ジンシリーズなら荼毘に付したよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:30:28

    やられメカの役割はニューミレニアムシリーズとウィンダムに譲ってある

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:32:25

    ロボカテに異常嫌悪者がいるMSやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:35:06

    むしろ異常嫌悪者ってザクヲのほうが多いんじゃないのん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:36:56

    御大層な見た目と名前に反してビーム.ライフル以下なのがいいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:06:41

    ジン ⇒ シグー ⇒ ゲイツ

    ⇒おーっ順調に後継機って感が出ててええやん


    ゲイツ ⇒ ザクウォーリア

    ⇒えっ 

     なぜ安直な初代リファイン滑りをした! シオンは聖なるガノタとなる!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:29:27

    既に劇場版でやられ役が確定してるMSやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:30:31

    >>5

    ザクみたいな人気出る量産機出せとスポンサーに言われたから言われる通りにしたんだ満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:02:54

    ジンシリーズなんてシグーの時点で荼毘に付しとるやんけ、なにムキになってんねん

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:04:07

    ジンの時点で十分ザクっぽいと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:08:01

    >>9

    しかし…ザクっぽくしつつも独自の要素も出してたのです

    なんでやーっ なんで続編では露骨なザクグフドムにしたんやーっ

    まぁカッコよかったからやめろとは言わんけどなブヘヘへへ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:12:31

    でも俺長距離強行偵察複座型ジン好きなんだよね
    ゴテゴテのセンサー類といい視認性を下げる色味といいなんか特別感あるでしょう?
    しかも意外と連ザで強い…!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:15:19

    ザクウォーリアのデザインが秀逸なのとそれを唐突に挟んできて困惑させたこととはなんの関係もあらへんからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:21:22

    ザクはまだジンの系譜と分かるんだよね
    グフじゃ駄目なんです
    グフはデザイン継いでないんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:21:55

    >>11

    明らかに目立ちそうな差色の黄色があるんスけど いいんスかこれで

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:24:03

    戦車や戦闘機みたいな既存戦力と取って代わるような万能兵器じゃないけど上手く使えば無敵みたいに立ち回れる全く新しい兵器って感じがいいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:25:45

    ザクみたいに売れる量産機出せよオラッ!
    アナザーガンダムはいるのに何でアナザーザクはいないんだろう?
    よし、アナザーザク出しちゃえば要求に応えられて一石二鳥!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:44:04

    >>7

    はわわ お…俺はザクみたいな機体を出せとは言ったがザクそのものを出せとは言ってない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:12:32

    >>17

    ウム…ザクウォーリアみたいな活躍させればどんな量産機でも売れるんだなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:13:45

    どうしてザクウォーリアはゲームに出ると何も背負ってないの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:16:06

    >>18

    言うほど本編で活躍した記憶が無いのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:20:43

    >>13

    飛行可能だったりでディンやシグー系なんじゃね?(テキトー

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:30

    >>20

    おいおい最初の方でアスランが乗って結構活躍してたでしょうが

    ルナマリアとかが乗ってた奴の事は言うな わしは今めちゃくちゃ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:27

    >>20

    あかんやん 初期のアスラン無双忘れたら カガリも悲しむで

    まあセイバーに乗り換えたらろくに活躍せんとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:26:48

    >>7

    いつも思うけど何の言い訳にもなってないんだよね

    酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:35:23

    ザクな割に数はそんなに居ないし中途半端なのよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:45:25

    >>25

    もしかして第二次ヤキン戦後のユニウス条約でMSの保有数の制限が定められたのを知らないタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:53:39

    >>26

    そういう設定あるのに量産機の代名詞のザクを使う?って事よ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:54:33

    飛べないからミネルバの砲台扱いされる
    二機のザクに悲しい過去…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:57:12

    >>25

    >>27

    語録を使え…アスランのように

    それはそうとしてザフトが元々ジオンポジだったんだしザクみたいなやつ出せって言われてザクヲ出すのはそこまでおかしくはないんじゃないスかね

    後でグフとかドムも出たわけだし

    やられ役としてはウィンダムが主だったし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:11:06

    >>21

    お客さんここはタフカテっス

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:34:18

    >>24

    スポンサーの指示だからね


    言い訳じゃなく理由なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:36:45

    あの世界のザクグフドムがエリート機っぽい扱いなのは普通に好きなのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:51:40

    しかし…アナザー量産機でモノアイ採用できたのはSEEDだけなのです

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:53:59

    >>33

    ガンダムXのジェニスも採用してるヤンケ シバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:59:17

    >>33

    デスアーミー「なにっ」

    ジェニス「なにっ」

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:01:18

    >>31

    スポンサーは「ザクみたいな人気出る量産機出せ」とは言ってるけど「ザクそのものなデザインのものを出せ」とは言ってないのに

    何故かザクそのものなデザインを出した言い訳に使われているんだ

    これはもう言い訳を超えた言い訳だ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:15:21

    むしろ聞きたいんスけど
    ザク出してダメな理由ってあるんスか?
    「ボルジャーノンはいつの時代も大活躍」ってセリフが∀である以上
    宇宙世紀以外でもザクがあって当然と考えられるが……

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:45:23

    >>37

    ないのん

    そもそもこれの問題点は今までのザフト系MSデザインを捨ててザクヲをお出ししてきたところなのん

    だから種の最初からザクヲ出しとけば反応は違ったと思うのん


    ザクみたいなじゃなくてザクそのものを種のデザインに落とし込んだだけのやつをそのまま出してんじゃねぇよ えーーーっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:30:59

    >>22

    待てよ

    ルナマリアはルナマリアでウィザード無しでガイアと互角に戦う活躍を見せているんだぜ

    狙撃の命中率は荼毘に付したよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:11

    活躍させた結果ザク・ウォーリアはちゃんと売れたけど
    インパルス・ガンダムはいまいち売れなかったと聞いて笑ったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています