- 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:57:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:00:20
欺瞞だ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:01:33
そうでもないのん
射程もそれほどでもない - 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:03:36
お前は当時のセミオート式狙撃銃としてはそこそこの精度はある…だがそれだけだ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:03:37
- 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:04:50
マークスマンライフルとしては使えるよねマークスマンライフルとしてはね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:07:27
- 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:07:37
マークスマンライフルとしてはちょっと長くて重たいのん
- 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:09:30
- 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:11:04
- 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:11:05
しかも意外と繊細で壊れやすい…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:12:59
あわわ お前は現代狙撃の父や白い死神も愛用した名狙撃銃
- 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:14:03
- 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:14:16
- 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:15:21
中東みたいにだだっ広い場所だったり、人質を取られている状況でテロリストを素早く制圧するために需要はあるのん
- 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:16:35
- 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:16:44
ジャングルや市街地では要らないが…砂漠や空港のようなだだっ広い戦場では必要にかられるっ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:18:23
- 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:18:26
- 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:19:44
- 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:20:03
5.56mmは所詮市街地の拠点制圧用
遠距離戦なら7.62mmの長射程が圧倒的に有利なのん - 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:20:39
分隊や小隊の中で一人だけちょっと遠く精密に狙えても意味なくない?では実際困ることが多かった
- 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:21:31
おいおいこれはピストルグリップじゃなくて独立グリップでしょうが
- 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:21:52
空挺降下するためだからやん…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:22:33
最近の平均交戦距離は500m以上なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:23:39
ストックを担いでいる
サイトが無いのにクロスヘア
そもそも周囲が見えてる
この時点では黒龍の左斜め上のスポット
突如として後頭部
サイトが変わる
黒龍が右折したか射手が移動したか
喋るM16くん
サイトを覗かずにストックを担いで喋りながら狙撃
そこはカチって言わない
と考えられる
- 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:19
- 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:58
みんながみんな使いこなせるとは思えないが、、、、
- 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:18
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:51
そもそもメタルギアでは通常プレイだと殺傷武器は使わないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:26:28
- 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:27:54
そもそも敵を見つけたら即座に砲迫要請すればいいよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:28:36
- 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:30:17
軽機や汎機と違って軽量化の必要性も少ないしな(ヌッ)
- 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:31:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:31:41
- 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:34:22
実際ドラグノフに関してはAK比で優秀な精度と有効射程があれば充分だと考えられる
- 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:37:01
- 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:09:35
- 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:12:48
待てよ 現実では肩に担ぐのは室内戦闘での構え方なんだぜ?
- 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:14:30
わ、私はかつて読んでいたラノベの推しがSVDを愛用していて2051m圏内が有効射程距離という設定にど、ドラグノフって凄いんだな…って胸踊らせていた過去があるんだっ
(実際は優秀な銃ではあるけれども2051mをピンポイント狙撃は)無理です - 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:30:37
- 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:32:43
- 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:00
なにって…M2重機関銃やん
- 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:29
ばぁーっ
超危険狙撃銃モシン・ナガンでーっす
国営企業「ウクライナ国防サービス」が、モシンナガンを改良した狙撃銃ВМ МП-УОСを公開。使用弾は7,62mmNATO弾で、同口径を主に使用するウクライナ国家親衛隊への配備が予想されている。構成部品は100%ウクライナ国産の模様 — おㄘんㄘん!びゅ (moscowmk23) 2016年01月14日
- 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:36
(ラプアマグナムが撃てれば)なんでもいいですよ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:36:02
- 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:36:53
さすがにソ連時代にAK-47の射程を倍にするレベルの思想で採用された銃は古すぎるんだよね
今露の正式はSV-98に代替されてるんだなァ - 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:38:15
狙撃銃というよりマークスマン・ライフルだな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:39:25
- 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:41:29
- 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:14
SR-25って東側だとどういうポジションなんスか?
M27あればMK11いらなくないっスか? - 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:44
- 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:47:45
- 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:50:30
- 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:50:37
SVChだかっていうドラグノフを継ぐ男を採用予定って話があったけど今どうなったんスかね
- 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:51:04
- 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:52:30
- 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:52:36
- 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:53:23
後発の狙撃銃に劣るとは言え一気に高価な新型を買いそろえられる国ばっかりではないのでしばらくスコープを新しくするとかで生き延びると考えられる
- 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:53:42
- 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:54:19
AK-74Mと精度が変わらないゴミやん 元気しとん?
- 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:54:38
- 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:55:06
大口径兵器はむしろ生半可な小口径の銃器よりも苦痛が少ないと考えられる
- 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:56:25
- 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:56:29
- 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:00:21
小口径高速弾もいいけどやはり大口径弾を使いたいという衝動に駆られる…
現代戦だとフルオートで射撃する場面は市街地戦ぐらいで限られてそうだしな - 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:12
想定用途が選抜射手用なのでやっぱりマークスマン・ライフルで狙撃銃ではないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:46
- 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:02:24
SVDはWikipediaだと米軍のMk.11 Mod0の有効射程600mに対して1000mでこちらのほうが軍配が上がるとかSVDは600mでマンターゲットに撃って命中率40%だとかどっちが正しいんスか?
- 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:04:10
ゲームだとやたら優遇されてない?
- 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:04:16
wikipediaは信用するな…鬼龍のように
- 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:04:50
- 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:05:05
工学精度があがったAK-12というのが欠陥が多すぎてA-545のほうがマシなんじゃないスかともう幻想になっているしそもそも5.45mmでは無理なんだよね 酷くない?
- 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:08:09
アニメとかで良く使われて見た目がなんかカッコイイので見栄えがするから仕方ない本当に仕方ない
- 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:08:52
- 77二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:12:10
- 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:14:00
そのまま…?小銃的には劣化しとるわ
- 79二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:22:02
イズマッシュ社の元モデルをカラシニコフ・コンツェルンに統合されてその後改善していったらなぜかAK-74Mに近づいていってるんだよね 酷くない?
- 80二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:43:41
- 81二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:53:44
- 82二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:57:18
- 83二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:59:43
- 84二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:01:24
開発品自体には母国のために作った銃と誇りは持っていたんだ
C国が劣化コピー品56式自動歩槍を中東やアフリカなど紛争国に勝手にばら撒いてさらにそれをコピーしてと粗悪なAKコピーが増えまくって自分のオリジナルAKの品質のイメージが落ちたことにメチャクチャ怒ってたのん
- 85二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:02:15
- 86二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:29:27