさないまま金だけ貪るようになったと考察をみたから
天上金の総額を減らして天竜人の配分を増やした分天竜人以外ににしわ寄せは行ってる気がする
利殖や運用で金を増やすと言ってもそれは世界全体の経済が活性化してる状況下でこそよく増えるし
残念ながらガーリング聖が世界めちゃくちゃにしてるから市場に回る貨幣量は終戦まで減る一方だろうし……
この辺の経済評価はナチスのそれに似てると思うごく一部には恩恵があるが大多数には実態として恩恵がなかったり
都合の悪いデータがうまく前任者たる五老星に押し付けられたりマスキングされてる結果そう見えるだけで
この辺は戦後にある元総監による機密文書暴露フェス待ちになるんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:20:15
一般的な天竜人が鼻水だの贅肉だのを垂らしながらだえだのアマスだの言って愚挙を繰り返すのにはガーリング聖も大変辟易としていた節があるし神の騎士団が市民の前に姿を見せ演説を行う際はとにかくまず外見や素行を徹底的に整えて「カッコいい」と感情に訴えかけるのを重視してるだろう
第一印象を良くしその後の活躍でハートをガッチリと掴む
同時に七武海を取り逃したなど海軍の失態をしっかりと報道する事も忘れない
- 80二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:28:03
結果的には一般天竜人にも(下々民の弾圧促進など色々と別の思惑もあるとは言え)労働によって世界政府樹立初期のような下界統治に貢献させる方向に持っていこうとしているし天竜人に対しては原理主義者のような側面もあるのか?
- 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:37:49
世界中に尋常ではない被害を撒き散らしたとはいえ
・天竜人、天上金、五老星制度の崩壊
・聖地マリージョアの陥落
・政府側勢力(加盟国の滅亡、海軍、CPの弱体化)の大幅な弱体化
・市民権の強化
・神の騎士団の撲滅
・イム様逃亡
という結果から、世界政府の打倒を目指す勢力にとっては大金星なんだよね。いくつか政府側の自滅だけど - 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:54:17
ガーリング聖自身は白ひげなどを見て自分がいないと回らないような体制の構築は避けようとしたんだろうが急進的に物事を推し進めるならやはりそういうワンマンな体制になるのは不可避か…
反乱軍への苛烈な攻撃には単純な憎悪だけではなく速やかに戦争を終結させて改革に取り組みたい意図もありそう - 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:16:45
- 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:26:49
- 85二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:32:02
- 86二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:33:46
下々民にガーリング聖が求めたのは一に忠誠で二に能力なんだろう
その辺のバランスは当然状況によって変わる
いくら従順でも怠慢極まり任務に失敗するジャブラ達は関係者諸とも粛清
一方ルッチ、カク、ステューシー、ヨセフ達有能な仮面のエージェントは脅しつつも生かしてる
藤虎やガープ、スモーカーのような優秀だが反抗的な将校は粛清
ヨークのような優秀かつ忠誠を誓う者なら下々民であっても天竜人へ引き上げる
王族と市民の格差を広げる一方市民にも功績を上げれば最終的に天竜人へと立身出世できる実力主義な面もある
最も下々民にも一定の優遇をして支持を勝ち得た上で徐々に支配を強めていく策の一環でもある - 87二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:39:30
そう言われると人にも自分にも余りにも厳しすぎたのがガーリング聖の失敗だったのかもしれないな
「清き川の流れの中に魚は住めぬ」とは言うけども下々民は勿論天竜人にも厳しいんだから…
危機的な世界情勢にあるにも関わらずのほほんとしている天竜人にも怒りを抱いていたのだろうか
天竜人に関しては理想のアーリア人を創造しようとしたナチスにも通じる物がある
- 88二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:12:48
ちょいちょい言及されてるけどルッチが神の騎士団に与すれば殺人し放題であったにも関わらず敵対し戦い抜いたという顛末が凄く好き
公人としての正義への信念と私人としての仲間達への情を感じる - 89二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:39:11
戦後ビビがアラバスタに戻り王女として復興させたが恐らくはアラバスタ「群島」と言った状態だよな…
170の加盟国の内16か国を壊滅させて経済が回らなくなる程のダメージが出るのか…?
他の国家はガーリング聖に服従したならば滅亡した加盟国から騎士団が略奪した富の流入や奴隷の取り扱いや特需である程度経済が潤ってそうな物だが - 90二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:42:21
自分達の行った残虐行為を麦わらや革命軍の仕業として報道したり開戦前に魚人島付近の船を沈めその罪を魚人島の住人に着せるなど情報戦もバリバリしてるんだよな…
- 91二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:48:25
戦後のCP達が旧幕臣のように罪を許され新政府に登用されたなら戦後の五老星はそれこそ徳川慶喜のように政治的実権を無くした上で隠居生活を送るのが妥当な扱いだろうか
- 92二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:49:05
- 93二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:05:42
- 94二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:10:13
結果論から言えば加盟国も虐殺されるのは覚悟の上で反乱を起こせば勝ち馬に乗れて仮に虐殺されたとしても正義の殉教者として歴史に名を残せるんだろうが当時の加盟国は最終的に反乱を起こす国と最後まで政府に従い戦争継続に協力した国に割れてるんだろうな…
- 95二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:16:59
- 96二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:20:49
「どれもこれも全て麦わらと革命軍のせいだ!!!!
奴らが犯罪行為を行わなければこんな事にはならなかった!!!!」って方向に世論を持っていくのがガーリング聖の下々民へのプロパガンダの主目的なんだろうな…
- 97二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:28:07
反天竜人的な加盟国を滅亡させ従順な加盟国は庇護するのがガーリング聖の手法だからな
経済を建て直す為にも従順な加盟国には「上位存在としての慈悲」で資源や統治権を与える代わりに自国や近隣諸国の革命を抑制させる
- 98二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:28:30
イム様と世界貴族がいなくなった戦後世界政府は、言葉通り世界各国の代表による会議によって国際社会が動かされるんだろうが、反乱軍についたか終戦までマリージョアについたかで明暗が分かれそうだな…
戦後20年くらいはエルバフ、万国、W7、サクラ王国が常任国となり、反乱軍側についた国は参加権と発言権が与えられ、反対に騎士団に積極的に協力した国は、参加こそすれ発言権はないまま、滅ぼされた各国復興のための負担が他国より重くなってそう
酷なことかもしれんが、戦争である以上勝者と敗者は決めなければならないんだ - 99二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:04:17
革命軍も徹底的な弾圧、攻撃によって下手すりゃ軍隊長全滅とかそのくらいの被害を被ってそうだな…
かろうじてドラゴンが生き残ったレベル
ドラゴンとガープの仲裁で海軍と合流して戦後も協力してるんだろうけど戦争の大規模化に繋がってる訳だから二人とも曇ってそう - 100二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:09:29
大虐殺戦争に対する個人的なイメソン貼る
反乱軍の高揚歌かもしれないし、騎士団の内心を歌ったものかもしれない
「ただただ生きるのは嫌だ」これがガーリングへの反抗が止まなかったシンプルな答えだと思う
ヒグチアイ / 悪魔の子【Official Video】|Ai Higuchi"Akuma no Ko”Attack on Titan The Final Season Part 2 ED theme
- 101二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:14:17
- 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:21:01
- 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:27:52
立場上引く手あまただったろうに、生涯再婚することも愛人を持つようなこともシャンクス以外の子供を作ろうとも思わなかったガーリングって凄いのでは?
徹頭徹尾仕事人間で女子供への興味がまるでなかったのか、「己の不徳で妻と子を失うような無能者に家庭を持つ資格など…」と思っていたのか
後者なら身内への過剰なまでの愛情深さが窺えるな… - 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:43:43
ガーリング聖の行動の原因って麦わらと革命軍が多分に関わってる訳だけど戦後その辺はどう扱われるのだろうか?
麦わら、革命軍元凶論とか出そう - 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:52:10
- 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:05:01
個人的には前者も後者もあるイメージ
というか愛情深く生真面目だからこそ天竜人を守ろうと立ち上がったんだろう
再びも寝る間も惜しんで下界を研究、観察し計画を長年
報復で多数の麦わらと関係がある要人だけではなくその国の市民まで皆殺しにするのは完全に過剰だよね…
従軍したアラマキが内心ブチギレていたのも無抵抗の市民を虐殺したのが理由だろうし
ガーリング聖からすれば虐殺した地域の人間はいつの日か反抗し大きな脅威になると疑心暗鬼になっていた所もあるんだろうか
ゴア王国なんてステリーを見ればわかるように反抗なんて確実にせんだろうにガーリング聖が第二第三のガープ、ドラゴン、ルフィが生まれるのを怖れた為に虐殺が行われた訳だし
- 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:08:09
「人間の性質を決める要素としては何処で育ったかという所が大きい。従ってモンキー家のような危険極まりない人物が生まれるような土地は同じ様な人物を再び輩出する危険性が高く速やかに処置を行わなければならない。」
「人種論」より抜粋
- 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:09:47
- 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:10:47
そうだな。貴方も極端で狭い価値観が蔓延った生け簀のような土地で育ったからそんな傲岸不遜の塊のような男になったんだもんな
- 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:17:51
- 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:34:07
- 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:38:21
- 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:43:51
激しく下々民を統制、監視、弾圧する一方忠義を尽くし功績を上げた者は取り立てるのも飴と鞭の飴で懐柔策のような物だろうか…
- 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:13:09
チョイ見せでルフィが人質戦法を取っていたがガーリング聖があそこまで手段を選ばない戦法を取ったのは単純な憎悪のみならず仮想敵である海賊の戦いを参考にした面もあるんではなかろうか
人名を重視するガープには大量の奴隷を肉壁にし迫り、素直で騙されやすいトンタッタは偽の和睦で不意を討ち大量虐殺、ナミには少年兵を、サンジには女性兵士をぶつけ、ルフィとロビンは直接激突するのみならず溺死を狙う…
「流血を厭う者は流血を厭わぬ者によって制圧される」というドクトリンの下、海賊でも行わないような徹底的な攻撃を実行した訳だ
- 115二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:26:07
- 116二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:35:25
- 117二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:40:39
きっかけその物は革命軍の攻撃だし真摯にガーリング聖の掲げる正義を信じて戦った騎士達もいるんだろうな…
自分達は確かに粛清されたり使い捨てられるのかもしれない
それでもこれまで誰も抜本的な対処を出来なかった麦わらと革命軍に対して立ち向かう事を宣言し実際に成果を出したガーリング聖に希望を見出だした
- 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:25:28
確かにサカズキもアラマキもその他サカズキを慕う海兵達も世界秩序の為、正義の為犠牲はやむを得ないと言う信念の持ち主だが…
- 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:00:05
ガーリング聖に言わせれば「予防的措置」なんだろう
- 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:00:44
- 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:06:47
- 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:14:47
ヨークがすっかり骨の髄まで選民思想に染まっている辺り下々民にもガーリング聖の演説によって支持に回った人間が一定数いるんだろうか
- 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:16:46
- 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:18:35
従来の世界政府の方針とガーリング聖の方針ってガーリング聖が超過激なだけで実はあまり変化していないのではなかろうか
- 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:30:31
- 126二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:45:10
- 127二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:48:31
革命軍の弱体化って人員や民衆が死にまくったのも当然あるけど戦争の結果民衆がかつてのような過激な武力行使に強い忌避感を覚えるようになり自分達自身もそうなのが影響してそう
過激な炎帝派を野放しにした結果彼らやサボは惨たらしく処刑されガーリング聖の民衆への弾圧が激化した反省
- 128二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:52:43
赤犬や緑牛が冷遇されてガープ、青雉、藤虎が絶対的リーダーのように崇められるとか崇められる当人たちが一番嫌がって怒りそうな状況だもんな…
- 129二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:11:32
単なる醜い責任の擦り付けなのか真っ当な人間性の発露なのか解釈が別れる所ではある
ただ下々民の事も命だとハッキリと認識している辺り個人的には良心的な騎士だと思いたい
良心的である故に無責任にガーリング聖を裏切る事も出来なかった騎士
- 130二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:24:10
- 131二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:27:27
ペペ王国の国民を虐殺したのは報復と海兵の支持獲得の為だったのかな?
- 132二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:44:36
- 133二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:47:39
ガーリング聖の理論では父親は名君なら息子も名君になるだろうにワポルはとんだボンボンだしそういう意味でもね…
- 134二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:59:44
五老星から政権を奪取するのってミュンヘン一揆のように単純に武装蜂起したのかそれとも一般天竜人の支持の下なし崩し的に移行させたのかどっちだろう?
いずれにせよ魚人島への侵攻などガーリング聖が戦争を勃発させたと知った時の五老星の絶望は凄そう - 135二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:08:26
五老星からの政権奪取(ミュンヘン一揆orヒトラーの首相就任)
CP、海兵、マリージョアの衛兵、天竜人の粛清(長いナイフの夜)
シャボンディでの魚人、人魚、小人への大迫害(水晶の夜)
魚人島への侵攻(ポーランド侵攻)
これら全てを一週間足らずで実行に移したという事実
- 136二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:27:40
- 137二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:17:28
- 138二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:40:31
この海に生きる全ての人々に告ぐ
おれは「赤髪のシャンクス」またの名を「フィガーランド・シャンクス」!今世界を荒らし回っている「神の騎士団」の団長「フィガーランド・ガーリング」の実の息子だ
只今よりおれ達は神の騎士団、及びマリージョアとの戦争を開始する
これまで「四皇」として裏の世界からこの世界の秩序を曲がりなりにも守ってきたつもりだったが、奴ら騎士団の悪辣非道ぶりは海賊であるおれにも看過し難いものとなった。奴らをこのまま野放しにしていては、いずれ世界から生命は死に絶え血の海で染まった地獄と化すだろう
故におれ達は欲に溺れ、生き血を啜る地上のノミ共を一掃することにした
自由を求める者、力を求める者はおれの下に来い!
神を騙るクズ共は、天に代わりおれ達が一人残らず駆逐する!
四皇「赤髪のシャンクス」による宣戦布告(一部省略) - 139二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:20:05
プルトンで一般市民や駐留する海兵達ごとアラバスタを消し飛ばしたのを目の当たりにした時の緑牛達海兵の絶望、諦観はいかばかりの物だろうか…
- 140二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:30:08
- 141二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:40:23
- 142二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:03:06
ビビのように戦時中は神の騎士団に執拗に命を狙われた為身を隠し故郷や国民達の敵討ちの為密かにパルチザンとして抵抗しているんだろう
- 143二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:16:59
赤髪海賊団は同盟を装って密かに勢力を拡大し、安心させ切ったところで裏切り、実子ということもあり対応が大幅に遅れたことで被害が少なく済んだんだな。革命軍に比べたら優先度も特に低いし
正義派の半数が赤髪海賊団についたのもあって、同胞同士(片方は下賤な矮臣と思ってる!)の殺し合いにためらいが生じたのも影響してそう - 144二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:23:09
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:09:53
- 146二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:10:24
- 147二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:26:48
- 148二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:44:30
- 149二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:57:44
美化され聖人聖女のように書かれるロビンとロー、そしてそれを唾棄する当人達みたいな構図があるのだろうか…
この歴史解釈だと海兵やCPが大勢ガーリング聖に粛清されたのは雇い主に二重の意味で首を斬られた自業自得と斬って捨てられる…
生き残り大将に就任したコビーもあまりにも浮かばれない
swordも真っ先に反旗を翻しワノ国の国民達を匿ったりなど様々な抵抗運動を行った結果革命軍と同様の苛烈な攻撃に晒され大勢死んだんだろう…
- 150二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:04:46
- 151二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:12:19
- 152二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:22:12
- 153二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:24:05
つまるところ実際の歴史でもありがいなガーリング聖が死んだら戦いは終わったと思われがちなだけで実際は後世の知名度が低いだけでもう少しだけ続いたんじゃね?みたいな感じ
- 154二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:27:45
個人的には敗因としては今まで上げられた補給の停滞、内輪揉め以外にも敵に徹底的に攻撃を加えようとするあまり味方に被害を出しすぎたのもあると思う
- 155123/08/19(土) 19:45:25
- 156二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:55:14
神の騎士団の中の考古学担当がプルトン奪取を提案し、ゲッベルスのようなプロパガンダ担当が敵対勢力を徹底的に貶したみたいな感じ…?
- 157二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:03:28
- 158二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:07:43
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:14:14
- 160二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:16:06
私は麦わらと革命軍とその手先どもに正当な誅伐を下し乱れた世界を平定しているだけだ!!それを何故わかってくれないんだ息子よ!!本当に世界の平和を望むならば私と共に我らに反抗する麦わらと革命軍のような愚か者どもを速やかに皆殺しにするんだ!!今ならまだ間に合う!!
- 161二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:27:18
- 162二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:35:20
- 163二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:39:51
- 164二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:08:06
- 165二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:16:30
- 166二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:17:32
「私は今後世界秩序を守るためには予防的措置の徹底をしなければならない。予防的措置とは即ち『疑わしきは罰する』という事である。僅かでも革命を目論む気配があるならば行動に起こされる前にこちらが行動を起こし直ちに撃滅しなければならない。そして革命を目論む者にはそれを上回る報復をもって罰しなければならない。無論死人は増えるだろう。だが改革とは常に痛みを伴う物である。」
「統治論」より抜粋
- 167二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:44:16
世界政府がイム様主体の独裁体制+海軍をはじめとした強大な武力を独占していたがために権力が暴走して大虐殺戦争が起きたことへの反省から、新政府は世界政府所有の戦力(海軍やCP)を極力減らし、有事の際は加盟国の軍人を集めた国連軍のような義勇軍主体になってそう
戦前は世界の抑止力として期待され恐れられた海軍大将が、戦後は政府直轄の警備隊長程度の扱いでしかない… - 168二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:48:12
- 169二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:02:00
- 170二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 05:34:00
そりゃCPは戦後解体されてその後あるのは新しい諜報組織だから
元CP構成員の大半が新組織に再就職したとはいえCP自体の名誉回復が間に合わなかったのは仕方ない
名誉回復の端緒となった機密文書暴露がスパンダムがCP解体終わって総監辞めた後の行動だし
ただ新撰組がそうであったように中の人の回顧録やそれをモデルにした創作のヒットで注目が集まり研究が進み
遡って名誉回復されたり評価が変わることは多々あるので創作だけと悲観したものでもないんじゃないかな
そもそもスパンダムのCPをモデルにした作品がシリーズ化して長期ヒットしたのもその内容は元より
CPが悪役という固定観念のあった時代がかなり前に終わっていたことを示唆してるし
逆に海兵は戦後も海軍が解体されずに現在進行形で存続してることが民衆の心情をややこしくしてる所があると思う
CPは戦前戦中の所業を鑑みて解体されて生存メンバーは過去を洗われた上でそれぞれ新しい道を歩んでる
ではそういう過程を経てないように見える海軍と生き残った海兵はどうなの?ってなると
>>165 でも言われてるようにコツコツと地道に日々の職務をこなして
海軍は戦中までと違うんだということを長い年月掛けて証明し続けなきゃいけない
一度終わらせたから民衆の気持ちに区切りがついて名誉回復が早く進んだかつての組織と
続けることを選んだ為に戦中からの民衆心情マイナスを背負ったまま歩み続ける組織と
どっちがマシかはわからない
- 171二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:40:12
- 172二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:48:03
- 173二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:00:46
神の騎士団が親衛隊なら海軍は国防軍のポジションにあった訳だけど戦後のドイツの清廉潔白な国防軍といったような風潮にはならなかったんだろうな…
虐殺に荷担させられた緑牛達をトカゲの尻尾切りで処刑すればもう少し和らいだのかもしれないがそんな事は心情的にも道義的にも出来ないし何より彼らも戦後の治安維持の為の貴重な戦力だし…
- 174二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:59:27
市民という物は身勝手で無責任な物である。一度革命を起こした物はその場では平伏し謝罪したとしても我々が弱い所を見せればまた直ちに革命を起こすだろう。一度革命を起こした者はまた再び革命を起こすのならば最早慈悲など無用。平伏する者の頭に剣を刺し奴らの死を持って革命の罪を償わせなければならない。
「統治論」より抜粋
- 175二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:01:51
ガープ、藤虎、シャンクス、ドラゴン達は名誉を守る為に宣戦布告をした上で本格的な戦争に入りそうだしルフィも図らずも宣戦布告のような宣言をした上で参戦しそう
一方ガーリング聖は魚人島がそうだったように宣戦布告などせず不意討ち上等なイメージ
- 176二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:30:00
ガーリング聖に強いられた過酷な幽閉によりマーカス・マーズ聖が死去した際シェイガルシア・サターン聖はフィガガーリング聖にこのように問いかけた
「君のやり方で民衆は君について来るだろうか?」
ガーリング聖は以下のように返した
「私について来なければ、奴らはお前達の後をついて行くだけだ」 - 177二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:20:53
「文民の平和ボケを嘆く軍人」ではなく「気に食わん奴の失態を鬼の首を取ったようにあげつらう奴」みたいな惨めさがあるのは何故だろうか
- 178二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:49:58
ガーリング聖は現実世界で言う所のファシスト、全体主義者なんだろうか
下々民の利益より天竜人という体制、国家の利益が優先された一方天竜人達ですら天竜人個人の利益ではなく天竜人という体制、国家の利益が優先された結果凄まじい労働や軍事訓練を強いられ労働者や兵士とされた - 179二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:22:20
- 180二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:59:18
- 181二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:20:30
政府機関の紋章を竜の蹄に統一した弊害で、反抗勢力から「竜の蹄のシンボルを見たら全て敵と思え」という戦法が広まって戦艦だけてなく、ガーリングが交換した商船や補給船、女子供を疎開させるために乗せた船とかも襲撃されてそう
当然護衛艦や衛兵もいるが、兵を戦場にだけ送るわけにも行かなくなったため世界中に兵力が分散し隙をつかれ敗戦が出始める…ってことに - 182二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:09:24
天竜人の権威の誇示の為に紋章を変更したのがこんな形で首を絞めるとは…
最終的に天竜人の女子供も疎開できなくなった為兵士として訓練し前線に出される事になりそう…
「挙国一致」をスローガンに反乱軍への徹底抗戦を呼び掛けるガーリング聖…
「邪悪な下々民達は天竜人を皆殺しにしようとしている」というプロパガンダを信じ、慣れない武器を手にとり「死にたくないえ!!!」と反乱軍へと立ち向かっていく天竜人…
戦いを拒否すれば騎士団によって消されてしまう
- 183二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:19:07
命だけは安堵されたカク達仮面のエージェントもステューシーの裏切りをきっかけに猜疑心を増幅させたガーリング聖に命を狙われて反乱になしくずし的に身を投じてそう
- 184二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:37:12
ガーリング聖の性格的に確実にT4作戦のような身体や精神に障害がある人間は確実に抹殺して世界により良い奴隷に相応しい血しか残さないような政策も実行してそう
特に一番徹底的に抹殺されたのは視覚に障害を持つ者だったという
これは反抗的な盲目の藤虎への当て付けの意図もあった
「目を潰さねば生きていけぬ軟弱者かつ愚鈍で反抗的な狂人を大将として登用するとは言語道断だ!!奴は自分の目を潰すより自分の首を跳ねるべきだった!!大将でありながら世界に混沌を撒き散らすクズだ!!奴もガープ共々必ず奴隷にし死を持って罪を償わせてやる!!」
- 185二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:45:18
誰も診断する人間はいなかったけど、かく言う本人も長年の心労と老化で脳と精神と血管に異常をきたしていたんだよなぁ…
パーキンソン病だったとされるヒトラーのように、重病人が病人を差別し侮蔑するというのは実に滑稽で惨めな話だ
- 186二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:51:16
天竜人も含めて鎮魂するべきかどうか相当な議論があったんだろうな…
ミョスガルド聖達の存在や多くの天竜人が神の騎士団や反乱軍に惨たらしく殺されたという事実を踏まえドラゴンが天竜人も含めて鎮魂するべきだと提言した
戦争に反対した天竜人は多くが粛清されケーキが食べたい、ドレスが着たいと言っただけで反戦的だと見なされ殺されたという…
- 187二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:43:17
自分や仲間達への当て付けで「任務と言う物はこのように徹底的に遂行するものだ!!」とアラバスタ、悪ブラックドラムで虐殺を行い滅亡させるガーリング聖を見てルッチは何を思ったか…
- 188二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:58:36
- 189二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:08:11
一口に虐殺と言っても動機は場所によって様々ありそう
魚人島、ワノ国等の非加盟国はジェノサイド
花ノ国、ドレスローザ、ゴア王国、ココヤシ村など麦わら関連地は報復
アラバスタ、悪ブラックドラムは任務
と言った具合
とはいえ基本的にはどこでも報復としての要素が強い - 190二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:14:24
実際下々民からすればそうとは言えこういう偏向じみた創作が溢れ怨恨が教訓や過程を覆い隠そうとする現状に警鐘を鳴らす為に研究が進み文献が出版されたんだろう
- 191二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:17:55
非加盟国は神によってこの世界に生かされているにも天上金を払わないグズどもなので代わりに奴隷を差し出す事で慈悲を与える
奴隷も出さないのなら国民を皆殺しにして国土全体を焼き払い焼畑農業の要領で天竜人の為の農地に変える
ガーリング聖はこういった非加盟国の統治を構想していたと思うのだがどうだろう? - 192二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:26:05
個人的にワノ国攻防戦は戦争初期では最大の激戦になってそうだと思ってる
本編同様初めは説得から入る緑牛を騎士団が「非加盟国のクズどもに何故慈悲を与える必要がある!!」と押し退け猛攻を仕掛けるのが見えた
ワノ国に木造建築が多いことを把握した直後直ちに放火森も町も焼き払い焼き出された住民達を実戦だと喜び笑いながら斬る騎士団…
- 193二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:36:38
侍として死を望む赤鞘達を奴隷にして生き恥を晒させるのを楽しむガーリング聖ってレスがあったな…
ドフラミンゴには大切なファミリーを痛め付けて苦しめたりとも何故下々民のされたら嫌な事は確実に理解し実行できるのに一切の共感を持たなかったのか…
- 194123/08/20(日) 19:43:10
最近音沙汰なくてすみません…
何書こうか迷ってます…
ガーリング聖の思想を表した「我が闘争」的な小説か一人の中立な騎士の目線で見た戦争の小説か… - 195二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:52:42