未だに脳裏に焼き付いてる男としてワシのお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:26:42

    ”ももたろう”という単語を聞くだけであの音楽が脳内再生されるんだよね怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:28:43

    はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:29:18

    >>2

    あるある探検隊…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:30:05

    今俺ヲ見タヤンケ
    コレデオ前トモ縁ガデキタヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:32:24

    一時期「ドンモモタロウも登場!」をコラージュするのが流行ったけど実際こいつが出てくると安心感すごいよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:33:57

    ドンな時でもマイ・ペンライ! 心は輝きながら悲しみをぶっ退治してゆく
    絶対に俺こそオンリーワン(本編でも言ってる書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:35:31

    >>5

    最初から最後まで強き者だったんだよね

    凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:38:11

    >>5

    アウトサイダーズ ドンモモタロウも登場!


    安心するんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:39:20

    >>8

    ウム…やり過ぎてる悪魔正義も全員しばいて帰っていきそうなんだなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:40:47

    あわわお前は本編ではいうほど縁が出来たと言わなかった妖怪

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:41:16

    >>8

    本編序盤とか敵味方関係なく攻撃するヤンケ

    そっち側行っても違和感ないヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:41:29

    超人を超えた超人

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:52:17

    >>10

    すみません、本当に縁が合ったら一匹しか友達がいない哀しき過去…なんて無いんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:29:09

    >>8

    ゼイン側もアーク側も共通の強敵を前に手を組むんだ

    絆が深まるんだ

    あっ 一発で全員しばいて終わったッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:30:31

    あんたは相当面白かったよきっと昔はね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:33:51

    誰よりも強くて正しい故の弱さや脆さを抱えてる、という独特で味わい深いキャラだから戦隊レッドの中で1、2を争うくらいに好き
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:35:59

    >>15

    待てよ今も面白いんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:37:30

    >>17

    いいや中盤以降は井上展開を超えた井上展開のせいでぐちゃぐちゃで微妙ということになっている

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:38:07

    >>17

    今はやってないんだ くやしか

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:39:06

    ちなみに去年の今頃はこんな事をやってたらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:39:19

    >>17

    待てよ衝撃性やライブ感を一番味わえたリアルタイムが一番面白かったって意味かもしれないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:39:23

    たしかにおもしれーけど勢いありきの面白さっスね
    ソノイが生き返った理由とかマスターの説明がほとんど無いとか突き詰めていくとわけわかんねーよになるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:39:54

    ◇この終盤の敵キャラ達を基本形態で倒す実力は・・・?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:40:11

    ドンブリーズ どこへ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:40:11

    >>18

    むしろ井上展開を超えた井上展開が珍しく好転してると思って終盤になるほどおもしれーよになってたのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:40:17

    >>23

    何ってドンモモタロウやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:41:15

    説明する=説明口調でつまんねーよ
    説明しない=説明不足でつまんねーよ
    程々にやる=半端でつまんねーよ
    無敵なんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:41:36

    永寿と桃井がめちゃくちゃ強いからスーパーヒーロー対戦的な映画で背中合わせでお互い雑魚敵相手に無双しまくる展開が見てみたかった
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:41:44

    >>20

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:42:02

    家族は仮面ライダーでサブヒロインとしてしっかりヒロインらしいことをしてるのに一年中戦隊で顔芸をやらされた志田こはくに悲しき過去…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:42:31

    >>24

    これってそういえばTTFCでやるとか言ってたっスね

    撮影自体は終わってそうなのに公開されてないのん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:44:11

    >>30

    待てよ綺麗な話もあるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:45:24

    1話以降みてないんスけど本当におもしろいんスか?これ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:45:26

    >>25

    いや甲子園の時期がいちばん面白かったとなっているイヌになったりみんなでカフェをやったり最終回やったりとそこの数カ月は爆笑したんだよね

    それで居てカッコイイシーンも定期的にあったしな ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:46:14

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:46:21

    >>33

    序盤はマジで面白いを超えた面白い

    ジロウってキャラが出てきた辺りからは無理です

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:47:14

    >>33

    1話で辞めたということは1話以降見ても合わないということ

    なぜ今更見ようとしているのだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:47:57

    >>27

    説明口調じゃなくても説明はできるっスよね?

    同じ東映作品ならギーツMk-2が出た理由とかは願いのカードを見せるだけで説明できたじゃないスか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:48:02

    終盤あたりは割とシリアス回多かったり伏線回収できなかったところもあったけど教習所とか擬似家族とか料理対決とか好きだったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:48:11

    >>33

    嘘か真か知らないがドンブラは1年間見ても何も説明できないという視聴者もいる

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:48:34

    >>37

    愚弄したいからやん…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:49:08

    ムフフカッコイイのん

    >>30

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:49:08

    >>37

    やめたというよりはリアルタイムで追いきれず録画が溜まってるんだよね

    1話だとわりと普通だった印象なんだ

    そ、そんなに近年稀に見る怪作だったのん…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:49:24

    >>30

    強き者すぎて女子人気たかっ

    たけーよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:50:15

    >>43

    「1話だと普通」

    どわーっ井上展開を脳に打ち込まれてるやん

    あははこれはもう末期やわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:52:53

    >>45

    しかし…1話時点では井上敏樹の産道を通って来た男達が暴れるだけのよくある展開だと言われたら反論出来ないのです

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:53:07

    これが幽玄のトウサク

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:57:51

    ヒャハハハ敵幹部の説明めっちゃオモロいで

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:59:30

    >>48

    ミホちゃんが居なくなってほんのり変になっていた←めちゃくちゃ変になってたじゃないかよえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:59:45

    >>48

    せんし:キジブラザー

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:02:35

    >>17

    >>19

    もう終わってから半年経つってネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:20:27

    >>20

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:25:27

    >>49

    まあ気にしないで

    元から変なのがみほちゃんがいなくなってもうちょっと変になっただけですから

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:42:53

    >>48

    人形をみほ代わりにして過ごしていた


    読み返してもやっぱりヤバいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:55:25

    >>1

    プリ・キュアの桃太郎ネタ回でドンエルタロウがトレンド入りしてて笑ったのが俺なんだよねー

    後日エルちゃんの出自が桃太郎というか桃井タロウそっくりだったことに真顔なっていたそれがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:08:15

    >>55

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています