ここだけFGO世界の民度が

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:20:06

    スレ画の世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:22:22

    優良市民じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:23:02

    スーパー戦隊史上ナンバーワンと言われる民度の高さかぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:23:46

    民度もクソも燃えるか白くなるかしてるからな…
    全特異点異聞帯でこれだったらすごいけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:23:47

    つまりどの異聞帯もこのくらいの民度?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:20

    >>5

    妖精國も?!

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:22

    民度も何も誰もいないんだが?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:24:57

    >>5

    インド異聞帯全然人減らなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:09

    >>5

    伐採時に余計心抉れない???それ?!?!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:25:14

    地表が漂白されたのはギュウニュウワルドの仕業だった!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:26:51

    >>8

    カリ・ユガでも普通にみんな良心的なので怪我や目視認定以外に脱落手段がない感じか

  • 12123/08/16(水) 14:26:58

    >>5

    ごめんこの場合のFGO世界って汎人類史って意味でコメントした


    言葉足らずでごめん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:27:21

    ユガの時祈らず自分達の身は自分で守ることを決めて戦った為消える人はいるがみんな笑顔な世界か

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:27:24

    各ボスとじゃんけんで平和的に勝負しそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:28:00

    >>10

    ナマエからはギャグなのにやることはデータも含めて漂白するという文明破壊能力!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:28:46

    >>12

    汎人類史のデフォ民度がスレ画で異聞帯が原作据え置きだったらギャップすごいな

    ディノスが汎人類史来た時みたいなカルチャーショックあるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:30:49

    モルガンとキャストリア内心その民度の高さを少しでいいから妖精國に欲しいって思ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:30:50

    これマハーバーラタの結末変わってない?
    順当にカルナの勝利になったりとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:31:53

    これにはゲーティアもニッコリ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:32:38

    限界したギル様もこれにはニッコリ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:33:14

    >>19

    >>20

    FGOの話始まらねえな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:33:15

    ギルガメッシュが現代の冬木見て「かつてのウルクと同じ輝きがこの都市にもある。なかなかどうして、捨てた物ではないな」とか満足そうに言ってそうな世界

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:34:27

    ぐだ「カルデアのせいでこんな事に……」

    一般市民A「何言ってるんだよ、カルデアがあったからこの程度の被害で住んでるんじゃないか。オレは何もできないかもしれないけど応援くらいはさせてくれ」

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:36:12

    第四の獣がちっちゃいままそこら辺歩いてそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:36:21

    唐突に現れた存在に対して1年で共存関係をなせる程度の民度

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:37:18

    これはオーロラ住めませんわ...

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:37:53

    これレフ爆弾とかも起きないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:38:16

    これさ、カルデア職員もなんとかして異聞帯の住人助ける方法最後まで模索してたりしない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:39:34

    この民度でありながら魔術師だと所長やレフはどうなるの?
    所長は笑顔満々で「あとは頼んだよ!!」しちゃうの!?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:40:53

    地球大統領も感動するだろうな……

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:40:55

    コロンブスの航海を目一杯応援する世界だって!?(それはそれとして奴隷貿易は怒る)

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:41:01

    ゲーティアは終わりある命に憐憫を感じたから人間が善良なほど頑張るかもしれない。ただし四章ソロモンみたいに露悪的にはならなそうで最初から人王の性格の可能性がある
    宇宙の民度に関してはなんとも言えないので二部はどうしても避けられないかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:41:58

    >>29

    職員とも仲良いフルスペックオルガマリーが主人公たちに未来を託して笑顔で死んでいくだけだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:44:10

    大丈夫?スパルタクスとかの解放の英霊生まれないんじゃない?
    始皇帝の歴史続いたりしない?
    そもそも魔術師が表立って動いたりしてない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:44:34

    >>33

    プレイヤーのメンタルが辛い!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:45:15

    汎人類史がこれなら2部での曇りっぷりが全方位にヤバいやつ
    オフェリアとかクリプター会議では取り繕ってても内心で罪悪感に魘されて6章/Zeroのガレスちゃんみたくなってそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:45:26

    異聞帯始皇帝「朕もあのような民が欲しかった」

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:46:47

    >>33

    泣き叫んで「誰もわたしを評価してくれなかった! みんなわたしを嫌っていた!ただの一度も、誰にも認めてもらえなかったのに――!」じゃなく

    恐れながらも「みんなわたしを評価してくれた!みんな私を好いてくれていた!人理のことは任せたわよ――!」と言い切ってカルデアスに取り込まれるのか…

    別方向でぐだマシュの心にぐっさり突き刺さりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:47:06

    これはあれか、カルデア側よりもクリプターや詳細を知った異聞帯面々が曇るパターンか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:47:49

    フランスは王政そのまま続いてるし
    ローマもそのまま繁栄してるし
    世界大戦どころか戦争も話し合いで行われて平和的解決する世界。

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:49:16

    天使の遺物ずっとピカピカしてそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:51:05

    あの天草が理想郷として聖杯を求めなくなる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:51:33

    思ったこと言って良いか?
    これ特異点どこだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:51:54

    多分セラピストキアラがキアラの基本になってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:52:00

    悪意や罪が無い訳じゃないから持ち上げる程素晴らしい世界ではない
    けど、英雄たちが苦しい時に差し伸べてくれる名もなき手はまず間違いなく数多い世界

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:52:37

    >>43

    民度が良いから逆に異変として特異点は作りやすいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:53:13

    >>38

    目の前で所長が焼かれていく無力さをを見せつけられながら

    『私にできることは全てやったわ!あとのことは任せたわよ!』

    って泣き笑う所長をみたらもうぐだは立ち止まらなくなる

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:53:56

    >>39

    汎人類史側はオルガマリー前所長など色んな人から託された世界を一刻も早く取り戻さないととある意味腹くくる段階がかなり早まる一方で、クリプター側が「解ってる、自分たちのやってる事の方がダメな事だと。それでも止まるわけにはいかんのだ」と悲壮感マシマシになってそう。尚民度ゼンカイを考えると汎人類史側が間違いなく救いの手を差し伸べる模様。

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:54:55

    >>46

    なんなら第一特異点が「ジャンヌ・ダルクが”異端審問によって処刑されてしまった”特異点」とかになってそうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:54:57

    大丈夫?巌窟王とか本当に生まれる?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:55:33

    ぐっちゃんの人間嫌いが本編の10分の1程度には抑えられてそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:56:28

    助けてと言ったら迷わず手を差し伸べてくれる人達の世界だからな...しかも全員。戦争の英雄が生まれない可能性が高い。あっても剣闘士とか...純粋な剣闘士スパさんが召喚されるのか???

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:58:27

    みんなで協力できる分、英雄達は「傷つくのは俺一人で良い」って孤高に立ちそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:58:53

    多分あの世界にも戦争はあったんだろうとは思う
    ただ意思をぶつけ合う闘争としての側面が強くて切嗣が嫌悪したような「凄惨なもの」ではないんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:59:04

    これレフがガチ泣きしながらオルガマリーをカルデアスに焚べてそうだな...

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:59:27

    >>37

    モルガン「同意する」

  • 57ニ次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:59:45

    戦隊もの知らないんだけどどれぐらい民度高いの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:02:04

    >>57

    簡単に言うと

    「ヒーローが戦っている間、逃げないで自分達は怪我をしている人の救助を優先する」

    これが全員出来るくらいの民度

    後見た目全く違う人種を受け入れて1年で馴染むくらいの民度

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:02:29

    >>57

    他と比較しやすいので言うと、街に被害が出たときに謝ったら「君たちが守ってくれたからこの程度で済んでるんだ」って言われる感じかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:04:52

    >>57

    >>25に端的にあるが、ある事情で主人公の住む世界と仲間たちが住む世界が1つになる事件(他のスーパー戦隊や柏餅などの世界は封印された)が起こって直後は流石にパニックが起こった。が、1年経つと敵組織以外の融合しに来た世界の住民と主人公の世界の住民が完全に共存で来てるっていうかなりのレアケース。以降、敵組織が封印した世界の力を使った怪人の力で世界に影響(仮に、キノコの世界の力で頭や色んなところからキノコが生えるようになる)を与えても即順応するっていう感じ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:05:45

    >>57

    まず1話で別世界が混ざって他種族がいきなり現れて混乱するも1年後には共存する

    なんなら共に働いてるし恋人関係にもなれる


    戦隊の偽物が現れるも周りは事情を察知して対処する


    敵が大暴れして被害が出るも

    『君たちのお陰でこの程度で済んだんだ。ありがとう』と言ってくれる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:06:58

    >>58

    世界統合して一年もしないうちに異種族が政治に参加する程度には

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:08:45

    民度が高すぎる…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:09:04

    思ったんだけどこれ無辜の怪物発動する?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:10:23

    一方で(敵の能力とはいえ)うどんとそばのどちらが上手いかで争いになるよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:10:40

    1ヶ月ぐらいで結構馴染んでたよな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:10:53

    柏餅の転売が起きたりするよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:15:03

    所でこれ忠実がどれほど変化してたりすると思う?奴隷はあっても叛逆とか起きそうにないくらいにはへいわそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:26:12

    やる気に満ち溢れたディノスみたいな世界だからなゼンカイトピア

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:32:57

    >>69

    ほぼほぼ完璧な世界では…

    全て遠き理想郷…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:41:23

    そもそも今回の大怪獣クロエが起きない、みんな原稿終わってから遊ぶ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:12:21

    >>41

    なんなのマジであの輪っか

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:12:48

    スカディが望んでた世界だしトリ子がいるべきだった環境

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:13:43

    >>69

    22世紀を待つまでもなく宇宙進出果たせそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:15:24

    >>74

    そもそも最終的に100以上の並行世界と交流してるからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:16:58

    この世界にはキリツグもニッコリ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:20:22

    >>51

    コヤンもそこまで悪感情抱いてなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:33:32

    >>37

    あなた民度がこれでも平気で独裁しそうじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:41:52

    >>78

    独裁するなら民度高い方がいいじゃん?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:51:50

    >>40

    アメリカ存在してなさそう

    あったとしてもイギリスの下か弱そう


    バニヤンとスパバニどうなるんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:02:31

    >>66

    1話冒頭でゼンカイトピアとキカイトピアが合体、約1カ月後にはキカイノイド(異世界人)が政治参加したり人間と夫婦になってたり働いてたり人間の彼氏に二股されてキレてたりしたね

    ちなみに約1カ月後に物理的侵略が始まってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:02:32

    >>80

    存在はするけれどノリはいい。なんせ地球丸ごと休日になったときに真っ先にバカンスしてたし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています